DMMブックスセール検索(1000件ずつまとめてイッキにチェック)
お得なセール情報を見つけたらお友達・フォロワーさんに教えてあげてください!
※価格・値引率はポイント還元分も値引とみなして計算しています。
※使い方がわからない方はこちら⇒【DMMブックス】セール情報の探し方・検索方法
通常のDMMブックスセール検索はこちら
| タイトル | 著者 | 出版社 | 価格 | 値引率 |
|---|---|---|---|---|
| 死の準備教育 あなたは死の準備、はじめていますか | 曽野綾子 | 興陽館 | 990 | 0 |
| 九十歳 | 曽野綾子 | 興陽館 | 1045 | 0 |
| 老いの冒険 人生で最も自由な時間の過ごし方 | 曽野綾子 | 興陽館 | 990 | 0 |
| 「いい加減で」生きられれば | 曽野綾子 | 興陽館 | 1018 | 0 |
| 地方のホテルがいやらしすぎて | 桜井真琴 | 双葉社 | 770 | 0 |
| ジャポニスム謎調査 新聞社文化部旅するコンビ | 一色さゆり | 双葉社 | 770 | 0 |
| ガールズ空手 セブンティーン | 蓮見恭子 | 角川春樹事務所 | 748 | 0 |
| サイファー・ピース・ダンサーズ | 国仲シンジ | 角川春樹事務所 | 748 | 0 |
| 三星京香、警察辞めました | 松嶋智左 | 角川春樹事務所 | 770 | 0 |
| 海と、約束と、年下の男の子。 再会した年下幼馴染の一途な愛に溶かされて | 百瀬実吏, 乃里やな | 天海社 | 550 | 0 |
| 泣いちゃいそうだよ | 小林深雪, 牧村久実 | 講談社 | 550 | 0 |
| 檸檬の棘 | 黒木渚 | 講談社 | 704 | 0 |
| 異動辞令は音楽隊! | 内田英治 | 講談社 | 748 | 0 |
| インフォデミック コロナ情報氾濫 | 松野大介 | 講談社 | 704 | 0 |
| アニメ 五等分の花嫁 ノベライズ | 豊田美加, 春場ねぎ | 講談社 | 783 | 0 |
| 旧友再会 | 重松清 | 講談社 | 858 | 0 |
| 英国喫茶 アンティークカップス | 猫田パナ, ねぎしきょうこ | KADOKAWA | 748 | 0 |
| わたしと隣の和菓子さま | 仲町鹿乃子, pon-marsh | KADOKAWA | 748 | 0 |
| セレナーデ【電子特典付き】 | Uru | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| 予測不能の1秒先も濁流みたいに愛してる | 黒木渚 | 講談社 | 2035 | 0 |
| バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版 | アーサー・コナン・ドイル, 緑川聖司 | 講談社 | 836 | 0 |
| 俳諧随筆蕉門の人々 | 柴田宵曲 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 619 | 0 |
| こんな日のきみには花が似合う | 蒼井ブルー, 新井陽次郎 | NHK出版 | 1760 | 0 |
| 流浪の月 シナリオブック | 凪良ゆう, 李相日 | 東京創元社 | 770 | 0 |
| 婚約解消を提案したら王太子様に溺愛されました 〜お手をどうぞ、僕の君〜 | 春風悠里, 花染なぎさ | ツギクル | 1320 | 0 |
| 魔法のほね | 安田登 | 亜紀書房 | 1760 | 0 |
| 包帯クラブ | 天童荒太 | 筑摩書房 | 1650 | 0 |
| たべるのがおそい | 書肆侃侃房編集部 | ボイジャー | 1320 | 0 |
| 残された人が編む物語 | 桂望実 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 金田一耕助の冒険 | 横溝正史 | KADOKAWA | 1034 | 0 |
| 要塞都市アルカのキセキ | 蒼月海里 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| 朝鮮大学校物語 | ヤン・ヨンヒ | KADOKAWA | 880 | 0 |
| 天才弁護士の孫娘 比良坂小夜子と御子神家の一族 | 雨宮周 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| 四畳半シリーズ | 森見登美彦, 上田誠 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| ユンカース・カム・ヒア 完全版 | 木根尚登 | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| 99年、ありのままに生きて | 瀬戸内寂聴 | 中央公論新社 | 1760 | 0 |
| あの子を探して | 田村理江 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 1650 | 0 |
| 昭和文学盛衰史 | 高見順 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 704 | 0 |
| 明治開化安吾捕物帖 | 坂口安吾 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 770 | 0 |
| P+D BOOKS 幼年時代・性に眼覚める頃 | 室生犀星 | 小学館 | 770 | 0 |
| 旧家の熟れ嫁 | 早瀬真人 | イースト・プレス | 825 | 0 |
| 湯けむり、未亡人村 | 霧原一輝 | イースト・プレス | 825 | 0 |
| 純喫茶トルンカ 〈新装版〉 | 八木沢里志 | 徳間書店 | 781 | 0 |
| 両手にトカレフ | ブレイディみかこ, オザワミカ | ポプラ社 | 1650 | 0 |
| あれは閃光、ぼくらの心中 | 竹宮ゆゆこ | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 予備校のいちばん長い日 | 向井湘吾, 西澤あおい | 小学館 | 957 | 0 |
| むらさきのスカートの女 | 今村夏子 | 朝日新聞出版 | 650 | 0 |
| 新装版 文学のトリセツ 「桃太郎」で文学がわかる! | 小林真大 | 五月書房新社 | 1760 | 0 |
| 太陽が笑ってる間に | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| i | 西加奈子 | ポプラ社 | 748 | 0 |
| 詩人 森川義信伝 | 剣持雅舟 | ブイツーソリューション | 550 | 0 |
| コークスが燃えている | 櫻木みわ | 集英社 | 1650 | 0 |
| 花の木登り協会 | イーデス・ハンソン | 講談社 | 660 | 0 |
| にあんちゃん 十歳の少女の日記 | 安本末子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 熱愛者 | 中村眞一郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 日本の野生動物 | 小原秀雄, 田中豊美 | 講談社 | 660 | 0 |
| 実力とは何か | 羽佐間正雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 飢餓旅行 | 阿久悠 | 講談社 | 660 | 0 |
| 間違いだらけの中古車選び | 徳大寺有恒 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女と刀 | 中村きい子 | 筑摩書房 | 990 | 0 |
| 作品集 存在 | 三鴨裕明 | 東洋出版 | 660 | 0 |
| 沓が行く。 | 戌井昭人 | 左右社 | 1980 | 0 |
| 浅生鴨短篇小説集 すべては一度きり | 浅生鴨 | 左右社 | 1870 | 0 |
| 渇き、海鳴り、僕の楽園 | 深沢仁, Re°(RED FLAGSHIP) | ポプラ社 | 770 | 0 |
| ただいま、お酒は出せません! | 長月天音 | 集英社 | 638 | 0 |
| Ladies and | 平岡直子 | 左右社 | 1980 | 0 |
| 高度に発達した現代工学ならば魔法すら打ち破れる | 藍月要, 凪良 | KADOKAWA | 770 | 0 |
| ループ中の虐げられ令嬢だった私、今世は最強聖女なうえに溺愛モードみたいです | 一分咲, woonak | KADOKAWA | 792 | 0 |
| スキルが見えた二度目の人生が超余裕、初恋の人と楽しく過ごしています | 破滅, TYONE | KADOKAWA | 726 | 0 |
| VTuberのマイクに転身したら、推しが借金まみれのクズだった | 小路燦, 伍長 | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 鼎談集 金井姉妹のマッド・ティーパ-ティーへようこそ | 金井久美子, 金井美恵子 | 中央公論新社 | 2420 | 0 |
| 露地裏の集団ジェンガ | 西平龍一 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 572 | 0 |
| 未来旅行記 この手紙を君へ | オハラポテト | 幻冬舎メディアコンサルティング | 880 | 0 |
| 凡人林さん | 白龍虎俊 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 572 | 0 |
| 僕の理由なき暴行 | 鈴木一 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 572 | 0 |
| 陽を見つめて | 西野民彦 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| パペットのように | 楢井春生 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 572 | 0 |
| バビロンの歌3000 years ago | 舞姫 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| ターフの前で | 橋本富吉 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 550 | 0 |
| 玉響の光 | 有澤結 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 704 | 0 |
| 再会。またふたたびの…… | 恵美啓 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1650 | 0 |
| 七聖剣と魔剣の姫 | 御子柴奈々, ファルまろ | 講談社 | 649 | 0 |
| いずれすべては海の中に | サラ・ピンスカー, 市田泉 | 竹書房 | 880 | 50 |
| ラブレス(新潮文庫) | 桜木紫乃 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 苦役列車(新潮文庫) | 西村賢太 | 新潮社 | 572 | 0 |
| やまいだれの歌(新潮文庫) | 西村賢太 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 焔(新潮文庫) | 星野智幸 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 手のひらの楽園(新潮文庫) | 宮木あや子 | 新潮社 | 737 | 0 |
| カゲロボ(新潮文庫) | 木皿泉 | 新潮社 | 649 | 0 |
| おもいでマシン―1話3分の超短編集―(新潮文庫nex) | 梶尾真治 | 新潮社 | 649 | 0 |
| エナメル―その謎は彼女の暇つぶし―(新潮文庫nex) | 彩藤アザミ | 新潮社 | 781 | 0 |
| あたしたち、海へ(新潮文庫) | 井上荒野 | 新潮社 | 649 | 0 |
| 吸血鬼ラスヴァン | G・G・バイロン, J・W・ポリドリ, 夏来健次, 平戸懐古 | 東京創元社 | 3200 | 0 |
| 龍神様の求婚お断りします〜巫女の許婚は神様でした〜 | 琴織ゆき, ななミツ | スターツ出版 | 693 | 0 |
| すべての季節に君だけがいた | 春田モカ, タダノなつ | スターツ出版 | 715 | 0 |
| この雨がやむまで、きみは優しい嘘をつく | 此見えこ, 三湊かおり | スターツ出版 | 660 | 0 |
| 背中に抱かれて | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 880 | 0 |
| 血族/デリカテッセンの高壁 | 島田幻史 | BCCKS Distribution | 220 | 0 |
| 羽衣物語 | 小川未明, モルト | オリオンブックス | 110 | 0 |
| 黄いろのトマト | 宮沢賢治 | オリオンブックス | 110 | 0 |
| 緑の箱庭レストラン 〜初恋の蕾と再会のペペロンチーノ〜 | 編乃肌, ジワタネホ | マイナビ出版 | 748 | 0 |
| イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔 | 七尾与史 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 名もなき子 | 水野梓 | ポプラ社 | 1980 | 0 |
| りかさん(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 605 | 0 |
| 沼地のある森を抜けて(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集 | 梨木香歩 | 新潮社 | 1870 | 0 |
| 丹生都比売 梨木香歩作品集 | 梨木香歩 | 新潮社 | 1650 | 0 |
| 冬虫夏草(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 649 | 0 |
| からくりからくさ(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 781 | 0 |
| エンジェル エンジェル エンジェル(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 440 | 0 |
| 裏庭(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 家守綺譚(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 605 | 0 |
| 海鳥の墓標 | 日下圭介 | アドレナライズ | 770 | 0 |
| 賢者の陰謀 バイク記者事件メモ | 日下圭介 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 愛されてもひとり | 新津きよみ | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 記録魔 | 新津きよみ | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 遺言歌 | なかにし礼 | 河出書房新社 | 1870 | 0 |
