DMMブックスセール検索(1000件ずつまとめてイッキにチェック)
お得なセール情報を見つけたらお友達・フォロワーさんに教えてあげてください!
※価格・値引率はポイント還元分も値引とみなして計算しています。
※使い方がわからない方はこちら⇒【DMMブックス】セール情報の探し方・検索方法
通常のDMMブックスセール検索はこちら
| タイトル | 著者 | 出版社 | 価格 | 値引率 |
|---|---|---|---|---|
| 謎と陰謀うごめく戦慄の絶望怪奇譚 | スタジオグリーン編集部 | スタジオグリーン | 220 | 60 |
| 猿と人間 | 増田俊也 | 宝島社 | 825 | 50 |
| ホテルジューシー | 坂木司 | KADOKAWA | 528 | 50 |
| WALL | 周木律 | KADOKAWA | 462 | 50 |
| 宮廷書記官リットの優雅な生活(一二三文庫) | 鷹野進, 匈歌ハトリ | 一二三書房 | 418 | 50 |
| 「十津川警部」シリーズ | 西村京太郎 | KADOKAWA | 407 | 50 |
| 正義の天秤 | 大門剛明 | KADOKAWA | 396 | 50 |
| 寝台特急「はやぶさ」の女 | 西村京太郎 | KADOKAWA | 396 | 50 |
| むすぶと本。 | 野村美月, 竹岡美穂 | KADOKAWA | 385 | 50 |
| 毎日世界が生きづらい | 宮西真冬 | 講談社 | 499 | 46 |
| 彼女はそこにいる | 織守きょうや | KADOKAWA | 1386 | 30 |
| ぜんぶ、あなたのためだから | 夏原エヰジ | 講談社 | 1316 | 30 |
| 雷龍楼の殺人 | 新名智 | KADOKAWA | 1309 | 30 |
| 学園の魔王様と村人Aの事件簿 | 織守きょうや | KADOKAWA | 677 | 30 |
| 虜囚の犬 元家裁調査官・白石洛 | 櫛木理宇 | KADOKAWA | 600 | 30 |
| おわかれはモーツァルト | 中山七里 | 宝島社 | 553 | 30 |
| 赤ずきんの殺人 刑事・黒宮薫の捜査ファイル | 井上ねこ | 宝島社 | 553 | 30 |
| 観覧車は謎を乗せて | 朝永理人 | 宝島社 | 539 | 30 |
| 角川ホラー文庫ベストセレクション | 恒川光太郎, 坂東眞砂子, 宇佐美まこと, 小林泰三, 小松左京, 竹本健治, 服部まゆみ, 平山夢明, 朝宮運河 | KADOKAWA | 523 | 30 |
| 予言の島 | 澤村伊智 | KADOKAWA | 523 | 30 |
| 法廷占拠 爆弾2 | 呉勝浩 | 講談社 | 1672 | 20 |
| 妹に婚約者を取られたら、獣な王子に求婚されました〜またたびとして溺愛されてます〜 | 桜井悠, 氷堂れん | 一迅社 | 1056 | 20 |
| 爆弾【電子限定特典付き】 | 呉勝浩 | 講談社 | 853 | 20 |
| 死にかけ乙女が見つけた幸せ | 成瀬かの, 藤ヶ咲 | 笠倉出版社 | 704 | 20 |
| レベル上げ大好きな私が異世界で聖女やってます | 夜光花, 笠井あゆみ | 笠倉出版社 | 704 | 20 |
| 芥川龍之介は怪異を好む | 遠藤遼, 睦月ムンク | 笠倉出版社 | 686 | 20 |
| 三毛猫ホームズシリーズ 1〜50巻合本版 | 赤川次郎 | 光文社 | 25300 | 0 |
| IQ探偵ムー 全37巻合本 | 深沢美潮, 山田J太 | ポプラ社 | 24956 | 0 |
| 合本 鬼平犯科帳 (一)〜(二十四)【文春e-Books】 | 池波正太郎 | 文藝春秋 | 19289 | 0 |
| 百鬼夜行シリーズ9冊合本版 | 京極夏彦 | 講談社 | 18370 | 0 |
| 名探偵・浅見光彦セット | 内田康夫 | 光文社 | 14300 | 0 |
| 悪漢刑事 | 安達瑶 | 祥伝社 | 14300 | 0 |
| 江戸川乱歩・少年探偵シリーズ 全26巻 合本 | 江戸川乱歩 | ポプラ社 | 12320 | 0 |
| 闇に用いる力学 合本版 | 竹本健治 | 光文社 | 12100 | 0 |
| 薬屋探偵妖綺談 全14巻合本版 | 高里椎奈 | 講談社 | 10120 | 0 |
| 超合本 QED | 高田崇史 | 講談社 | 9981 | 0 |
| 「館シリーズ」14冊合本版 | 綾辻行人 | 講談社 | 9900 | 0 |
| 怪盗クイーン 14+1冊合本版 | はやみねかおる, K2商会 | 講談社 | 9900 | 0 |
| 「建築探偵桜井京介の事件簿」シリーズ全15冊合本版 | 篠田真由美 | 講談社 | 9900 | 0 |
| 「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」シリーズ17冊合本版 『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』〜『櫻子さんの足下には死体が埋まっている 櫻花の葬送』 | 太田紫織 | KADOKAWA | 9240 | 0 |
| 吉敷竹史シリーズ〈4〜16合本版〉 | 島田荘司 | 光文社 | 8580 | 0 |
| 【合本版】B.A.D. | 綾里けいし, kona | KADOKAWA | 8527 | 0 |
| 【合本版】明智小五郎事件簿(全12冊) | 江戸川乱歩 | 集英社 | 8261 | 0 |
| 傭兵代理店【合冊版】 | 渡辺裕之 | 祥伝社 | 8250 | 0 |
| 【合本版】心霊探偵八雲 全13冊 (角川文庫) | 神永学 | KADOKAWA | 8195 | 0 |
| 【イラストギャラリー付き】美少年探偵団 全11冊合本版 | 西尾維新, キナコ | 講談社 | 7656 | 0 |
| 【合本版】嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん | 入間人間, 左 | KADOKAWA | 7260 | 0 |
| 【合本版】絶対城先輩の妖怪学講座 | 峰守ひろかず | KADOKAWA | 7227 | 0 |
| 警視庁犯罪被害者支援課 シーズン1 全9冊合本版 | 堂場瞬一 | 講談社 | 7150 | 0 |
| Wシリーズ 全10冊合本版 | 森博嗣 | 講談社 | 6600 | 0 |
| 合本 アナザーフェイス【文春e-Books】 | 堂場瞬一 | 文藝春秋 | 6518 | 0 |
| 「リカ」シリーズ電子書籍限定合本版 時系列順 | 五十嵐貴久 | 幻冬舎 | 6343 | 0 |
| 「リカ」シリーズ電子書籍限定合本版 刊行順 | 五十嵐貴久 | 幻冬舎 | 6343 | 0 |
| シグマフォースシリーズ 合本版 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 6160 | 0 |
| すべてがFになる【S&Mシリーズ全10冊合本版】 | 森博嗣 | 講談社 | 6111 | 0 |
| もぐら | 矢月秀作 | 中央公論新社 | 6099 | 0 |
| 殊能将之講談社全作品合本版 | 殊能将之 | 講談社 | 6050 | 0 |
| 神の時空 電子版合本 | 高田崇史 | 講談社 | 6050 | 0 |
| 山本周五郎[未収録]ミステリ集成 | 山本周五郎, 末國善己 | 作品社 | 5940 | 0 |
| 山本周五郎[未収録]時代小説集成 | 山本周五郎, 末國善己 | 作品社 | 5940 | 0 |
| 新訳シャーロック・ホームズ全集〈合本版〉 | A・C・ドイル, 日暮雅通 | 光文社 | 5830 | 0 |
| 薬屋探偵怪奇譚 全8巻合本版 | 高里椎奈 | 講談社 | 5720 | 0 |
| 【合本版】タクティカル・ジャッジメント+SS | 師走トオル, 緋呂河とも | KADOKAWA | 5519 | 0 |
| 人狼サバイバル 1〜10巻合本版 | 甘雪こおり, himesuz | 講談社 | 5500 | 0 |
| 「うちの執事に願ったならば」シリーズ【合本版】 | 高里椎奈 | KADOKAWA | 5500 | 0 |
| フェロモン探偵全11冊合本版 【電子特典付き】 | 丸木文華, 相葉キョウコ | 講談社 | 5500 | 0 |
| 大沢在昌40 | 大沢在昌 | KADOKAWA | 5500 | 0 |
| カンナ 全9冊合本版 | 高田崇史 | 講談社 | 5500 | 0 |
| Vシリーズ 全10冊合本版 | 森博嗣 | 講談社 | 5500 | 0 |
| 虚史のリズム | 奥泉光 | 集英社 | 5280 | 0 |
| ウロボロスシリーズ 全6冊合本版 | 竹本健治 | 講談社 | 5280 | 0 |
| 天命探偵シリーズ(全7巻)合本版(新潮文庫) | 神永学 | 新潮社 | 5170 | 0 |
| 「うちの執事が言うことには」シリーズ【合本版】 | 高里椎奈 | KADOKAWA | 5005 | 0 |
| Gシリーズ9冊合本版 | 森博嗣 | 講談社 | 4950 | 0 |
| 森博嗣「日々」ブログ5冊合本 | 森博嗣 | 講談社 | 4950 | 0 |
| IQ探偵タクト 全7巻合本 | 深沢美潮, 迎夏生 | ポプラ社 | 4866 | 0 |
| どこかで叫びが | ジョーダン・ピール, ハーン小路恭子, 今井亮一, 押野素子, 柴田元幸, 坪野圭介, 福間恵 | フィルムアート社 | 4799 | 0 |
| 万能鑑定士Q:推理劇全16幕 | 松岡圭祐 | KADOKAWA | 4796 | 0 |
| 「蓮丈那智フィールドファイル」シリーズ【全5冊合本版】 | 北森鴻, 浅野里沙子 | KADOKAWA | 4686 | 0 |
| 【合本版】ハード・デイズ・ナイツ | 南房秀久, 壱河きづく | KADOKAWA | 4670 | 0 |
| 合本版 浮雲心霊奇譚 | 神永学 | 集英社 | 4620 | 0 |
| 凶鳥〈フッケバイン〉/黙示の島 | 佐藤大輔 | 中央公論新社 | 4400 | 0 |
| 掟 | 佐藤大輔 | 中央公論新社 | 4400 | 0 |
| 超合本 妖怪アパートの幽雅な日常 | 香月日輪 | 講談社 | 4400 | 0 |
| 神田紅梅亭寄席物帳シリーズ 1〜4巻合本 | 愛川晶 | 中央公論新社 | 4202 | 0 |
| 象られた闇 | ローラ・パーセル, 国弘喜美代 | 早川書房 | 4070 | 0 |
| [合本版]ファタモルガーナの館 ―The house in Fata morgana― あなたの原典に至る物語 全5巻 | 縹けいか, 靄太郎 | SBクリエイティブ | 4059 | 0 |
| 呪いを解く者 | フランシス・ハーディング, 児玉敦子 | 東京創元社 | 3999 | 0 |
| 「メゾン・ド・ポリス」シリーズ【6冊 合本版】 | 加藤実秋 | KADOKAWA | 3993 | 0 |
| 自叙伝パトリック・スチュワート | パトリック・スチュワート, 有澤真庭 | 竹書房 | 3960 | 0 |
| 叫びの穴 | アーサー・J・リース, 稲見佳代子 | 論創社 | 3960 | 0 |
| シャーロック・ホームズ・バイブル 永遠の名探偵をめぐる170年の物語 | 日暮雅通 | 早川書房 | 3960 | 0 |
| シンパサイザー | ヴィエト・タン・ウェン, 上岡伸雄 | 早川書房 | 3960 | 0 |
| ソーンダイク博士短篇全集 | リチャードオースティン・フリーマン, 渕上痩平 | 国書刊行会 | 3762 | 0 |
| 失墜の王国 | ジョー・ネスボ, 鈴木恵 | 早川書房 | 3740 | 0 |
| Xシリーズ 全6冊合本版 | 森博嗣 | 講談社 | 3740 | 0 |
| ミステリースクール | 講談社, 円堂都司昭, 大森望, 佳多山大地, 村上貴史, 若林踏, 栗俣力也, 吉野仁, 末國善己, 杉江松恋, 千街晶之, 吉田伸子, 政宗九, 瀧井朝世 | 講談社 | 3652 | 0 |
| 十二支像を奪還せよ | グレース・D・リー, 田村義進 | 早川書房 | 3630 | 0 |
| 真実に捧げる祈り | アンジェライン・ブーリー, 吉田育未 | 早川書房 | 3630 | 0 |
| 黒猫【合本版】 | 森晶麿 | 早川書房 | 3630 | 0 |
| 死体置場で待ち合わせ〜新保博久・法月綸太郎 往復書簡〜 | 法月綸太郎, 新保博久 | 光文社 | 3520 | 0 |
| ミステリ・ライブラリ・インヴェスティゲーション 戦後翻訳ミステリ叢書探訪 | 川出正樹 | 東京創元社 | 3520 | 0 |
| ハリウッドの悪魔 | ジョッシュ・ワイス, 北野寿美枝 | 早川書房 | 3520 | 0 |
| クリスマスの殺人 クリスティー傑作選 2022年版 | アガサ・クリスティ, 深町眞理子 | 早川書房 | 3520 | 0 |
| レディ・ヴィクトリア 5冊合本版 | 篠田真由美 | 講談社 | 3520 | 0 |
| 【合本版】北方謙三 「神尾」シリーズ | 北方謙三 | 集英社 | 3520 | 0 |
| 都会のトム&ソーヤ 合本版 | はやみねかおる, にしけいこ | 講談社 | 3520 | 0 |
| 池袋ウエストゲートパーク | 石田衣良 | 文藝春秋 | 3506 | 0 |
| 『天使の牙/天使の爪 新装版』シリーズ完全版【全4冊合本版】 | 大沢在昌 | KADOKAWA | 3476 | 0 |
| 真夜中のパン屋さん 全6巻 合本 | 大沼紀子, 山中ヒコ | ポプラ社 | 3467 | 0 |
| 「つれづれ、北野坂探偵舎」シリーズ【合本版】 | 河野裕 | KADOKAWA | 3432 | 0 |
| 獄門橋 | エイミー・チュア, 吉野弘人 | 早川書房 | 3410 | 0 |
| 奇妙な絵 | ジェイソン レクーラック, 中谷友紀子 | 早川書房 | 3410 | 0 |
| リンカーン・ライム | ジェフリー・ディーヴァー, 池田真紀子 | 文藝春秋 | 3400 | 0 |
| 煉獄の時 | 笠井潔 | 文藝春秋 | 3400 | 0 |
| 夜を駆ける女たち | ジェシカ・ノール, 国弘喜美代 | 早川書房 | 3300 | 0 |
| ゴッド・パズル-神の暗号- | ダニエル・トゥルッソーニ, 武居ちひろ, 廣瀬麻微 | 早川書房 | 3300 | 0 |
| 暗黒館の殺人 全4巻合本版 | 綾辻行人 | 講談社 | 3300 | 0 |
| 名探偵ホームズとワトソン少年 | アーサー・コナン・ドイル, 武田武彦 | 論創社 | 3300 | 0 |
| 私立探偵ジム・ブローディ | バリー・ランセット, 白石朗 | 集英社 | 3300 | 0 |
| 薬屋のひとりごと 特装版 | 日向夏, しのとうこ | 主婦の友社 | 3300 | 0 |
| 占い同心 鬼堂民斎【合冊版/全5巻】 | 風野真知雄 | 祥伝社 | 3300 | 0 |
| 完本 人形佐七捕物帳 | 横溝正史 | 春陽堂書店 | 3300 | 0 |
| 人類資金 全7冊合本版 | 福井晴敏 | 講談社 | 3300 | 0 |
| 小説 金田一少年の事件簿 全8冊合本版 | 天樹征丸, さとうふみや | 講談社 | 3300 | 0 |
| 【合本版】笑酔亭梅寿謎解噺(全5冊) | 田中啓文 | 集英社 | 3245 | 0 |
| 夜と霧の誘拐 | 笠井潔 | 講談社 | 3234 | 0 |
| 邪悪なる大蛇 | ピエール・ルメートル, 橘明美, 荷見明子 | 文藝春秋 | 3200 | 0 |
| クレオパトラの短剣 | キャロル・ローレンス, 中山宥 | 早川書房 | 3190 | 0 |
| 溝猫長屋 祠之怪 全5冊合本版 | 輪渡颯介 | 講談社 | 3190 | 0 |
| 家族狩り(第一部〜第五部)合本版(新潮文庫) | 天童荒太 | 新潮社 | 3102 | 0 |
