DMMブックスセール検索(1000件ずつまとめてイッキにチェック)
お得なセール情報を見つけたらお友達・フォロワーさんに教えてあげてください!
※価格・値引率はポイント還元分も値引とみなして計算しています。
※使い方がわからない方はこちら⇒【DMMブックス】セール情報の探し方・検索方法
通常のDMMブックスセール検索はこちら
| タイトル | 著者 | 出版社 | 価格 | 値引率 |
|---|---|---|---|---|
| ドイツ神秘主義叢書3:エックハルト論述集 | エックハルト・マイスター, 川崎幸夫 | 講談社 | 5555 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書10:ドイツ神学 | 山内貞男 | 講談社 | 5555 | 0 |
| 理性と信仰(関西学院大学研究叢書) | 山中良知 | 講談社 | 5555 | 0 |
| インド占星術大全 | M・S・メータ, 清水俊介 | ナチュラルスピリット | 5610 | 0 |
| バウムガルテンとスピノザ論争史──18世紀ドイツ哲学再考 | 津田栞里 | 晃洋書房 | 5610 | 0 |
| 「現代村落」のエスノグラフィ--台湾における「つながり」と村落の再構成 | 前野清太朗 | 晃洋書房 | 5610 | 0 |
| 自閉症のDIR治療プログラム | スタンレイ・グリーンスパン, セレーナ・ウィーダー, 広瀬宏之 | 金子書房 | 5610 | 0 |
| Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション 第2版 | 株式会社モデリングブロス, 株式会社スタジオブロス | 秀和システム新社 | 5643 | 0 |
| シュンペーターの経済学 | 伊達邦春 | 講談社 | 5665 | 0 |
| 日本経済のモデル分析 国民経済計算からの接近 | 江崎光男 | 講談社 | 5665 | 0 |
| 日本史概説 | 石井良助 | 講談社 | 5665 | 0 |
| 日本のキリスト教 | 北森嘉蔵 | 講談社 | 5665 | 0 |
| カント『道徳形而上学の基礎づけ』研究序説 | 稲葉稔 | 講談社 | 5665 | 0 |
| 国家神道の現代史 | 駒込武, 高木博志 | 東京大学出版会 | 5720 | 0 |
| 家電製品協会 認定資格シリーズ 2025年版 スマートマスター資格 公式テキスト&問題集 | 一般財団法人家電製品協会 | オーム社 | 5720 | 0 |
| 道理と風俗 水戸学と文明論の十九世紀 | 常瀟琳 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| 債権総論 第五版 | 中田裕康 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| 実解析入門 新装版 | 猪狩惺 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| 精解 生理学 | 桑名俊一 | 理工図書 | 5720 | 0 |
| 近世ヨーロッパ港湾都市と商業─18〜19 世紀バスク商人と国際商業の展開─ | 高垣里衣 | 晃洋書房 | 5720 | 0 |
| ホロコーストとジェノサイド ガリツィアの記憶からパレスチナの語りへ | オメル・バルトフ, 橋本伸也 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| 代数入門 | 上野健爾 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| 中東 世界の中心の歴史 395年から現代まで | ジャンピエール・フィリユ, 鶴原徹也 | 中央公論新社 | 5720 | 0 |
| 看護生理学 | 桑名俊一 | 理工図書 | 5720 | 0 |
| なぜEBMは神格化されたのか誰も教えなかったエビデンスに基づく医学の歴史 | 大脇幸志郎 | ライフサイエンス出版 | 5720 | 0 |
| 元裁判官が語る 判決書からみた民事裁判-裁判官の思考と弁護士の訴訟活動- | 中本敏嗣( 元大阪地裁所長・弁護士) | 新日本法規出版 | 5720 | 0 |
| 帝国アメリカがゆずるとき 譲歩と圧力の非対称同盟 | 玉置敦彦 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| 有機化学のためのスペクトル解析法(第3版) | S.Bienz, L.Bigler, T.Fox, H.Meier, 安田誠, ほか, 三浦雅博, 平野康次 | 化学同人 | 5720 | 0 |
| 近現代中国と読書の政治 | 比護遥 | 東京大学出版会 | 5720 | 0 |
| ギンツブルク-ランダウ方程式と安定性解析 | 神保秀一, 森田善久 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| オーリッチ空間とその応用 | 北廣男 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| 2024年版 電験2種模範解答集 | 電気書院 | 電気書院 | 5720 | 0 |
| 放射線技術学スキルUPシリーズ 標準 X線CT画像計測 (改訂2版) | 日本放射線技術学会, 市川勝弘, 村松禎久 | オーム社 | 5720 | 0 |
| 成年後見実務マスター-後見事務、後見監督人、任意後見、後見登記等- | 額田洋一 | 新日本法規出版 | 5720 | 0 |
| 比較経済発展論 歴史的アプローチ | 斎藤修 | 岩波書店 | 5720 | 0 |
| ケース別 遺言書作成のポイントとモデル文例 | 山田知司 | 新日本法規出版 | 5720 | 0 |
| 韓国の「反日歴史認識」はどのように生まれたか:終戦から朝鮮戦争までの南朝鮮・韓国紙から読みとく | 荒木信子 | 草思社 | 5720 | 0 |
| 発酵種とパン 〜科学から応用まで〜 | 「発酵種とパン」編集委員会 | 旭屋出版 | 5720 | 0 |
| Hayashi Tetsuji Saudade 50years with melody | 林哲司50thAnniversaryProject | KADOKAWA | 5720 | 0 |
| ロシア 奪われた未来:ソ連崩壊後の四半世紀を生きる | マーシャ・ゲッセン, 三浦元博, 飯島一孝 | 白水社 | 5742 | 0 |
| 思い出されることを思い出されるままに:映画監督ラナ・ゴゴベリゼ自伝 | ラナ・ゴゴベリゼ, 児島康宏 | 白水社 | 5742 | 0 |
| Christianity in Japan | 海老沢有道 | 講談社 | 5775 | 0 |
| アジアにおけるキリスト教比較年表 | 国際基督教大学アジア文化研究所 | 講談社 | 5775 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書6:永遠の知恵の書・真理の書・小書簡集 | ゾイゼ・ハインリヒ, 神谷完 | 講談社 | 5775 | 0 |
| 国際金融の政治経済学(数量経済学選書) | 浜田宏一 | 講談社 | 5775 | 0 |
| イギリス・インド統治終焉史 一九一〇年―一九四七年 | 坂井秀夫 | 講談社 | 5775 | 0 |
| 英語翻訳版「伝光録」 | 瑩山禅師 | PHP研究所 | 5800 | 0 |
| 2026年受験用 全国大学入試問題正解 数学(私立大編) | 旺文社 | 旺文社 | 5830 | 0 |
| 2026年受験用 全国大学入試問題正解 物理 | 旺文社 | 旺文社 | 5830 | 0 |
| 2026年受験用 全国大学入試問題正解 化学 | 旺文社 | 旺文社 | 5830 | 0 |
| 2026年受験用 全国大学入試問題正解 生物 | 旺文社 | 旺文社 | 5830 | 0 |
| 非AI的心脳理論 共鳴するD-A構造 | 高橋英之 | 近代科学社Digital | 5830 | 0 |
| この1冊で合格! 社会福祉士 精神保健福祉士 テキスト&問題集 【共通科目】 2025-2026年度版 | カリスマ社会福祉士, 吉岡英雄 | KADOKAWA | 5830 | 0 |
| 「障害理解」再考──他者との協働に向けて | 丸岡稔典 | 晃洋書房 | 5830 | 0 |
| 2025年版 電験2種模範解答集 | 電気書院 | 電気書院 | 5830 | 0 |
| 日本社会の変容とヤングケアラーの生成──地域の実態調査から支援の方向性を考える | 宮本恭子 | 晃洋書房 | 5830 | 0 |
| 現代中国の腐敗と反腐敗 | 菱田雅晴 | 法政大学出版局 | 5830 | 0 |
| 近代中国の言論統制――中国国民党宣伝部の成立 | 鈴木隆弘 | 晃洋書房 | 5830 | 0 |
| (メディカルスタッフ専門基礎科目シリーズ) 脳神経内科学 | 高橋伸佳 | 理工図書 | 5830 | 0 |
| 東南アジア農業開発論(東南アジア研究叢書) | 本岡武 | 講談社 | 5830 | 0 |
| モード誌と戦争 | 和田博文 | 平凡社 | 5841 | 0 |
| 帝国の書店 書物が編んだ近代日本の知のネットワーク | 日比嘉高 | 岩波書店 | 5940 | 0 |
| グラフィックデザインマニュアル 理論と実践 | アーミン・ホフマン, 永原康史, 古賀稔章 | ビー・エヌ・エヌ | 5940 | 0 |
| 完全保存版 不滅のファッション図鑑 | ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン, 清水珠代, 朝日真 | 東京書籍 | 5940 | 0 |
| がん治療における爪のアピアランスケア オールカラー図解でよくわかる | 分田貴子, 小笠原弥生, 大江身奈 | 河出書房新社 | 5940 | 0 |
| ロバート・ワイアット | マーカス・オデア, 須川宗純 | 国書刊行会 | 5940 | 0 |
| ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル 画家ゴッホを世界に広めた女性 | ハンス・ライテン, 川副智子 | NHK出版 | 5940 | 0 |
| 新制中学の誕生 昭和のなにわ学校物語 | 赤塚康雄 | 柘植書房新社 | 5940 | 0 |
| 医薬品業界の会計実務ガイド | EY新日本有限責任監査法人 | 同文舘出版 | 5940 | 0 |
| 古事記の博物図鑑 | 伊藤弥寿彦 | 世界文化社 | 5940 | 0 |
| 「実験」とは何か | 福島真人 | 東京大学出版会 | 5940 | 0 |
| マーベル・スタジオ:ジ・アート・オブ・ライアン・メイナーディング | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社, タラ・ベネット, ポール・テリー, 齋藤隼飛 | KADOKAWA | 5940 | 0 |
| ロバート・キーガンの成人発達理論――なぜ私たちは現代社会で「生きづらさ」を抱えているのか | ロバート・キーガン, 中土井僚, 鈴木規夫, 野津智子 | 英治出版 | 5940 | 0 |
| 中ソ関係史 | 沈志華, 熊倉潤 | 東京大学出版会 | 5940 | 0 |
| ヘブライズム法思想史の研究・序説(関西学院大学研究叢書) | 赤井節 | 講談社 | 5940 | 0 |
| 法の人類史 文明を形づくった世界の秩序4000年 | フェルナンダ・ピリー, 高里ひろ | 河出書房新社 | 5940 | 0 |
| 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ超全集 | てれびくん編集部 | 小学館 | 5940 | 0 |
| 日本の深海魚図鑑 | 岡本誠, 本村浩之 | 山と溪谷社 | 5940 | 0 |
| Mori Yoshida Gateaux モリヨシダの菓子 | 吉田守秀 | オレンジページ | 5940 | 0 |
| Parametric Design with Grasshopper 建築/プロダクトのための、Grasshopper クックブック[改訂第3版] | 石津優子, 堀川淳一郎 | ビー・エヌ・エヌ | 5940 | 0 |
| ブリタニカ ビジュアル大図鑑 | ヴァレンティーナ・デフィリーポ, アンドリュー・ペティ | NHK出版 | 5940 | 0 |
| 認知臨床心理学 | 丹野義彦 | 東京大学出版会 | 5940 | 0 |
| ピート・アウドルフの庭づくり | ピート・アウドルフ, ノエル・キングズベリー | NHK出版 | 5940 | 0 |
| 財政支出の経済分析(増補版)(数量経済学選書) | 貝塚啓明 | 講談社 | 5940 | 0 |
| 貿易利益と国際収支(数量経済学選書) | 根岸隆 | 講談社 | 5940 | 0 |
| SideFX公式 さつき先生と学ぶはじめてのHoudini | 高瀬紗月 | ボーンデジタル(雑誌) | 5940 | 0 |
| 国立大学法人会計詳解ハンドブック | 太陽有限責任監査法人 | 同文舘出版 | 5940 | 0 |
| 複素解析 一変数・多変数の関数 | 相原義弘, 野口潤次郎 | 裳華房 | 5940 | 0 |
| YUGU あそびの環境を創る | 仙田満, 環境デザイン研究所 | 世界文化社 | 5940 | 0 |
| 自由と自己の哲学 運と非合理性の観点から | 李太喜 | 岩波書店 | 5940 | 0 |
| 19世紀イタリア・フランス音楽史 | ファブリツィオ・デッラ・セータ | 法政大学出版局 | 5940 | 0 |
| 構図とナラティブ:絵にストーリーを語らせる秘訣 | 3dtotal.com | ボーンデジタル(雑誌) | 5940 | 0 |
| 黒人の歴史 30万年の物語 | ネマータ・ブライデン, 沢田博 | 河出書房新社 | 5940 | 0 |
| アグロエコロジー | スティーヴン・グリースマン, 村本穣司, 日鷹一雅, 宮浦理恵, アグロエコロジー翻訳グループ | 農山漁村文化協会(農文協) | 5940 | 0 |
| 食の文明論 | 味の素食の文化センター, 池谷和信 | 農山漁村文化協会(農文協) | 5940 | 0 |
| インタプリタの作り方 -言語設計/開発の基本と2つの方式による実装- | Robert Nystrom, 吉川邦夫 | インプレス | 5940 | 0 |
| 次世代高速オープンソースRDB Tsurugi | 神林飛志, 荒川傑, 菱田真人, 埋金進一, 川口章, 堀川隆, 田辺敬之, 黒澤亮二, 岡田耕平 | 日経BP | 5940 | 0 |
| 海外引揚の研究 忘却された「大日本帝国」 | 加藤聖文 | 岩波書店 | 5940 | 0 |
| スピングラス理論と情報統計力学 | 西森秀稔 | 岩波書店 | 5940 | 0 |
| Unreal Engine 5で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶゲーム制作プロジェクト | 湊和久 | ボーンデジタル(雑誌) | 5940 | 0 |
| 災害精神医学ハンドブック | ロバート・J・ウルサノ, キャロル・S・フラートン, ラース・ウェイゼス, ビヴァリー・ラファエル, 重村淳 | 誠信書房 | 5940 | 0 |
| (メディカルスタッフ専門基礎科目シリーズ) 精神医学 | 飯高哲也 | 理工図書 | 5940 | 0 |
| 資本主義経済の変動理論(現代経済学叢書) | 森嶋通夫 | 講談社 | 5940 | 0 |
| 雇用と物価の経済理論 | 安井修二 | 講談社 | 5940 | 0 |