| 親はあっても子は育つ | 野坂昭如 | 講談社 | 660 | 0 |
| 新宿ルイード物語 ぼくの青春と音楽 | 富澤一誠 | 講談社 | 660 | 0 |
| 原爆の図 | 丸木位里, 丸木俊 | 講談社 | 660 | 0 |
| 画文集 花の肖像 | 太田洋愛, 串田孫一 | 講談社 | 660 | 0 |
| 家族の晩餐 | 阿久悠 | 講談社 | 660 | 0 |
| 「愛されたい」症候群 | 古屋和雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 瞽女物語 | 斎藤真一 | 講談社 | 660 | 0 |
| 百合祭 | 桃谷方子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 作家と珈琲 | 平凡社編集部 | 平凡社 | 1672 | 0 |
| それいゆ文庫 秘密。そして、それから | 泉住怜那, セカイメグル | 小学館 | 1100 | 0 |
| セイジ | 辻内智貴 | 光文社 | 539 | 0 |
| 一寸法師・さるかに合戦・ 浦島太郎 日本の昔ばなし III | 関敬吾 | 岩波書店 | 858 | 0 |
| 侏儒の言葉 文芸的な,余りに文芸的な | 芥川竜之介, 平出隆 | 岩波書店 | 704 | 0 |
| 転生シートン動物記 | 蒼空チョコ | 角川春樹事務所 | 704 | 0 |
| 転生とりかえばや物語 | 空野進 | 角川春樹事務所 | 682 | 0 |
| ダンシング玉入れ | 中山可穂 | 河出書房新社 | 1760 | 0 |
| 百合の華には棘がある | 木崎ちあき | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 水の後宮 | 鳩見すた | KADOKAWA | 781 | 0 |
| 僕たち、私たちは、『本気の勉強』がしたい。 | 庵田定夏, ニリツ | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 15秒のターン | 紅玉いづき, ろるあ | KADOKAWA | 715 | 0 |
| 新装版 スカイ・クロラ The Sky Crawlers | 森博嗣 | 中央公論新社 | 814 | 0 |
| よみぐすり | 坂口恭平 | 東京書籍 | 1100 | 0 |
| 全力でアナウンサーしています。 | 吉川圭三 | 文藝春秋 | 1500 | 0 |
| 残心 凜の弦音 | 我孫子武丸 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 白昼夢の森の少女 | 恒川光太郎 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 四名刀・武蔵の竜編 | 椎名未聞 | アメージング出版 | 1650 | 0 |
| リヨンの河畔にて | 桜田靖 | インタープレイ | 330 | 0 |
| 相棒の泣ける話 | 朝比奈歩, 杉背よい, 浜野稚子, 猫屋ちゃき, 神野オキナ, 一ノ瀬ゆま, 鳴海澪, 朝来みゆか, ひらび久美, 桔梗楓, 鳩見すた, 溝口智子, 一色美雨季, 編乃肌, 霜月りつ | マイナビ出版 | 792 | 0 |
| 鼠(乙女の本棚) | 堀辰雄, ねこ助 | リットーミュージック | 1980 | 0 |
| あの夏を生きた君へ 時を超えた、あの日の約束 | 水野ユーリ, 蜂蜜ハニィ | スターツ出版 | 781 | 0 |
| くっすん大黒 | 町田康 | 文藝春秋 | 550 | 0 |
| 医学生 | 南木佳士 | 文藝春秋 | 679 | 0 |
| 脅迫者たちのサーカス | 日下圭介 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 溶ける女 | 日下圭介 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 三千万秒の悪夢 | 日下圭介 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 女たちの捜査本部 | 日下圭介 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 手錠はバラの花に | 日下圭介 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| あした・さよなら | 斎藤澪 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 白衣のふたり 横浜コインロッカー殺人事件 | 斎藤澪 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 深夜病棟・二十五時 | 斎藤澪 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 酩酊奇譚 もらった羽根 | 飯野文彦 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 酩酊奇譚 腸の反乱 | 飯野文彦 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 酩酊奇譚 初恋の人 | 飯野文彦 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 銀の夢 オグリキャップに賭けた人々 | 渡瀬夏彦 | 講談社 | 875 | 0 |
| すらすら読める土佐日記 | 林望 | 講談社 | 1320 | 0 |
| キミが嘘をついた理由。 | 田中あんこ | KADOKAWA | 616 | 0 |
| 人間 | 又吉直樹 | KADOKAWA | 924 | 0 |
| 杏の花の咲く頃に | 根本達也 | 東京図書出版 | 770 | 0 |
| 獣の誓いと水神の恋シリーズ | 野原滋, 奈良千春 | 幻冬舎コミックス | 660 | 0 |
| 皇帝アルファのやんごとなき溺愛 | 高峰あいす, カワイチハル | 幻冬舎コミックス | 693 | 0 |
| 文豪たちが書いた 笑う名作短編集 | 彩図社文芸部 | 彩図社 | 750 | 0 |
| 森をひらいて | 雛倉さりえ | 新潮社 | 1540 | 0 |
| 空を切り裂いた | 飴村行 | 新潮社 | 1980 | 0 |
| まっとうな人生 | 絲山秋子 | 河出書房新社 | 1892 | 0 |
| 開かれたとびら 小説現代特集アンソロジー | 小説現代編集部, 凪良ゆう, 華藤えれな, 木原音瀬, 砂原糖子, 丸木文華, ひらりさ | 講談社 | 599 | 0 |
| 恋愛問題は止まらない | 吉野万理子 | 小学館 | 1386 | 0 |
| 現代語訳 好色一代男 | 吉井勇 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 1078 | 0 |
| 桂離宮―様式の背後を探る | 和辻哲郎 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 639 | 0 |
| 晶子曼陀羅 | 佐藤春夫 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 979 | 0 |
| 有明詩抄 | 蒲原有明 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 616 | 0 |
| 石瓦混淆 | 長谷川伸 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 379 | 0 |
| 初すがた | 小杉天外 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 550 | 0 |
| わが胸の底のここには | 高見順 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 1045 | 0 |
| 物語 万華鏡 | 佐藤義隆 | あさ出版 | 1870 | 0 |
| 相棒はJK | 榎本憲男 | 角川春樹事務所 | 902 | 0 |
| グッバイ マイヒーロー | 山田宗樹 | 角川春樹事務所 | 770 | 0 |
| リストランテ アモーレ | 井上荒野 | 角川春樹事務所 | 616 | 0 |
| ルーン帝国中興記 〜平民の商人が皇帝になり、皇帝は将軍に、将軍は商人に入れ替わりて天下を回す〜 | あわむら赤光, Noy | SBクリエイティブ | 704 | 0 |
| 天秤の護り人 | 安澄加奈, alma | ポプラ社 | 792 | 0 |
| 僕は、さよならの先で君を待つ | 優衣羽, 爽々 | ポプラ社 | 836 | 0 |
| 料理沖縄物語 | 古波蔵保好 | 講談社 | 726 | 0 |
| 高架線 | 滝口悠生 | 講談社 | 715 | 0 |
| 瓦礫の死角 | 西村賢太 | 講談社 | 704 | 0 |
| もうこれ以上、君が消えてしまわないために | 鹿ノ倉いるか | 徳間書店 | 792 | 0 |
| 最終標的 所轄魂 | 笹本稜平 | 徳間書店 | 924 | 0 |
| 魚影島の惨劇 | 大石圭 | 徳間書店 | 770 | 0 |
| 拝啓、桜守の君へ。 | 久生夕貴, 白谷ゆう | KADOKAWA | 748 | 0 |
| ジュネーヴのエトランゼ | 村上伊知郎 | 学術研究出版 | 1320 | 0 |
| 雨心中 | 唯川恵 | 集英社 | 792 | 0 |
| ブラック・マリア | 鈴川紗以 | 幻冬舎 | 742 | 0 |
| P+D BOOKS 小説 みだれ髪 | 和田芳恵 | 小学館 | 770 | 0 |
| やがて飛び立つその日には | 石野晶 | 双葉社 | 726 | 0 |
| くるまの娘 | 宇佐見りん | 河出書房新社 | 1650 | 0 |
| 亡命者 | 高橋たか子 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 禿鷹 | 逢坂剛 | 文藝春秋 | 950 | 0 |
| ひとつ屋根の下で暮らす完璧清楚委員長の秘密を知っているのは俺だけでいい。 | 西塔鼎, さとうぽて | KADOKAWA | 693 | 0 |
| 夜の専務 | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| 歩いている女 | 榊山潤 | 講談社 | 660 | 0 |
| 徹夜対談・いつもロンリーだった | 小林旭, 内館牧子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 青いサファイヤ | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| 詰め腹 | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| あってるつもりで間違ってる漢字 ――新聞・雑誌の不覚2500 | 加納喜光 | 講談社 | 1046 | 0 |
| 山本昌邦備忘録 | 山本昌邦 | 講談社 | 691 | 0 |
| 設楽不動産営業日誌 お客様のご要望は | 水生大海 | 朝日新聞出版 | 850 | 0 |
| おはぐろとんぼ 江戸人情堀物語 | 宇江佐真理 | 朝日新聞出版 | 760 | 0 |
| 生命式 | 村田沙耶香 | 河出書房新社 | 693 | 0 |
| ジミー | 青海エイミー | ボイジャー | 1650 | 0 |
| 女王ジェーン・グレイは九度死ぬ〜時戻りを繰り返す少女と騎士の物語〜 | 藍川竜樹 | 二見書房 | 770 | 0 |
| 天現寺ウォーズ | 佐野倫子 | イカロス出版 | 899 | 0 |
| 間(あわい) 〜産婦人科医 那須悠介のカルテ | 茨木保 | アメージング出版 | 1045 | 0 |
| 慟哭 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| パラッと読める超短編小説集 | 齊官英雄 | BCCKS Distribution | 605 | 0 |
| 欲を出し過ぎた男 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 女王の番犬 | 青木杏樹, 藤ヶ咲 | マイナビ出版 | 748 | 0 |
| あおぞら町 春子さんの冒険と推理 | 柴田よしき | コスミック出版 | 638 | 0 |
| フェティッシュ | 西澤保彦 | コスミック出版 | 847 | 0 |
| 涙は拭かずに | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| 霧の中の少女 | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 彼方の水音 | 高橋たか子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 白い橋 | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 日章旗とマラソン ベルリン・オリンピックの孫基禎 | 鎌田忠良 | 講談社 | 748 | 0 |
| 真説シャーロック・ホームズ | 小林司, 東山あかね | 講談社 | 660 | 0 |
| 寝業師 | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| 若い川の流れ | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 寒い朝 | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 愛情・少女 | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| ある復讐 | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| からたちの花がさいたよ 北原白秋童謡選 | 与田凖一 | 岩波書店 | 968 | 0 |
| 桃太郎・舌きり雀・花さか爺 日本の昔ばなしII | 関敬吾 | 岩波書店 | 792 | 0 |
| 今宵、狼神様の契約花嫁が身籠りまして | 三沢ケイ, 條 | スターツ出版 | 682 | 0 |
| 君はきっとまだ知らない | 汐見夏衛, あんよ | スターツ出版 | 781 | 0 |
| 偽りの後宮妃寵愛伝〜一途な皇帝と運命の再会〜 | 皐月なおみ, ぽぽるちゃ | スターツ出版 | 671 | 0 |
| 青い風、きみと最後の夏 | 水瀬さら, 飴村 | スターツ出版 | 649 | 0 |
| わたしのSP | 結李花 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| ぼくのカレーライス | 大津珠実 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| 生者必滅、会者定離 | 武元弘文 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1584 | 0 |
| 渦の外 | 今中浩恵 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1144 | 0 |