| 復讐の岐路 | J・B・ターナー, 山中朝晶 | 早川書房 | 3080 | 0 |
| 鎖された声 | エミコ・ジーン, 北綾子 | 早川書房 | 3080 | 0 |
| 老いぼれを燃やせ | マーガレット・アトウッド, 鴻巣友季子 | 早川書房 | 3080 | 0 |
| 偽りの空白 | トレイシー・リエン, 吉井智津 | 早川書房 | 3080 | 0 |
| マクマスターズ殺人者養成学校 | ルパート・ホームズ, 奥村章子 | 早川書房 | 3080 | 0 |
| 【電子特典付き】怪盗探偵山猫【シリーズ全六巻 合本版】 | 神永学 | KADOKAWA | 3080 | 0 |
| 世界の終わりの最後の殺人 | スチュアート・タートン, 三角和代 | 文藝春秋 | 2999 | 0 |
| 車井戸は何故軋る 横溝正史傑作短編集 | 横溝正史, 末國善己 | 東京創元社 | 2999 | 0 |
| コルター・ショウ | ジェフリー・ディーヴァー, 池田真紀子 | 文藝春秋 | 2999 | 0 |
| その昔、ハリウッドで | クエンティン・タランティーノ, 田口俊樹 | 文藝春秋 | 2999 | 0 |
| キャッスルフォード | J・J・コニントン, 板垣節子 | 論創社 | 2992 | 0 |
| 『高慢と偏見』殺人事件 | クローディア・グレイ, 不二淑子 | 早川書房 | 2970 | 0 |
| 潜水鐘に乗って | ルーシー・ウッド, 木下淳子 | 東京創元社 | 2970 | 0 |
| 新世代ミステリ作家探訪〜旋風編〜 | 若林踏, 浅倉秋成, 五十嵐律人, 櫻田智也, 井上真偽, 白井智之, 今村昌弘, 紺野天龍, 坂上泉, 日部星花, 潮谷験 | 光文社 | 2970 | 0 |
| 郊外の探偵たち | ファビアン・ニシーザ, 田村義進 | 早川書房 | 2970 | 0 |
| 彼が残した最後の言葉 | ローラ・デイヴ, 竹内要江 | 早川書房 | 2970 | 0 |
| アオサギの娘 | ヴァージニア・ハートマン, 国弘喜美代 | 早川書房 | 2970 | 0 |
| アガサ・クリスティー失踪事件 | ニーナ・デ・グラモン, 山本やよい | 早川書房 | 2970 | 0 |
| 破果 | ク・ビョンモ, 小山内園子 | 岩波書店 | 2970 | 0 |
| 加賀美雅之未収録作品集 | 加賀美雅之 | 光文社 | 2970 | 0 |
| ボンベイのシャーロック | ネヴ・マーチ, 高山真由美 | 早川書房 | 2970 | 0 |
| 刑事・夏目信人シリーズ 4冊合本版 | 薬丸岳 | 講談社 | 2970 | 0 |
| 「孤狼の血」シリーズ【全4冊合本版】 | 柚月裕子 | KADOKAWA | 2926 | 0 |
| トヨタの子 | 吉川英梨 | 講談社 | 2926 | 0 |
| 無法地帯の騎士 聖母のレリック【上下合本版】 | ボイド・モリソン, ベス・モリソン | 竹書房 | 2860 | 0 |
| 破れざる旗の下に | ジェイムズ・リー・バーク, 山中朝晶 | 早川書房 | 2860 | 0 |
| 殺人は夕礼拝の前に | リチャード・コールズ, 西谷かおり | 早川書房 | 2860 | 0 |
| 車椅子探偵の幸運な日々 | ウィル リーチ, 服部京子 | 早川書房 | 2860 | 0 |
| ポケミス読者よ信ずるなかれ | ダン・マクドーマン, 田村義進 | 早川書房 | 2860 | 0 |
| 黒い錠剤 スウェーデン国家警察ファイル | パスカル エングマン, 清水由貴子, 下倉亮一 | 早川書房 | 2860 | 0 |
| 或るスペイン岬の謎 | 柄刀一 | 光文社 | 2860 | 0 |
| 未明の砦 | 太田愛 | KADOKAWA | 2860 | 0 |
| 侵略少女〜EXIL girls〜 | 古野まほろ | 光文社 | 2860 | 0 |
| 征服少女〜AXIS girls〜 | 古野まほろ | 光文社 | 2860 | 0 |
| 【合本版】悪魔交渉人 | 栗原ちひろ, THORES柴本 | KADOKAWA | 2860 | 0 |
| 合本 11/22/63【文春e-Books】 | スティーヴン・キング, 白石朗 | 文藝春秋 | 2852 | 0 |
| エラリー・クイーン 創作の秘密:往復書簡1947-1950年 | ジョゼフ・グッドリッチ, 飯城勇三 | 国書刊行会 | 2816 | 0 |
| 黒い空 | アーナルデュル・インドリダソン, 柳沢由実子 | 東京創元社 | 2799 | 0 |
| ACT! | 原田眞人 | 文藝春秋 | 2799 | 0 |
| スウェーディッシュ・ブーツ | ヘニング・マンケル, 柳沢由実子 | 東京創元社 | 2799 | 0 |
| ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編・Brother編 合本版 | 井上真偽 | 小学館 | 2772 | 0 |
| レーモン・クノー 〈与太郎〉的叡智 | 塩塚秀一郎 | 白水社 | 2772 | 0 |
| 名探偵ジョセフ・スペクター | トム・ミード, 中山宥 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| ウロボロスの環 | 小池真理子 | 集英社 | 2750 | 0 |
| 風起隴西 三国密偵伝 | 馬伯庸, 齊藤正高 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| ミッション・ソング | ジョン・ル・カレ, 加賀山卓朗 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| マット・スカダー わが探偵人生 | ローレンス・ブロック, 田口俊樹 | 二見書房 | 2750 | 0 |
| 鼠の島 | ジョン・スティール, 青木創 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| ターングラス 鏡映しの殺人 | ガレス・ルービン, 越前敏弥 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| 1947 | 長浦京 | 光文社 | 2750 | 0 |
| 原作と映像の交叉光線 ミステリ映像の現在形 | 千街晶之 | 東京創元社 | 2750 | 0 |
| 合作探偵小説コレクション1五階の窓/江川蘭子 | 日下三蔵 | 春陽堂書店 | 2750 | 0 |
| 盗作小説 | ジーン・ハンフ・コレリッツ, 鈴木恵 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| 合作探偵小説コレクション2畸形の天女/女妖 | 日下三蔵 | 春陽堂書店 | 2750 | 0 |
| 合作探偵小説コレクション1五階の窓/江川蘭子 | 日下三蔵 | 春陽堂書店 | 2750 | 0 |
| その少年は語れない | ベン・H・ウィンタース, 上野元美 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| レックスが囚われた過去に | アビゲイル・ディーン, 国弘喜美代 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| ウィンダム警部&バネルジー部長刑事 | アビール・ムカジー, 田村義進 | 早川書房 | 2750 | 0 |
| 新世代ミステリ作家探訪 | 円居挽, 青崎有吾, 逸木裕, 斜線堂有紀, 太田紫織, 矢樹純, 呉勝浩, 澤村伊智, 阿津川辰海, 方丈貴恵, 若林踏 | 光文社 | 2750 | 0 |
| 【合本版】北方謙三 「挑戦」シリーズ | 北方謙三 | 集英社 | 2750 | 0 |
| 骰を振る女神(ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ・コレクション3) | ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ, 夏来健次 | 国書刊行会 | 2745 | 0 |
| 夜翔ぶ女 | 中井英夫 | 講談社 | 2717 | 0 |
| 叶うならば殺してほしい ハイイロノツバサ | 古野まほろ | 講談社 | 2717 | 0 |
| 時を壊した彼女 7月7日は7度ある | 古野まほろ | 講談社 | 2717 | 0 |
| 合本 悲しみのイレーヌ その女アレックス 傷だらけのカミーユ【文春e-Books】 | ピエール・ルメートル, 橘明美 | 文藝春秋 | 2647 | 0 |
| 探偵は御簾の中シリーズ 全4冊合本版 | 汀こるもの | 講談社 | 2640 | 0 |
| 【合本版1-2巻】Fake Earth | Bird, 岩本ゼロゴ | TOブックス | 2640 | 0 |
| 聖夜の嘘 | アンドリュー・クラヴァン, 羽田詩津子 | 早川書房 | 2640 | 0 |
| モウ半分、クダサイ | 愛川晶 | 中央公論新社 | 2640 | 0 |
| 【合本版1-2巻】後宮花箋の刺客妃 | 稲井田そう, 藤実なんな | TOブックス | 2640 | 0 |
| 吸血鬼ヴァーニー 或いは血の饗宴 | ジェームズ・マルコム・ライマー, トマス・ペケット・プレスト, 山口雅也, 三浦玲子, 森沢くみ子 | 国書刊行会 | 2640 | 0 |
| ガーナに消えた男 | クワイ・クァーティ, 渡辺義久 | 早川書房 | 2640 | 0 |
| 石を放つとき | ローレンス・ブロック, 田口俊樹 | 二見書房 | 2640 | 0 |
| トッカン【合本版】 | 高殿円 | 早川書房 | 2640 | 0 |
| ダーウィン・ヤング 悪の起源 | パク・チリ | 幻冬舎 | 2612 | 0 |
| 日華ミステリーアンソロジー | 島田荘司, 陳浩基, 知念実希人, 陸秋槎, 小野家由佳, 林千早, 稲村文吾, 石黒順子 | 講談社 | 2607 | 0 |
| お城の人々 | ジョーン・エイキン, 三辺律子 | 東京創元社 | 2600 | 0 |
| TOKYO REDUX 下山迷宮 | デイヴィッド・ピース, 黒原敏行 | 文藝春秋 | 2600 | 0 |
| 韓国語で読むシャーロック・ホームズ | コナン・ドイル, ユ・ウンキョン | IBCパブリッシング | 2574 | 0 |
| 中国語で読むシャーロック・ホームズ | コナン・ドイル, 羅漢 | IBCパブリッシング | 2574 | 0 |
| 【合本版】ホーンテッド! | 平坂読, 片瀬優 | KADOKAWA | 2552 | 0 |
| 止まった時計(ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ・コレクション1) | ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ, 夏来健次 | 国書刊行会 | 2534 | 0 |
| 死体狂躁曲 | パミラ・ブランチ, 山口雅也, 小林晋 | 国書刊行会 | 2534 | 0 |
| 恐ろしく奇妙な夜 | ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ, 山口雅也, 夏来健次 | 国書刊行会 | 2534 | 0 |
| こうしてぼくはスパイになった | デボラ・ホプキンソン, 服部京子 | 東京創元社 | 2530 | 0 |
| 蓮花楼 1 | 藤萍 | 日販アイ・ピー・エス株式会社 | 2530 | 0 |
| 暗殺依存症 | ロブ・ハート, 渡辺義久 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| 西遊記事変 | 馬伯庸, 齊藤正高 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| 書楼弔堂 | 京極夏彦 | 集英社 | 2530 | 0 |
| 両京十五日 | 馬伯庸, 齊藤正高, 泊功 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| テラ・アルタの憎悪 | ハビエルセルカス, 白川貴子 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| 変格探偵小説入門 奇想の遺産 | 谷口基 | 岩波書店 | 2530 | 0 |
| サイケデリック・マウンテン | 榎本憲男 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| 帝国の亡霊、そして殺人 | ヴァシーム・カーン, 田村義進 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| なぜではなく、どんなふうに | アリアンナ・ファリネッリ, 関口英子, 森敦子 | 東京創元社 | 2530 | 0 |
| 鏡の迷宮 パリ警視庁怪事件捜査室 | エリック・フアシエ, 加藤かおり | 早川書房 | 2530 | 0 |
| われら闇より天を見る | クリス・ウィタカー, 鈴木恵 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| あさのあつこ 白兎 全4冊合本版 | あさのあつこ | KADOKAWA | 2530 | 0 |
| おはしさま 連鎖する怪談 | 三津田信三, 薛西斯, 夜透紫, 瀟湘神, 陳浩基, 玉田誠 | 光文社 | 2530 | 0 |
| マハラジャの葬列 | アビール・ムカジー, 田村義進 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| 赤い髪の女 | オルハン・パムク, 宮下遼 | 早川書房 | 2530 | 0 |
| 真珠王の娘 | 藤本ひとみ | 講談社 | 2508 | 0 |
| 寿ぐ嫁首 怪民研に於ける記録と推理 | 三津田信三 | KADOKAWA | 2475 | 0 |
| 浪人左門あやかし指南 全4冊合本版 | 輪渡颯介 | 講談社 | 2475 | 0 |
| 神都の証人 | 大門剛明 | 講談社 | 2453 | 0 |
| 戦火のバタフライ | 伊兼源太郎 | 講談社 | 2453 | 0 |
| 濃霧は危険 | クリスチアナ・ブランド, 山口雅也, 宮脇裕子 | 国書刊行会 | 2428 | 0 |
| Gストリング殺人事件 | ジプシー・ローズ・リー, 山口雅也, 柿沼瑛子 | 国書刊行会 | 2428 | 0 |
| 誰? | アルジス・バドリス, 山口雅也, 柿沼瑛子 | 国書刊行会 | 2428 | 0 |
| アトミック・ブレイバー | 呉勝浩 | 光文社 | 2420 | 0 |
| 犯人に告ぐ <文庫合本版> | 雫井脩介 | 双葉社 | 2420 | 0 |
| 病案本 Case File Compendium | 肉包不吃肉, 呉聖華 | プレアデスプレス | 2420 | 0 |
| 真珠配列 | 岩井圭也 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| 黙読 The Light in the Night | Priest, 楊墨秋 | プレアデスプレス | 2420 | 0 |
| 金沢浅野川雨情 | 城山真一 | 光文社 | 2420 | 0 |
| 青の純度 | 篠田節子 | 集英社 | 2420 | 0 |
| 古事記異聞シリーズ 全4冊合本版 | 高田崇史 | 講談社 | 2420 | 0 |
| ふたり腐れ | 櫛木理宇 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| アイギス | 葉山透 | ポプラ社 | 2420 | 0 |
| 鎮魂 Guardian | Priest, 許源源, 内野佳織 | プレアデスプレス | 2420 | 0 |