| 当事者研究の誕生 | 綾屋紗月 | 東京大学出版会 | 5940 | 0 |
| 食の展望 | 南直人, 味の素食の文化センター | 農山漁村文化協会(農文協) | 5940 | 0 |
| フィンランド国民をつくった教育読本 | ザカリアス・トペリウス, 藤井かおり | 彩流社 | 5940 | 0 |
| Unityデザイナーズ・バイブル Reboot | 森哲哉, 室星亮太, 轟昂, 石塚淳一, 榎本智, すいみん, 牙竜, コポコポ, ツバネ, ryosios, トライタム, やまたくさん, クロイニャン, ズゴゴ, karukaru, Maruton, monmoko, 大下岳志, りるを, yosohuta, かもそば, 細見龍一 | ボーンデジタル(雑誌) | 5940 | 0 |
| 食の現代社会論 | 味の素食の文化センター, 伏木亨 | 農山漁村文化協会(農文協) | 5940 | 0 |
| AI海戦 人工知能は海戦の意思決定をどう変えるのか? | ジョージ・ガルドリシ, サム・J・タングレディ, 五味睦佳, 大野慶二, 壁村正照, 木村初夫, 五島浩司, 杉本正彦 | 五月書房新社 | 5940 | 0 |
| 3Dアーティストのための人体解剖学 | 3dtotal.com | ボーンデジタル(雑誌) | 5940 | 0 |
| 国際家族法〔第2版〕――準拠法・手続法・国籍法・戸籍法・入管法 | 奥田安弘 | 明石書店 | 5984 | 0 |
| 民主主義の躓き | 小倉充夫 | 東京大学出版会 | 6050 | 0 |
| 福田和也コレクション2 なぜ日本人はかくも幼稚になったのか | 福田和也 | ベストセラーズ | 6050 | 0 |
| 中性子散乱入門 | 柴山充弘 | 講談社 | 6050 | 0 |
| 社会主義・経済計算・起業家精神 | ヘスース・ウエルタ・デ・ソト, 蔵研也 | 春秋社 | 6050 | 0 |
| ボーダークロッシングス―行き来する、その先へ― レッジョ・エミリアの子どもたちと自然との出会い、デジタルの可能性 | ヴェア・ヴェッキ, シモーナ・ボニラウリ, イザベラ・メニンノ, マッダレーナ・テデスキ, カンチェーミ潤子, 山岸日登美, JIREA | 中央法規出版 | 6050 | 0 |
| シャドウ・オブ・アビス | 鈴吹太郎, F.E.A.R. | 新紀元社 | 6050 | 0 |
| 代数幾何入門 新装版 | 上野健爾 | 岩波書店 | 6050 | 0 |
| NILITSU ART WORKS ダンまちシリーズ&処刑少女 | ニリツ | SBクリエイティブ | 6050 | 0 |
| 軸から人体を描く美術解剖学 全身を美しく表現できるようになる | 加藤公太 | SBクリエイティブ | 6050 | 0 |
| 相関分光法 | 森田成昭, 石井邦彦, 廣井卓思 | 講談社 | 6050 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書9:ベーメ小論集 | ベーメ・ヤーコプ, 薗田坦, 松山康國, 岡村康夫 | 講談社 | 6050 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書12:キリスト教についての対話 | ヴァイゲル・ヴァレンティン, アルント・ヨハン, 山内貞男 | 講談社 | 6050 | 0 |
| フィヒテ討究 | 岡田勝明 | 講談社 | 6050 | 0 |
| リビングラジカル重合ガイドブック 材料設計のための反応制御 | 松本章一 | 講談社 | 6050 | 0 |
| パブリックマネジメント―不確実な時代の公共戦略― | Mark H. Moore, 松野憲治 | 晃洋書房 | 6050 | 0 |
| 放射線技術学シリーズ 医療安全管理学 (改訂2版) | 日本放射線技術学会, 佐藤幸光, 東村享治 | オーム社 | 6050 | 0 |
| 日本ヘビ類大全 日本で見られる種を完全網羅 分類から生態、文化まで、美しい写真で紹介 | 田原義太慶, 福山伊吹, 福山亮部, 堺淳 | 誠文堂新光社 | 6050 | 0 |
| 労働六法2024 | 労働六法編集委員会 | 旬報社 | 6050 | 0 |
| 野矢哲学に挑む 批判と応答 | 金杉武司, 塩野直之, 高村夏輝 | 岩波書店 | 6050 | 0 |
| ゼオライトの基礎と応用 | 辰巳敬, 大久保達也, 窪田好浩, 脇原徹 | 講談社 | 6050 | 0 |
| 高次元代数多様体論 | 川又雄二郎 | 岩波書店 | 6050 | 0 |
| 条文・事例・図表で読み解く 繰越欠損金の税務 | 梅本淳久, 稲見誠一 | ロギカ書房 | 6050 | 0 |
| ザ ワールド オブ ディビジョン | 阿部清美 | 竹書房 | 6050 | 0 |
| ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる | 加藤公太 | SBクリエイティブ | 6050 | 0 |
| 歴史と永遠 江戸後期の思想水脈 | 島田英明 | 岩波書店 | 6050 | 0 |
| ウエスト固体化学 基礎と応用 | アンソニー・R・ウエスト, 後藤孝, 武田保雄, 君塚昇, 吉川信一, 加藤将樹, 菅野了次, 角野広平, 池田攻 | 講談社 | 6050 | 0 |
| デジタルライフ基礎から学ぶ徹底使いこなし術 | スタジオグリーン編集部 | スタジオグリーン | 6050 | 0 |
| DEOS 変化しつづけるシステムのためのディペンダビリティ工学 | 所眞理雄 | 近代科学社 | 6050 | 0 |
| チャーリー・パーカーの技法 インプロヴィゼーションの構造分析 | 濱瀬元彦 | 岩波書店 | 6050 | 0 |
| 美学 | 小田部胤久 | 東京大学出版会 | 6050 | 0 |
| 現代物理化学 | 寺嶋正秀, 馬場正昭, 松本吉泰 | 化学同人 | 6050 | 0 |
| ハイエク全集第II期 | フリードリヒ・A・ハイエク, 尾近裕幸, 西山千明 | 春秋社 | 6050 | 0 |
| ケインズとケンブリッジに対抗して ハイエク全集第II期別巻 | フリードリヒ・A・ハイエク, 小峯敦, 下平裕之 | 春秋社 | 6050 | 0 |
| 資本の純粋理論 | フリードリヒ・A・ハイエク, 江頭進, 西山千明 | 春秋社 | 6050 | 0 |
| Autodesk AutoCAD 2024 Mechanicalツールセット公式トレーニングガイド | 松平さやか, オートデスク株式会社 | 日経BP | 6050 | 0 |
| 日本料理 銀座小十 | 奥田透 | 世界文化社 | 6111 | 0 |
| 緑の魔術師 石原和幸の庭 | 石原和幸 | WAVE出版 | 6120 | 0 |
| 柚木沙弥郎自選作品集 旅の歓び、旅の色彩 | 柚木沙弥郎 | 平凡社 | 6138 | 0 |
| 2026年受験用 全国大学入試問題正解 数学(国公立大編) | 旺文社 | 旺文社 | 6160 | 0 |
| 戦間期日本外交と国際機構 | 番定賢治 | 東京大学出版会 | 6160 | 0 |
| 近代イギリス政治外交史 | 坂井秀夫 | 講談社 | 6160 | 0 |
| スイッチング電源の原理と設計(第2版) | 落合政司 | オーム社 | 6160 | 0 |
| 日本陸海軍の近代史 | 黒沢文貴 | 東京大学出版会 | 6160 | 0 |
| 「社会学」としての鶴見俊輔──「記号の社会学」の構想と意味の多元性 | 寺田征也 | 晃洋書房 | 6160 | 0 |
| WHITESHIFT――白人がマイノリティになる日 | エリック・カウフマン, 臼井美子 | 亜紀書房 | 6160 | 0 |
| Q&A 民事保全・執行 実務の勘どころ110-申立てから事件終了まで- | 田辺総合法律事務所, 弁護士法人色川法律事務所 | 新日本法規出版 | 6160 | 0 |
| 資本制経済の基礎理論(増訂版) 労働生産性・利潤率及び実質賃金率の相互関連 | 置塩信雄 | 講談社 | 6160 | 0 |
| 近代日本の政治と人間 | 松本三之介 | 講談社 | 6160 | 0 |
| 学習意欲の理論 | 鹿毛雅治 | 金子書房 | 6160 | 0 |
| 広東名菜 赤坂璃宮 譚 彦彬の味 | 譚彦彬 | 世界文化社 | 6237 | 0 |
| JFK:「アメリカの世紀」の新星 1917-1956 | フレドリック・ロゲヴァル, 高月園子 | 白水社 | 6237 | 0 |
| 配位子場理論 錯体物性科学への応用 | 小島憲道, 渡邉直寛 | 講談社 | 6270 | 0 |
| 会田誠のスクラップブック | 会田誠 | 講談社 | 6270 | 0 |
| 比較芸術学 | ダゴベルト・フライ, 吉岡健二郎 | 講談社 | 6270 | 0 |
| アメリカの対外政策史 (上) 植民地時代から第一次世界大戦 | ジョージ・C・ヘリング, 林義勝 | 彩流社 | 6270 | 0 |
| ウェーバーと近代 | 安藤英治 | 講談社 | 6270 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書5:ゾイゼの生涯 | ゾイゼ・ハインリヒ, 神谷完 | 講談社 | 6270 | 0 |
| 電気管理技術者必携(第9版) | 公益社団法人東京電気管理技術者協会 | オーム社 | 6270 | 0 |
| モダンオペレーティングシステム 第5版 | アンドリュー・S・タネンバウム, ハーバート・ボス, 水野忠則 | 日経BP | 6380 | 0 |
| BIG LED&デジタルサイネージ&プロジェクションマッピング&イベント&その他 導入資料集 2025 | 村瀬孝矢 | PJ総合研究所 | 6380 | 0 |
| 日本発グローバル・ラグジュアリー・ブランド | 杉林弘仁 | 碩学舎 | 6380 | 0 |
| 政治の美学 増補新装版 | 田中純 | 東京大学出版会 | 6380 | 0 |
| 権利の名のもとに | 保井啓志 | 東京大学出版会 | 6380 | 0 |
| 徹底攻略 電験一種 一次試験 電力 | 塩沢孝則 | オーム社 | 6380 | 0 |
| マルチタイムフレームを使ったテクニカルトレード ――トレンド一致が勝率と利益の向上をもたらす | ブライアン・シャノン | パンローリング | 6380 | 0 |
| オプションボラティリティ売買入門 プロトレーダーの実践的教科書 | シェルダン・ネイテンバーグ | パンローリング | 6380 | 0 |
| システム検証DIYプロジェクト【第2版】 | ジョージ・プルート | パンローリング | 6380 | 0 |
| 最高裁判所と憲法 私が考える司法の役割 | 泉徳治 | 岩波書店 | 6380 | 0 |
| 室町戦国法史論 | 前川祐一郎 | 東京大学出版会 | 6380 | 0 |
| 徹底攻略 電験一種 一次試験 機械 | 塩沢孝則 | オーム社 | 6380 | 0 |
| 徹底攻略 電験一種 一次試験 理論 | 塩沢孝則 | オーム社 | 6380 | 0 |
| 決定版 魔術師のトート・タロット | レオン・サリラ | 学研 | 6380 | 0 |
| 日本法制史概要 | 石井良助 | 講談社 | 6380 | 0 |
| 再帰的近代のアイデンティティ論──ポスト9・11時代におけるイギリスの移民第二世代ムスリム | 安達智史 | 晃洋書房 | 6380 | 0 |
| 資本主義の限界とオルタナティブ | 伊藤誠 | 岩波書店 | 6380 | 0 |
| 戦後日本の貧困と社会保障 | 相澤真一, 渡邉大輔, 石島健太郎, 佐藤香 | 東京大学出版会 | 6380 | 0 |
| 組織マネジメントにおけるメタ学習 | 横山拓 | 東京大学出版会 | 6380 | 0 |
| 宇宙の誕生から現代まで 138億年のこども大百科 | クリストファー・ロイド, 100人以上の専門家, 権田敦司, 瀧下哉代, 倉橋俊介 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 6380 | 0 |
| 実存論的神学と倫理 | 野呂芳男 | 講談社 | 6380 | 0 |
| PM&BIG LED&DS&事例&メタバース「導入資料集」2024 | 村瀬孝矢 | PJ総合研究所 | 6380 | 0 |
| The Art of Computer Programming | DonaldE.Knuth | ドワンゴ | 6380 | 0 |
| 訳された近代 | 長沼美香子 | 法政大学出版局 | 6380 | 0 |
| 危険犯の研究 新装版 | 山口厚 | 東京大学出版会 | 6380 | 0 |
| 冷戦期東アジアの経済発展――中国と台湾 | 田島俊雄, 加島潤, 湊照宏 | 晃洋書房 | 6380 | 0 |
| ASEANの連結と亀裂──国際政治経済のなかの不確実な針路 | 林田秀樹, 大岩隆明, 寺田貴, 大崎祐馬, 西口清勝, 加納啓良, 岩佐和幸, 厳善平, 大泉啓一郎, 中西嘉宏, 鈴木絢女, 木場紗綾, 中井教雄, 上田曜子, 関智宏, 西澤信善, 伊賀司, 西直美 | 晃洋書房 | 6380 | 0 |
| アラケロフ幾何 | 森脇淳 | 岩波書店 | 6380 | 0 |
| フィボナッチ分析とディナポリレベル ──マーケットの押しや戻りを視覚化する方法 | ジョー・ディナポリ | パンローリング | 6380 | 0 |
| システムトレード 基本と原則【実践編】 ──エビデンスに基づいた売買ルールの徹底研究 | ブレント・ペンフォールド | パンローリング | 6380 | 0 |
| 新装版 カプランのオプション売買戦略 ――優位性を味方につけ市場に勝つ方法 | デビッド・L・カプラン | パンローリング | 6380 | 0 |
| 象徴と想像力 | 長谷正當 | 講談社 | 6380 | 0 |
| PM&BIG LED&DS&イベント&事例&メタバース 「導入資料集」2023 | 村瀬孝矢 | PJ総合研究所 | 6380 | 0 |
| Juliaプログラミング大全 | 佐藤建太 | 講談社 | 6380 | 0 |
| 日本のデザイン書道家 | 久木田ヒロノブ | マール社 | 6380 | 0 |
| 日経DIクイズで学ぶ 薬局薬剤師のための外来がん薬物療法入門 | 山口正和, 川上和宜, 清水久範, 日経ドラッグインフォメーション | 日経BP | 6380 | 0 |
| トロツキー・イン・ニューヨーク 1917 | ケネス・D.アッカーマン, 森田成也 | 平凡社 | 6435 | 0 |
| 共感の共同体 | 伊東剛史, 森田直子 | 平凡社 | 6435 | 0 |
| 交通事故裁判における 歯科領域の傷害・後遺障害-因果関係、治療の相当性、将来治療費等- | 藤田貴彦, 山田雄一郎 | 新日本法規出版 | 6490 | 0 |
| 泊まりたくなる、集まりたくなる!ライフスタイルホテルのデザイン | パイ インターナショナル | パイ インターナショナル | 6490 | 0 |
| 刑事事実認定重要判決50選〔第3版〕 | 植村立郎 | 立花書房 | 6490 | 0 |
| 日本外交の近代史 | 黒沢文貴 | 東京大学出版会 | 6490 | 0 |
| 地震学 | 井出哲 | 講談社 | 6490 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書4:タウラー説教集 | タウラー・ヨハネス, 田島照久 | 講談社 | 6490 | 0 |
| 近世法制史料叢書 | 石井良助 | 講談社 | 6490 | 0 |