| あの空の彼方に | 小林緑 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1320 | 0 |
| 【電子オリジナル】貸本屋ときどき恋文屋 2 | 後白河安寿 | 集英社 | 715 | 0 |
| たまさか人形堂ものがたり | 津原泰水 | 東京創元社 | 770 | 0 |
| 京都辻占探偵六角 | 床品美帆 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| オルゴーリェンヌ | 北山猛邦 | 東京創元社 | 1300 | 0 |
| アフェアー見えなくなったモノを求めてー | 横尾湖衣 | 夕霧文庫 | 330 | 0 |
| 転生王女は幼馴染の溺愛包囲網から逃げ出したい | 蓮水涼, 春が野かおる | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 好きで好きで大好きなので、いっしょに好きを伝えたい | 久慈マサムネ, Aちき | KADOKAWA | 704 | 0 |
| 奪われ聖女と呪われ騎士団の聖域引き篭もりスローライフ | 花果唯, 林マキ | KADOKAWA | 792 | 0 |
| イレギュラー・ハウンド | しめさば, はくり | KADOKAWA | 814 | 0 |
| この度、冷酷公爵様の花嫁に選ばれました | アルト, 白皙 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| みるならなるみ/シラナイカナコ | 泉サリ, NAKAKI PANTZ | 集英社 | 704 | 0 |
| 私と鰐と妹の部屋 | 大前粟生 | ボイジャー | 1320 | 0 |
| 特等席とトマトと満月と | 紺野ぶるま | 幻冬舎 | 1485 | 0 |
| 転生ロミオとジュリエット | すかいふぁーむ | 角川春樹事務所 | 682 | 0 |
| 転生マクベス | かたなかじ | 角川春樹事務所 | 704 | 0 |
| 転生オズの魔法使い | 内田健 | 角川春樹事務所 | 704 | 0 |
| 大寺学校/ゆく年 | 久保田万太郎 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 440 | 0 |
| 杏っ子 | 室生犀星 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 859 | 0 |
| ハレルヤ(新潮文庫) | 保坂和志 | 新潮社 | 539 | 0 |
| ルコネサンス | 有吉玉青 | 集英社 | 2035 | 0 |
| 青春とシリアルキラー | 佐藤友哉 | 集英社 | 1980 | 0 |
| ベター・ハーフ | 鴻上尚史 | 講談社 | 1584 | 0 |
| 幼なじみと繋ぐ一途な愛情〜大空で叶えた約束〜 | 田崎くるみ, 三星マユハ | 夢中文庫 | 550 | 0 |
| 株式会社タイムカプセル社 新版 10年前からやってきた使者 (喜多川泰シリーズ) | 喜多川泰 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 1870 | 0 |
| テイマー姉妹のもふもふ配信 | 龍翠, 水玉子 | オーバーラップ文庫 | 1320 | 0 |
| 北鎌倉の豆だぬき 売れない作家とあやかし家族ごはん【電子限定特典付き】 | 和泉桂, コウキ。 | メディアソフト | 748 | 0 |
| 全自動魔法【オート・マジック】のコスパ無双 「成長スピードが超遅い」と追放されたが、放置しても経験値が集まるみたいです | アメカワ・リーチ, 逢正和, ミユキルリア | ぶんか社 | 1430 | 0 |
| Gorsch the Cellist | 宮沢賢治, ステュウットAヴァーナム-アットキン, とよざきようこ | IBCパブリッシング | 550 | 0 |
| The Nighthawk Star | 宮沢賢治, ステュウットAヴァーナム-アットキン, とよざきようこ | IBCパブリッシング | 550 | 0 |
| The Nose | 芥川龍之介, マイケル・ブレーズ | IBCパブリッシング | 550 | 0 |
| In the Woods | 芥川龍之介, マイケル・ブレーズ | IBCパブリッシング | 550 | 0 |
| Toshishun | 芥川龍之介, マイケル・ブレーズ | IBCパブリッシング | 660 | 0 |
| Run. Melos. Run | 太宰治, マイケル・ブレーズ | IBCパブリッシング | 550 | 0 |
| Buying Some Gloves | 新美南吉, マイケル・ブレーズ | IBCパブリッシング | 495 | 0 |
| Gon. the Fox | 新美南吉, マイケル・ブレーズ | IBCパブリッシング | 495 | 0 |
| Long-ago Stories of Japan | IBCパブリッシング | IBCパブリッシング | 616 | 0 |
| 小説家と碧い風 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| これでいくほかないのよ | 片岡義男 | 亜紀書房 | 2090 | 0 |
| 官能文学電子選集 藍川京『修羅の舞い』 | 藍川京 | 小学館 | 660 | 0 |
| 官能文学電子選集 清水一行『姦触時代』 | 清水一行 | 小学館 | 660 | 0 |
| 官能文学電子選集 末廣圭『蒼い宴』 | 末廣圭 | 小学館 | 660 | 0 |
| 官能文学電子選集 牧村僚『人妻生足クラブ』 | 牧村僚 | 小学館 | 660 | 0 |
| しあわせ、探して | 三田千恵 | 光文社 | 660 | 0 |
| 空白小説 | 氏田雄介, 小狐裕介, 水谷健吾, 小林ラン | ワニブックス | 1210 | 0 |
| 髪結おれん 恋情びんだらい | 千野隆司 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 見仏記 | いとうせいこう, みうらじゅん | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 怪奇小説集 | 遠藤周作, 日下三蔵 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 北の詩人 新装版 | 松本清張 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| いるいないみらい | 窪美澄 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| モテすぎ不良くんと、ナイショの恋人ごっこ。 | 香乃子, 杏堂まい | スターツ出版 | 792 | 0 |
| ふたごのイケメン兄弟は、過保護にわたしを溺愛中! | 青山そらら, 乙女坂心 | スターツ出版 | 792 | 0 |
| 世界の終わりを先延ばしするためのアイディア 人新世という大惨事の中で | アイウトン・クレナッキ, 国安真奈 | 中央公論新社 | 1650 | 0 |
| 怖い本 | 平山夢明 | 角川春樹事務所 | 680 | 0 |
| 不屈の達磨 | 安生正 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 無言実行 | 森田浩章 | BCCKS Distribution | 220 | 0 |
| 林芙美子 童話集 一 | 林芙美子, こひやまあきひこ | オリオンブックス | 110 | 0 |
| 成功者K | 羽田圭介 | 河出書房新社 | 924 | 0 |
| 未知の界へ | 北畠八穂 | 講談社 | 660 | 0 |
| 美しい暦 | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 忍法相伝73 | 山田風太郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 5と3/4時間目の授業 | 高橋源一郎 | 講談社 | 638 | 0 |
| 赤い椿の花 | 田宮虎彦 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女の踏絵 | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| 山と川のある町 | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 火口湖 | 澤野久雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 河のほとりで | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| ブラック・ドッグ | 葉真中顕 | 講談社 | 1078 | 0 |
| くちづけ | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 「オードリー・タン」の誕生 だれも取り残さない台湾の天才IT相 | 石崎洋司 | 講談社 | 1320 | 0 |
| 大人になる時 | 草上仁, 日下三蔵 | 竹書房 | 1540 | 0 |
| 働く私と彼女の同棲 | 野水はた, 紫のあ | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 生きてさえいれば | 小坂流加 | 文芸社 | 550 | 0 |
| 余命10年 | 小坂流加 | 文芸社 | 550 | 0 |
| カワイイけど慎重すぎるお嬢様の笑わせ方 | りんごかげき, あゆま紗由 | SBクリエイティブ | 748 | 0 |
| 高3で免許を取った。可愛くない後輩と夏旅するハメになった。 | 裕時悠示, 成海七海 | SBクリエイティブ | 704 | 0 |
| 福を呼ぶ四季の習慣 小さな日本の行事 | 本間美加子 | 主婦の友社 | 1650 | 0 |
| P+D BOOKS がらくた博物館 | 大庭みな子 | 小学館 | 715 | 0 |
| P+D BOOKS 暗い夜の私 | 野口冨士男 | 小学館 | 770 | 0 |
| 今度、あなたに逢えたなら | 浅見茉莉 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1210 | 0 |
| 不本意ながら、社長と同居することになりました | 宇佐川ゆかり | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1210 | 0 |
| 柔 | 富田常雄 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 598 | 0 |
| 今ひとたびの | 高見順 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 682 | 0 |
| 生命の樹 | 高見順 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 399 | 0 |
| 人生劇場 青春篇 | 尾崎士郎 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 733 | 0 |
| 抹茶ミルク | 滝和子 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 499 | 75 |
| 小説 子規 | 邦枝完二 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 792 | 0 |
| 乳と蜜の流るゝ郷 | 賀川豊彦 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2090 | 0 |
| 奏弾室 | 仁木英之 | 徳間書店 | 781 | 0 |
| 白川静 | 松岡正剛 | 平凡社 | 1408 | 0 |
| 君たちはしかし再び来い | 山下澄人 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 弱法師 | 中山可穂 | 河出書房新社 | 880 | 0 |
| 黒風に流されて | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 第3王子はスローライフをご所望 | 色谷あすか, yui/サウスのサウス | ツギクル | 1320 | 0 |
| 「即興詩人」の旅 | 安野光雅 | 講談社 | 921 | 0 |
| 何処へ | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 小雪―続・絶唱 | 大江賢次 | 講談社 | 660 | 0 |
| 結婚失格 | 枡野浩一 | 講談社 | 660 | 0 |
| 悪人志願 | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| えろぐろ軟扇子 | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| ある日わたしは | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 虹を掴む | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| 美少女エルフ(大嘘)が救う! 弱小領地 | 長田信織, にゅむ | KADOKAWA | 792 | 0 |
| ポンチョに夜明けの風はらませて | 早見和真 | 集英社 | 693 | 0 |
| 吸血鬼はお年ごろ | 赤川次郎 | 集英社 | 517 | 0 |
| 放課後レシピで謎解きを うつむきがちな探偵と駆け抜ける少女の秘密 | 友井羊 | 集英社 | 737 | 0 |
| 祝祭と予感 | 恩田陸 | 幻冬舎 | 596 | 0 |
| 小説 妖怪すねかじりと受験家族へのレクイエム | 大川隆法 | 幸福の科学出版 | 1760 | 0 |
| きのうの神さま | 西川美和 | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| 眼球達磨式 | 澤大知 | 河出書房新社 | 1540 | 0 |
| 羊の国の「イリヤ」 | 福澤徹三 | 小学館 | 1078 | 0 |
| 料理道具屋にようこそ | 上野歩 | 小学館 | 814 | 0 |
| 生者のポエトリー | 岩井圭也 | 集英社 | 1870 | 0 |
| 忍者とは何か 忍法・手裏剣・黒装束 | 吉丸雄哉 | KADOKAWA | 2640 | 0 |
| エイリア綺譚集 | 高原英理 | 国書刊行会 | 2851 | 0 |
| 人ヲ殺して、もらいマス。 | 島田幻史 | BCCKS Distribution | 220 | 0 |
| 多摩川三文オペラ | 折戸和朔 | BCCKS Distribution | 220 | 0 |