| 透明都市 | リリア・アセンヌ, 齋藤可津子 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| サド侯爵の呪い 伝説の手稿『ソドムの百二十日』がたどった数奇な運命 | ジョエル・ウォーナー, 金原瑞人, 中西史子 | 日経ナショナル ジオグラフィック | 2420 | 0 |
| 閉じた海 社会派推理レアコレクション | 松本清張 | 中央公論新社 | 2420 | 0 |
| 終わりなき夜に少女は | クリス・ウィタカー, 鈴木恵 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| 兎は薄氷に駆ける | 貴志祐介 | 毎日新聞出版 | 2420 | 0 |
| 姉妹のように | クロエ・コルマン, 岩津航 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| 余白の迷路 | 赤川次郎 | KADOKAWA | 2420 | 0 |
| 傷を抱えて闇を走れ | イーライ・クレイナー, 唐木田みゆき | 早川書房 | 2420 | 0 |
| 鈍色幻視行 | 恩田陸 | 集英社 | 2420 | 0 |
| 殺しの双曲線 愛蔵版 | 西村京太郎 | 実業之日本社 | 2420 | 0 |
| ジャズ・エチカ | 渡辺康蔵 | 彩流社 | 2420 | 0 |
| 大江戸奇巌城 | 芦辺拓 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| 鹿狩りの季節 | エリン・フラナガン, 矢島真理 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| かくて彼女はヘレンとなった | キャロライン・B・クーニー, 不二淑子 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| 災厄の馬 | グレッグ・ブキャナン, 不二淑子 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| 明智小五郎回顧談 | 平山雄一 | 集英社 | 2420 | 0 |
| 密室殺人ゲーム 全3巻合本版 | 歌野晶午 | 講談社 | 2420 | 0 |
| 女たちが死んだ街で | アイヴィ・ポコーダ, 高山真由美 | 早川書房 | 2420 | 0 |
| 捕食者――全米を震撼させた、待ち伏せする連続殺人鬼 | モーリーン・キャラハン, 村井理子 | 亜紀書房 | 2420 | 0 |
| ビーストバインド トリニティ リプレイ | 重信康, F.E.A.R., 井上純一, 石田ヒロユキ | KADOKAWA | 2420 | 0 |
| 水よ踊れ | 岩井圭也 | 新潮社 | 2420 | 0 |
| 百年シリーズ【全3冊合本版】 | 森博嗣 | 講談社 | 2420 | 0 |
| 矢吹駆シリーズ | 笠井潔 | 東京創元社 | 2400 | 0 |
| 踊りつかれて | 塩田武士 | 文藝春秋 | 2400 | 0 |
| 記憶の対位法 | 高田大介 | 東京創元社 | 2400 | 0 |
| 明治殺人法廷 | 芦辺拓 | 東京創元社 | 2400 | 0 |
| 病葉草紙 | 京極夏彦 | 文藝春秋 | 2400 | 0 |
| 刃紋 | 神山裕右 | 朝日新聞出版 | 2400 | 0 |
| 悪い男 | アーナルデュル・インドリダソン, 柳沢由実子 | 東京創元社 | 2400 | 0 |
| ガラム・マサラ! | ラーフル・ライナ, 武藤陽生 | 文藝春秋 | 2400 | 0 |
| 子供が王様 | デルフィーヌ・ド・ヴィガン, 河村真紀子 | 東京創元社 | 2400 | 0 |
| 帝の毒薬 | 永瀬隼介 | 朝日新聞出版 | 2400 | 0 |
| サンクチュアリ | 犬塚理人 | 講談社 | 2398 | 0 |
| 人質の法廷 | 里見蘭 | 小学館 | 2376 | 0 |
| 中国語で読む星の王子さま | サン=テグジュペリ, 羅漢 | IBCパブリッシング | 2376 | 0 |
| 精密と凶暴 | 関俊介 | 光文社 | 2365 | 0 |
| 九人の偽聖者の密室 | H・H・ホームズ, 白須清美, 山口雅也 | 国書刊行会 | 2323 | 0 |
| 千年ゲーム | 山田彩人 | 南雲堂 | 2310 | 0 |
| 不可解事件請負人火垂柚葉 | 安萬純一 | 南雲堂 | 2310 | 0 |
| リペアラー | 大沢在昌 | KADOKAWA | 2310 | 0 |
| マイ・ゴーストリー・フレンド | カリベユウキ | 早川書房 | 2310 | 0 |
| 嗤う被告人 | 前川裕 | 新潮社 | 2310 | 0 |
| アインスタインと春待月の殺人 | 川辺純可 | 南雲堂 | 2310 | 0 |
| 命みじかし恋せよ乙女 少年明智小五郎 | 辻真先 | 東京創元社 | 2310 | 0 |
| 渇きの地 | クリスハマー, 山中朝晶 | 早川書房 | 2310 | 0 |
| 木曜殺人クラブ | リチャード・オスマン, 羽田詩津子 | 早川書房 | 2310 | 0 |
| 完黙の女 | 前川裕 | 新潮社 | 2310 | 0 |
| 話を戻そう | 竹本健治 | 光文社 | 2310 | 0 |
| 天下大乱 | 伊東潤 | コルク | 2310 | 0 |
| 彼女は水曜日に死んだ | リチャード・ラング, 吉野弘人 | 東京創元社 | 2310 | 0 |
| リバー | 奥田英朗 | 集英社 | 2310 | 0 |
| ゲストリスト | ルーシー・フォーリー, 唐木田みゆき | 早川書房 | 2310 | 0 |
| 寒慄【かんりつ】 | アリー レナルズ, 国弘喜美代 | 早川書房 | 2310 | 0 |
| 探偵になんて向いてない | 桜井鈴茂 | 双葉社 | 2310 | 0 |
| カルカッタの殺人 | アビール・ムカジー, 田村義進 | 早川書房 | 2310 | 0 |
| 遥かなる秋のエイティーン | 三上幸四郎 | 講談社 | 2299 | 0 |
| 未来図と蜘蛛の巣 | 矢部嵩 | 講談社 | 2299 | 0 |
| 動物城2333 | 荷午, 王小和, 島田荘司 | 講談社 | 2299 | 0 |
| エアー | 榎本憲男 | 小学館 | 2277 | 0 |
| ぼくは化け物きみは怪物 | 白井智之 | 光文社 | 2255 | 0 |
| 英雄の輪 -HERO’S ISLAND Another Story- | 真藤順丈 | 講談社 | 2244 | 0 |
| 時計泥棒と悪人たち | 夕木春央 | 講談社 | 2244 | 0 |
| 刹那の夏 | 七河迦南 | 東京創元社 | 2200 | 0 |
| 血痕の記憶 | ジェニファー・コーディー・エプスタイン, 唐木田みゆき | 早川書房 | 2200 | 0 |
| ラバウルの迷宮 | 鈴木智 | 河出書房新社 | 2200 | 0 |
| 濱地健三郎シリーズ | 有栖川有栖 | KADOKAWA | 2200 | 0 |
| 森栄莞爾と十二人の父を知らない子供たち | 逸木裕 | 中央公論新社 | 2200 | 0 |
| 女人太平記 | 羽生飛鳥 | PHP研究所 | 2200 | 0 |
| 粒と棘 | 新野剛志 | 東京創元社 | 2200 | 0 |
| K 時代の恋人 | 前川裕 | 実業之日本社 | 2200 | 0 |
| 松籟邸の隣人 | 宮本昌孝 | PHP研究所 | 2200 | 0 |
| リゼル13 | 柴田祐紀 | 光文社 | 2200 | 0 |
| 電報予告殺人事件 | 岡本好貴 | 東京創元社 | 2200 | 0 |
| ヴァンパイア・シュテン | 福田和代 | 光文社 | 2200 | 0 |
| 名探偵と学ぶミステリ 推理小説アンソロジー&ガイド | 杉江松恋, 青崎有吾, 阿津川辰海, 楠谷佑, 辻真先, 福田和代, 水生大海, 斜線堂有紀 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| バスカヴィルホールのありえない物語 | アリ・スタンディッシュ, イアコポ・ブルーノ, 代田亜香子 | ポプラ社 | 2200 | 0 |
| 伊根の龍神 | 島田荘司 | 原書房 | 2200 | 0 |
| 片翼のイカロス | 野島夕照 | 光文社 | 2200 | 0 |
| おぼろ迷宮 | 月村了衛 | KADOKAWA | 2200 | 0 |
| 証人殲滅 オッドアイ | 渡辺裕之 | 中央公論新社 | 2200 | 0 |
| 路地裏の二・二六 | 伊吹亜門 | PHP研究所 | 2200 | 0 |
| 遥かな夏に | 佐々木譲 | 新潮社 | 2200 | 0 |
| ミステリな建築 建築なミステリ | 篠田真由美, 長沖充 | エクスナレッジ | 2200 | 0 |
| 一目五先生の孤島 | 大島清昭 | 光文社 | 2200 | 0 |
| ブラックキャット | 松嶋智左 | 光文社 | 2200 | 0 |
| とるに足りない細部 | アダニーヤ・シブリー, 山本薫 | 河出書房新社 | 2200 | 0 |
| ノマディアが残された | 王城夕紀 | 中央公論新社 | 2200 | 0 |
| 修羅の国の子供たち | 田村和大 | 双葉社 | 2200 | 0 |
| 蛇影の館 | 松城明 | 光文社 | 2200 | 0 |
| ヴェリティ/真実 | コリーン・フーヴァー, 相山夏奏 | 二見書房 | 2200 | 0 |
| 台北プライベートアイ | 紀蔚然, 舩山むつみ | 文藝春秋 | 2200 | 0 |
| 川崎警察 真夏闇 | 香納諒一 | 徳間書店 | 2200 | 0 |
| リアル 日本有事 | 麻生幾 | 角川春樹事務所 | 2200 | 0 |
| 人狩人 | 長崎尚志 | 角川春樹事務所 | 2200 | 0 |
| 守護者の傷 | 堂場瞬一 | KADOKAWA | 2200 | 0 |
| 毒入り火刑法廷 | 榊林銘 | 光文社 | 2200 | 0 |
| 八角関係 | 覆面冠者 | 論創社 | 2200 | 0 |
| 予幻 | 大沢在昌 | 徳間書店 | 2200 | 0 |
| 遊びをせんとや 古田織部断簡記 | 羽鳥好之 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| 夜間旅行者 | ユン・ゴウン, カン・バンファ | 早川書房 | 2200 | 0 |
| ヒロイン | 桜木紫乃 | 毎日新聞出版 | 2200 | 0 |
| 首都襲撃 | 高嶋哲夫 | PHP研究所 | 2200 | 0 |
| その謎を解いてはいけない | 大滝瓶太 | 実業之日本社 | 2200 | 0 |
| 少年籠城 | 櫛木理宇 | 集英社 | 2200 | 0 |
| ホワイトデス | 雪富千晶紀 | 光文社 | 2200 | 0 |
| 任務 松本清張未刊行短篇集 | 松本清張 | 中央公論新社 | 2200 | 0 |
| 「正義の天秤」シリーズ【3冊合本版】 | 大門剛明 | KADOKAWA | 2200 | 0 |
| 真珠湾の冬 | ジェイムズ・ケストレル, 山中朝晶 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| 孤高の血族 | 濱嘉之 | 文藝春秋 | 2200 | 0 |
| 怪盗ロータス綺譚 | 三木笙子 | 東京創元社 | 2200 | 0 |
| 昨日の世界(毎日新聞出版) | 島崎康 | 毎日新聞出版 | 2200 | 0 |
| 祈りも涙も忘れていた | 伊兼源太郎 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| 5A73 | 詠坂雄二 | 光文社 | 2200 | 0 |
| 或るアメリカ銃の謎 | 柄刀一 | 光文社 | 2200 | 0 |
| 祖父の祈り | マイクル・Z・リューイン, 田口俊樹 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| 臼月【うすづき】トウコは援護【まも】りたい | そえだ信 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| ディア・アンビバレンス 〜口髭と〈魔女〉と吊られた遺体 | SWERY(末弘秀孝) | 書苑新社 | 2200 | 0 |
| 属国の銃弾 | 永瀬隼介 | 文藝春秋 | 2200 | 0 |
| 辮髪のシャーロック・ホームズ 神探福邇の事件簿 | 莫理斯(トレヴァーモリス), 舩山むつみ | 文藝春秋 | 2200 | 0 |
| 読書セラピスト | ファビオ・スタッシ, 橋本勝雄 | 東京創元社 | 2200 | 0 |
| 名探偵・信濃譲二シリーズ 全3冊合本版 | 歌野晶午 | 講談社 | 2200 | 0 |
| 階上の妻 | レイチェル・ホーキンズ, 竹内要江 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| 革命キッズ | 中路啓太 | 光文社 | 2200 | 0 |
| 評決の代償 | グレアム・ムーア, 吉野弘人 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| 「日本を代表する名監督の映画になった原作を合本で読む!」シリーズ | 小松左京, 山田風太郎 | KADOKAWA | 2200 | 0 |
| 宝石商リチャード氏の謎鑑定公式ファンブック エトランジェの宝石箱 | 辻村七子, 雪広うたこ | 集英社 | 2200 | 0 |
| マヂック・オペラ 二・二六殺人事件 | 山田正紀 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| ファイナル・オペラ | 山田正紀 | 早川書房 | 2200 | 0 |
| 終戦のローレライ 合本版 | 福井晴敏 | 講談社 | 2200 | 0 |
| 探偵の探偵 1〜4合本版 | 松岡圭祐 | 講談社 | 2200 | 0 |
| ニュースが消える日 | 堂場瞬一 | 講談社 | 2189 | 0 |
| 最悪の相棒 | 伏尾美紀 | 講談社 | 2189 | 0 |
| 流氷の果て | 一雫ライオン | 講談社 | 2189 | 0 |
| サロメの断頭台 | 夕木春央 | 講談社 | 2189 | 0 |
| エレガンス | 石川智健 | 河出書房新社 | 2178 | 0 |
| 鬼哭 〜帝銀事件異説〜 | 鳴海章 | 小学館 | 2178 | 0 |
| Q | 呉勝浩 | 小学館 | 2178 | 0 |
| ウインクに警告〜知的財産部・平間青介〜 | 南原詠 | 光文社 | 2145 | 0 |
| ロスト7 | 真山仁 | KADOKAWA | 2145 | 0 |
| あじろ | 赤松利市 | 双葉社 | 2145 | 0 |
| ミノタウロス現象 | 潮谷験 | KADOKAWA | 2145 | 0 |
| 赫き女王〜Red Alveolata Queen〜 | 北里紗月 | 光文社 | 2145 | 0 |
| エレファントヘッド | 白井智之 | KADOKAWA | 2145 | 0 |
| 白鷺烏近(しらさぎうこん)なんぎ解決帖 | 田中啓文 | 光文社 | 2145 | 0 |
| 治験島 | 岡田秀文 | 光文社 | 2145 | 0 |
| 灰色の家 | 深木章子 | 光文社 | 2145 | 0 |
| アガタ | 首藤瓜於 | 講談社 | 2134 | 0 |
| 18マイルの境界線 法医昆虫学捜査官 | 川瀬七緒 | 講談社 | 2134 | 0 |
| 〈サーカス・クイーン号〉事件 | クリフォード・ナイト, 藤盛千夏 | 論創社 | 2112 | 0 |
| 黒い駱駝 | E・D・ビガーズ, 林たみお | 論創社 | 2112 | 0 |