| 国際貿易と経済発展(現代経済学叢書) | 渡邊太郎 | 講談社 | 6490 | 0 |
| 発信する・共感を呼ぶ Web&SNS時代のブランディングデザイン | パイインターナショナル | パイ インターナショナル | 6490 | 0 |
| 楽しい! 美しい! 情報を図で伝えるデザイン | パイインターナショナル | パイ インターナショナル | 6490 | 0 |
| 信頼・誠実を大切にする 業種別ロゴのデザイン | パイインターナショナル | パイ インターナショナル | 6490 | 0 |
| イギリス革命思想史 | 田村秀夫 | 講談社 | 6490 | 0 |
| コミュニティ・ガバナンスと災害復興――東日本大震災・津波被災地域の復興誌 | 辻岳史 | 晃洋書房 | 6490 | 0 |
| 理性の呼び声 ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇 | スタンリー・カヴェル, 荒畑靖宏 | 講談社 | 6545 | 0 |
| ABOUT FACE インタラクションデザインの本質 | Alan Cooper, Robert Reimann, David Cronin, Christopher Noessel, ソシオメディア株式会社, 上野学 | マイナビ出版 | 6589 | 0 |
| 健康への道 | 二木謙三 | 土曜社 | 6595 | 0 |
| 報徳記 | 富田高慶 | 土曜社 | 6595 | 0 |
| 二宮翁夜話 | 福住正兄 | 土曜社 | 6595 | 0 |
| [合本版]「数学ガール」シリーズ 下 | 結城浩 | SBクリエイティブ | 6600 | 0 |
| 図説 アポカリプスホテル運営記録 | アポカリプスホテル製作委員会 | 竹書房 | 6600 | 0 |
| ROLL WITH IT Oasis IN PHOTOGRAPHS(Japanese Edition) | トム・シーハン, 粉川しの | 日本文芸社 | 6600 | 0 |
| 2026年度版 弁理士試験 年度別短答式 過去5年問題集 | TAC弁理士講座 | 早稲田経営出版 | 6600 | 0 |
| 熱帯魚・水草大図鑑 定番種から新種まで | 佐々木浩之, 奥津匡倫, 小林圭介, 泉山弘樹, 越智隼人 | 誠文堂新光社 | 6600 | 0 |
| 尼子騒兵衛作品集 | 尼子騒兵衛 | 玄光社(ノベル) | 6600 | 0 |
| 産業用電気設備 ―ライフサイクルを通しての合理的な保全の進め方― | 電気学会, 産業用電気設備の保全技術調査専門委員会 | オーム社 | 6600 | 0 |
| 美人 | 柘植伊佐夫 | サンマーク出版 | 6600 | 0 |
| 【復刻完全版】宇宙の大道 大霊覚者「川面凡児」の禊ぎ祓いと太古神道のよみがえり | 宮崎貞行 | ヒカルランド | 6600 | 0 |
| 一元論の多様な展開──近代ドイツ哲学から、世紀転換期の英米哲学を経て、現代の分析哲学まで | 小山虎, 太田匡洋, 津田栞里, 真田美沙, 米田翼, 大畑浩志, 三浦隼暉, 伊藤遼, 山根秀介, 雪本泰司, 立花達也, ジョナサン・シャファー, モーエンス・レルケ | 晃洋書房 | 6600 | 0 |
| トポロジー入門 新装版 | 松本幸夫 | 岩波書店 | 6600 | 0 |
| イギリス外交の源流 小ピットの体制像 | 坂井秀夫 | 講談社 | 6600 | 0 |
| ウェス・アンダーソンの世界展:The Museum of Wes Anderson | ヨハン・キアラモンテ, カミーユ・マチュー | ボーンデジタル(雑誌) | 6600 | 0 |
| 未完の平和記念都市 | 森上翔太 | 論創社 | 6600 | 0 |
| シェーカー家具大全 歴史、デザイン、構造、製作技法などが、この1冊でわかる | 宇納正幸, 白木克洋, 西川栄明 | 誠文堂新光社 | 6600 | 0 |
| 似せかたイロイロ! 昆虫擬態図鑑 | 川邊透, 前畑真実, 平井規央 | ポプラ社 | 6600 | 0 |
| プロフェッショナルBlneder | 實方佑介, mino, 稲村JIN | ボーンデジタル(雑誌) | 6600 | 0 |
| Mayaリギング 3rd edition | Tina O’Hailey | ボーンデジタル(雑誌) | 6600 | 0 |
| Maya キャラクターアニメーション 改訂版 | Paul Naas | ボーンデジタル(雑誌) | 6600 | 0 |
| 放射線技術学シリーズ 基礎医学大要 | 日本放射線技術学会, 藤原政雄 | オーム社 | 6600 | 0 |
| 深層学習教科書 ディープラーニング E資格(エンジニア)精選問題集 | 岩澤有祐, 小林範久, 小林寛幸 | 翔泳社 | 6600 | 0 |
| 初期唯識思想と独我論 | 源重浩 | 春秋社 | 6600 | 0 |
| AEAJ認定アロマセラピスト 公式テキスト(アロマセラピスト実技試験対応) | 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) | 世界文化社 | 6600 | 0 |
| ひたすら実践!Houdiniエフェクト | 北川茂臣 | ボーンデジタル(雑誌) | 6600 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書2:ドイツ語説教集 | エックハルト・マイスター, 上田閑照 | 講談社 | 6600 | 0 |
| 駐韓国大使日誌1997〜2000 日韓パートナーシップ宣言とその時代 | 小倉和夫, 昇亜美子, 白鳥潤一郎, 河炅珍 | 岩波書店 | 6600 | 0 |
| 検証 有機農業 | 西尾道徳 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 「心の理論」は必要か | Ivan Leudar, Alan Costall, 熊谷晋一郎, 藤野博 | 金子書房 | 6600 | 0 |
| 月印釈譜 | 河瀬幸夫 | 春風社 | 6600 | 0 |
| 聖なるロシアの復興 東ローマ帝国からプーチンへ引き継がれる その理念・歴史・オカルト思想 | ラックマン | ヒカルランド | 6600 | 0 |
| 離散幾何解析入門 | 小谷元子 | 岩波書店 | 6600 | 0 |
| 近代出版史探索 | 小田光雄 | 論創社 | 6600 | 0 |
| 平田篤胤 狂信から共振へ | 山下久夫, 斎藤英喜 | 法藏館 | 6600 | 0 |
| リジッド幾何学入門 | 加藤文元 | 岩波書店 | 6600 | 0 |
| 楕円曲面 | 桂利行 | 岩波書店 | 6600 | 0 |
| 植民地朝鮮の西洋音楽 在朝鮮日本人音楽家の活動をたどる | 金志善 | 青弓社 | 6600 | 0 |
| 歴史民俗学資料叢書IV 刺青の民俗学 | 礫川全次 | 批評社 | 6600 | 0 |
| 線形計算の数理 | 杉原正顯, 室田一雄 | 岩波書店 | 6600 | 0 |
| 原始形式・ミラー対称性入門 | 高橋篤史 | 岩波書店 | 6600 | 0 |
| 評伝 マルコム・マクラーレン | ポール・ゴーマン, 川田倫代 | イースト・プレス | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 野菜 vol.15 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 作物 vol.15 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 花卉 vol.15 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 土壌施肥 vol.15 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 野菜 vol.14 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 作物 vol.14 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 果樹 vol.14 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 土壌施肥 vol.14 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 花卉 vol.14 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| 【核とUFOと異星人】人類史上最も深い謎 | ジャック・フランシス・ヴァレ博士, 礒部剛喜 | ヒカルランド | 6600 | 0 |
| DUNE/デューン 砂の惑星 写真集 ドゥニ・ヴィルヌーヴによる大河SFの舞台裏 | チアベラ・ジェームズ, タニア・ラポイント, レベッカ・ファーガソン, ブライアン・ハーバート, 阿部清美 | DU BOOKS | 6600 | 0 |
| 新・日経DIクイズ BEST 100 | 笹嶋勝, 日経ドラッグインフォメーション | 日経BP | 6600 | 0 |
| コンテンツ創造プロセスとクリエイターのマネジメント | 姜理惠 | 晃洋書房 | 6600 | 0 |
| 最新農業技術 果樹 vol.15 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 6600 | 0 |
| リーマン幾何学 数学選書11 | 酒井隆 | 裳華房 | 6600 | 0 |
| 続・5G教科書 NSA/SAから6Gまで | 服部武, 藤岡雅宣 | インプレス | 6600 | 0 |
| AI分析でわかった トップ5%の習慣シリーズ【4冊合本版】 | 越川慎司 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 6710 | 0 |
| 言葉の連合 | 森川弥寿雄 | 講談社 | 6710 | 0 |
| 農地立法史研究(上) | 広中俊雄 | 講談社 | 6710 | 0 |
| クマタカ生態モノグラフ | クマタカ生態研究グループ | 平凡社 | 6732 | 0 |
| 改訂版 究極の英語リスニング[新SVL対応]合本版 [音声DL付] | 株式会社アルク 出版編集部 | アルク | 6732 | 0 |
| 【上下合本版】豊臣秀吉研究 | 桑田忠親 | KADOKAWA | 6776 | 0 |
| 仏教思想の求道的研究 | 増田英男 | 講談社 | 6820 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書1:神性の流れる光 | マクデブルクのメヒティルト, 香田芳樹 | 講談社 | 6820 | 0 |
| 公家新制の研究 | 水戸部正男 | 講談社 | 6820 | 0 |
| 場所的論理と呼応の原理 | 高山岩男 | 講談社 | 6820 | 0 |
| 独立行政法人会計詳解ハンドブック(第4版) | 太陽有限責任監査法人 | 同文舘出版 | 6820 | 0 |
| ヴァナキュラー・アートの民俗学 | 菅豊 | 東京大学出版会 | 6820 | 0 |
| ラフパス理論と確率解析 | 稲濱譲 | 岩波書店 | 6820 | 0 |
| ハッキング・ラボのつくりかた 完全版 仮想環境におけるハッカー体験学習 | IPUSIRON | 翔泳社 | 6820 | 0 |
| Soka Gakkai-USA at 55: Voices from an American Buddhist Journey | 秋庭裕 | 大阪大学出版会 | 6820 | 0 |
| 聖地の紛争とエルサレム問題の諸相──イスラエルの占領・併合政策とパレスチナ人 | 山本健介 | 晃洋書房 | 6820 | 0 |
| 原子力損害賠償制度の研究 東京電力福島原発事故からの考察 | 遠藤典子 | 岩波書店 | 6820 | 0 |
| 日本陸軍と大陸政策 新装版 | 北岡伸一 | 東京大学出版会 | 6820 | 0 |
| 仕事からの切り替え困難に対する心理的支援 | 内村慶士 | 東京大学出版会 | 6820 | 0 |
| カント『判断力批判』と現代 目的論の新たな可能性を求めて | 佐藤康邦 | 岩波書店 | 6820 | 0 |
| 政治のロゴス | 稲葉稔 | 講談社 | 6820 | 0 |
| 産業連関論入門 | 森嶋通夫 | 講談社 | 6820 | 0 |
| 疎外の問題 | 稲葉稔 | 講談社 | 6820 | 0 |
| 浅野順一著作集 | 浅野順一 | 講談社 | 6820 | 0 |
| 2024年度用 鉄緑会 | 鉄緑会国語科 | KADOKAWA | 6820 | 0 |
| 日本経済論(現代経済学選書) | 森口親司 | 講談社 | 6875 | 0 |
| ニーチェ 解放されたプロメテウス | 圓増治之 | 講談社 | 6875 | 0 |
| ドイツ中世農村史の研究 | 野崎直治 | 講談社 | 6875 | 0 |
| 日本経済のシミュレーション分析 最適制御理論の応用 | 平井聖司 | 講談社 | 6875 | 0 |
| 福祉社会論(現代経済学選書) | 正村公宏 | 講談社 | 6875 | 0 |
| 正法眼蔵の研究 | 古田紹欽 | 講談社 | 6875 | 0 |
| 租税の経済理論 | 本間正明 | 講談社 | 6875 | 0 |
| ヨブ記註解 | 浅野順一 | 講談社 | 6875 | 0 |
| マーベル・コミックのすべて | ダグラス・ウォーク, 上杉隼人 | 作品社 | 6930 | 0 |
| ジュラシック・ワールド超全集 | 大石真司 | 小学館 | 6930 | 0 |
| 環境リスクと行政の不作為 | 清水昌紀 | 信山社出版 | 6930 | 0 |
| OHTANI’S JOURNEY 大谷翔平 世界一への全軌跡 | Los Angeles Times, 児島修 | サンマーク出版 | 6930 | 0 |
| 錦鯉 〜宮澤正明写真集〜 | 宮澤正明 | 小学館 | 6930 | 0 |
| 24〜25年版 電気通信主任技術者試験全問題解答集 (伝送交換主任技術者・線路主任技術者) | 電気通信主任技術者試験研究会 | オーム社 | 6930 | 0 |
| 西村朗しるべせよ 始原の声、大悲の淵 | 丘山万里子 | 春秋社 | 6930 | 0 |
| 植民地統治下の台湾原住民 | 松岡格 | 東京大学出版会 | 6930 | 0 |
| 極める! 小児の服薬指導 改訂版 | 松本康弘, 日経ドラッグインフォメーション | 日経BP | 6930 | 0 |
| 死者の結婚のイメージをめぐるヴァナキュラーな信仰実践 | 鳥居建己 | 晃洋書房 | 6930 | 0 |
| 確率解析とファイナンス | 岩城秀樹 | 共立出版 | 6930 | 0 |
| 食虫植物 多様性と進化 | 長谷部光泰 | 裳華房 | 6930 | 0 |
| ドイツとEUにおける税務裁判 | 池田良一 | 信山社出版 | 6930 | 0 |
| 一般均衡と価格(数量経済学選書) | 斎藤光雄 | 講談社 | 6985 | 0 |
| 国民所得分析(現代経済学叢書) | 木下和夫 | 講談社 | 6985 | 0 |
| 宗教改革時代のドイツ演劇 | 永野藤夫 | 講談社 | 6985 | 0 |
| 柳田謙十郎著作集 | 柳田謙十郎 | 講談社 | 6985 | 0 |
| BEYOND THE STORY ビヨンド・ザ・ストーリー : 10-YEAR RECORD OF BTS | カン・ミョンソク, BTS, 桑畑優香 | 新潮社 | 6999 | 0 |
