DMMブックスセール検索(1000件ずつまとめてイッキにチェック)
お得なセール情報を見つけたらお友達・フォロワーさんに教えてあげてください!
※価格・値引率はポイント還元分も値引とみなして計算しています。
※使い方がわからない方はこちら⇒【DMMブックス】セール情報の探し方・検索方法
通常のDMMブックスセール検索はこちら
| タイトル | 著者 | 出版社 | 価格 | 値引率 |
|---|---|---|---|---|
| 明るい節約生活入門 | 横田濱夫, 丸山晴美 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 日本語えとせとら | 阿刀田高 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 明日をうたう 命ある限り | 三浦綾子 | KADOKAWA | 506 | 0 |
| 日本細末端真実紀行 | 椎名誠 | KADOKAWA | 572 | 0 |
| 星を撒く | 田辺聖子 | KADOKAWA | 462 | 0 |
| 旅は靴ずれ、夜は寝酒 | 林真理子 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 日本語を書く作法・読む作法 | 阿刀田高 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 日本企業の表と裏 | 高杉良, 佐高信 | KADOKAWA | 572 | 0 |
| 妄想シャーマンタンク | ゲッツ板谷 | KADOKAWA | 594 | 0 |
| 妖精が舞い下りる夜 | 小川洋子 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| ぶつかり体験記 | 銀色夏生 | KADOKAWA | 440 | 0 |
| 女の仕事じまん | 酒井順子 | KADOKAWA | 528 | 0 |
| ほんとに「いい」と思ってる? | 姫野カオルコ | KADOKAWA | 484 | 0 |
| ほのエロ記 | 酒井順子 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| ほつれとむすぼれ | 田口ランディ | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 女の旅じまん | 酒井順子 | KADOKAWA | 418 | 0 |
| 女の目くじら | 田辺聖子 | KADOKAWA | 462 | 0 |
| 子どもとの暮らしと会話 | 銀色夏生 | KADOKAWA | 638 | 0 |
| 宮沢賢治 異界を見た人 | 栗谷川虹 | KADOKAWA | 616 | 0 |
| 宮沢賢治の青春 ‘ただ一人の友’保阪嘉内をめぐって | 菅原千恵子 | KADOKAWA | 660 | 0 |
| 家ができました | 銀色夏生 | KADOKAWA | 594 | 0 |
| 家出のすすめ | 寺山修司 | KADOKAWA | 506 | 0 |
| 存在証明 | 内田康夫 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| やどかりとペットボトル | 池上永一 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 失言恐慌 ドキュメント銀行崩壊 | 佐高信 | KADOKAWA | 462 | 0 |
| やっとこなあのぞんぞろり | 椎名誠 | KADOKAWA | 594 | 0 |
| 夏の終りにオフサイド | 山際淳司 | KADOKAWA | 418 | 0 |
| 外国風景 | 銀色夏生 | KADOKAWA | 440 | 0 |
| 天使に幸せになる方法を聞いてみました | 辛酸なめ子 | KADOKAWA | 616 | 0 |
| ぼくのミステリ作法 | 赤川次郎 | KADOKAWA | 462 | 0 |
| 大人のための文章道場 | 樋口裕一 | KADOKAWA | 594 | 0 |
| 彼らの夏、ぼくらの声 | 山際淳司 | KADOKAWA | 506 | 0 |
| はみ出し銀行マンの左遷日記 | 横田濱夫 | KADOKAWA | 528 | 0 |
| はじめての結婚 | 秋元康, 柴門ふみ | KADOKAWA | 506 | 0 |
| はずれの記 | 宮尾登美子 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| はみ出し銀行マンの人事考課 | 横田濱夫 | KADOKAWA | 528 | 0 |
| 心という不思議 何をやっても癒されない | 春日武彦 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 心に怒りの火をつけない 〜ブッダの言葉〈法句経〉で知る慈悲の教え | アルボムッレ スマナサーラ | KADOKAWA | 462 | 0 |
| はばかりごと | 森平えれき | KADOKAWA | 396 | 0 |
| はみ出し銀行マンの家庭崩壊 | 横田濱夫 | KADOKAWA | 572 | 0 |
| 恋する「小倉百人一首」 | 阿刀田高 | KADOKAWA | 660 | 0 |