| 鍵のない家 | E・D・ビガーズ, 林たみお | 論創社 | 2112 | 0 |
| HACK | 橘玲 | 幻冬舎 | 2090 | 0 |
| 夜行堂奇譚 | 嗣人 | 産業編集センター | 2090 | 0 |
| 私たちに残されたわずかな永遠 | 乾緑郎 | 祥伝社 | 2090 | 0 |
| 命の横どり | 久坂部羊 | 集英社 | 2090 | 0 |
| 県知事選挙 踊る民意 | 松井蒼馬 | KADOKAWA | 2090 | 0 |
| その血は瞳に映らない | 天祢涼 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 飛博(とばく) | 楡周平 | 祥伝社 | 2090 | 0 |
| 花咲く街の少女たち | 青波杏 | 講談社 | 2090 | 0 |
| 三毒狩り(下) | 東山彰良 | 毎日新聞出版 | 2090 | 0 |
| 対決の記者 | 本城雅人 | 祥伝社 | 2090 | 0 |
| 飛越(ジャンプ) | 馳星周 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 午前零時の評議室 | 衣刀信吾 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 片腕の刑事 | 竹中篤通 | 原書房 | 2090 | 0 |
| 逃亡者は北へ向かう | 柚月裕子 | 新潮社 | 2090 | 0 |
| 汽水域 | 岩井圭也 | 双葉社 | 2090 | 0 |
| 氾濫の家 | 佐野広実 | 講談社 | 2090 | 0 |
| 千年のフーダニット | 麻根重次 | 講談社 | 2090 | 0 |
| 翳りゆく午後 | 伊岡瞬 | 集英社 | 2090 | 0 |
| 抹殺 | 柴田哲孝 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 六人の笛吹き鬼 | 三津田信三 | 中央公論新社 | 2090 | 0 |
| 鉄のほころび〜刑事花房京子〜 | 香納諒一 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 少女には向かない完全犯罪 | 方丈貴恵 | 講談社 | 2090 | 0 |
| 有事 台湾海峡 | 数多久遠 | 祥伝社 | 2090 | 0 |
| 喪服の似合う少女 | 陸秋槎, 大久保洋子 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 伯爵と三つの棺 | 潮谷験 | 講談社 | 2090 | 0 |
| 死蝋の匣 | 櫛木理宇 | KADOKAWA | 2090 | 0 |
| スウィンダラーハウス | 根本聡一郎 | 祥伝社 | 2090 | 0 |
| 救世主 | 水生大海 | 光文社 | 2090 | 0 |
| バタン島漂流記 | 西條奈加 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 朽ちないサクラ 公式シナリオブック | 我人祥太, 山田能龍, 柚月裕子 | 徳間書店 | 2090 | 0 |
| あなたに聞いて貰いたい七つの殺人 | 信国遥 | 光文社 | 2090 | 0 |
| それは令和のことでした、 | 歌野晶午 | 祥伝社 | 2090 | 0 |
| 春のたましい〜神祓いの記〜 | 黒木あるじ | 光文社 | 2090 | 0 |
| オッドアイ | 渡辺裕之 | 中央公論新社 | 2090 | 0 |
| 悪魔の審判 | 神永学 | 講談社 | 2090 | 0 |
| 水脈 | 伊岡瞬 | 徳間書店 | 2090 | 0 |
| シャーリー・ホームズ | 高殿円 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 時の睡蓮を摘みに | 葉山博子 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 誰かがジョーカーをひく | 宇佐美まこと | 徳間書店 | 2090 | 0 |
| チーム・オルタナティブの冒険 | 宇野常寛 | 集英社 | 2090 | 0 |
| 仮想儀礼(上下)合本版(新潮文庫) | 篠田節子 | 新潮社 | 2090 | 0 |
| 歌われなかった海賊へ | 逢坂冬馬 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 半暮刻 | 月村了衛 | 双葉社 | 2090 | 0 |
| ヘルメス | 山田宗樹 | 中央公論新社 | 2090 | 0 |
| エフェクトラ 紅門福助最厄の事件 | 霞流一 | 南雲堂 | 2090 | 0 |
| ロジカ・ドラマチカ | 古野まほろ | 光文社 | 2090 | 0 |
| 最後の祈り | 薬丸岳 | KADOKAWA | 2090 | 0 |
| 黒猫シリーズ | 森晶麿 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 一睡の夢 家康と淀殿 | 伊東潤 | コルク | 2090 | 0 |
| 闇の聖域 | 佐々木譲 | KADOKAWA | 2090 | 0 |
| 嘘は校舎のいたるところに | ハリエット・タイス, 服部京子 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 魔物が書いた理屈っぽいラヴレター | 林泰広 | 光文社 | 2090 | 0 |
| キュリアス・キャット・スパイ・クラブ 消えたペットの謎をとけ! | リンダ・ジョイ・シングルトン, 羽田詩津子 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 大唐泥犁獄 | 陳漸, 緒方茗苞 | 行舟文化 | 2090 | 0 |
| ロスト・ドッグ | 酒本歩 | 光文社 | 2090 | 0 |
| ギニー・ファウル | 前川裕 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 喧嘩旗本 勝小吉事件帖【合冊版/全3巻】 | 風野真知雄 | 祥伝社 | 2090 | 0 |
| 名探偵・浅見光彦全短編 | 内田康夫 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 塩の湿地に消えゆく前に | ケイトリン・マレン, 国弘喜美代 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 開城賭博 | 山田正紀 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 機龍警察 | 月村了衛 | 早川書房 | 2090 | 0 |
| なりたくて妖精になったわけじゃない | 田中経一 | 光文社 | 2090 | 0 |
| 木乃伊(ミイラ)の都 | 金澤マリコ | 光文社 | 2090 | 0 |
| レオノーラの卵〜日高トモキチ小説集〜 | 日高トモキチ | 光文社 | 2090 | 0 |
| 終末少女〜AXIA girls〜 | 古野まほろ | 光文社 | 2090 | 0 |
| ストリート・クリスマス〜Xの悲劇’85〜 | 古野まほろ | 光文社 | 2090 | 0 |
| モンスター解体図鑑 討伐・解体・調理まで!? 完全図解マニュアル | 緑川美帆, 伊藤慎吾 | カンゼン | 2079 | 0 |
| こうふくろう | 薬丸岳 | 小学館 | 2079 | 0 |
| PD 検察の犬たち | 荒木源 | 小学館 | 2079 | 0 |
| 陪審員C-2の情事 | ジル・シメント, 高見浩 | 小学館 | 2079 | 0 |
| 【合本版】月影骨董鑑定帖 | 谷崎泉, 宝井理人 | KADOKAWA | 2046 | 0 |
| 冷蔵庫探偵 | 遠藤彩見 | 講談社 | 2035 | 0 |
| 追憶の鑑定人 | 岩井圭也 | KADOKAWA | 2035 | 0 |
| 殺し屋の営業術 | 野宮有 | 講談社 | 2035 | 0 |
| 正しい世界の壊しかた―最果ての果ての殺人― | 彩藤アザミ | 新潮社 | 2035 | 0 |
| 探偵機械エキシマ | 松城明 | KADOKAWA | 2035 | 0 |
| 台北裁判 | 唐福睿, よしだかおり | 早川書房 | 2035 | 0 |
| こぼれ落ちる欠片のために | 本多孝好 | 集英社 | 2035 | 0 |
| ミステリーアイランド | 講談社, 青戸しの, 大矢博子, 佳多山大地, 三宅香帆, 政宗九, 千街晶之 | 講談社 | 2035 | 0 |
| たったひとつの冴えない復讐 | 竹吉優輔 | 講談社 | 2035 | 0 |
| ミステリーツアー | 講談社, 青崎有吾, 阿津川辰海, 伊吹亜門, 似鳥鶏, 真下みこと | 講談社 | 2035 | 0 |
| 1面、降版します 特命記者の事件簿 | 松井蒼馬 | KADOKAWA | 2035 | 0 |
| 観測者の殺人 | 松城明 | 双葉社 | 2035 | 0 |
| なれのはて | 加藤シゲアキ | 講談社 | 2035 | 0 |
| 大雑把かつあやふやな怪盗の予告状 | 倉知淳, 伊豆見香苗 | ポプラ社 | 2035 | 0 |
| 祝祭の子 | 逸木裕 | 双葉社 | 2035 | 0 |
| 焔ノ地(ほむらのち)〜天正伊賀之乱〜 | 結城充考 | 光文社 | 2035 | 0 |
| エレジー | 赤松利市 | 光文社 | 2035 | 0 |
| ヘパイストスの侍女 | 白木健嗣 | 光文社 | 2035 | 0 |
| P+D BOOKS 風の息 全3巻 合本版 | 松本清張 | 小学館 | 2035 | 0 |
| オッドアイ | 渡辺裕之 | 中央公論新社 | 2002 | 0 |
| コージーボーイズ、あるいは四度ドアを開く | 笛吹太郎 | 東京創元社 | 1999 | 0 |
| ヘレン・ヴァードンの告白 | 松本真一, リチャードオースティン・フリーマン | 学術研究出版 | 1999 | 0 |
| 九人のレジェンドと愚か者が一人 | 本城雅人 | 東京創元社 | 1999 | 0 |
| 悪逆 | 黒川博行 | 朝日新聞出版 | 1999 | 0 |
| あの魔女を殺せ | 市川哲也 | 東京創元社 | 1999 | 0 |
| 存在のすべてを | 塩田武士 | 朝日新聞出版 | 1999 | 0 |
| ヴァンプドッグは叫ばない | 市川憂人 | 東京創元社 | 1999 | 0 |
| 幽霊ホテルからの手紙 | 蔡駿, 舩山むつみ | 文藝春秋 | 1999 | 0 |
| 情無連盟の殺人 | 浅ノ宮遼, 眞庵 | 東京創元社 | 1999 | 0 |
| プラスチックの祈り | 白石一文 | 朝日新聞出版 | 1999 | 0 |
| 琉球警察【電子特典付】 | 伊東潤 | コルク | 1991 | 0 |
| スピーチ | まさきとしか | 幻冬舎 | 1985 | 0 |
| ミス・パーフェクト | 横関大 | 幻冬舎 | 1985 | 0 |
| 全員犯人、だけど被害者、しかも探偵 | 下村敦史 | 幻冬舎 | 1985 | 0 |
| 文豪は鬼子と綴る 弐 幻想列車編 | 嗣人, ホノジロトヲジ | 竹書房 | 1980 | 0 |
| 「真」犯人 | 石持浅海 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| 波乱万丈な頼子 | 真梨幸子 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 母の嘘、娘の秘密 | キンバリー・マクリート, 北野寿美枝 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| 菊の慟哭 | 吉川英梨 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 読むと死ぬ本 | 彩藤アザミ | 講談社 | 1980 | 0 |
| 佐伯警部の推理 | 佐々木譲 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| 羊殺しの巫女たち | 杉井光 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 虚池空白の自由律な事件簿 | 森晶麿 | 集英社 | 1980 | 0 |
| 失われた貌 | 櫻田智也 | 新潮社 | 1980 | 0 |
| ひきこもり家族 | 染井為人 | 光文社 | 1980 | 0 |
| HIPS 機械仕掛けの箱舟 | 岡崎琢磨 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 最後のあいさつ | 阿津川辰海 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 今日未明 | 辻堂ゆめ | 徳間書店 | 1980 | 0 |
| 誘拐劇場 | 潮谷験 | 講談社 | 1980 | 0 |
| バンクハザードにようこそ | 中山七里 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| ライアーハウスの殺人 | 織守きょうや | 集英社 | 1980 | 0 |
| 玉響(たまゆら) | 辻堂魁 | 光文社 | 1980 | 0 |
| アミュレット・ワンダーランド | 方丈貴恵 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 三毒狩り(上) | 東山彰良 | 毎日新聞出版 | 1980 | 0 |
| 怪獣殺人捜査 高高度の死神 | 大倉崇裕 | 二見書房 | 1980 | 0 |
| 楽園の瑕 | 相場英雄 | 小学館 | 1980 | 0 |
| 最初の星は最後の家のようだ | 太田愛 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 七月の鋭利な破片 | 櫛木理宇 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 死のマッチング・アプリ | L・M・チルトン, 山田佳世 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| 昭和探偵物語 | 天童荒太 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| エルキュール・ポアロ新訳版 | アガサ・クリスティ, 田村義進 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| フジコの十ヶ条 | 真梨幸子 | 徳間書店 | 1980 | 0 |
| 天使の名を誰も知らない | 美輪和音 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 私の孤独な日曜日 | 月と文社 | ボイジャー | 1980 | 0 |
| 三十棺桶島 | モーリス・ルブラン, 中条省平 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 腐りゆく君と遺された私 | 藤白圭 | 竹書房 | 1980 | 0 |
| 出版禁止 女優 真里亜 | 長江俊和 | 新潮社 | 1980 | 0 |
| 月蝕島の信者たち | 渡辺優 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| もの語る一手 | 青山美智子, 芦沢央, 綾崎隼, 奥泉光, 葉真中顕, 貴志祐介, 白井智之, 橋本長道 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 名探偵たちがさよならを告げても | 藤つかさ | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 文豪は鬼子と綴る | 嗣人, ホノジロトヲジ | 竹書房 | 1980 | 0 |