| 現代バングラデシュ | 外川昌彦, 杉江あい, 日下部尚徳 | 東京大学出版会 | 7040 | 0 |
| 現代暗号理論 | 高木剛 | 岩波書店 | 7040 | 0 |
| ゴジラ大鑑 東宝特撮作品全史 | 講談社, 東宝 株式会社 | 講談社 | 7040 | 0 |
| 先住民族と国際法-剥奪の歴史から権利の承認へ | 小坂田裕子 | 信山社出版 | 7040 | 0 |
| ヴァイオリンを弾き始めた日本人 明治初年、演奏と楽器製作の幕開け | 梶野絵奈 | 青弓社 | 7040 | 0 |
| 放物型発展方程式とその応用 | 八木厚志 | 岩波書店 | 7040 | 0 |
| [テーマ別事例分析] 最新 法人税の重要判例 | 梅本淳久, 稲見誠一 | ロギカ書房 | 7040 | 0 |
| ワニ大図鑑 分類・進化・生態・法律・飼育について解説 | 中井穂瑞領, 川添宣広 | 誠文堂新光社 | 7040 | 0 |
| 帝国日本と朝鮮牛――畜産資源の確保と植民地化 | 蒋允杰 | 晃洋書房 | 7040 | 0 |
| 若者たちはなぜ悪さに魅せられたのか―渋谷センター街にたむろする若者たちのエスノグラフィー― | 荒井悠介 | 晃洋書房 | 7040 | 0 |
| アウグスティヌスからアンセルムスへ | 泉治典 | 講談社 | 7095 | 0 |
| 再生産の理論(現代経済学叢書) | 置塩信雄 | 講談社 | 7095 | 0 |
| ヘブル書研究 | 中川秀恭 | 講談社 | 7095 | 0 |
| ミルトン・エリクソンの催眠療法ケースブック | ミルトン・H・エリクソン, アーネスト・L・ロッシ, 横井勝美 | 金剛出版 | 7128 | 0 |
| 道徳的責任廃絶論 | ブルース・N.ウォーラー, 木島泰三 | 平凡社 | 7128 | 0 |
| わいっしゅ画集 創世探訪 | わいっしゅ | 一二三書房 | 7150 | 0 |
| 現場で役立つ読み方が一気に身につく 心電図の学校 | 米山喜平 | KADOKAWA | 7150 | 0 |
| 山溪ハンディ図鑑 樹木の葉 第3版 実物スキャンで見分ける1390種類 | 林将之 | 山と溪谷社 | 7150 | 0 |
| ポリフォニー音楽の記譜法 1450〜1600年 | ウィリー・アーペル, 東川清一 | 春秋社 | 7150 | 0 |
| ストーリーで心を動かす ブランディング戦略とデザイン | パイ インターナショナル | パイ インターナショナル | 7150 | 0 |
| トヨタが実践する品質トラブルの未然防止手法 DRBFM | 中山聡史 | 日経BP | 7150 | 0 |
| 超高周波・パワエレ時代にノイズトラブルを防ぐ EMC設計 | 前野剛 | 日経BP | 7150 | 0 |
| 2025年度版 弁理士試験 論文式試験過去問題集 | TAC弁理士講座 | 早稲田経営出版 | 7150 | 0 |
| GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024 | GLAY | 玄光社(ノベル) | 7150 | 0 |
| 戦争と鎮魂 | 牛村圭 | 晃洋書房 | 7150 | 0 |
| 歴史民俗学資料叢書V 生贄と人柱の民俗学 | 礫川全次 | 批評社 | 7150 | 0 |
| 判例法理から読み解く裁判実務 取締役の責任 | 滝澤孝臣, 野上誠一 | 第一法規 | 7150 | 0 |
| ビジュアルマップ大図鑑 世界史 | DK社, スミソニアン協会, 本村凌二 | 東京書籍 | 7150 | 0 |
| シュッツの社会科学認識論――社会の探究が生まれるところ―― | 高艸賢 | 晃洋書房 | 7150 | 0 |
| 現代のミクロ経済学 情報とゲームの応用ミクロ | 丸山雅祥, 成生達彦 | 講談社 | 7205 | 0 |
| 中國史上の民族移動期(東洋学叢書) | 田村實造 | 講談社 | 7205 | 0 |
| 日本法思想史研究 | 長尾龍一 | 講談社 | 7205 | 0 |
| 近代社会の経済理論 | 森嶋通夫 | 講談社 | 7205 | 0 |
| 徹底攻略 電験一種 二次試験 電力・管理 | 塩沢孝則 | オーム社 | 7260 | 0 |
| 二十世紀中国美学 | 丁乙 | 東京大学出版会 | 7260 | 0 |
| もうひとつのライシテ ケベックにおける間文化主義と宗教的なものの行方 | 伊達聖伸 | 岩波書店 | 7260 | 0 |
| Human-in-the-Loop 機械学習 人間参加型AIのための能動学習とアノテーション | Robert (Munro) Monarch, 上田隼也, 角野為耶, 伊藤寛祥 | 共立出版 | 7260 | 0 |
| 2024年版 電験1種模範解答集 | 電気書院 | 電気書院 | 7260 | 0 |
| 権力分立論の誕生 ブリテン帝国の『法の精神』受容 | 上村剛 | 岩波書店 | 7260 | 0 |
| 法実践(リーガル・コミュニケーション)の解剖学――ビデオ・エスノグラフィーから臨床法学へ | 樫田美雄, 北村隆憲, 米田憲市, 岡田光弘, 曽場尾雅宏 | 晃洋書房 | 7260 | 0 |
| 国家とは何か 「政治的なもの」の探求 | ジャン・ダバン, 水波朗 | 講談社 | 7315 | 0 |
| 近代日本経済史(現代経済学選書) パックス・ブリタニカのなかの日本的市場経済 | 新保博 | 講談社 | 7315 | 0 |
| 初期キリスト教ラテン詩史研究 | 家入敏光 | 講談社 | 7315 | 0 |
| 歴史民俗学資料叢書II 人喰いの民俗学 | 礫川全次 | 批評社 | 7315 | 0 |
| 色好みの系譜 日本文芸思想史 | 大野順一 | 講談社 | 7315 | 0 |
| 祈りと沈黙 キリスト教論集 | 中川秀恭 | 講談社 | 7315 | 0 |
| 低線量肺がんCT検診の知識と実務(改訂4版) | NPO法人肺がんCT検診認定機構, 山口功, 村松禎久, 花井耕造, 小林健, 牛尾哲敏, 金岩清雄 | オーム社 | 7370 | 0 |
| 2025年版 電験1種模範解答集 | 電気書院 | 電気書院 | 7370 | 0 |
| 資本主義の多重危機 | 伊藤誠 | 岩波書店 | 7370 | 0 |
| 将軍権力の創出 | 朝尾直弘 | 岩波書店 | 7370 | 0 |
| 資本論を読破する | 鎌倉孝夫, 佐藤優 | 文藝春秋 | 7399 | 0 |
| 近世日本政治思想の成立 | 今中寛司 | 講談社 | 7425 | 0 |
| 平家物語における死と運命 | 大野順一 | 講談社 | 7425 | 0 |
| アイヴズを聴く 自国アメリカを変奏した男 | J.ピーター・バークホルダー, 奥田恵二 | アルテスパブリッシング | 7480 | 0 |
| 数値計算法の数理 | 杉原正顯, 室田一雄 | 岩波書店 | 7480 | 0 |
| 価値と恐慌 | 伊藤誠, 江原慶 | 岩波書店 | 7480 | 0 |
| 貨幣の統合と多様性のダイナミズム | 岩橋勝, 西村雄志, 井上正夫, 稲吉昭彦, 名城邦夫, 鹿野嘉昭, 高木久史, 川戸貴史, 千枝大志, 古賀康士, 安国良一, 藤井典子, 加藤慶一郎, 鎮目雅人, 安木新一郎, 櫻木晋一 | 晃洋書房 | 7480 | 0 |
| 野菜料理大観 | 榎園豊治 | 旭屋出版 | 7480 | 0 |
| Light Science & Magic:光の科学と魔法 | Fil Hunter, Steven Biver, Paul Fuqua, Robin Reid | ボーンデジタル(雑誌) | 7480 | 0 |
| 数値解析の原理 現象の解明をめざして | 菊地文雄, 齊藤宣一 | 岩波書店 | 7480 | 0 |
| 先代旧事本紀 現代語訳 | 安本美典, 志村裕子 | 批評社 | 7480 | 0 |
| 人類学的認識論のために | 川田順造 | 岩波書店 | 7480 | 0 |
| ギリシアの僭主政 | 芝川治 | 晃洋書房 | 7480 | 0 |
| 大石眞先生古稀記念論文集 憲法秩序の新構想 | 曽我部真裕, 赤坂幸一, 櫻井智章, 井上武史 | 三省堂 | 7499 | 0 |
| 改訂版 究極の英単語[新SVL対応]合本版[音声DL付] | 株式会社アルク 出版編集部 | アルク | 7524 | 0 |
| 現代哲学の系譜 | 藤田健治 | 講談社 | 7535 | 0 |
| 西洋法制史料叢書 | レプゴウ・アイケ・フォン, 久保正幡, 石川武, 直居純 | 講談社 | 7535 | 0 |
| インドネシアの米(東南アジア研究叢書) | 本岡武 | 講談社 | 7535 | 0 |
| 徹底攻略 電験一種 二次試験 機械・制御 | 塩沢孝則 | オーム社 | 7590 | 0 |
| 区分所有法(第2版) | 丸山英氣 | 信山社出版 | 7590 | 0 |
| 栄発動機二〇型取扱説明書 完全復刻版 | ムック編集部 | ステレオサウンド(雑誌) | 7638 | 0 |
| オッカム『大論理学』の研究 | 渋谷克美 | 講談社 | 7645 | 0 |
| 国民経済計算(現代経済学選書) | 斎藤光雄 | 講談社 | 7645 | 0 |
| カイエ・ソバージュ[完全版] 人類最古の哲学 熊から王へ 愛と経済のロゴス 神の発明 対称性人類学 | 中沢新一 | 講談社 | 7645 | 0 |
| 忍たま乱太郎 キャラクター&エピソード図鑑 | 尼子事務所, NHKエンタープライズ | 玄光社(ノベル) | 7700 | 0 |
| 友愛と秘密のヨーロッパ社会文化史 | 深沢克己, 桜井万里子 | 東京大学出版会 | 7700 | 0 |
| 技術システムの継承と選択 | 菊地宏樹 | 東京大学出版会 | 7700 | 0 |
| 比較思想と世界哲学 | 中島隆博 | 東京大学出版会 | 7700 | 0 |
| 作物 vol.17 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| Hiroshima Collection(ヒロシマコレクション) | 土田ヒロミ | NHK出版 | 7700 | 0 |
| ハーバード 料理と科学の教室 | マイケル・ブレナー, ピア・セーレンセン, デイヴィッド・ワイツ, 石川伸一, 和田侑子 | 早川書房 | 7700 | 0 |
| 大正名器鑑 井戸茶碗編 | 高橋義雄(箒庵) | 宮帯出版社 | 7700 | 0 |
| 大正名器鑑 長次郎・ノンコウ・光悦・仁清編 | 高橋義雄(箒庵) | 宮帯出版社 | 7700 | 0 |
| Blenderリギング | Armin Halac | ボーンデジタル(雑誌) | 7700 | 0 |
| レベルデザインの教科書〈ゲーム制作のための建築的アプローチ〉 ― An Architectural Approach to Level Design 2nd Edition 日本語版 | クリストファー・トッテン, 本山博文 | ボーンデジタル(雑誌) | 7700 | 0 |
| 花卉 vol.17 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| Nuke教科書 業界標準のコンポジット&VFXソフトウェア | 澤田友明, 田原秀祐, 野口智美, 吉沢康晴, 菅原ふみ | ボーンデジタル(雑誌) | 7700 | 0 |
| 野菜 vol.17 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| 習近平研究 | 鈴木隆 | 東京大学出版会 | 7700 | 0 |
| 土壌施肥 vol.17 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| D・H・ロレンスの絵画 『チャタレー夫人の恋人』の作家が描いた「裸体画」を読む | 河野哲二 | 彩流社 | 7700 | 0 |
| 大大阪と画家たち | 橋爪節也 | 大阪大学出版会 | 7700 | 0 |
| 放射線技術学シリーズ MR撮像技術学 (改訂4版) | 日本放射線技術学会, 齋藤茂芳 | オーム社 | 7700 | 0 |
| ドーロの美術解剖学講義録 | サンドロ・ドーロ | ボーンデジタル(雑誌) | 7700 | 0 |
| 三澤勝衛著作集 風土の発見と創造 | 三澤勝衛 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| 果樹 vol.17 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| 永井陽之助国際政治論集 | 永井陽之助 | 中央公論新社 | 7700 | 0 |
| 初級日本語よみもの げんき多読ブックス[Box版] GENKI Japanese Readers Box | 坂野永理, 池田庸子, 品川恭子, 坂井美恵子 | ジャパンタイムズ出版 | 7700 | 0 |
| 最新農業技術 花卉 vol.16 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| 最新農業技術 土壌施肥 vol.16 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| 特異積分 | 薮田公三 | 岩波書店 | 7700 | 0 |
| 最新農業技術 作物 vol.16 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| 女性と人間開発 潜在能力アプローチ | マーサ・C・ナスバウム, 池本幸生, 田口さつき, 坪井ひろみ | 岩波書店 | 7700 | 0 |
| 最新農業技術 野菜 vol.16 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| 歴史民俗学資料叢書III 浮浪と乞食の民俗学 | 礫川全次 | 批評社 | 7700 | 0 |
| 安田理深 唯識論講義 | 本多弘之 | 春秋社 | 7700 | 0 |
| カントと神 理性信仰・道徳・宗教 | 宇都宮芳明 | 岩波書店 | 7700 | 0 |
| 政治家・石橋湛山研究 リベラル保守政治家の軌跡 | 増田弘 | 東洋経済新報社 | 7700 | 0 |
| 最新農業技術 果樹 vol.16 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 7700 | 0 |
| サプライチェーンリスク管理と人道支援ロジスティクス | 久保幹雄, 松川弘明, 小林和博, 中島健一, 花岡伸也, 間島隆博 | 近代科学社 | 7700 | 0 |
| フランス伝統料理と地方菓子の事典 全地方の食文化や歴史、食材、ワイン、チーズの知識から料理・菓子の作り方まで俯瞰して理解できる | 大森由紀子 | 誠文堂新光社 | 7700 | 0 |
| スカルプターのための美術解剖学 3 頭頸部編 | アルディス・ザリンス | ボーンデジタル(雑誌) | 7700 | 0 |
| スカルプターのための美術解剖学 | アルディス・ザリンス | ボーンデジタル(雑誌) | 7700 | 0 |
| 堀部安嗣作品集III | 堀部安嗣 | 平凡社 | 7722 | 0 |
| 堀部安嗣作品集II | 堀部安嗣 | 平凡社 | 7722 | 0 |
| アウグスティヌスの探求構造 | 荒井洋一 | 講談社 | 7755 | 0 |
| 2025年行政書士試験合格六法シリーズ | 東京リーガルマインド LEC総合研究所 行政書士試験部 | 東京リーガルマインド | 7800 | 0 |
| 権利論 | ジャン・ダバン, 水波朗 | 講談社 | 7865 | 0 |