| 羅刹王 (1) 雷電の章 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 羅刹王 (2) 竜王の章 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 羅刹王 (3) 不動の章 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 羅刹王 (4) 明王の章・上 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 羅刹王 (5) 明王の章・下 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 羅刹王 (6) 修羅の章 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 羅刹王 (7) 宝珠の章 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| かぐや姫、物語を書きかえろ! | 雀野日名子 | 河出書房新社 | 1837 | 0 |
| 夢に罪あり | 柴田錬三郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 大将 | 柴田錬三郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 山のかなたに | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 暁の合唱 | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 泣き虫プロデューサーの遺言状〜TVヒーローと歩んだ50年〜 | 平山亨 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 奇妙な人たち | 梶山季之 | 講談社 | 660 | 0 |
| 花ひらく森 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| チャンスは三度ある | 柴田錬三郎 | 講談社 | 300 | 55 |
| ソニー最後の異端 近藤哲二郎とA3研究所 | 立石泰則 | 講談社 | 660 | 0 |
| 伊藤整日記 | 伊藤整, 伊藤礼 | 平凡社 | 3872 | 0 |
| 殺人鬼狩り | 二宮敦人, 大前壽生 | TOブックス | 660 | 0 |
| ヅカメン! お父ちゃんたちの宝塚 | 宮津大蔵 | 祥伝社 | 385 | 50 |
| うちら、まだ終わってないし | 宮津大蔵 | 祥伝社 | 385 | 50 |
| ゆいとじじの物語 合気道のこころと命をつなぐもの | 二川丈 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1144 | 0 |
| パイプ椅子裁判──私道に関する争い | 阿部昭夫 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| ハート・オブ・ダークネス ブルース | 三日月ひろよし | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1144 | 0 |
| 拝啓、母さん父さん | 三上ミカン | 幻冬舎メディアコンサルティング | 704 | 0 |
| 濡羽色の朝 | 夏目ゆきお | 幻冬舎メディアコンサルティング | 660 | 0 |
| 日本政府へのSignpost 「2050年編」 | 利根川尊徳 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| 26歳の1回生 | 森本等 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 880 | 0 |
| 転入 ─河川敷に集う─ | 熊谷栄子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| 京子+宇宙×あんどろいど | 鏡龍太郎 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 990 | 0 |
| エアメイル | 鳩崎エリ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1144 | 0 |
| ニライカナイ 〜走狗の初戀〜 | 高岡ミズミ, 笠井あゆみ | 幻冬舎コミックス | 726 | 0 |
| 事故物件ハネムーン | 藤崎都, 二宮悦巳 | 幻冬舎コミックス | 957 | 0 |
| あなたのしたいこと、すべて | 葉月奏太 | イースト・プレス | 792 | 0 |
| ときめき夜行バス | 桜井真琴 | イースト・プレス | 792 | 0 |
| 猫コンプレックス母コンプレックス | 末井昭, 春日武彦 | イースト・プレス | 1650 | 0 |
| 嵐吹く時も(新潮文庫) | 三浦綾子 | 新潮社 | 1045 | 0 |
| 極めたヒールがすべてを癒す! | 藤七郎, うらたあさお | 講談社 | 1265 | 0 |
| 川端康成と女たち | 小谷野敦 | 幻冬舎 | 940 | 0 |
| Vtuberってめんどくせえ! | 烏丸英, みこフライ | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 引力の欠落 | 上田岳弘 | KADOKAWA | 2090 | 0 |
| 太陽みたいに輝く君が、永遠の眠りにつくまで | 浅井ハル, ごろく | スターツ出版 | 627 | 0 |
| 後宮の生贄妃〜呪われた少女が愛を知るまで〜 | 望月くらげ, 白谷ゆう | スターツ出版 | 671 | 0 |
| 君のいない世界に、あの日の流星が降る | いぬじゅん, mocha | スターツ出版 | 682 | 0 |
| 緋の河(新潮文庫) | 桜木紫乃 | 新潮社 | 1045 | 0 |
| 鉄の楽園(新潮文庫) | 楡周平 | 新潮社 | 935 | 0 |
| 善人たち | 遠藤周作 | 新潮社 | 1870 | 0 |
| 護衛艦あおぎり艦長 早乙女碧(新潮文庫) | 時武里帆 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 肖像彫刻家(新潮文庫) | 篠田節子 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 格闘(新潮文庫) | 高樹のぶ子 | 新潮社 | 825 | 0 |
| いもうと(新潮文庫) | 赤川次郎 | 新潮社 | 737 | 0 |
| いきもの怪談 呪鳴 | 戸神重明 | 竹書房 | 748 | 0 |
| 煙鳥怪奇録 机と海 | 吉田悠軌, 高田公太, 煙鳥 | 竹書房 | 748 | 0 |
| 信州怪談 鬼哭編 | 丸山政也 | 竹書房 | 374 | 50 |
| 拝み屋備忘録 鬼念の黒巫女 | 郷内心瞳 | 竹書房 | 748 | 0 |
| 怪談四十九夜 病蛍 | 黒木あるじ | 竹書房 | 748 | 0 |
| メイド・イン・ヘヴン(新しいクラウドファンディング型) | カマチ | アメージング出版 | 550 | 0 |
| 文藝MAGAZINE文戯 18 2022 Spring | 浅黄幻影, 大沢愛, 川辺夕, すずはらなずな, MOJO, ロム猫 | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 超約版 方丈記 | 鴨長明, 城島明彦 | ウェッジ | 1100 | 0 |
| ありときのこ | 宮沢賢治 | オリオンブックス | 110 | 0 |
| 江戸無情 | 富田常雄 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 662 | 0 |
| 金色藻 | 大下宇陀児 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 599 | 0 |
| ハイウエー | 諏訪雅顕 | ブイツーソリューション | 550 | 0 |
| 緑の水平線 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 風と樹と空と | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 狸小路の花嫁 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 真紅の瞳 | 柴田錬三郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女の敵 | 柴田練三郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| ファッション ファッショ | 山田詠美, ピーコ | 講談社 | 660 | 0 |
| ファッション ファッショ マインド編 | 山田詠美, ピーコ | 講談社 | 660 | 0 |
| 今日の男 | 柴田錬三郎 | 講談社 | 300 | 55 |
| 祈る人 | 田宮虎彦 | 講談社 | 660 | 0 |
| 澤井繁男 小説・評論集 | 澤井繁男 | 平凡社 | 3080 | 0 |
| 若本規夫のすべらない話 | 若本規夫 | 主婦の友社 | 1980 | 0 |
| 濡れて燃える花 | 睦月影郎, とやまみーや | 辰巳出版 | 110 | 0 |
| 純情探偵物語〜さらば愛しの相棒〜 | 滝川杏奴, 佐藤ヒロシ | 辰巳出版 | 110 | 0 |
| レンズ越しの彼女 | 美野晶, 東克美 | 辰巳出版 | 110 | 0 |
| 味わい熟女 | 香坂燈也, 石川吾郎 | 辰巳出版 | 110 | 0 |
| 日陰の濡れ花 | 高杉圭, 東克美 | 辰巳出版 | 110 | 0 |
| イタリア紀行 | ゲーテ, 鈴木芳子 | 光文社 | 1452 | 0 |
| 眠れない夜は羊を探して | 遠野海人 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| 夜もすがら青春噺し | 夜野いと | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 【合本版】暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートなぶらり旅 | 藍敦, 桂井よしあき | KADOKAWA | 8448 | 0 |
| 【合本版】ラストラウンド・アーサーズ | 羊太郎, はいむらきよたか | KADOKAWA | 3663 | 0 |
| こぶとり爺さん・かちかち山 日本の昔ばなし | 関敬吾 | 岩波書店 | 792 | 0 |
| 酒宴/残光 吉田健一短篇小説集成 | 吉田健一 | 中央公論新社 | 1430 | 0 |
| 蕭々館日録 新装版 | 久世光彦 | 中央公論新社 | 1320 | 0 |
| 雌伏三十年 | マキタスポーツ | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 大江健三郎と「晩年の仕事」 | 工藤庸子 | 講談社 | 3135 | 0 |
| 永遠の昨日 | 榎田尤利 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| 水槽の中 | 畑野智美 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 森の石松、社長になる | 室積光 | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 本からはじまる物語 | 阿刀田高, 有栖川有栖, いしいしんじ, 石田衣良, 恩田陸, 梨木香歩, 本多孝好, 三崎亜記, 山本一力, 市川拓司, 篠田節子, 柴崎友香, 朱川湊人 | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 小説 王様ランキング | 八奈川景晶, 十日草輔 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 呪護 | 今野敏 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 勿忘草の咲く町で 安曇野診療記 | 夏川草介 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 人間腸詰 | 夢野久作 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| ラストバトル プロレス哀歌 | 草凪優 | 竹書房 | 1870 | 0 |
| キネマトグラフィカ | 古内一絵 | 東京創元社 | 799 | 0 |
| ストリテラ オモテとウラのRPG | 瀧里フユ, どらこにあん, しきみ | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 【翻訳】の才能で俺だけが世界を改変できる件 | 蒼乃白兎, かなどめはじめ | KADOKAWA | 715 | 0 |
| 原点回帰〜This is me〜 | 田村友義 | アメージング出版 | 1650 | 0 |
| 笑うゴーストライター | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 「いき」の構造 | 九鬼周造, 大川裕弘, 谷村鯛夢 | パイ インターナショナル | 2200 | 0 |
| 天国へのドレス | 来栖千依 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 神社であった泣ける話 | 桔梗楓, 伊瀬ハヤテ, 杉背よい, 一色美雨季, 日野裕太郎, 朝来みゆか, ひらび久美, 那識あきら, 鳩見すた, 猫屋ちゃき, 溝口智子, 編乃肌, 霜月りつ, 矢凪 | マイナビ出版 | 792 | 0 |
| ラスト・ゲーム バスケバカの君と過ごした、忘れられない時間 | かな, 三湊かおり | スターツ出版 | 770 | 0 |
| あこがれ男子とひみつのワケあり同居! | ゆいっと, 小鳩ぐみ | スターツ出版 | 803 | 0 |
| 永いおあずけ | みうらじゅん | 新潮社 | 1760 | 0 |
| 刑事弁護人 | 薬丸岳 | 新潮社 | 2145 | 0 |
| 花カマキリの保護色さがし | 真白純一 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1056 | 0 |
| 悪を与えよう | 牛島薫子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1056 | 0 |
| ドレス | 藤野可織 | 河出書房新社 | 935 | 0 |
| 旅情密集 | 沢野久雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 娘の縁談 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 息子の結婚 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 息子の縁談 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 色の階段 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 日本の唱歌 | 金田一春彦, 安西愛子 | 講談社 | 825 | 0 |
| 丘は花ざかり | 石坂洋次郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 影ふかき人 | 柴田錬三郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 寺田寅彦随筆集 | 寺田寅彦, 串田孫一 | 平凡社 | 1320 | 0 |