| 戦国転生同窓会 | 織守きょうや | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 歌舞伎町ララバイ | 染井為人 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 東京湾臨海署安積班 | 今野敏 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| 灯火 | 本城雅人 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| テンセイゲーム | はじめアキラ | 竹書房 | 1980 | 0 |
| 口外禁止 | 下村敦史 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 家族の中でひとりだけ | 建倉圭介 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 風待荘へようこそ | 近藤史恵 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 昇華 機捜235 | 今野敏 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 暗黒戦鬼グランダイヴァー | 誉田哲也 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| マリアを運べ | 睦月準也 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| バイト・クラブ | 小路幸也 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 中山民俗学探偵譚 | 柳川一 | 東京創元社 | 1980 | 0 |
| その時鐘は鳴り響く | 宇佐美まこと | 東京創元社 | 1980 | 0 |
| 逮捕中止命令 | 芳野林五 | 論創社 | 1980 | 0 |
| 恋のスケッチはヴェネツィアで | リース・ボウエン, 矢島真理 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| その殺人、本格ミステリにさせません。 | 片岡翔 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 「世界最強虫王決定戦」外伝 戦国虫王 | 新堂冬樹 | 光文社 | 1980 | 0 |
| スマホを落としただけなのに 映画原作3部作合本版 | 志駕晃 | 宝島社 | 1980 | 0 |
| 彼女が探偵でなければ | 逸木裕 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| さくらのまち | 三秋縋 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 舞台には誰もいない | 岩井圭也 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| 龍ノ眼 | 麻宮好 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| 偽りの貌 警視庁監察ファイル | 伊兼源太郎 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 死体で遊ぶな大人たち | 倉知淳 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 塔のある図書館にて | 麦野弘明 | 論創社 | 1980 | 0 |
| 鷹の飛翔 | 堂場瞬一 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 骨と肉 | 櫛木理宇 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 籠の中のふたり | 薬丸岳 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 科捜研の砦 | 岩井圭也 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 貴女。 | 青崎有吾, 織守きょうや, 木爾チレン, 斜線堂有紀, 武田綾乃, 円居挽 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 首木の民 | 誉田哲也 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 乃井探偵社は今日も倫理観ゼロ | 安萬純一 | 論創社 | 1980 | 0 |
| 歌人探偵定家 百人一首推理抄 | 羽生飛鳥 | 東京創元社 | 1980 | 0 |
| Across the Universe | 秦建日子 | 河出書房新社 | 1980 | 0 |
| 六色の蛹 | 櫻田智也 | 東京創元社 | 1980 | 0 |
| ルーマーズ 俗 | 堂場瞬一 | 河出書房新社 | 1980 | 0 |
| ミステリー小説集 脱出 | 阿津川辰海, 井上真偽, 空木春宵, 織守きょうや, 斜線堂有紀 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 燃えるラグーン | 織江耕太郎 | 論創社 | 1980 | 0 |
| 闇医者おゑん秘録帖 碧空の音 | あさのあつこ | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 対決 | 月村了衛 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 斬首の森 | 澤村伊智 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 忍鳥摩季の紳士的な推理 | 穂波了 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| ミレニアム | カーリン・スミルノフ, 山田文, 久山葉子 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| 東京湾臨海署安積班 | 今野敏 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| 赤の女王の殺人 | 麻根重次 | 講談社 | 1980 | 0 |
| サンドリヨンの扉 | 高清水涼 | 論創社 | 1980 | 0 |
| そして誰かがいなくなる | 下村敦史 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 革命の血 | 柏木伸介 | 小学館 | 1980 | 0 |
| 無限の正義 | 中村啓 | 河出書房新社 | 1980 | 0 |
| 北海道警察 | 佐々木譲 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| クリスティを読む! ミステリの女王の名作入門講座 | 大矢博子 | 東京創元社 | 1980 | 0 |
| シャーロック・ホームズの凱旋 | 森見登美彦 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 推理の時間です | 法月綸太郎, 方丈貴恵, 我孫子武丸, 田中啓文, 北山猛邦, 伊吹亜門 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 風に立つ | 柚月裕子 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 国籍不明 | 麻野涼 | えにし書房 | 1980 | 0 |
| 四重奏 | 逸木裕 | 光文社 | 1980 | 0 |
| バイバイ、サンタクロース〜麻坂家の双子探偵〜 | 真門浩平 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 不夜島(ナイトランド) | 荻堂顕 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| 案山子の村の殺人 | 楠谷佑 | 東京創元社 | 1980 | 0 |
| ミナヅキトウカの思考実験 | 佐月実 | 産業編集センター | 1980 | 0 |
| 古都妖異譚 雷神の落とし物 〜サンダー ドロップ〜 | 篠原美季, 蓮川愛 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 抜け首伝説の殺人〜巽人形堂の事件簿〜 | 白木健嗣 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 100年のレシピ | 友井羊 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 陸軍中野学校外伝蒋介石暗殺命令を受けた男 | 伊藤祐靖 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| シャーロック・ホームズ人物解剖図鑑 | えのころ工房 | エクスナレッジ | 1980 | 0 |
| ショート・セール | 楡周平 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 好きです、死んでください | 中村あき | 双葉社 | 1980 | 0 |
| ラザロの迷宮 | 神永学 | 新潮社 | 1980 | 0 |
| 二律背反 | 本城雅人 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| 怪物のゆりかご | 遠坂八重 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| オイサメサン | 神津凛子 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 楽園の犬 | 岩井圭也 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| 素敵な圧迫 | 呉勝浩 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| ちぎれた鎖と光の切れ端 | 荒木あかね | 講談社 | 1980 | 0 |
| 焔【ほむら】と雪【ゆき】 京都探偵物語 | 伊吹亜門 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| ノストラダムス・エイジ | 真梨幸子 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| 信長の遺書 〜マキアヴェリ チェーザレ・ボルジア御留書〜 | 山本音也 | 小学館 | 1980 | 0 |
| プレデター | あさのあつこ | 集英社 | 1980 | 0 |
| 心眼 | 相場英雄 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 夜果つるところ | 恩田陸 | 集英社 | 1980 | 0 |
| 小説家と夜の境界 | 山白朝子 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 一日署長 | 大倉崇裕 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 環境省武装機動隊EDRA | 斉藤詠一 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| しおかぜ市一家殺害事件あるいは迷宮牢の殺人 | 早坂吝 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 動くはずのない死体〜森川智喜短編集〜 | 森川智喜 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 時を追う者 | 佐々木譲 | 光文社 | 1980 | 0 |
| トランパー 横浜みなとみらい署暴対係 | 今野敏 | 徳間書店 | 1980 | 0 |
| ハロルドとモード | コリン・ヒギンズ, 阿尾正子 | 二見書房 | 1980 | 0 |
| 龍のはらわた | 吉田恭教 | 南雲堂 | 1980 | 0 |
| 名探偵ジョセフ・スペクター | トム・ミード, 中山宥 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| #刑事の娘は何してる? | 新堂冬樹 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 浪華燃ゆ | 伊東潤 | コルク | 1980 | 0 |
| 検察特捜 レディライオン | 中嶋博行 | 講談社 | 1980 | 0 |
| ザ・ミッション THE MISSION | 堂場瞬一 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 走馬灯交差点 | 西澤保彦 | 集英社 | 1980 | 0 |
| キングメーカー | 本城雅人 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| SGU 警視庁特別銃装班 | 冲方丁 | TOブックス | 1980 | 0 |
| パルウイルス | 高嶋哲夫 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| 私たちはどこで間違えてしまったんだろう | 美輪和音 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 東京湾臨海署安積班 | 今野敏 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| クラックアウト | 長沢樹 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| バスに集う人々 | 西村健 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| ドールハウスの惨劇 | 遠坂八重 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| 北海道警察 | 佐々木譲 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| 地羊鬼の孤独 | 大島清昭 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 女の敵には向かない職業 | 水生大海 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 探偵と家族 | 森晶麿 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| 豪球復活 | 河合莞爾 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 呪縛伝説殺人事件 | 羽純未雪, 二階堂黎人 | 南雲堂 | 1980 | 0 |