| オッカム『大論理学』註解I 第I部 第1章〜第43章 | 渋谷克美, オッカム | 講談社 | 7865 | 0 |
| オッカム『大論理学』註解II 第I部 第44章〜第77章 | 渋谷克美, オッカム | 講談社 | 7865 | 0 |
| キリスト教古典叢書14:ローマの信徒への手紙注解 | オリゲネス, 小高毅, ペトロ・ネメシェギ, 上智大学神学部 | 講談社 | 7865 | 0 |
| フィロン研究 | 平石善司 | 講談社 | 7865 | 0 |
| ドイツ神秘主義叢書8:アウローラ | ベーメ・ヤーコプ, 薗田坦 | 講談社 | 7865 | 0 |
| 監憲録・浜松告稟録 | 神崎直美 | 講談社 | 7865 | 0 |
| 徳川禁令考 | 法制史学会, 石井良助 | 講談社 | 7865 | 0 |
| 均衡理論の研究 | 福岡正夫 | 講談社 | 7865 | 0 |
| 独自性の社会 近代の構造転換 | アンドレアス・レクヴィッツ, 橋本紘樹, 林英哉, 中村徳仁 | 岩波書店 | 7920 | 0 |
| 新版 服薬指導のツボ | 杉山正康, 日経ドラッグインフォメーション | 日経BP | 7920 | 0 |
| 中国共産党中央局の研究 | 黄喜佳 | 東京大学出版会 | 7920 | 0 |
| 学生の歴史 学生生活の社会史的考察 | 唐沢富太郎 | 講談社 | 7920 | 0 |
| ドイツ私法概説 | ハインリッヒ・ミッタイス, 世良晃志郎, 広中俊雄 | 講談社 | 7920 | 0 |
| ゴシック建築の考古学 | 嶋崎礼 | 東京大学出版会 | 7920 | 0 |
| 精神分析の技法と実践 | ラルフ・R・グリーンソン, 松木邦裕, 清野百合, 石野泉 | 金剛出版 | 7920 | 0 |
| 新・女性の心身医学 | 齋藤豪, 久保千春, 郷久鉞二 | 金剛出版 | 7920 | 0 |
| 日本法制史講義 | 中田薫, 石井良助 | 講談社 | 7920 | 0 |
| 民事事実認定重要判決50選 | 奥田隆文, 難波孝一 | 立花書房 | 7920 | 0 |
| 保育の起源 保育を巡る今日的論考 | 藤森平司 | 世界文化社 | 7920 | 0 |
| 友人関係の心理学 | マハザド・ホジャット, アン・モイヤー, 吉岡和子 | 金子書房 | 7920 | 0 |
| 変数変換型数値計算法 | 田中健一郎, 岡山友昭 | 岩波書店 | 7920 | 0 |
| ボーリングポケットブック(第6版) | 一般社団法人全国地質調査業協会連合会 | オーム社 | 7920 | 0 |
| 電磁波戦 見えない戦場の意思決定 | カレン・ジータ・ヘイグ, ジュリア・アンドルーセンコ, 木村初夫 | 五月書房新社 | 7920 | 0 |
| 商法総則・商行為法(第3版) | 青竹正一 | 信山社出版 | 7920 | 0 |
| 王者の筋トレ | アーノルドシュワルツェネッガー | マイナビ出版 | 7997 | 0 |
| サヴォナローラ 時代・生涯・思想 | 須藤祐孝, 石坂尚武 | ボイジャー | 8030 | 0 |
| 非線形分散型波動方程式 解の漸近挙動 | 林仲夫 | 岩波書店 | 8030 | 0 |
| 中期ハイデガーの思索と転回 | 茅野良男 | 講談社 | 8030 | 0 |
| 小売業近代化への胎動 | 石原武政 | 碩学舎 | 8140 | 0 |
| キリスト教古典叢書11:ヨハネによる福音注解 | オリゲネス, 小高毅, ペトロ・ネメシェギ, 上智大学神学部 | 講談社 | 8140 | 0 |
| 「支那哲学」の誕生 | 水野博太 | 東京大学出版会 | 8140 | 0 |
| 都市の戦後 増補新装版 | 初田香成 | 東京大学出版会 | 8140 | 0 |
| 岩澤理論とその展望 | 落合理 | 岩波書店 | 8140 | 0 |
| ガバナンス貨幣論 理念・歴史・制度設計 | 田邉昌徳 | 岩波書店 | 8140 | 0 |
| 統治理念と暴力 | 今村祥子 | 東京大学出版会 | 8140 | 0 |
| 確率偏微分方程式 | 舟木直久, 乙部厳己, 謝賓 | 岩波書店 | 8140 | 0 |
| モチーフ理論 | 山崎隆雄 | 岩波書店 | 8140 | 0 |
| 流体数学の基礎 | 柴田良弘 | 岩波書店 | 8140 | 0 |
| 「国家語」という思想――多言語主義か言語法の暴力か | 西島佑 | 晃洋書房 | 8140 | 0 |
| [合本版]「数学ガール」シリーズ 上 | 結城浩 | SBクリエイティブ | 8250 | 0 |
| 増訂 日本占領と宗教改革 | 岡崎匡史 | 法藏館 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ6 セロ弾きのゴーシュ | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ4 浦島太郎 | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ2 かさこじぞう | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ10 注文の多い料理店 | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ11 手ぶくろを買いに | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ3 そんごくう | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ5 オズの魔法使い | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ9 サーカスのライオン | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ1 はだかの王さま | 東京書籍 | 東京書籍 | 8250 | 0 |
| トカゲ大図鑑 スキンク下目編 ヨロイトカゲ科・カタトカゲ科・スキンク科・ヨルトカゲ科の分類ほか生態・飼育・繁殖・法律などを解説 | 中井穂瑞領, 川添宣広 | 誠文堂新光社 | 8250 | 0 |
| ゲームエンジンアーキテクチャ 第3版 | ジェイソン・グレゴリー | ボーンデジタル(雑誌) | 8250 | 0 |
| 中世哲学研究3:在りて在る者 | 山田晶 | 講談社 | 8250 | 0 |
| バブーフとその時代 フランス革命の研究 | 豊田尭 | 講談社 | 8250 | 0 |
| 日本キリスト教文献目録(明治期) | 国際基督教大学アジア文化研究委員会 | 講談社 | 8250 | 0 |
| トカゲ大図鑑 イグアナ下目編 アガマ科・カメレオン科およびイグアナ科周辺の種の分類・生態・法律・飼育・繁殖などを解説 | 中井穂瑞領, 川添宣広 | 誠文堂新光社 | 8250 | 0 |
| 障害者雇用促進法の逐条解説 | 厚生労働省職業安定局障害者雇用対策課 | 労務行政 | 8250 | 0 |
| 椎名優画集 LiberStella〜本好きの下剋上 & Other Works〜 | 椎名優 | TOブックス | 8250 | 0 |
| 忍者学大全 | 山田雄司, 三重大学国際忍者研究センター | 東京大学出版会 | 8250 | 0 |
| 主体と超越 | 小川圭治 | 講談社 | 8360 | 0 |
| 机邊散語 随筆集 | 勝本正晃 | 講談社 | 8360 | 0 |
| ドイツ史1866-1918:労働世界と市民精神 | トーマス・ニッパーダイ, 大内宏一 | 白水社 | 8415 | 0 |
| 経済学原理 | アルフレッド・マーシャル, 西沢保, 藤井賢治 | 岩波書店 | 8470 | 0 |
| 哲学とは何か | 高山岩男 | 講談社 | 8470 | 0 |
| ソング・オブ・ホープ | 鈴吹太郎, F.E.A.R. | 新紀元社 | 8470 | 0 |
| ブレイド・オブ・アルカナ ―聖痕英雄譚RPG― | 鈴吹太郎, F.E.A.R. | 新紀元社 | 8470 | 0 |
| 教育と倫理 | 高山岩男 | 講談社 | 8580 | 0 |
| 結び目理論入門 | 村上斉 | 岩波書店 | 8580 | 0 |
| 株式売買スクール実践編 成長株早期発掘法 ――主導株の上昇を一歩前でキャッチする | ギル・モラレス, クリス・キャッチャー | パンローリング | 8580 | 0 |
| ディラック 量子力学 原書第4版 改訂版 | 朝永振一郎, 玉木英彦, 木庭二郎, 大塚益比古, 伊藤大介 | 岩波書店 | 8580 | 0 |
| インド正統派哲学思想の始源 | 佐保田鶴治 | 講談社 | 8690 | 0 |
| 日本法制史における不法行為法 | 奥野彦六 | 講談社 | 8690 | 0 |
| 宇宙法の形成 | 中村仁威 | 信山社出版 | 8800 | 0 |
| 宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 -YAMATO MECHANICS-シリーズ | 玉盛順一朗 | マッグガーデン | 8800 | 0 |
| 生活者マインド大全 2026 365日の生活者のリアルが見えてくる! | 株式会社クレオ 生活者マーケティング課・生活者研究課 | 学術研究出版 | 8800 | 0 |
| 江戸期における河川舟運と流域生活圏の形成 | 大木昌, 齋藤百合子 | 論創社 | 8800 | 0 |
| 日本近現代史の諸相 | 大岩川嫩 | 論創社 | 8800 | 0 |
| 米国の日本占領政策 | 五百旗頭真 | 中央公論新社 | 8800 | 0 |
| 建築設備施工要領図集(改訂2版) | 一般社団法人建築設備技術者協会 | オーム社 | 8800 | 0 |
| 近現代日本における中国語受容史 メディア・教育・言語観 | 温秋穎 | 岩波書店 | 8800 | 0 |
| 流体エンジンアーキテクチャ | Doyub Kim | ボーンデジタル(雑誌) | 8800 | 0 |
| 法の一般理論(新版) | ジャン・ダバン, 水波朗 | 講談社 | 8800 | 0 |
| 注釈風俗営業法 | 大塚尚 | 立花書房 | 8800 | 0 |
| アーカイブズ学用語辞典 | アーカイブズ学用語研究会 | 柏書房 | 8800 | 0 |
| 生活者マインド大全 2025 365日の生活者のリアルが見えてくる! | 株式会社クレオ 生活者マーケティング課・生活者研究課 | 学術研究出版 | 8800 | 0 |
| マイティジャック資料写真集 1968 | 庵野秀明 | グラウンドワークス | 8800 | 0 |
| 倒産手続と情報資産 | 橋本誠志 | 信山社出版 | 8800 | 0 |
| ファイナンスと保険の数理 | 井上昭彦, 中野張, 福田敬 | 岩波書店 | 8800 | 0 |
| Exploratory Corpus Linguistics: Data-Oriented Research on the Japanese Language | 石井正彦 | 大阪大学出版会 | 8800 | 0 |
| 先代旧事本紀 訓註 | 大野七三 | 批評社 | 8800 | 0 |
| ヘーゲルにおける理性・国家・歴史 | 権左武志 | 岩波書店 | 8800 | 0 |
| Lightning Archives VINTAGE ALOHA SHIRTS3 | Lightning編集部 | ヘリテージ(雑誌) | 8800 | 0 |
| ジ・アート・オブ シン・ゴジラ | 庵野秀明 | グラウンドワークス | 8800 | 0 |
| Autodesk Inventor 2024公式トレーニングガイド | 祖父江弘子, オートデスク株式会社 | 日経BP | 8800 | 0 |
| 生活者マインド大全 2024 365日の生活者のリアルが見えてくる! | 株式会社クレオ生活行動研究課 | 学術研究出版 | 8800 | 0 |
| 3D都市モデル PLATEAU 公式ファーストガイド スマートシティ・デジタルツイン・まちづくりDXに欠かせない「3D都市モデル」を理解し、実践するための入門解説集 | PLATEAU技術チュートリアル編集委員会, 角川アスキー総合研究所 | 角川アスキー総合研究所 | 8800 | 0 |
| 緊急事態のための情報システム 多様な危機発生事例から探る課題と展望 | バンドワールバーテル, トゥロフマレー, ヒルツスター・ロクサーン, 村山優子 | 近代科学社 | 8800 | 0 |
| 量子力学の数学理論 摂動論と原子等のハミルトニアン | 黒田成俊, 加藤敏夫 | 近代科学社 | 8800 | 0 |
| アメリカ・コミュニティー事典 | 金原義明 | 明鏡舎 | 8800 | 0 |
| 医科点数表Q&A集 令和5年4月版 | 社会保険研究所 | ボイジャー | 8800 | 0 |
| ダンテ研究 | 岩倉具忠 | 講談社 | 8910 | 0 |
| イギリス荘園の成立(補訂版)(名著翻訳叢書) | ポール・ヴィノグラードフ, 富沢霊岸, 鈴木利章 | 講談社 | 8910 | 0 |
| 現代日本の政治意識 | 藤原弘達 | 講談社 | 8965 | 0 |
| 映画の理論 | ジークフリート・クラカウアー, 竹峰義和 | 東京大学出版会 | 9020 | 0 |
| 復興金融金庫史 | 宮崎忠恒 | 東京大学出版会 | 9130 | 0 |
| 刑法紀行 | 団藤重光 | 講談社 | 9185 | 0 |
| 禅の四季彩 武田信玄公生誕五○○年・四五○回忌記念 | 乾徳山 恵林寺 | 世界文化社 | 9240 | 0 |
| ナポレオン戦争 | デイヴィッド・ジェフリ・チャンドラー, 君塚直隆, 糸多郁子, 竹村厚士, 竹本知行 | 国書刊行会 | 9292 | 0 |
| 藩法集2:鳥取藩 | 藩法研究会, 前田正治 | 講談社 | 9295 | 0 |
| キリスト教の近代性 神学的思惟における歴史の自覚 | 森田雄三郎 | 講談社 | 9295 | 0 |
| インドネシア民族主義研究(東南アジア研究叢書) | 土屋健治 | 講談社 | 9295 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ8 不思議の国のアリス | 東京書籍 | 東京書籍 | 9350 | 0 |
| 2026年版 診療放射線技師国家試験 完全対策問題集 ―精選問題・出題年別― | オーム社 | オーム社 | 9350 | 0 |
| 2026年版 診療放射線技師国家試験 合格!Myテキスト ―過去問データベース+模擬問題付― | オーム社 | オーム社 | 9350 | 0 |
| 秦漢思想史の研究(東洋学叢書) | 町田三郎 | 講談社 | 9405 | 0 |
| 近世日朝通交貿易史の研究 | 田代和生 | 講談社 | 9405 | 0 |
| Japan Company Handbook 2024 Autumn (英文会社四季報2024年秋号) | TOYO KEIZAI.INC | 東洋経済新報社 | 9450 | 0 |
| Japan Company Handbook 2024 Summer (英文会社四季報2024年夏号) | TOYO KEIZAI.INC | 東洋経済新報社 | 9450 | 0 |
| Japan Company Handbook 2024 Spring (英文会社四季報2024年春号) | TOYO KEIZAI.INC | 東洋経済新報社 | 9450 | 0 |