| 0と∞の円環 【電子復刻版】 | 杉本正徹 | ボイジャー | 726 | 0 |
| 夜にはずっと深い夜を | 鳥居みゆき | 幻冬舎 | 596 | 0 |
| まったり時間をめしあがれ☆ | 天川さく, yorutuki | いるかネットブックス | 220 | 0 |
| 細野晴臣 夢十夜 | 朝吹真理子, リリー・フランキー, 塙宣之 | KADOKAWA | 2200 | 0 |
| かがみの孤城 | 辻村深月, 村山竜大 | ポプラ社 | 803 | 0 |
| 涙の向こう、君と見る桜色 | 水瀬さら, はなこ | ポプラ社 | 748 | 0 |
| 救国の英雄の救世主 | 守野伊音, めろ | 新紀元社 | 1320 | 0 |
| 花屋さんが言うことには | 山本幸久, カシワイ | ポプラ社 | 1760 | 0 |
| 博士の長靴 | 瀧羽麻子 | ポプラ社 | 1650 | 0 |
| 鈴波アミを待っています | 塗田一帆 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| 声【こえ】の優【わざおぎ】 | 迎ラミン | 早川書房 | 2090 | 0 |
| 稲荷書店きつね堂 | 蒼月海里 | 角川春樹事務所 | 616 | 0 |
| 公安捜査 | 浜田文人 | 角川春樹事務所 | 737 | 0 |
| キャベツ炒めに捧ぐ | 井上荒野 | 角川春樹事務所 | 594 | 0 |
| 桂文我 上方落語全集 第三巻 | 桂文我 | パンローリング | 2750 | 0 |
| 夜はおしまい | 島本理生 | 講談社 | 682 | 0 |
| コスメの王様 | 高殿円 | 小学館 | 1584 | 0 |
| 神戸北野 僕とサボテンの女神様 | 藍川竜樹 | 光文社 | 715 | 0 |
| 錬成師アリアは今日も頑張ります〜妹に成果を横取りされた錬成師の幸せなセカンドライフ〜 | 日之影ソラ, ぽぽるちゃ | 双葉社 | 1320 | 0 |
| 治療師ギルドを不当解雇された’最弱’、超有能スキルで’最強’を目指す | 岡本剛也, 雨傘ゆん | SBクリエイティブ | 1320 | 0 |
| キューバの星降る夜 | 川野ちか | BCCKS Distribution | 550 | 0 |
| ことばの向こうに旅をして | 牧村朝子 | 産業編集センター | 1188 | 0 |
| 短篇小説 | 小林恭二 | シティブックス | 770 | 0 |
| 青空乙女 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 再婚旅行 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 黄金の星座 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 美しき母への讃歌 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 赤ちゃん誕生 | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 明日のラジオ | 黒川文 | いるかネットブックス | 440 | 0 |
| 都会の憂鬱 | 佐藤春夫 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 440 | 0 |
| P+D BOOKS 暗夜遍歴 | 辻井喬 | 小学館 | 880 | 0 |
| P+D BOOKS 夜風の縺れ | 色川武大 | 小学館 | 880 | 0 |
| 忍者だけど、OLやってます | 橘もも | 双葉社 | 726 | 0 |
| 小説 星守る犬<新装版> | 原田マハ, 村上たかし | 双葉社 | 660 | 0 |
| 死なないセレンの昼と夜 | 早見慎司, 尾崎ドミノ | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 炎上する君 | 西加奈子 | KADOKAWA | 572 | 0 |
| きりこについて | 西加奈子 | KADOKAWA | 572 | 0 |
| おしゃべりな部屋 | 川村元気, 近藤麻理恵 | 中央公論新社 | 1760 | 0 |
| 人妻交換 | 草凪優 | 徳間書店 | 781 | 0 |
| 里奈の物語 | 鈴木大介 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 四十過ぎたら出世が仕事 | 本城雅人 | 祥伝社 | 1760 | 0 |
| ナチュラルメイクのモデルを捜して | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 流れる(新潮文庫) | 幸田文 | 新潮社 | 605 | 0 |
| きもの(新潮文庫) | 幸田文 | 新潮社 | 737 | 0 |
| おとうと(新潮文庫) | 幸田文 | 新潮社 | 605 | 0 |
| わにわに物語 | 新井素子 | 講談社 | 660 | 0 |
| いえ | 小野寺史宜 | 祥伝社 | 825 | 50 |
| あかり野牧場 | 本城雅人 | 祥伝社 | 1760 | 0 |
| かなしみの向こう側 | 高佐一慈 | ステキブックス | 1430 | 0 |
| 敏腕ドクターと政略結婚!?〜元彼の愛は南国より熱くて激しい!〜【SS付】 | 華藤りえ, 黒田うらら | ヴァニラ文庫 | 704 | 0 |
| シナプス | 大木亜希子 | 講談社 | 1716 | 0 |
| 禅と浪漫の哲学者・前田利鎌:大正時代にみる愛と宗教 | 安住恭子 | 白水社 | 2772 | 0 |
| お笑い10行小説 | 柿井優嬉 | 東京図書出版 | 880 | 0 |
| 今日からお店始めます!〜昭和の小さな雑貨屋さん〜 | 青谷真未 | 二見書房 | 770 | 0 |
| 闇属性の嫌われ王女は、滅びの連鎖を断ち切りたい | 夏樹りょう, 桜花舞 | KADOKAWA | 759 | 0 |
| 最弱呪術師、鬼神の力に覚醒する | 相野仁, クロがねや | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 推定悪役令嬢は国一番のブサイクに嫁がされるようです | 恵ノ島すず, 藤村ゆかこ | KADOKAWA | 759 | 0 |
| 売られた令嬢は奉公先で溶けるほど溺愛されています。 | 灯倉日鈴, 手名町紗帆 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| スクール下克上 | 鏡銀鉢, PAN:D | KADOKAWA | 748 | 0 |
| この素晴らしい世界に祝福を! ファンタスティックデイズ | 昼熊, 三嶋くろね, 暁なつめ, Sumzap | KADOKAWA | 748 | 0 |
| きまじめ令嬢ですが、王女様(仮)になりまして!? | 伊藤たつき, 蓮本リョウ | KADOKAWA | 726 | 0 |
| SNSで超人気のコスプレイヤー、教室で見せる内気な素顔もかわいい | 雨宮むぎ, kr木 | KADOKAWA | 726 | 0 |
| 漂流物・武蔵丸 | 車谷長吉 | 中央公論新社 | 990 | 0 |
| 蓬莱島余談 台湾・客船紀行集 | 内田百間 | 中央公論新社 | 990 | 0 |
| 和らぎの国 小説・推古天皇 | 天津佳之 | 日経BP | 1980 | 0 |
| 高望の大刀 | 夜弦雅也 | 日経BP | 1760 | 0 |
| 江ノ島は猫の島である | 鳩見すた, 二ツ家あす | マイナビ出版 | 748 | 0 |
| 泣いて、笑って、ありのままの君で | 音はつき, ぷらこ | スターツ出版 | 638 | 0 |
| 後宮妃は麒神の生贄花嫁 五神山物語 | 唐澤和希, 宵マチ | スターツ出版 | 638 | 0 |
| 京の鬼神と甘い契約 | 栗栖ひよ子, 漣ミサ | スターツ出版 | 649 | 0 |
| 曼陀羅華X | 古川日出男 | 新潮社 | 3630 | 0 |
| 欺す衆生(新潮文庫) | 月村了衛 | 新潮社 | 1155 | 0 |
| 太陽・惑星(新潮文庫) | 上田岳弘 | 新潮社 | 649 | 0 |
| 神とさざなみの密室(新潮文庫) | 市川憂人 | 新潮社 | 825 | 0 |
| ミスタープレジデント | 神戸古里 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| 草取物語 | 氷満圭一郎 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| 神の盾レギオン 獅子の伝説 (1) 青銀の闘騎士 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 神の盾レギオン 獅子の伝説 (2) ザイレン悲話 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 神の盾レギオン 獅子の伝説 (3) アムルタート陥落 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 神の盾レギオン 獅子の伝説 (4) 死の門 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 神の盾レギオン・外伝 星月夜の歌姫 | 六道慧 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 偽の賢者の英雄譚 | 澄守彩, TEDDY | 講談社 | 1155 | 0 |
| 渚のリーチ! | 黒沢咲 | 河出書房新社 | 1782 | 0 |
| 淫ら商店街は秘蜜の花園 | 阿久根道人 | SANKO-SHA | 794 | 0 |
| 義母の白い太もも | 牧村僚 | SANKO-SHA | 794 | 0 |
| 願いの始まり 神神化身 | 斜線堂有紀 | ドワンゴ | 1980 | 0 |
| 妖しきご縁がありますように | 山吹 | ドワンゴ | 2090 | 0 |
| 活版印刷三日月堂 | ほしおさなえ, 中村至宏 | ポプラ社 | 748 | 0 |
| 神々の権能を操りし者 〜能力数値『0』で蔑まれている俺だが、実は世界最強の一角〜 | 黒, 桑島黎音 | 集英社 | 792 | 0 |
| 八重葎帖 | 宇都宮貞子 | 講談社 | 4235 | 0 |
| 螢草抄 | 宇都宮貞子 | 講談社 | 4180 | 0 |
| たんたん滝水 村の自然と生活 | 宇都宮貞子 | 講談社 | 4345 | 0 |
| 末っ子物語 | 尾崎一雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 夏草の女たち | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 父 水上勉 | 窪島誠一郎 | 白水社 | 2530 | 0 |
| 評伝 吉村昭 | 笹沢信 | 白水社 | 2640 | 0 |
| 藤沢周平伝 | 笹沢信 | 白水社 | 2640 | 0 |
| ネトゲで知り合った関西弁で喘ぐ奴隷志願のメス犬が、同じクラスの俺にだけウザい幼馴染だった件 | 和泉鷹央, 南十字星 | 大洋図書 | 1320 | 0 |
| ハピネス | 桐野夏生 | 光文社 | 770 | 0 |
| ロンリネス | 桐野夏生 | 光文社 | 880 | 0 |
| さよならは祈り 二階の女とカスタードプリン | 渡辺淳子 | 光文社 | 715 | 0 |
| しずく | 西加奈子 | 光文社 | 550 | 0 |
| 萬 | 浅沢英 | 徳間書店 | 200 | 0 |
| 新装版 恋空 | 美嘉 | KADOKAWA | 737 | 0 |
| 左端様と僕の京都事変 | 四方天十々子 | KADOKAWA | 715 | 0 |
| 天詠花譚 | 梅谷百 | KADOKAWA | 737 | 0 |
| ほくほく広島ごはん | 宮嶋貴以 | KADOKAWA | 715 | 0 |
| きみは雪をみることができない | 人間六度 | KADOKAWA | 737 | 0 |
| グッバイ、ドン・グリーズ! オフショット | 庵田定夏, 青十紅, Goodbye,DonGleesProject | KADOKAWA | 726 | 0 |
| さあ、脱獄を始めましょう | 藤川恵蔵, 茨乃 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| 無冠の父 | 阿久悠 | 岩波書店 | 1078 | 0 |
| 不思議な日本語 段駄羅 | 木村功 | 毎日新聞出版 | 2200 | 0 |
| 雷轟と猫 | 藤原七瀬 | KADOKAWA | 1540 | 0 |
| 新装版 静かな爆弾 | 吉田修一 | 中央公論新社 | 726 | 0 |
| 新編 閑な老人 | 尾崎一雄, 荻原魚雷 | 中央公論新社 | 990 | 0 |
| ヒノマル | 古市憲寿 | 文藝春秋 | 2200 | 0 |
| 塔の上のラプンツェル ラプンツェルの けっこんしき ディズニーゴールド絵本 | 講談社 | 講談社 | 605 | 0 |
| 今日よりもマシな明日 文学芸能論 | 矢野利裕 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 開化奇譚集 明治伏魔殿 | 野口武彦 | 講談社 | 2189 | 0 |
| 明日のフリル | 松澤くれは | 光文社 | 1980 | 0 |
| それぞれの風の物語〜喫茶テンノットより〜 | 中場利一 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 黄金列車 | 佐藤亜紀 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| 甘夏とオリオン | 増山実 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 明日をくれた君に、光のラブレターを | 小桜すず | KADOKAWA | 704 | 0 |
| くらやみガールズトーク | 朱野帰子 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| ラストレクイエム 〜ネオゴシックRPG〜 | 久保田悠羅, F.E.A.R., TAG | KADOKAWA | 3850 | 0 |
| 家出ファミリー | 田村真菜 | 晶文社 | 1430 | 0 |
| ふたつの名前を持つ猫だけが知っている | ゴーストライター | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 文庫 子どもの話にどんな返事をしてますか?:親がこう答えれば、子供は自分で考えはじめる | ハイム・G.ギノット, 菅靖彦 | 草思社 | 990 | 0 |
| グ印亜細亜商會 | グレゴリ青山 | 旅行人 | 1320 | 0 |
| アフリカ日和 | 早川千晶 | 旅行人 | 1320 | 0 |
| 新ゴーゴー・アジア (上巻) | 蔵前仁一 | 旅行人 | 1430 | 0 |
| 新ゴーゴー・アジア (下巻) | 蔵前仁一 | 旅行人 | 1430 | 0 |
| 超モテ男子とヒミツ婚!? | SELEN, 加々見絵里 | スターツ出版 | 759 | 0 |