| 裏切りのギフト | 穂波了 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 【電子特典付き】殺し屋シリーズ【3冊合本版】『グラスホッパー』『マリアビートル』『AX アックス』 | 伊坂幸太郎 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| ナイフを胸に抱きしめて | 八重野統摩 | 新潮社 | 1980 | 0 |
| 殺し屋の息子 | 永瀬隼介 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔 | 七尾与史 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 任侠ショコラティエ | 新堂冬樹 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 闇の余白 | 石川智健 | 光文社 | 1980 | 0 |
| たとえ世界を敵に回しても | 志駕晃 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 維新の終曲 | 岡田秀文 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 威風堂々 | 伊東潤 | コルク | 1980 | 0 |
| 威風堂々 (上)-幕末佐賀風雲録 | 伊東潤 | コルク | 1980 | 0 |
| 黒白の一族 | 明野照葉 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 死まで139歩 | ポール・アルテ, 平岡敦 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| リズム・マム・キル | 北原真理 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 聖子――新宿の文壇BAR「風紋」の女主人 | 森まゆみ | 亜紀書房 | 1980 | 0 |
| けものみち〈電子版〉 | 花柳幻舟 | えにし書房 | 1980 | 0 |
| 氷の鎖 | 久和間拓 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 境内ではお静かに | 天祢涼 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 前夜 | 森晶麿 | 光文社 | 1980 | 0 |
| リーガルハイ | 古沢良太 | コルク | 1980 | 0 |
| 大統領に告ぐ 新橋署刑事課特別治安室〈NEO〉 | 永瀬隼介 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| アベラシオン 完全版 | 篠田真由美 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 四季【全4冊合本版】 | 森博嗣 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 孔雀と雀 アラブに消えゆくスパイ | I・S・ベリー, 奥村章子 | 早川書房 | 1936 | 0 |
| 被告側の証人 | A・E・W・メイソン, 寺坂由美子 | 論創社 | 1936 | 0 |
| 終わりのない事件 | L・A・G・ストロング, 川口康子 | 論創社 | 1936 | 0 |
| 『天使の爪 新装版』 上下合本 | 大沢在昌 | KADOKAWA | 1936 | 0 |
| 谷根千ミステリ散歩 | 東川篤哉 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| マシュー・ヴェン警部 | アン・クリーヴス, 高山真由美 | 早川書房 | 1925 | 0 |
| 普通の底 | 月村了衛 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 名探偵再び | 潮谷験 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 食刻 | 柾木政宗 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 妻が夫を完全犯罪で殺す方法(あるいはその逆) | 上田未来 | 双葉社 | 1925 | 0 |
| アルパートンの天使たち | ジャニス・ハレット, 山田蘭 | 集英社 | 1925 | 0 |
| 任侠梵鐘 | 今野敏 | 中央公論新社 | 1925 | 0 |
| 賊徒、暁に千里を奔る | 羽生飛鳥 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 冷たい恋と雪の密室 | 綾崎隼, orie | ポプラ社 | 1925 | 0 |
| バーニング・ダンサー | 阿津川辰海 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| ドクター・デスの再臨 | 中山七里 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 詐欺師と詐欺師 | 川瀬七緒 | 中央公論新社 | 1925 | 0 |
| テミスの不確かな法廷 | 直島翔 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 時空に棄てられた女 乱歩と正史の幻影奇譚 | 長江俊和 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 不死鳥 | 西村健 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 清算 | 伊岡瞬 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 地雷グリコ | 青崎有吾 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 瀬越家殺人事件 | 竹本健治 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 幸せの国殺人事件 | 矢樹純, 芦刈将 | ポプラ社 | 1925 | 0 |
| 校庭の迷える大人たち | 大石大 | 光文社 | 1925 | 0 |
| 私雨邸の殺人に関する各人の視点 | 渡辺優 | 双葉社 | 1925 | 0 |
| キツネ狩り | 寺嶌曜 | 新潮社 | 1925 | 0 |
| 影と踊る日 | 神護かずみ | 講談社 | 1925 | 0 |
| その殺人、本格ミステリに仕立てます。 | 片岡翔 | 光文社 | 1925 | 0 |
| テウトの創薬 | 岩木一麻 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 断罪のネバーモア | 市川憂人 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 連鎖犯 | 生馬直樹 | 光文社 | 1925 | 0 |
| 砂の器(上下)合本版(新潮文庫) | 松本清張 | 新潮社 | 1925 | 0 |
| 罪の因果性 | 横関大 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 生贄のジレンマ 全3巻【合本版】 | 土橋真二郎 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| カルマ真仙教事件 全3冊合本版 | 濱嘉之 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 狼少年ABC | 梓崎優 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 家族 | 葉真中顕 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 神の光 | 北山猛邦 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 〈医師・城崎響介のケースファイル〉 | 山口未桜 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 朝からブルマンの男 | 水見はがね | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 不等辺五角形 | 貫井徳郎 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 紅色の幻 | あさのあつこ | PHP研究所 | 1899 | 0 |
| 嘘つきたちへ | 小倉千明 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 真実の幻影 | 堂場瞬一 | 朝日新聞出版 | 1899 | 0 |
| この恋だけは推理らない | 谷夏読 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 僕たちの青春はちょっとだけ特別 | 雨井湖音 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 特命捜査対策室 | 佐々木譲 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 名探偵の有害性 | 桜庭一樹 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| まぼろしの女 蛇目の佐吉捕り物帖 | 織守きょうや | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| バラバラ屋敷の怪談 | 大島清昭 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| アウトサイダー | スティーヴン・キング, 白石朗 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 帆船軍艦の殺人 | 岡本好貴 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 緊立ち 警視庁捜査共助課 | 乃南アサ | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| でぃすぺる | 今村昌弘 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 鏡の国 | 岡崎琢磨 | PHP研究所 | 1899 | 0 |
| 君のために鐘は鳴る | 王元, 玉田誠 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 藍色時刻の君たちは | 前川ほまれ | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 星合う夜の失せもの探し | 森谷明子 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 刑事何森 逃走の行先 | 丸山正樹 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 残照 | 本城雅人 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 平家物語推理抄 | 羽生飛鳥 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 京都辻占探偵六角 | 床品美帆 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| にごりの月に誘われ | 本城雅人 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| ディープフェイク | 福田和代 | PHP研究所 | 1899 | 0 |
| 堕天使たちの夜会 | 福田和代 | 朝日新聞出版 | 1899 | 0 |
| ダークシティ | 永瀬隼介 | PHP研究所 | 1899 | 0 |
| ユダの柩 | 福田和代 | 朝日新聞出版 | 1899 | 0 |
| あの夜、わたしたちの罪 | ローリー・エリザベス・フリン, 山田佳世 | 早川書房 | 1892 | 0 |
| 接物語 | 西尾維新, VOFAN | 講談社 | 1881 | 0 |
| ブラックスワン | 相場英雄 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| 暴走正義 | 下村敦史 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| みんなで決めた真実 | 似鳥鶏 | 講談社 | 1881 | 0 |
| ベトベト・メモリー | 芦花公園 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 流星と吐き気 | 金子玲介 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 署長サスピション | 今野敏 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 冷たい骨に化粧 | 丸木文華 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 遊廓島心中譚 | 霜月流 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 魔者 | 小林由香 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| フェイク・マッスル | 日野瑛太郎 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 暗殺 | 柴田哲孝 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| 教祖の作りかた | 真梨幸子 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| 死んだ山田と教室 | 金子玲介 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 女の国会 | 新川帆立 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| 鬼怒楯岩大吊橋ツキヌの汲めども尽きぬ随筆という題名の小説 | 西尾維新 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 歌舞伎町の終活屋 伝説のホストが人生をお見送り | 柾木政宗 | 講談社 | 1881 | 0 |
| カワイソウ、って言ってあげよっかw | 夏原エヰジ | 講談社 | 1881 | 0 |
| 薬師寺ロミの推理処方せん | 平野俊彦 | 講談社 | 1881 | 0 |
| ここでは祈りが毒になる | 嶋中潤 | 講談社 | 1881 | 0 |
| サドンデス | 相場英雄 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| アンリアル | 長浦京 | 講談社 | 1881 | 0 |
| メロスの翼 | 横関大 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 逆転のバラッド | 宇佐美まこと | 講談社 | 1881 | 0 |
| まだ出会っていないあなたへ | 柾木政宗 | 講談社 | 1881 | 0 |