| Japan Company Handbook 2024 Winter (英文会社四季報2024年冬号) | TOYO KEIZAI.INC | 東洋経済新報社 | 9450 | 0 |
| Japan Company Handbook 2023 Autumn (英文会社四季報2023年秋号) | TOYO KEIZAI.INC | 東洋経済新報社 | 9450 | 0 |
| Japan Company Handbook 2023 Summer (英文会社四季報2023年夏号) | TOYO KEIZAI.INC | 東洋経済新報社 | 9450 | 0 |
| Japan Company Handbook 2023 Spring (英文会社四季報2023年春号) | TOYO KEIZAI.INC | 東洋経済新報社 | 9450 | 0 |
| 実戦のための経営戦略論 | 三品和広 | 東洋経済新報社 | 9460 | 0 |
| 改訂15版 労働保険徴収法 ー労働法コンメンタール11ー | 労務行政研究所 | 労務行政 | 9570 | 0 |
| 日本の植民地統治と台湾人認識 | 周俊宇, 川島真 | 東京大学出版会 | 9680 | 0 |
| 映画館に鳴り響いた音 戦前東京の映画館と音文化の近代 | 柴田康太郎 | 春秋社 | 9680 | 0 |
| 日本帝国主義の経済構造 | 武田晴人 | 東京大学出版会 | 9680 | 0 |
| 光化学フロンティア: 未来材料を生む有機光化学の基礎 | 水野一彦, 宮坂博, 池田浩 | 化学同人 | 9680 | 0 |
| アニメツーリズム白書 | 一般社団法人アニメツーリズム協会 | アニメツーリズム協会 | 9680 | 0 |
| 思想課題としてのアジア 基軸・連鎖・投企 | 山室信一 | 岩波書店 | 9680 | 0 |
| 戦後日本公害史論 | 宮本憲一 | 岩波書店 | 9680 | 0 |
| コンピュータネットワーク第6版 | アンドリュー・S・タネンバウム, ニック・フィームスター, デイビッド・J・ウエザロール, 水野忠則, 渡辺尚, 東野輝夫, 相田仁, 太田賢, 西垣正勝 | 日経BP | 9680 | 0 |
| 堀部安嗣 作品集 | 堀部安嗣 | 平凡社 | 9702 | 0 |
| 藩法史料集成 | 中澤巷一, 京都大学日本法史研究会 | 講談社 | 9735 | 0 |
| 炭鉱の唄たち 炭坑節からプロテストソング、そして流行歌まで | 前田和男 | ポット出版 | 9790 | 0 |
| 滝沢正先生古稀記念論文集 いのち、裁判と法 比較法の新たな潮流 | 矢島基美, 小林真紀 | 三省堂 | 9800 | 0 |
| 小学校 音楽劇シリーズ7 ごんぎつね | 東京書籍 | 東京書籍 | 9900 | 0 |
| 悪魔崇拝とは何か 古代から現代まで | ルーベン・ファン・ラウク, 藤原聖子, 飯田陽子 | 中央公論新社 | 9900 | 0 |
| 日本タレント名鑑(2025) | VIPタイムズ社 | VIPタイムズ社 | 9900 | 0 |
| 改訂 7 版 労災保険 業務災害及び通勤災害認定の理論と実際 下巻 | 労務行政研究所 | 労務行政 | 9900 | 0 |
| データ品質プロジェクト実践ガイド | DanetteMcGilvray, 木山靖史, 宮治徹, 井桁貞裕 | 日経BP | 9900 | 0 |
| データスチュワードシップ データマネジメント&ガバナンスの実践ガイド | DavidPlotkin, Metafindコンサルティング株式会社 | 日経BP | 9900 | 0 |
| 六壬神課金口訣心髄指要 | 米鴻賓, 真視葵衣, 鈴木一成, 池本正玄 | ナチュラルスピリット | 9900 | 0 |
| AEAJ認定アロマテラピーインストラクター 公式テキスト(アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験対応) | 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) | 世界文化社 | 9900 | 0 |
| 第二次世界大戦 上下合本 | B・H・リデルハート, 上村達雄, 石津朋之 | 中央公論新社 | 9900 | 0 |
| 現代語訳 大正名器鑑 唐物茶入編 | 高橋義雄(箒庵), 宮帯出版社編集部 | 宮帯出版社 | 9900 | 0 |
| 日本タレント名鑑(2024) | VIPタイムズ社 | VIPタイムズ社 | 9900 | 0 |
| 聖霊の舌 | ウィリアム・タバニー, 阿部重夫 | 平凡社 | 9900 | 0 |
| ブリタニカ国際年鑑2023 特別編集版 | 赤尾美香他96名 | ブリタニカ・ジャパン | 9900 | 0 |
| 炎上させない 介護トラブル対応パーフェクトガイド | 山田滋, 日経ヘルスケア | 日経BP | 9900 | 0 |
| 純正作曲の技法 | ヨハン・フィリップ・キルンベルガー, 東川清一 | 春秋社 | 9900 | 0 |
| 中世哲学研究2:トマス・アクィナスの〈エッセ〉研究 | 山田晶 | 講談社 | 9955 | 0 |
| ヨーロッパの歴史 | ピレンヌ・アンリ, 佐々木克己 | 講談社 | 9955 | 0 |
| TIMES CAPSULE 1897-2022ジャパンタイムズ125年史 | TIMES CAPSULE 編集部 | ジャパンタイムズ出版 | 9999 | 0 |
| OCEAN ビジュアル海大図鑑 | シルビア・A・アール, ナショナルジオグラフィック | 日経ナショナル ジオグラフィック | 9999 | 0 |
| 誉発動機 取扱説明書 完全復刻版 | 書籍編集部 | ステレオサウンド(雑誌) | 10000 | 0 |
| 実践の法理と法理の実践 | 団藤重光 | 講談社 | 10010 | 0 |
| 現代土地所有権論-所有者不明土地と人口減少社会をめぐる法的諸問題 | 吉田克己 | 信山社出版 | 10120 | 0 |
| 近世後期の朝廷運営と朝幕関係 | 金炯辰 | 東京大学出版会 | 10120 | 0 |
| 問答集9:大目附問答・町奉行所問合挨拶留・公辺御問合 | 石井良介, 服藤弘司, 本間修平, 神崎直美 | 講談社 | 10120 | 0 |
| 改訂2版 労働者派遣法 ―労働法コンメンタール9― | 労務行政研究所 | 労務行政 | 10230 | 0 |
| 思想としての批評 | 郭馳洋 | 東京大学出版会 | 10340 | 0 |
| 有機ヨウ素化学: 天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開 | 東郷秀雄 | 化学同人 | 10450 | 0 |
| 近世初期実学思想の研究 | 源了圓 | 講談社 | 10450 | 0 |
| ドイツ法制史概説 改訂版 | ハインリッヒ・ミッタイス, 世良晃志郎, リーベリッヒ,ハインツ | 講談社 | 10450 | 0 |
| 改訂9版 職業能力開発促進法 ー労働法コンメンタール8ー | 労務行政研究所 | 労務行政 | 10450 | 0 |
| 清麿大鑑 普及版 | 中島宇一 | 宮帯出版社 | 10450 | 0 |
| 改訂2版 労働安全衛生法 | 労務行政研究所 | 労務行政 | 10450 | 0 |
| 革新構造材料とマルチマテリアル | 岸輝雄, 新構造材料技術研究組合 | オーム社 | 10450 | 0 |
| 戦争・植民地支配とアーカイブズ2 | 安藤正人 | 東京大学出版会 | 10560 | 0 |
| 芦部憲法学 軌跡と今日的課題 | 高橋和之, 長谷部恭男 | 岩波書店 | 10560 | 0 |
| 内藤多仲の構造診断書を読む 時代を先取りした振動計測技術 | 濱本卓司 | 早稲田大学出版部 | 10780 | 0 |
| ノン・ルフルマン原則と外国人の退去強制-マクリーン事件「特別の条約」の役割 | 安藤由香里 | 信山社出版 | 10780 | 0 |
| ブリューゲルと季節画の世界 | 森洋子 | 岩波書店 | 10780 | 0 |
| 情報メディア白書2024 | 電通メディアイノベーションラボ, 電通総研 | ダイヤモンド社 | 10780 | 0 |
| 日米関係と沖縄 1945-1972 | 宮里政玄 | 岩波書店 | 10780 | 0 |
| 詳説 入管法と外国人労務管理・監査の実務-入管・労働法令、内部審査基準、実務運用、裁判例-〔第3版〕 | 山脇康嗣 | 新日本法規出版 | 10780 | 0 |
| ヒトラー | イアン・カーショー, 福永美和子, 石田勇治 | 白水社 | 10890 | 0 |
| 〈城壁のない都市〉の政治哲学──エピクロス主義研究 | 中金聡 | 晃洋書房 | 10890 | 0 |
| フランスの右派 1815-1981 | ルネ・レモン, 大嶋厚, 中村督, 吉田徹 | 岩波書店 | 11000 | 0 |
| 【特別増補版】 現代すし技術教本 江戸前ずし編 | 全国すし商生活衛生同業組合連合会 | 旭屋出版 | 11000 | 0 |
| 利益を最大にする実践的手法 トヨタ流原価マネジメント | 堀切俊雄 | 日経BP | 11000 | 0 |
| ドンデーン村(東南アジア研究叢書) 東北タイの農業生態 | 福井捷朗 | 講談社 | 11000 | 0 |
| 経営者マインドの秘密 ―あらゆる難局を乗り切る経営戦略― | 大川隆法 | 幸福の科学出版 | 11000 | 0 |
| 永久磁石同期モータのセンサレスベクトル制御 | 新中新二 | オーム社 | 11000 | 0 |
| 地球博物学大図鑑 新訂版 | スミソニアン協会, デイヴィッド・バーニー, 増田まもる, 西尾香苗, 松倉真理 | 東京書籍 | 11000 | 0 |
| 火附盗賊改の研究(史料編) | 服藤弘司 | 講談社 | 11000 | 0 |
| 草本植物 芽生えと初期成長図鑑 発芽、子葉、本葉の形態を1487種網羅 | 小林正明 | 誠文堂新光社 | 11000 | 0 |
| 排日移民法と日米関係 | 簑原俊洋 | 岩波書店 | 11000 | 0 |
| 知れば知るほど得をする!!お金との付き合い方丸わかり大百科 | スタジオグリーン編集部 | スタジオグリーン | 11000 | 0 |
| 救済史の神学 | 山本和 | 講談社 | 11055 | 0 |
| 札差事略 | 一橋大学札差事略刊行会 | 講談社 | 11165 | 0 |
| 藩法集1:岡山藩(上) | 藩法研究会, 谷口澄夫 | 講談社 | 11275 | 0 |
| オッカム『大論理学』註解V 第III部―3 全46章・第III部―4 全18章 | 渋谷克美, オッカム | 講談社 | 11275 | 0 |
| ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS CompleteBook | LoveLive!Days編集部 | KADOKAWA | 11550 | 0 |
| ビジネスで成功の鍵を手に入れるノウハウ大全集 | ビジネスマップ編集部, ライフスタイル編集部 | スマートゲート | 11550 | 0 |
| 解離の治療 トラウマ関連解離/構造的解離の実践統合アプローチ | キャシー・スティール, スゼット・ブーン, オノ・ヴァン・デア・ハート, 新谷宏伸 | 金剛出版 | 11880 | 0 |
| 地域経済総覧 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 11880 | 0 |
| 地域経済総覧 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 11880 | 0 |
| 問答集6:青山秘録 | 石井良介, 服藤弘司, 本間修平 | 講談社 | 12045 | 0 |
| オッカム『大論理学』註解IV 第III部―1 全68章・第III部―2 全41章 | 渋谷克美, オッカム | 講談社 | 12045 | 0 |
| 特許法における進歩性要件 | 時井真 | 信山社出版 | 12100 | 0 |
| 日本近世書物文化史の研究 | 横田冬彦 | 岩波書店 | 12100 | 0 |
| 嗚呼 戦艦武蔵 軍艦武蔵会会員の実録 | 手塚正己 | 中央公論新社 | 12100 | 0 |
| ポール・マッカートニー写真集〜1964年、僕たちは台風の中心にいた〜 | ポール・マッカートニー, 藤本国彦, 荒井理子 | ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス | 12155 | 0 |
| 実存倫理の歴史的境位 神人と人神 | 大島康正 | 講談社 | 12320 | 0 |
| 藩法集12:続諸藩 | 藩法研究会, 平松義郎 | 講談社 | 12540 | 0 |
| 植村立郎判事退官記念論文集 | 「植村立郎判事退官記念論文集」編集委員会 | 立花書房 | 12571 | 0 |
| 合理的農業の原理 | アルブレヒト・テーア, 相川哲夫 | 農山漁村文化協会(農文協) | 12571 | 0 |
| 異なるレベルの選挙における投票行動の研究 | 三宅一郎, 木下富雄, 間場寿一 | 講談社 | 12650 | 0 |
| 民法・著作権法上の諸問題(民法研究7) | 勝本正晃 | 講談社 | 12760 | 0 |
| 地域経済総覧 2026年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 12870 | 0 |
| 他界観念の原始形態(東南アジア研究叢書) | 棚瀬襄爾 | 講談社 | 12870 | 0 |
| 金枝篇 呪術と宗教の研究 | J・G・フレーザー, 神成利男, 石塚正英 | 国書刊行会 | 13068 | 0 |
| 問答集2:時宜指令・三奉行伺附札 | 石井良介, 服藤弘司, 藪利和 | 講談社 | 13090 | 0 |
| 問答集8:諸心得留・諸心得問合挨拶留・諸向聞合書・諸向問合御附礼済之写 | 石井良介, 服藤弘司, 本間修平 | 講談社 | 13090 | 0 |
| 問答集10:服忌令詳解・監察省秘録 | 石井良介, 服藤弘司, 本間修平, 林由紀子 | 講談社 | 13090 | 0 |
| 東洋法制史研究 | 廣池千九郎, 内田智雄 | 講談社 | 13090 | 0 |
| 建築確認申請 条文改正経過スーパーチェックシート 第5版 | 武藤康正 | エクスナレッジ | 13200 | 0 |
| COASTAL ENGINEERING - For Engineers and Practitioners - | Yoshimichi Yamamoto, Ca Thanh Vu, Harshinie Karunarathna | 理工図書 | 13200 | 0 |
| 全編解説 浄土論註―社会環境による苦悩解決への道― | 菱木政晴 | 法藏館 | 13200 | 0 |
| 戦争・植民地支配とアーカイブズ1 | 安藤正人 | 東京大学出版会 | 13200 | 0 |
| コールセンター白書2024 | 月刊コールセンタージャパン編集部 | リックテレコム | 13200 | 0 |
| 新版 人材開発辞典 | 二神恭一, 藁谷友紀, 奥林康司 | 東洋経済新報社 | 13200 | 0 |
| データマネジメント知識体系ガイド 第二版 改定新版 | DAMAInternational, DAMA日本支部Metafindコンサルティング株式会社 | 日経BP | 13200 | 0 |
| ブリタニカ国際年鑑2024 特別編集版 | 赤尾美香他96名 | ブリタニカ・ジャパン | 13200 | 0 |
| 日本タイポグラフィ年鑑2024 | NPO法人日本タイポグラフィ協会 | パイ インターナショナル | 13200 | 0 |