| ピンク色なんかこわくない | 伊藤朱里 | 新潮社 | 1870 | 0 |
| 幾度めかの命 | 暖あやこ | 新潮社 | 2420 | 0 |
| 流さるる石のごとく | 渡辺容子 | 講談社 | 838 | 0 |
| 素敵なヤツなのに | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 青春家族(決定版) | 林房雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 逆光のなかの女 | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 考えない世界 | 原田宗典, かとうゆめこ | 講談社 | 660 | 0 |
| 千綿への想いシリーズ | 花八千代 | アットマーククリエイト | 110 | 0 |
| 世界文学大図鑑 | ジェイムズ・キャントン, 沼野充義, 越前敏弥 | 三省堂 | 3960 | 0 |
| シャーロック・ホームズ大図鑑 | デイヴィッド・スチュアート・デイヴィーズ, 日暮雅通 | 三省堂 | 3960 | 0 |
| シェイクスピア大図鑑 | スタンリー・ウェルズ, 河合祥一郎 | 三省堂 | 3960 | 0 |
| この道 | 古井由吉 | 講談社 | 704 | 0 |
| 崖っぷち小説家、走る! | 三津留ゆう, 依田温 | KADOKAWA | 638 | 0 |
| 「作ってあげたい小江戸ごはん」シリーズ【全3冊合本版】 | 高橋由太 | KADOKAWA | 1815 | 0 |
| 本からの手紙 | 川井利彦 | アメージング出版 | 1100 | 0 |
| 三度作家になった女 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 宵闇の盃 | 茶山日縁 | BCCKS Distribution | 660 | 0 |
| あがのあねさま | 米田淳一 | BCCKS Distribution | 660 | 0 |
| コンコンこちら手の鳴る方へ | 冬暗オワリ | BCCKS Distribution | 220 | 0 |
| Mが助けを待っている | ハギワラジュンタ | BCCKS Distribution | 220 | 0 |
| オン・ユア・マークス | ギア比4:1 | BCCKS Distribution | 220 | 0 |
| この距離を噛みたい | 刀木 | BCCKS Distribution | 220 | 0 |
| 腦病院へまゐります。 | 若合春侑 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 海馬の助走 | 若合春侑 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| その午後、巨匠たちは、 | 藤原無雨 | 河出書房新社 | 1760 | 0 |
| ふる | 西加奈子 | 河出書房新社 | 583 | 0 |
| 選んだ孤独はよい孤独 | 山内マリコ | 河出書房新社 | 748 | 0 |
| 恋人たち LOVERS | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 何者でもない | 原田宗典 | 講談社 | 660 | 0 |
| バーバラが歌っている | 落合恵子 | 講談社 | 662 | 0 |
| スニーカーズ | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| ザ・レイプ | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| カリフォルニア | 土居良一 | 講談社 | 660 | 0 |
| ぶなの森の葉がくれに―小説 昭和の旅路 | 佐山透 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 499 | 72 |
| 「坂の上の雲」もうひとつの読み方 | 塩澤実信 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 499 | 80 |
| 紫草 | 今井邦子 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 499 | 55 |
| 坂道 | 壷井栄 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 154 | 0 |
| 私以外みんな不潔 | 能町みね子 | 幻冬舎 | 627 | 0 |
| ろくでなしとひとでなし | 新堂冬樹 | 幻冬舎 | 742 | 0 |
| 特別な人生を、私にだけ下さい。 | はあちゅう | 幻冬舎 | 742 | 0 |
| P+D BOOKS 曲り角 | 神吉拓郎 | 小学館 | 770 | 0 |
| P+D BOOKS 輪廻の暦 | 萩原葉子 | 小学館 | 715 | 0 |
| 秘密基地で人妻と | 橘真児 | イースト・プレス | 792 | 0 |
| 桃色電車 | 庵乃音人 | イースト・プレス | 792 | 0 |
| 里奈の物語 | 鈴木大介 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| いとしのヒナゴン | 重松清 | 文藝春秋 | 1300 | 0 |
| 地下の鳩 | 西加奈子 | 文藝春秋 | 620 | 0 |
| 円卓 | 西加奈子 | 文藝春秋 | 550 | 0 |
| ホワイトカメリア | MIYAMU, yasuna | 講談社 | 1430 | 0 |
| プラスチックの祈り | 白石一文 | 朝日新聞出版 | 880 | 0 |
| ハウ | 斉藤ひろし | 朝日新聞出版 | 720 | 0 |
| 新装版 君の名残を | 浅倉卓弥 | 宝島社 | 980 | 0 |
| 宝物のオイルとは・他短編集 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 雨のアムステルダム | 桜田靖 | インタープレイ | 275 | 0 |
| 占い館リヒトミューレ | さとみ桜, 漣ミサ | マイナビ出版 | 693 | 0 |
| 君はとても勇敢なヒーロー | エメラルド・ハント | ビジョン出版 | 198 | 0 |
| ザ・ウォール | 堂場瞬一 | 実業之日本社 | 880 | 0 |
| 二千億の果実 | 宮内勝典 | 河出書房新社 | 2475 | 0 |
| 花盛りの椅子 | 清水裕貴 | 集英社 | 1980 | 0 |
| 【イラストギャラリー付き】戯言シリーズ 全9冊合本版 | 西尾維新 | 講談社 | 8052 | 0 |
| 眠たい入江 | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 湯葉・青磁砧 | 芝木好子 | 講談社 | 1254 | 0 |
| 女と男 | 落合恵子 | 講談社 | 462 | 30 |
| 俺たちの宝島 | 渡辺球 | 講談社 | 838 | 0 |
| セカンド・レイプ | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| アローン・アゲイン | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| あなたの庭では遊ばない | 落合恵子 | 講談社 | 462 | 30 |
| 落花流水 | 鈴木るりか | 小学館 | 1386 | 0 |
| △が降る街 | 村崎羯諦 | 小学館 | 726 | 0 |
| 跳べ、栄光のクワド | 碧野圭 | 小学館 | 759 | 0 |
| 小学館ジュニア文庫 小説 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 | 藤子・F・不二雄, 福島直浩, 佐藤大 | 小学館 | 792 | 0 |
| 竜の専属紅茶師【イラスト特典付き】 | 鳴澤うた, whimhalooo | 夢中文庫 | 660 | 0 |
| 竜の専属紅茶師 | 鳴澤うた, whimhalooo | 夢中文庫 | 550 | 0 |
| デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃 | テイラー・ジェンキンス・リード, 浅倉卓弥 | 左右社 | 2640 | 0 |
| 名もなき王国 | 倉数茂, 佐久間友香 | ポプラ社 | 990 | 0 |
| あの世界 | 天地恩 | 東洋出版 | 1100 | 0 |
| 宅録ぼっちのおれが、あの天才美少女のゴーストライターになるなんて。 | 石田灯葉, 葛坊煽 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 文壇の料理人 | OSAMU-YUASA | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1408 | 0 |
| 楕円球この胸に抱いて 大磯東高校ラグビー部誌 | さとうつかさ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 572 | 0 |
| 市井の片隅で | 佐古幸男 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1144 | 0 |
| 夫 失格 | 時亘一肇 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 484 | 0 |
| 世界平和のために魔王を誘拐します | 有坂紅, Genyaky | 講談社 | 693 | 0 |
| 初恋のお姉さんを今度養うことになりまして | なめこ印, 小森くづゆ | 講談社 | 627 | 0 |
| 盲目物語 他三篇 | 谷崎潤一郎 | 中央公論新社 | 1320 | 0 |
| 歌のわかれ・五勺の酒 | 中野重治 | 中央公論新社 | 1100 | 0 |
| 犬の泣ける話 | 沖田円, 猫屋ちゃき, 鳩見すた, 朝来みゆか, 天ヶ森雀, ひらび久美, 杉背よい, 澤ノ倉クナリ, 溝口智子, 一色美雨季, 田井ノエル, 栗栖ひよ子 | マイナビ出版 | 792 | 0 |
| 大正偽恋物語〜不本意ですが御曹司の恋人になります〜 | 小谷杏子, 北沢きょう | スターツ出版 | 682 | 0 |
| 君が僕にくれた余命363日 | 月瀬まは, あかもく | スターツ出版 | 693 | 0 |
| ボダ子(新潮文庫) | 赤松利市 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 歩道橋シネマ(新潮文庫) | 恩田陸 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 残りものには、過去がある(新潮文庫) | 中江有里 | 新潮社 | 649 | 0 |
| 同潤会代官山アパートメント(新潮文庫) | 三上延 | 新潮社 | 649 | 0 |
| そのマンション、終の住処でいいですか?(新潮文庫) | 原田ひ香 | 新潮社 | 649 | 0 |
| いかれころ(新潮文庫) | 三国美千子 | 新潮社 | 506 | 0 |
| 愛すれどひとり | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 花塵 | 連城三紀彦 | 講談社 | 680 | 0 |
| 過去からの追跡者(ネクロポリス) | 土居良一 | 講談社 | 789 | 0 |
| 奇妙な愛の物語 | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 残紅 | 連城三紀彦 | 講談社 | 660 | 0 |
| 狩りの時刻 | 戸川昌子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女の都 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 萩の雨 | 連城三紀彦 | 講談社 | 660 | 0 |
| 魔性 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 夜ごとの肌 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 誘惑の森 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 官能文学電子選集 阿部牧郎『夜のオフィス』 | 阿部牧郎 | 小学館 | 660 | 0 |
| 官能文学電子選集 岡江多紀『夜はシルクの肌ざわり』 | 岡江多紀 | 小学館 | 660 | 0 |
| 官能文学電子選集 団鬼六『新・修羅の花道』 | 団鬼六 | 小学館 | 660 | 0 |
| 官能文学電子選集 睦月影郎『聖泉伝説』 | 睦月影郎 | 小学館 | 660 | 0 |
| あおい | 西加奈子 | 小学館 | 495 | 0 |
| サラバ 上・中・下巻 合本版 | 西加奈子 | 小学館 | 2310 | 0 |
| サラバ! | 西加奈子 | 小学館 | 748 | 0 |
| こうふく | 西加奈子 | 小学館 | 495 | 0 |
| 麻薬取締官・霧島彩 | 辻寛之 | 光文社 | 715 | 0 |
| 本日、サービスデー | 朱川湊人 | 光文社 | 605 | 0 |
| 今日からは、愛のひと | 朱川湊人 | 光文社 | 935 | 0 |
| Four Seasons 【電子書籍版】 2005年の男と女―季節は過ぎて街はまた緑に染まる | 城平海 | メディレクト/古川書房 | 880 | 0 |
| 更級日記 | 菅原孝標女, 西下経一 | 岩波書店 | 506 | 0 |
| 放浪記 | 林芙美子 | 岩波書店 | 1166 | 0 |
| 想い出だけが通りすぎてゆく―小説 昭和の旅路 | 佐山透 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 1760 | 0 |
| 伊勢物語とその周辺 | 深町健一郎 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 4032 | 0 |
| マイ・ゴースト メンター | 遊川ユウ, 前田ミック | 集英社 | 726 | 0 |
| 【電子オリジナル】偽りの蜜夜 将師は高級娼婦の愛欲と背信に溺れ【イラスト付き完全版】 | あまおう紅, 蔀シャロン | 集英社 | 660 | 0 |
| ノベル 佐々木と宮野 | 春園ショウ, 八条ことこ | KADOKAWA | 693 | 0 |
| 女優 | 大鶴義丹 | 集英社 | 1870 | 0 |
| 戒厳 | 四方田犬彦 | 講談社 | 2090 | 0 |
| 恋が生まれたこの街で #東京デートストーリー | カツセマサヒコ, shin5, りょかち | KADOKAWA | 1540 | 0 |
| 少女を埋める | 桜庭一樹 | 文藝春秋 | 1500 | 0 |
| 石を黙らせて | 李龍徳 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 無駄に幸せになるのをやめて、こたつでアイス食べます | コイル | KADOKAWA | 737 | 0 |
| 江の島ひなた食堂 | 中村一 | KADOKAWA | 715 | 0 |