| ここでは誰もが嘘をつく | 嶋中潤 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 彼女たちのいる風景 | 水野梓 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 城塚翡翠 | 相沢沙呼 | 講談社 | 1881 | 0 |
| アスクレピオスの断罪 Condemnation of Asclepius | 北里紗月 | 講談社 | 1881 | 0 |
| ファーブル君の妖精図鑑 | 井上雅彦 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 希望と殺意はレールに乗って アメかぶ探偵の事件簿 | 山本巧次 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 梓凪子 | 松嶋智左 | 講談社 | 1881 | 0 |
| とどけチャイコフスキー | 中山七里 | 宝島社 | 1870 | 0 |
| さよならジャバウォック | 伊坂幸太郎 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 職分 | 今野敏 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 双死相殺 腕貫探偵リバース | 西澤保彦 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 恋は闇 | 渡邉真子, 百瀬しのぶ | 宝島社 | 1870 | 0 |
| 中にいる、おまえの中にいる。 | 歌野晶午 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 七つの大罪 | 岡崎琢磨, カモシダせぶん, 川瀬七緒, 中山七里, 七尾与史, 若竹七海, 三上幸四郎 | 宝島社 | 1870 | 0 |
| 廃集落のY家 | 遠坂八重 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 災疫の季節 | 中山七里 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| この配信は終了しました | 青本雪平 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 青い鳥、飛んだ | 丸山正樹 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 終生の友として | ジョン・ル・カレ, 加賀山卓朗 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| みにくいふたり | 芦花公園 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| リストランテ・ヴァンピーリ | 二礼樹 | 新潮社 | 1870 | 0 |
| 鑑定人 氏家京太郎 | 中山七里 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 目には目を | 新川帆立 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 謎は花に埋もれて | 宇佐美まこと | 光文社 | 1870 | 0 |
| そして少女は、孤島に消える | 彩坂美月 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 法医学ミステリー「ヒポクラテス」 | 中山七里 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 猫の耳に甘い唄を | 倉知淳 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| その嘘を、なかったことには | 水生大海 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 朝比奈さんと秘密の相棒 | 東川篤哉 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| リンダを殺した犯人は | 伊兼源太郎 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 連続殺人鬼カエル男 完結編 | 中山七里 | 宝島社 | 1870 | 0 |
| 百年かぞえ歌 | 大崎梢 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 家族 | 高嶋哲夫 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 責任 | 浅野皓生 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| さやかの寿司 | 森沢明夫 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| ミステリ・トランスミッター 謎解きはメッセージの中に | 斜線堂有紀 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 文庫版 鵺の碑 | 京極夏彦 | 講談社 | 1870 | 0 |
| いいえ私は幻の女 | 大石大 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 鑑定 | 山田宗樹 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 少女マクベス | 降田天 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 難問の多い料理店 | 結城真一郎 | 集英社 | 1870 | 0 |
| 魂婚心中 | 芦沢央 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| オパールの炎 | 桐野夏生 | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| ジンが願いをかなえてくれない | 行成薫 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 失踪人〜磯貝探偵事務所ケースC〜 | 小路幸也 | 光文社 | 1870 | 0 |
| にわか名探偵〜ワトソン力〜 | 大山誠一郎 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 当確師 正義の御旗 | 真山仁 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 鬼の哭(な)く里 | 中山七里 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 密室法典 | 五十嵐律人 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 二人目の私が夜歩く | 辻堂ゆめ | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| あなたの大事な人に殺人の過去があったらどうしますか | 天祢涼 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 怪談刑事 | 青柳碧人 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 家族解散まで千キロメートル | 浅倉秋成 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 燃える氷華 | 斎堂琴湖 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 鼓動 | 葉真中顕 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 十字路 | 五十嵐貴久 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 人間標本 | 湊かなえ | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| ゼロ打ち | 相場英雄 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 刑事王子 | 似鳥鶏 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| ザ・メイデンズ ギリシャ悲劇の殺人 | アレックス・マイクリーディーズ, 坂本あおい | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 鋼の絆 ギンイチ消防士・神谷夏美 | 五十嵐貴久 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 彷徨う者たち | 中山七里 | NHK出版 | 1870 | 0 |
| 犬は知っている | 大倉崇裕 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 商い同心 人情そろばん御用帖 | 梶よう子 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 龍の墓 | 貫井徳郎 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| こちら空港警察 | 中山七里 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 一億円の犬 | 佐藤青南 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| アンと幸福 | 坂木司 | 光文社 | 1870 | 0 |
| ノッキンオン・ロックドドア 公式シナリオブック | 浜田秀哉, 青崎有吾 | 徳間書店 | 1870 | 0 |
| 午後のチャイムが鳴るまでは | 阿津川辰海 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 777 トリプルセブン | 伊坂幸太郎 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| サクラサク、サクラチル | 辻堂ゆめ | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 絶対聖域 刑事花房京子 | 香納諒一 | 光文社 | 1870 | 0 |
| トウキョウマンション | 石川智健 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 〈ジウ〉サーガ | 誉田哲也 | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| この限りある世界で | 小林由香 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 殲滅特区の静寂 警察庁怪獣捜査官 | 大倉崇裕 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| ブラックバースデイ | 麻加朋 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 眠る邪馬台国 夢見る探偵 高宮アスカ | 平岡陽明 | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| 円周率の日に先生は死んだ | ヘザー・ヤング, 不二淑子 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 勿忘草をさがして | 真紀涼介 | 東京創元社 | 1870 | 0 |
| スカーレット・レター | 五十嵐貴久 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 四日間家族 | 川瀬七緒 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| Change the World | 秦建日子 | 河出書房新社 | 1870 | 0 |
| サイコトパス | 山田正紀 | 光文社 | 1870 | 0 |
| グッドナイト | 折原一 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 小説作法の殺人 | 免条剛 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 致死量の友だち | 田辺青蛙 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 銀狐は死なず | 鷹樹烏介 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 無邪気な神々の無慈悲なたわむれ | 七尾与史 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 殺人者の白い檻 | 長岡弘樹 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 嫌われ者の矜持 | 新堂冬樹 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 楽園の殺人 | 越尾圭 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 灰色の評決 | 犬塚理人 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 風琴密室 | 村崎友 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| ダーク・ヴァネッサ 上下合本版 | ケイト・エリザベス・ラッセル, 中谷友紀子 | 河出書房新社 | 1870 | 0 |
| 残心 凜の弦音 | 我孫子武丸 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 逆転のアリバイ 刑事花房京子 | 香納諒一 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 二重らせんのスイッチ | 辻堂ゆめ | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 油絵は謎をささやく | 翔田寛 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 母子草の記憶 | 小杉健治 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| オルレアンの魔女 | 稲羽白菟 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 七転びなのに八起きできるわけ | 浅暮三文 | 柏書房 | 1870 | 0 |
| 君の名前の横顔 | 河野裕 | ポプラ社 | 1870 | 0 |
| 真っ白い殺人鬼 | 三輪・キャナウェイ | ドワンゴ | 1870 | 0 |