| 真空ハンドブック(3訂版) | 株式会社アルバック | オーム社 | 13200 | 0 |
| コーチング心理学ハンドブック | スティーブン・パーマー, アリソン・ワイブラウ, 堀正, 自己心理学研究会 | 金子書房 | 13200 | 0 |
| コールセンター白書2023 | 月刊コールセンタージャパン編集部 | リックテレコム | 13200 | 0 |
| 完訳 フロイス日本史(全12巻合本) | ルイス・フロイス, 松田毅一, 川崎桃太 | 中央公論新社 | 13200 | 0 |
| 日本タイポグラフィ年鑑2023 | NPO法人日本タイポグラフィ協会, 中野豪雄 | パイ インターナショナル | 13200 | 0 |
| 日本タイポグラフィ年鑑2022 | NPO法人日本タイポグラフィ協会 | パイ インターナショナル | 13200 | 0 |
| 日本タイポグラフィ年鑑2021 | NPO法人日本タイポグラフィ協会 | パイ インターナショナル | 13200 | 0 |
| アルテミジア・ジェンティレスキ―女性画家の生きたナポリ― | 川合真木子 | 晃洋書房 | 13200 | 0 |
| 藩法集9:盛岡藩(上) | 藩法研究会, 服藤弘司 | 講談社 | 13365 | 0 |
| 近世法制史料集 | 平松義郎, 京都大学日本法史研究会 | 講談社 | 13585 | 0 |
| 藩法史料叢書 | 藩法史料叢書刊行会, 吉田正志 | 講談社 | 13585 | 0 |
| 世界の原子力発電開発の動向 2025年版 | 一般社団法人日本原子力産業協会 | ボイジャー | 14000 | 0 |
| 世界の原子力発電開発の動向 2024年版 | 一般社団法人日本原子力産業協会 | ボイジャー | 14000 | 0 |
| 世界の原子力発電開発の動向 2023年版 | 一般社団法人日本原子力産業協会 | ボイジャー | 14000 | 0 |
| 教師の歴史 教師と生活の倫理 | 唐沢富太郎 | 講談社 | 14025 | 0 |
| 問答集4:三秘集・公裁集 | 石井良介, 服藤弘司, 吉田正志 | 講談社 | 14135 | 0 |
| 問答集5:三聴秘録 | 石井良介, 服藤弘司, 大平祐一 | 講談社 | 14135 | 0 |
| フランス郷土料理 | アンドレ・パッション | 河出書房新社 | 14300 | 0 |
| 藩法集9:盛岡藩(下) | 藩法研究会, 服藤弘司 | 講談社 | 14300 | 0 |
| 井上真改大鑑 普及版 | 中島新一郎, 飯田一雄 | 宮帯出版社 | 14300 | 0 |
| 近代日本の音楽百年 黒船から終戦まで | 細川周平 | 岩波書店 | 14300 | 0 |
| マーケティングの科学 セオリー・エビデンス・実践で学ぶ世界標準の技術 | バイロン・シャープ, 前平謙二 | 朝日新聞出版 | 14800 | 0 |
| 認知行動療法ケースブック 主要疾患・実践領域の援助技法を学ぶ | 日本認知・行動療法学会 | 金剛出版 | 14850 | 0 |
| アート・サイコセラピー [第2版] | ハリエット・ウェイドソン, 松岡正明, 斎藤佐智子, ArtPsychotherapy,2nded.翻訳チーム | 金子書房 | 14850 | 0 |
| 【6冊 合本版】シリーズ 地域の古代日本 | 吉村武彦, 川尻秋生, 松木武彦 | KADOKAWA | 14960 | 0 |
| 問答集7:幕制彙纂・寺社公聴裁許律 | 石井良介, 服藤弘司, 本間修平, 小島信泰 | 講談社 | 15180 | 0 |
| 日本タイポグラフィ年鑑2025 | NPO法人日本タイポグラフィ協会 | パイ インターナショナル | 15400 | 0 |
| 2025-26 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS TOKYO / SEOUL | gap編集部 | TOブックス | 15400 | 0 |
| 2025 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS TOKYO / SEOUL | gap編集部 | TOブックス | 15400 | 0 |
| 永井陽之助国際政治論集 | 永井陽之助 | 中央公論新社 | 15400 | 0 |
| 2024-25 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS TOKYO / SEOUL | gap編集部 | TOブックス | 15400 | 0 |
| 2024 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS TOKYO / SEOUL | gap編集部 | TOブックス | 15400 | 0 |
| 日本の小蛾類 | 那須義次, 広渡俊哉, 坂巻祥孝, 岸田泰則 | 学研 | 15400 | 0 |
| 2023-2024 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS TOKYO/SEOUL | gap編集部 | TOブックス | 15400 | 0 |
| 藩法集1:岡山藩(下) | 藩法研究会, 谷口澄夫 | 講談社 | 16225 | 0 |
| 藩法集4:金澤藩 | 藩法研究会, 服藤弘司 | 講談社 | 16225 | 0 |
| 藩法集5:諸藩 | 藩法研究会, 平松義郎 | 講談社 | 16225 | 0 |
| 藩法集6:続金澤藩 | 藩法研究会, 服藤弘司 | 講談社 | 16225 | 0 |
| 藩法集7:熊本藩 | 藩法研究会, 鎌田浩 | 講談社 | 16225 | 0 |
| 藩法集8:鹿児島藩(上) | 藩法研究会, 原口虎雄 | 講談社 | 16225 | 0 |
| 藩法集8:鹿児島藩(下) | 藩法研究会, 原口虎雄 | 講談社 | 16225 | 0 |
| 大明律例譯義 | 高瀬喜朴, 小林宏, 高塩博 | 講談社 | 16225 | 0 |
| 幕藩体制国家の法と権力 | 服藤弘司 | 講談社 | 16225 | 0 |
| ブリタニカ国際年鑑 カントリープロファイル 2019-2022 | 関根恵美, 高橋良子, 望月俊邦, 吉田恵子 | ブリタニカ・ジャパン | 16280 | 0 |
| 著作(その四):『病学通論』「除痘館記録」他 | 適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会 | 大阪大学出版会 | 16500 | 0 |
| 蛍光体ハンドブック | 蛍光体同学会 | オーム社 | 16500 | 0 |
| ネギ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 16500 | 0 |
| タマネギ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 16500 | 0 |
| 光学機器大全 | 吉田正太郎 | 誠文堂新光社 | 16500 | 0 |
| 証券分析【第6版】――原則と技術 | ベンジャミン・グレアム, デビッド・L・ドッド, セス・クラーマン | パンローリング | 17380 | 0 |
| 産業競争力 実証から理論へ | 藤本隆宏 | 岩波書店 | 17600 | 0 |
| 情報メディア白書2025 | 電通メディアイノベーションラボ | ダイヤモンド社 | 17600 | 0 |
| 著作(その三)―「人身窮理学小解」『虎狼痢治準』他 | 適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会 | 大阪大学出版会 | 17600 | 0 |
| 緒方洪庵全集 第三巻(上) 和歌 書 著作(その二) | 適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会, 村田路人, 尾崎真理, 青山英正, 高橋京子, 鈴木重統, 阿曽歩, 合山林太郎, 高浦佳代子, 松永和浩 | 大阪大学出版会 | 17600 | 0 |
| 都市データパック 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 17820 | 0 |
| 都市データパック 2023年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 17820 | 0 |
| SURRENDER | BONO, 倉科顕司, 佐藤弥生 | 早川書房 | 18150 | 0 |
| 外資系企業総覧 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 18810 | 0 |
| 日本の企業グループ 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 18810 | 0 |
| 外資系企業総覧 2023年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 18810 | 0 |
| CSR企業白書 2023年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 18810 | 0 |
| 中国年鑑 2025 | 一般社団法人中国研究所 | 明石書店 | 19800 | 0 |
| 都市データパック 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 19800 | 0 |
| gap PRE COLLECTIONS vol.11 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 2025-26 A/W gap MEN’S COLLECTIONS PARIS vol.143 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 2025-26 A/W gap MEN’S COLLECTIONS MILAN vol.142 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 世界標準MIT教科書 アルゴリズムイントロダクション 第4版 総合版 | H.CORMENTHOMAS, E.LEISERSONCHARLES, L.RIVESTRONALD, STEINCLIFFORD, 浅野哲夫, 梅尾博司, 岩野和生, 小山透, 山下雅史, 和田幸一 | 近代科学社 | 19800 | 0 |
| 朝鮮朱子学 | 川原秀城 | 東京大学出版会 | 19800 | 0 |
| gap PRE COLLECTIONS vol.10 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 2025 S/S gap MEN’S COLLECTIONS PARIS vol.141 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 2025 S/S gap MEN’S COLLECTIONS MILAN vol.140 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 復刻保存版 FRONT | 平凡社 | 平凡社 | 19800 | 0 |
| gap PRE COLLECTIONS vol.9 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 2024-25 A/W gap MEN’S COLLECTIONS PARIS vol.139 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 2024-25 A/W gap MEN’S COLLECTIONS MILAN vol.138 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| CSR企業総覧 雇用・人材活用編 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 19800 | 0 |
| 徳川将軍家 御三家 御三卿 旧蔵品総覧 | 宮下玄覇 | 宮帯出版社 | 19800 | 0 |
| gap PRE COLLECTIONS vol.8 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 2024 S/S gap MEN’S COLLECTIONS PARIS vol.137 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| 2024 S/S gap MEN’S COLLECTIONS MILAN vol.136 | gap編集部 | TOブックス | 19800 | 0 |
| デジタルコンテンツ白書2025 | 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 | BCCKS Distribution | 20000 | 0 |
| 藩法集11:久留米藩 | 藩法研究会, 石塚英夫 | 講談社 | 20460 | 0 |
| 藩法集10:続鳥取藩 | 藩法研究会, 前田正治 | 講談社 | 20680 | 0 |
| 外資系企業総覧 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 20790 | 0 |
| 日本の企業グループ 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 20790 | 0 |
| CSR企業総覧 雇用・人材活用編 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 21780 | 0 |
| ブリタニカ国際年鑑 カントリープロファイル 2019-2023 | 鈴木久美子, 関根恵美, 高橋良子, 望月俊邦, 吉田恵子 | ブリタニカ・ジャパン | 21780 | 0 |
| 海外進出企業総覧(会社別編) 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 21780 | 0 |
| 海外進出企業総覧(国別編) 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 21780 | 0 |
| CSR企業総覧 ESG編 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 21780 | 0 |
| 海外進出企業総覧(会社別編) 2023年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 21780 | 0 |
| 海外進出企業総覧(国別編) 2023年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 21780 | 0 |
| ライブ・エンタテインメント白書 レポート編 2024 | ライブ・エンタテインメント調査委員会 | ぴあ | 22000 | 0 |
| トマト大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 22000 | 0 |
| イチゴ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 22000 | 0 |