| 君を、死んでも忘れない。 | 青海野灰 | KADOKAWA | 737 | 0 |
| 世界一ブルーなグッドエンドを君に | 喜友名トト | KADOKAWA | 737 | 0 |
| わたしの処女をもらってもらったその後。 | 高岡未来 | KADOKAWA | 715 | 0 |
| 気骨ある男たち | 齊官英雄 | BCCKS Distribution | 605 | 0 |
| 振られた女・他短編集 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 初期万葉論 | 白川静 | 中央公論新社 | 942 | 0 |
| 後期万葉論 | 白川静 | 中央公論新社 | 1152 | 0 |
| オツベルと象 | 宮沢賢治 | オリオンブックス | 110 | 0 |
| 痺れる女 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 誘惑の午後 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 夜の果実 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 肌色あつめ | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 多角関係 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女が別れを告げるとき | 落合恵子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 気が遠くなる | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| ひっぴい先生遊蕩日誌 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| それはないよ | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 小説 刀剣幻想曲 三日月宗近、山鳥毛、にっかり青江……刀をめぐる九つの物語 | 秋月達郎 | ホビージャパン | 1980 | 0 |
| n回目の恋の結び方 | 上條一音 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 高校サッカーボーイズ | はらだみずき | KADOKAWA | 770 | 0 |
| 結婚独身貴族 | 朝比奈夕菜 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| 父と私の桜尾通り商店街 | 今村夏子 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| 永遠についての証明 | 岩井圭也 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 木曜日の子ども | 重松清 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| 定年就活 働きものがゆく | 堀川アサコ | KADOKAWA | 682 | 0 |
| パイナップルの彼方 | 山本文緒 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| グッバイ、ドン・グリーズ! | Goodbye,DonGleesProject, いしづかあつこ, 山室有紀子 | KADOKAWA | 638 | 0 |
| 大人になったら、 | 畑野智美 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| モテすぎる許婚と初恋はじめます | 神戸遥真, たしろみや | スターツ出版 | 748 | 0 |
| 青のアウトライン | 日日綴郎, むっしゅ | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 火群大戦 | 熊谷茂太, 転 | KADOKAWA | 737 | 0 |
| 完璧な佐古さんは僕みたいになりたい | 山賀塩太郎, 佑りん | KADOKAWA | 715 | 0 |
| デート・ア・ライブ アナザールート | 橘公司, 大森藤ノ, 志瑞祐, 東出祐一郎, つなこ, 羊太郎 | KADOKAWA | 357 | 50 |
| 竜血の山 | 岩井圭也 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| タイム・スリップ芥川賞―――「文学って、なんのため?」と思う人のための日本文学入門 | 菊池良 | ダイヤモンド社 | 1760 | 0 |
| 水面の星座 水底の宝石〜ミステリの変容をふりかえる〜 | 千街晶之 | 光文社 | 2596 | 0 |
| 「謎」の解像度(レゾリューション)〜ウェブ時代の本格ミステリ〜 | 円堂都司昭 | 光文社 | 2200 | 0 |
| Schoolgirl | 九段理江 | 文藝春秋 | 1500 | 0 |
| 京都祇園きもの恋物語 | 華藤えれな, 銀行 | KADOKAWA | 660 | 0 |
| え、神絵師を追い出すんですか? | 宮城こはく | KADOKAWA | 770 | 0 |
| 牙のある時間 | 佐々木譲 | 角川春樹事務所 | 921 | 0 |
| おすすめの恋人・他短編集 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 385 | 0 |
| スタンドアップ! | 五十嵐貴久 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| すきもの | 花房観音 | コスミック出版 | 1980 | 0 |
| パラサイツ 地方病院の闇 | 杉敬仁 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 舞台 | 西加奈子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 恍惚の刻 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 揺れる女 | 戸川昌子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 夜行性人間 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 不倫の巡回 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 背徳の夏 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 十三夜 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 七色の女 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 好色演戯 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 金曜日の誘惑 | 戸川昌子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 危険な娘たち | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| わたしの芭蕉 | 加賀乙彦 | 講談社 | 770 | 0 |
| めざめる女 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| おもかげ | 浅田次郎 | 講談社 | 924 | 0 |
| 新宿少年探偵団 | 太田忠司 | 講談社 | 836 | 0 |
| 色名帖 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 十七八より | 乗代雄介 | 講談社 | 671 | 0 |
| 男の愛 たびだちの詩 | 町田康 | 左右社 | 1760 | 0 |
| 窓の魚(新潮文庫) | 西加奈子 | 新潮社 | 539 | 0 |
| 白いしるし(新潮文庫) | 西加奈子 | 新潮社 | 539 | 0 |
| にじいろガーデン | 小川糸 | 集英社 | 759 | 0 |
| オン・ザ・プラネット | 島口大樹 | 講談社 | 1463 | 0 |
| P+D BOOKS 故旧忘れ得べき | 高見順 | 小学館 | 715 | 0 |
| P+D BOOKS せきれい | 庄野潤三 | 小学館 | 825 | 0 |
| 夜は不思議などうぶつえん | 石田祥 | 双葉社 | 660 | 0 |
| ドライブインまほろば | 遠田潤子 | 双葉社 | 825 | 0 |
| グッバイ、マスターピース | 新馬場新 | 双葉社 | 715 | 0 |
| 彼方のアイドル | 奥田亜希子 | 双葉社 | 704 | 0 |
| エースの遺言 | 久和間拓 | 双葉社 | 704 | 0 |
| 真っ白な闇 Death by hanging | もののおまち | 言視舎 | 1760 | 0 |
| 半島 | 松浦寿輝 | 講談社 | 2299 | 0 |
| 名前だけでもおぼえてください | 風カオル | 小学館 | 1782 | 0 |
| 白霧学舎 探偵小説倶楽部 | 岡田秀文 | 光文社 | 880 | 0 |
| 人生の成就 | 澤田展人 | 中西出版 | 1980 | 0 |
| 創世の日 巨大財閥解体と総帥の決断 | 江上剛 | 朝日新聞出版 | 1799 | 0 |
| ピーク | 堂場瞬一 | 朝日新聞出版 | 880 | 0 |
| 古典を読んだら、悩みが消えた。〜 世の中になじめない人に贈るあたらしい古典案内 | 安田登 | 大和書房 | 1078 | 0 |
| 魔女学園最強のボクが、実は男だと思うまい | 坂石遊作, トモゼロ | KADOKAWA | 726 | 0 |
| その勇者はニセモノだと、鑑定士は言った | 囲恭之介, 桑島黎音 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 空一杯カラフルに・他短編集 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 両手でそっと、銃を置く | 中嶋雷太 | BCCKS Distribution | 1650 | 0 |
| 血…薫 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 275 | 0 |
| 愛のように焼き尽くせ | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 231 | 0 |
| 空襲にみる作家の原点 | 富永正志 | 論創社 | 2200 | 0 |
| 疵 〜あやまち〜 | 西彦 | ブイツーソリューション | 1100 | 0 |
| 夜のパスポート | 戸川昌子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 肉体演奏 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 官能の気配 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 渇きの日 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 仮装行列 | 戸川昌子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 男のウンチク学 | 古谷三敏 | 講談社 | 660 | 0 |
| 脱ぐ | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 人気企業50社の就職データブック | 講談社 | 講談社 | 660 | 0 |
| 色めぐり | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女の美食 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 春の渇き | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 神霊術少女チェルニシリーズ | 須尾見蓮 | ボイジャー | 1584 | 0 |
| 喪女ですが世界のために同僚魔法使いと子作りすることとなりました | 月谷こっこ, 陽名ユキ | いるかネットブックス | 330 | 0 |
| 「新妻」と「他人妻」ならイイの!? 〜オンナの賞味期限は!? オトコはどうなの?〜 | 浅井夢路 | いるかネットブックス | 330 | 0 |
| 教育 | 遠野遥 | 河出書房新社 | 1760 | 0 |
| 影絵の街にて | 新井素子, 日下三蔵 | 竹書房 | 1540 | 0 |
| 飛族 | 村田喜代子 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 帝都契約結婚〜だんな様とわたしの幸せな秘密〜 | 佐々木禎子 | 二見書房 | 770 | 0 |
| 明治文学の潮流 | 水野葉舟 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 3300 | 0 |
| 僕の記憶に輝く君を焼きつける | 高橋恵美, ナコモ | スターツ出版 | 671 | 0 |
| 後宮の巫女嫁〜白虎の時を超えた寵愛〜 | 忍丸, 碧風羽 | スターツ出版 | 682 | 0 |
| 揺れ動く女の「打算の行方」 | 松村勝正 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 264 | 0 |
| 元カノ皆殺しの日々を送るカノジョの密やかな楽しみ | 上野文G | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| 南風が吹く場所で | 愛澤みずき | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| Passengers 過ぎ去りし人たちへのレクイエム | 桂真風 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1320 | 0 |
| 日本政府へのSignpost「2030年編」 | 利根川尊徳 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| 笑生――いつか必ず来る別れのために―― | 大宮雫 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 880 | 0 |
| 死神の日曜日 | 伊東良 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1056 | 0 |
| 君と抱く/夢想ペン作家日和 | 香輪直 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 352 | 0 |
| 嘘のレンアイ×夢のケッコン=未来の子供たちの明日 | 上野文G | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1100 | 0 |