| 宋の検屍官 中国法医学事件簿 | 川田弥一郎 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| QUEEN スカイマーシャル 兼清涼真 | 麻生幾 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 東京湾臨海署安積班 | 今野敏 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 共犯者 | 三羽省吾 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 月の淀む処 | 篠たまき | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 葛登志岬の雁よ、雁たちよ | 平石貴樹 | 光文社 | 1870 | 0 |
| レッドネック | 相場英雄 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 沈黙の終わり | 堂場瞬一 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| スノウ・エンジェル | 河合莞爾 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 「異端審問ラボ」シリーズ全3冊合本版 | 高里椎奈 | 講談社 | 1870 | 0 |
| 赤い靴 | 大山淳子 | ポプラ社 | 1870 | 0 |
| 笑う少年 | 樋口有介 | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| 青光の街(ブルーライト・タウン) | 柴田よしき | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 繚乱 | 黒川博行 | 毎日新聞出版 | 1870 | 0 |
| 【電子版限定】工学部・水柿助教授 完結3巻セット | 森博嗣 | 幻冬舎 | 1850 | 0 |
| 寡黙な同居人 | クレマンス・ミシャロン, 高山真由美 | 早川書房 | 1848 | 0 |
| ギャングランド | チャック・ホーガン, 渡辺義久 | 早川書房 | 1848 | 0 |
| 刑事ハリー・マッコイ | アラン・パークス, 吉野弘人 | 早川書房 | 1848 | 0 |
| 内なる罪と光 | ジョアン・トンプキンス, 矢島真理 | 早川書房 | 1848 | 0 |
| 人探し | 遠藤秀紀 | 双葉社 | 1848 | 0 |
| 空軍輸送部隊の殺人 | N・R・ドーズ, 唐木田みゆき | 早川書房 | 1848 | 0 |
| ボス/ベイカー | 上田未来 | 双葉社 | 1848 | 0 |
| 少女架刑・透明標本 吉村昭自選初期短篇集(全) | 吉村昭 | 中央公論新社 | 1848 | 0 |
| ●●にいたる病 | 我孫子武丸, 神永学, 背筋, 真梨幸子, 歌野晶午, 矢樹純 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 書店怪談 | 岡崎隼人 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 新 心霊探偵八雲 | 神永学 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 撮ってはいけない家 | 矢樹純 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 死んだ木村を上演 | 金子玲介 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 【合本版】罪深き海辺(上下巻) | 大沢在昌 | 集英社 | 1826 | 0 |
| 君が残した贈りもの | 藤本ひとみ | 講談社 | 1826 | 0 |
| 刑事〈ショーン・ダフィ〉 | エイドリアン・マッキンティ, 武藤陽生 | 早川書房 | 1826 | 0 |
| 幸福の密室 | 平野俊彦 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 沙漠と青のアルゴリズム | 森晶麿 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 二人一組になってください | 木爾チレン | 双葉社 | 1815 | 0 |
| 天国からの宅配便 | 柊サナカ | 双葉社 | 1815 | 0 |
| 暗殺 | 赤川次郎 | 新潮社 | 1815 | 0 |
| 無人島ロワイヤル | 秋吉理香子 | 双葉社 | 1815 | 0 |
| 名探偵オーウェン・バーンズシリーズ | ポール・アルテ, 平岡敦 | 行舟文化 | 1815 | 0 |
| 不知火判事の比類なき被告人質問 | 矢樹純 | 双葉社 | 1815 | 0 |
| 彼女の背中を押したのは | 宮西真冬 | KADOKAWA | 1815 | 0 |
| ボストン図書館の推理作家 | サラーリ・ジェンティル, 不二淑子 | 早川書房 | 1804 | 0 |
| 陰態の家 夢枕獏超越的物語集 | 夢枕獏 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 交番相談員 百目鬼巴 | 長岡弘樹 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| セレブ・ケース | 堂場瞬一 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 追跡 | 伊岡瞬 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 死んだら永遠に休めます | 遠坂八重 | 朝日新聞出版 | 1799 | 0 |
| そして誰もいなくなるのか | 小松立人 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 彼女は逃げ切れなかった | 西澤保彦 | PHP研究所 | 1799 | 0 |
| 嘘か真言か | 五十嵐律人 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 明智恭介の奔走 | 今村昌弘 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| ぼくらは回収しない | 真門浩平 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| うまいダッツ | 坂木司 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| キスに煙 | 織守きょうや | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| ななつのこものがたり | 加納朋子, 菊池健 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 1(ONE) | 加納朋子 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| サイレントクライシス | 五十嵐貴久 | PHP研究所 | 1799 | 0 |
| 少女が最後に見た蛍 | 天祢涼 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 狙撃手の祈り | 城山真一 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 盲剣楼奇譚 | 島田荘司 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 可燃物 | 米澤穂信 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| あなたには、殺せません | 石持浅海 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| まるで名探偵のような | 久青玩具堂 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 蝶の墓標 | 弥生小夜子 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 魔女の原罪 | 五十嵐律人 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 矢吹駆シリーズ | 笠井潔 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 虹の涯 | 戸田義長 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 大中小探偵クラブ 全3冊合本版 | はやみねかおる, 長谷垣なるみ | 講談社 | 1799 | 0 |
| ただし、無音に限り | 織守きょうや | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 零の晩夏 | 岩井俊二 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 逃亡刑事 | 中山七里 | PHP研究所 | 1799 | 0 |
| 遺失の結末と彷徨える幽霊(ゴースト)たち 〜編集者宮川雅は妥協しない〜 | 水鏡月聖, 煮たか | マイナビ出版 | 1793 | 0 |
| 新・教場2 | 長岡弘樹 | 小学館 | 1782 | 0 |
| あの日、タワマンで君と | 森晶麿 | 小学館 | 1782 | 0 |
| 誘拐ジャパン | 横関大 | 小学館 | 1782 | 0 |
| 二人の誘拐者 | 翔田寛 | 小学館 | 1782 | 0 |
| ビジュアル図鑑 妖怪 | 木下昌美 | カンゼン | 1782 | 0 |
| 葉っぱの地図 | ヤロー・タウンゼンド, 井上里 | 小学館 | 1782 | 0 |
| ミセス・マーチの果てしない猜疑心 | ヴァージニア・フェイト, 青木千鶴 | 早川書房 | 1782 | 0 |
| すべての罪は沼地に眠る | ステイシー・ウィリンガム, 大谷瑠璃子 | 早川書房 | 1782 | 0 |
| 風の値段 | 堂場瞬一 | 小学館 | 1782 | 0 |
| 図解 西洋魔術大全 | 健部伸明 | カンゼン | 1782 | 0 |
| 捜索者 | タナ・フレンチ, 北野寿美枝 | 早川書房 | 1782 | 0 |
| 原罪 〜キツネ目は生きていた〜 | 山本音也 | 小学館 | 1782 | 0 |
| 合本・人情刑事道原伝吉『雪山と執念』全3冊 | 梓林太郎 | シティブックス | 1782 | 0 |
| 合本・人情刑事 道原伝吉 「山脈」全3冊 | 梓林太郎 | シティブックス | 1782 | 0 |
| Killers 上下合本版 | 堂場瞬一 | 講談社 | 1782 | 0 |
| 合本・人情刑事 道原伝吉 出張捜査全3冊 | 梓林太郎 | シティブックス | 1782 | 0 |
| 「神代教授の日常と謎」シリーズ【全3冊 合本版】 | 篠田真由美 | KADOKAWA | 1782 | 0 |
| 彼女の真実 | つけまつげ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1776 | 0 |
| しずかなパレード | 井上荒野 | 幻冬舎 | 1776 | 0 |
| ダブルマザー | 辻堂ゆめ | 幻冬舎 | 1776 | 0 |
| 作家刑事毒島の暴言 | 中山七里 | 幻冬舎 | 1776 | 0 |
| 金融破綻列島 | 水野梓 | 幻冬舎 | 1776 | 0 |
| 或る集落の● | 矢樹純 | 講談社 | 1771 | 0 |
| ハンドレッドノート | 風森章羽 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 死んだ石井の大群 | 金子玲介 | 講談社 | 1771 | 0 |
| ビブリオフォリア・ラプソディ あるいは本と本の間の旅 | 高野史緒 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 葛藤 | 文縞絵斗, LittleThunder | 講談社 | 1771 | 0 |
| ゾウに魅かれた容疑者 警視庁いきもの係 | 大倉崇裕 | 講談社 | 1771 | 0 |
| ベスト本格ミステリ | 本格ミステリ作家クラブ, 岡崎琢磨, 阿津川辰海, 大山誠一郎, 白井智之, 松尾由美, 法月綸太郎, 東川篤哉, 水生大海, 西尾維新, 城平京, 有栖川有栖 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 変な地図 | 雨穴 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| 閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書 | 知念実希人 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| 名探偵にさよならを | 小西マサテル | 宝島社 | 1760 | 0 |
| 2054 合衆国崩壊 | エリオット・アッカーマン, ジェイムズ・スタヴリディス, 熊谷千寿 | 二見書房 | 1760 | 0 |
| 霧の出る森 | 嗣人 | 竹書房 | 1760 | 0 |
| はみだし者 | 村上隼 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 怪獣保護協会 | ジョン・スコルジー, 内田昌之 | 早川書房 | 1760 | 0 |
| 心臓 | 小塚原旬 | 早川書房 | 1760 | 0 |
| 木漏れ陽 | 沖田臥竜 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 団地メシ! | 藤野千夜 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 緋色の習作 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| グロリア・スコット号事件 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| 花よめ失そう事件 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| 赤毛組合 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| 青いガーネット | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| 恐怖の谷 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| エージェント17 | ジョン・ブロウンロウ, 武藤陽生 | 早川書房 | 1760 | 0 |
| 小説 ゴルフ人間図鑑 ミステリー編 ゴルフ場には死体がいっぱい | 江上剛 | 日刊現代 | 1760 | 0 |
| サーペントの凱旋 となりのナースエイド | 知念実希人 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| まず良識をみじん切りにします | 浅倉秋成 | 光文社 | 1760 | 0 |
| PIT 特殊心理捜査班・蒼井俊 | 五十嵐貴久 | 光文社 | 1760 | 0 |
| サリエリはクラスメイトを二度殺す | 額賀澪 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| 天国映画館 | 清水晴木 | 中央公論新社 | 1760 | 0 |
| 私の死体を探してください。 | 星月渉 | 光文社 | 1760 | 0 |