| キク大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 22000 | 0 |
| アスパラガス大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 22000 | 0 |
| モモ・スモモ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 22000 | 0 |
| ジャガイモ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 22000 | 0 |
| 問答集1:三奉行問答 | 石井良介, 服藤弘司 | 講談社 | 22495 | 0 |
| 熊本藩法制史料集 | 高塩博, 小林宏 | 講談社 | 22495 | 0 |
| 自然法と洞見知 トマス主義法哲学・国法学遺稿集 | 水波朗 | 講談社 | 23540 | 0 |
| 海外進出企業総覧(会社別編) 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 23760 | 0 |
| 海外進出企業総覧(国別編) 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 23760 | 0 |
| CSR企業総覧 ESG編 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 23760 | 0 |
| ブドウ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 24200 | 0 |
| 地力アップ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 24200 | 0 |
| 天敵活用大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 25300 | 0 |
| 2025-26 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS PARIS | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2025-26 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS MILAN | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2025-26 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS NEW YORK / LONDON | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2025 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS PARIS | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2025 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS MILAN | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2025 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS NEW YORK / LONDON | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2024-25 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS PARIS | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2024-25 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS MILAN | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2024-25 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS NEW YORK / LONDON | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| カンキツ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 26400 | 0 |
| 2024 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS PARIS | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2024 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS MILAN | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2024 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS NEW YORK / LONDON | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2023-2024 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS PARIS | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 2023-2024 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS MILAN | gap編集部 | TOブックス | 26400 | 0 |
| 平安初期仏教思想の研究 安然の思想形成を中心として | 末木文美士 | 春秋社 | 27500 | 0 |
| 機能性色素ハンドブック 染色、バイオ・医療、先端デバイス | 長村利彦 | 講談社 | 27500 | 0 |
| 全国大型小売店総覧 2025年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 29700 | 0 |
| ロボット制御学ハンドブック | 松野文俊, 大須賀公一, 松原仁, 野田五十樹, 稲見昌彦 | 近代科学社 | 29700 | 0 |
| 全国大型小売店総覧 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 29700 | 0 |
| 全国大型小売店総覧 2026年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 32670 | 0 |
| 都市防災ハンドブック | 青山俊樹 | エヌ・ティー・エス | 33000 | 0 |
| イネ大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 33000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年10月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年9月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年8月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年7月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年6月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年5月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年4月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年3月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年2月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2025年1月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年12月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年11月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年10月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年9月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年8月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年7月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年6月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年5月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年4月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年3月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年2月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2024年1月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年12月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年11月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年10月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年9月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年8月号 | Turtles Research | 文彩堂出版 | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年7月号 | Turtles Research | JETDA personal publications | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年6月号 | Turtles Research | JETDA personal publications | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年5月号 | Turtles Research | JETDA personal publications | 40000 | 0 |
| 月刊タートルズ 2023年4月号 | Turtles Research | JETDA personal publications | 40000 | 0 |
| みんなの有機農業技術大事典 | 農文協 | 農山漁村文化協会(農文協) | 44000 | 0 |
| ファミ通ゲーム白書 | 角川アスキー総合研究所 | 角川アスキー総合研究所 | 48400 | 0 |
| ファミ通モバイルゲーム白書 | 角川アスキー総合研究所 | 角川アスキー総合研究所 | 48400 | 0 |
| ネイル白書 2025(NPO法人日本ネイリスト協会) | NPO法人日本ネイリスト協会総務委員会ネイルマーケットリサーチプロジェクト | 日販アイ・ピー・エス株式会社 | 66000 | 0 |
| 電子書籍ビジネス調査報告書2025 | 飯田一史, 池上真之, 落合早苗, 菊池健, インプレス総合研究所, 真柴涼, 芳賀佑介, 平柳竜樹 | インプレス | 85800 | 0 |
| 電子書籍ビジネス調査報告書2024 | 落合早苗, 真柴涼, まつもとあつし, 菊池健, 飯田一史, インプレス総合研究所 | インプレス | 85800 | 0 |
| 電子書籍ビジネス調査報告書2023 | 落合早苗, 菊池健, インプレス総合研究所 | インプレス | 85800 | 0 |
| 脱炭素経営のための企業・自治体向け技術トレンド2024-2025 [押さえておくべきVPP、マイクログリッド] | 奥瀬俊哉, インプレスSmartGridニューズレター編集部 | インプレス | 93500 | 0 |
| 動画配信ビジネス調査報告書2023 [コネクテッドTVとAVODが拡大、コロナ禍を経て『放送+配信』の時代へ] | 森田秀一, インプレス総合研究所 | インプレス | 93500 | 0 |
| 世界の資源データ総覧 ―エネルギー・地球温暖化編― | 別所昌彦, 一宮一子 | オーム社 | 99000 | 0 |
| データマネジメントの実態と最新動向2025 | 真野正, 赤俊哉, 海老原吉晶, 越塚登, インプレス総合研究所 | インプレス | 110000 | 0 |
| データマネジメントの実態と最新動向2024 | 真野正, 赤俊哉, 海老原吉晶, インプレス総合研究所 | インプレス | 110000 | 0 |
| ドローンビジネス調査報告書2023【物流編】 | 青山祐介, インプレス総合研究所 | インプレス | 110000 | 0 |
| ドローンビジネス調査報告書2025【インフラ・設備点検編】 | 青山祐介, インプレス総合研究所, ドローンジャーナル編集部 | インプレス | 121000 | 0 |
| ドローンビジネス調査報告書2024【インフラ・設備点検編】 | 青山祐介, インプレス総合研究所 | インプレス | 121000 | 0 |
| ドローンビジネス調査報告書2023 | 春原久徳, 青山祐介, インプレス総合研究所 | インプレス | 121000 | 0 |
| ドローンビジネス調査報告書2024 | 春原久徳, 青山祐介, インプレス総合研究所 | インプレス | 132000 | 0 |
| ドローンビジネス調査報告書2025 | 春原久徳, 青山祐介, インプレス総合研究所 | インプレス | 143000 | 0 |
| ドローンビジネス調査報告書2024【海外動向編】 | 一般社団法人日本UAS産業振興協議会, 伊藤英, 中村裕子, 野々下裕子, インプレス総合研究所, ドローンジャーナル編集部 | インプレス | 165000 | 0 |
| データセンター調査報告書2025[高まるAIへの需要を受け投資が拡大] | クラウド&データセンター完全ガイド編集部, インプレス総合研究所 | インプレス | 187000 | 0 |
| データセンター調査報告書2024[投資が続き活況なハイパースケール型、多様化する国内事業者の戦略] | データセンター完全ガイド, インプレス総合研究所 | インプレス | 187000 | 0 |