| SUPER RICH | 溝井英一デービス, 持丸千乃 | 扶桑社 | 880 | 0 |
| 明るい夜・かもめの日 女たちと男の話 | 黒川創 | 春陽堂書店 | 2420 | 0 |
| 文藝MAGAZINE文戯 17 2022 Winter | 浅黄幻影, 大沢愛, 川辺夕, すずはらなずな, 山葉大士 | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| ヘビ、ハチ、ムカデは至宝を隠す | 浜矢スバル | ドワンゴ | 2090 | 0 |
| ひび割れから漏れる | 道具小路 | ドワンゴ | 1980 | 0 |
| 桂文我 上方落語全集 第二巻 | 桂文我 | パンローリング | 2750 | 0 |
| 上方落語『東の旅』通し口演 伊勢参宮神賑 | 桂文我 | パンローリング | 3080 | 0 |
| パパララレレルル | 最果タヒ | 河出書房新社 | 1760 | 0 |
| 六花城の嘘つきな客人 | 白洲梓, SNC | 集英社 | 682 | 0 |
| 花に隠す 〜私が捨てられなかった私〜 | 長谷川夕, banishment | 集英社 | 726 | 0 |
| アナザー・エゴ 男女逆転の執行者は、世界最弱の令嬢を護衛する 【電子特典付き】 | 生輝圭吾, motto | 講談社 | 693 | 0 |
| 女歴 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女神出奔 | 曽野綾子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女ひとり | 平林たい子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 週末は森に棲んで | 荒川じんぺい | 講談社 | 712 | 0 |
| 鯨のなんでも博物誌 | 滝谷節雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 歓ぶ女 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 欧州色めぐり | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 悦楽の傷み | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 落ちる実 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 陰に陽に | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| わが家の日米文化合戦 アメリカ人妻VS.日本人亭主 | 村山元英 | 講談社 | 660 | 0 |
| ほろ酔い行進曲 | 加藤登紀子 | 講談社 | 660 | 0 |
| その無能、実は世界最強の魔法使い 〜無能と蔑まれ、貴族家から追い出されたが、ギフト《転生者》が覚醒して前世の能力が蘇った〜 | 蒼乃白兎, 緒方てい | 講談社 | 1155 | 0 |
| ぜったい多数 | 曽野綾子 | 講談社 | 660 | 0 |
| じーさん武勇伝 | 竹内真 | 講談社 | 660 | 0 |
| 漁港の肉子ちゃん | 西加奈子 | 幻冬舎 | 627 | 0 |
| うつくしい人 | 西加奈子 | 幻冬舎 | 517 | 0 |
| 芭蕉 おくのほそ道 付 曾良旅日記 奥細道菅菰抄 | 松尾芭蕉, 萩原恭男 | 岩波書店 | 924 | 0 |
| 折々のうた | 大岡信 | 岩波書店 | 924 | 0 |
| 死にたいのに死ねないので本を読む:絶望するあなたのための読書案内 | 吉田隼人 | 草思社 | 1760 | 0 |
| さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語 | 刀根健 | SBクリエイティブ | 1650 | 0 |
| あなたの右手は蜂蜜の香り(新潮文庫) | 片岡翔 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 〜東京魔王〜 モンスターが溢れる世界になり目醒めた能力【モンスターマスター】を使い最強のモンスター軍団を育成したら魔王と呼ばれ人類の敵にされたんだが | 鎌原や裕, 片桐 | 集英社 | 748 | 0 |
| 日曜日/蜻蛉 生きものと子どもの小品集 | 志賀直哉 | 中央公論新社 | 946 | 0 |
| おいしい給食 餃子とわかめと好敵手 | 紙吹みつ葉 | 中央公論新社 | 770 | 0 |
| ミトンとふびん | 吉本ばなな | 新潮社 | 1870 | 0 |
| 石原慎太郎 短編全集 | 石原慎太郎 | 幻冬舎 | 3267 | 0 |
| 花とメイドと宮廷画家 | 絵鳩みのり | KADOKAWA | 715 | 0 |
| 異常心理犯罪捜査官・氷膳莉花 | 久住四季 | KADOKAWA | 737 | 0 |
| 犯罪社会学者・椥辻霖雨の憂鬱 | 吹井賢, カズキヨネ | KADOKAWA | 737 | 0 |
| 犯人は僕だけが知っている | 松村涼哉 | KADOKAWA | 715 | 0 |
| QuizKnock | Quizknock, 瀬田ハルヒ | 講談社 | 990 | 0 |
| 下北沢であの日の君と待ち合わせ | 神田茜 | 光文社 | 1760 | 0 |
| 雪が降る | 藤原伊織 | KADOKAWA | 770 | 0 |
| 刑事特捜DD | 嵐山駿 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| ゴールデン街コーリング | 馳星周 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| おうちごはん修業中! | 秋川滝美 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 君が落とした青空【Jr文庫版】 | 櫻いいよ, さいね | スターツ出版 | 814 | 0 |
| 王子失踪す | 山上たつひこ | 新潮社 | 2200 | 0 |
| 真っ正直な殺人 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 雇っていない幽霊・他短編集 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 人形姫 | 山本幸久 | PHP研究所 | 1500 | 0 |
| 陰陽師学園 〜おちこぼれと鬼の邂逅〜 | 三萩せんや, 京一 | マイナビ出版 | 748 | 0 |
| 詩集『青猫』より | 萩原朔太郎, しきみ | リットーミュージック | 1980 | 0 |
| 小山殿の三兄弟 | 水野拓昌 | ブイツーソリューション | 792 | 0 |
| 不貞な貞女 | 瀬戸内晴美 | 講談社 | 660 | 0 |
| 忍ぶ糸 | 北泉優子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 忍ぶ橋 | 北泉優子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 情報銘柄 | 清水一行 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女優 | 瀬戸内晴美 | 講談社 | 660 | 0 |
| 砂糖菓子が壊れるとき | 曽野綾子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 官能の女 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| 火山列島 | 曽野綾子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 火の蛇 | 瀬戸内晴美 | 講談社 | 660 | 0 |
| キャンパス110番 | 曽野綾子 | 講談社 | 660 | 0 |
| いじわるな唇 | 川上宗薫 | 講談社 | 660 | 0 |
| わたつみ | 花房観音 | コスミック出版 | 748 | 0 |
| 文豪怪奇コレクション | 泉鏡花, 東雅夫 | 双葉社 | 1100 | 0 |
| 稲荷町グルメロード | 行成薫 | 角川春樹事務所 | 748 | 0 |
| 齋藤孝の冒頭文de文学案内 | 齋藤孝 | 柏書房 | 1650 | 0 |
| 僕が死ぬまでにしたいこと | 平岡陽明 | 講談社 | 715 | 0 |
| 氷の上のプリンセス ジュニア編 | 風野潮, Nardack | 講談社 | 710 | 0 |
| 光まで5分 | 桜木紫乃 | 光文社 | 660 | 0 |
| ふくわらい | 西加奈子 | 朝日新聞出版 | 610 | 0 |
| 天心語録 | 那須川天心 | クラーケン | 1430 | 0 |
| 絶望の果ての美園 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| 中卒の指揮者 | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 385 | 0 |
| 萌え豚転生 〜悪徳商人だけど勇者を差し置いて異世界無双してみた〜 | 神通力, 桧野ひなこ | ツギクル | 1320 | 0 |
| 絵でみる世界の名作 イラスト図解 古事記 ―神がみの物語― | 三浦佑之, PHP研究所 | PHP研究所 | 1899 | 0 |
| ぼくらはその日まで | 小嶋陽太郎, オカヤイヅミ | ポプラ社 | 1540 | 0 |
| 星ちりばめたる旗 | 小手鞠るい, 西山竜平 | ポプラ社 | 1870 | 0 |
| アート少女 | 花形みつる, 中村佑介 | ポプラ社 | 616 | 0 |
| アスベストス | 佐伯一麦 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 妻と女の間(新潮文庫) | 瀬戸内寂聴 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 現代語訳 とわずがたり(新潮文庫) | 後深草院二条, 瀬戸内寂聴 | 新潮社 | 605 | 0 |
| 私はただ、「生きてる〜!」って叫びたいだけだったんだ | 大鈴佳花 | サンマーク出版 | 1485 | 0 |
| 中年女 | 丹羽文雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 染められた感情 | 丹羽文雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 樹影 | 水上勉 | 講談社 | 660 | 0 |
| 情熱の市 | 平林たい子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 女拓物語 | 清水一行 | 講談社 | 660 | 0 |
| 朱乙家の人々 | 丹羽文雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 魔婦の足跡 | 香山滋 | 講談社 | 660 | 0 |
| 黒の魅惑 | 藤島泰輔 | 講談社 | 660 | 0 |
| 午後の微笑 | 曽野綾子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 侠骨一代 | 富沢有為男 | 講談社 | 660 | 0 |
| 乾いた湖 | 榛葉英治 | 講談社 | 660 | 0 |
| 海の蝶 | 丹羽文雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 愛と悲しみの時 | 平林たい子 | 講談社 | 660 | 0 |
| ファッション・モデル | 丹羽文雄 | 講談社 | 660 | 0 |
| 往復書簡 『遠くからの声』『言葉の兆し』 | 古井由吉, 佐伯一麦 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 炎の氷河 | 船山馨 | 講談社 | 660 | 0 |
| 悪の公式 | 清水一行 | 講談社 | 660 | 0 |
| 随筆滝沢馬琴 | 真山青果 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 660 | 0 |
| 海を殺した女 | 別府雅人 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 499 | 81 |
| 哀色の海(あいいろのうみ) | 坂野一人, 橘川幸夫 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 499 | 70 |
| マルメロ草紙 -edition courante- | 橋本治, 岡田嘉夫 | 集英社 | 1870 | 0 |
| おまじない | 西加奈子 | 筑摩書房 | 660 | 0 |
| P+D BOOKS 好きな女の胸飾り | 舟橋聖一 | 小学館 | 825 | 0 |
| P+D BOOKS 若い詩人の肖像 | 伊藤整 | 小学館 | 935 | 0 |
| 総務課の渋澤君のお弁当 ひとくち召し上がれ | 森崎緩, くにみつ | 宝島社 | 750 | 0 |
| 11の秘密 | 大崎梢, 近藤史恵, 篠田真由美, 柴田よしき, 永嶋恵美, 新津きよみ, 光原百合, 矢崎存美, 松村比呂美, 松尾由美, 福田和代, アミの会(仮), 日下明 | ポプラ社 | 1870 | 0 |
| 女性失格 | 小手鞠るい | 文藝春秋 | 1500 | 0 |
| ある日 失わずにすむもの | 乙川優三郎 | 徳間書店 | 770 | 0 |
| ぜんぶ残して湖へ | 佐藤智子 | 左右社 | 1980 | 0 |
| 新装版 ラブオールプレー | 小瀬木麻美, 水輿ゆい | ポプラ社 | 792 | 0 |
| 花咲小路一丁目の髪結いの亭主 | 小路幸也, 上杉忠弘 | ポプラ社 | 814 | 0 |
| 新宿の猫 | ドリアン助川, まめふく | ポプラ社 | 792 | 0 |
| 山が見ていた | 新田次郎 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| ダンシング・マザー | 内田春菊 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| ウズタマ | 額賀澪 | 小学館 | 814 | 0 |
| 風の向こうへ駆け抜けろ | 古内一絵 | 小学館 | 825 | 0 |
| 生を祝う | 李琴峰 | 朝日新聞出版 | 1699 | 0 |
| 幸せ運び犬クレオ | さら・シリウス | BCCKS Distribution | 330 | 0 |
| る | さいとうしのぶ | PHP研究所 | 1200 | 0 |
| ラストで君は「まさか!」と言う 傑作選 トパーズの誘惑 | PHP研究所 | PHP研究所 | 699 | 0 |
| 万国菓子舗 お気に召すまま | 溝口智子, げみ | マイナビ出版 | 748 | 0 |
| 癒しの湯 仲居さんのおもいやり | 葉月奏太 | 実業之日本社 | 748 | 0 |
| 夏の終り(新潮文庫) | 瀬戸内寂聴 | 新潮社 | 506 | 0 |
| 神曲 | 川村元気 | 新潮社 | 1705 | 0 |
| 薔薇はよみがえる | 藤澤桓夫 | 講談社 | 660 | 0 |