| 恋する文豪 | 柴門ふみ | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 恋につける薬 | 北川悦吏子 | KADOKAWA | 528 | 0 |
| 恋に似た気分 | 北川悦吏子 | KADOKAWA | 440 | 0 |
| 恋のあっちょんぶりけ | 北川悦吏子 | KADOKAWA | 440 | 0 |
| むははは日記 | 椎名誠 | KADOKAWA | 594 | 0 |
| むはの断面図 | 椎名誠 | KADOKAWA | 572 | 0 |
| 怒る技術 | 中島義道 | KADOKAWA | 462 | 0 |
| もう悩まない! 心が軽くなるブッダの教え | アルボムッレ スマナサーラ | KADOKAWA | 462 | 0 |
| 恋をしよう。夢をみよう。旅にでよう。 | 角田光代 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| ひめゆり 沖縄からのメッセージ | 小林照幸 | KADOKAWA | 924 | 0 |
| ひとを愛することができない マイナスのナルシスの告白 | 中島義道 | KADOKAWA | 506 | 0 |
| ひとを〈嫌う〉ということ | 中島義道 | KADOKAWA | 506 | 0 |
| ひとりガサゴソ飲む夜は…… | 椎名誠 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 新人だった! | 原田宗典 | KADOKAWA | 462 | 0 |
| 寺山修司とポスター貼りと。 僕のありえない人生 | 笹目浩之 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| 将棋の子 | 大崎善生 | KADOKAWA | 638 | 0 |
| 小さな郵便車 | 三浦綾子 | KADOKAWA | 418 | 0 |
| はみ出し銀行マンの金融崩壊 | 横田濱夫 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 庭ができました | 銀色夏生 | KADOKAWA | 726 | 0 |
| はみ出し銀行マンの珍事件簿 | 横田濱夫 | KADOKAWA | 528 | 0 |
| はみ出し銀行マンの悪徳日記 | 横田濱夫 | KADOKAWA | 572 | 0 |
| はみ出し銀行マンの御子様教育 | 横田濱夫 | KADOKAWA | 572 | 0 |
| 幾千の夜、昨日の月 | 角田光代 | KADOKAWA | 440 | 0 |
| ひとくちの甘能 | 酒井順子 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| ひだまりゼリー | あさのますみ | KADOKAWA | 550 | 0 |
| ばかおとっつあんにはなりたくない | 椎名誠 | KADOKAWA | 638 | 0 |
| 平凡なんてありえない | 原田宗典 | KADOKAWA | 462 | 0 |
| 幸福論 | 寺山修司 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 明日、地震がやってくる! | 世鳥アスカ | KADOKAWA | 1100 | 0 |
| 体感する | 竹内薫 | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| 世界偉人変人博物館 | 神山修一, ほりのぶゆき | KADOKAWA | 1430 | 0 |
| 桜玉吉のかたち | 桜玉吉, コミックビーム編集部 | KADOKAWA | 1650 | 0 |
| オトナでよかった! | 唐沢よしこ, 唐沢なをき | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| ありのままに。 筆談議員ママ奮闘記 | 斉藤りえ | KADOKAWA | 1430 | 0 |
| お話はよく伺っております | 能町みね子 | KADOKAWA | 550 | 0 |
| 悩むだけ損! | 藤村忠寿, 嬉野雅道 | KADOKAWA Game Linkage | 1320 | 0 |
| 鉄バカ日記 | 安彦薫 | KADOKAWA | 737 | 0 |
| 我が妻との闘争 | 呉エイジ, 蛭子能収 | 角川アスキー総合研究所 | 838 | 0 |
| うんこがへんないきもの | 早川いくを, 寺西晃 | KADOKAWA | 1573 | 0 |
| マックスむらい、村井智建を語る。 | マックスむらい, 倉西誠一 | 角川アスキー総合研究所 | 1320 | 0 |
| 生まれたのは自閉症くん。 | moro | 竹書房 | 605 | 0 |
| わたしのハテナちゃん | 柘植文 | 竹書房 | 932 | 0 |
| 中二病誕生日診断 | 中二病誕生日診断制作委員会 | KADOKAWA | 1210 | 0 |
| 森下えみこの 私の敬語正しいと思っていたけれど。 | 森下えみこ, 杉山美奈子 | KADOKAWA | 1210 | 0 |
| 私のテーブルマナー本当に大丈夫? | 森下えみこ, 小倉朋子 | KADOKAWA | 1210 | 0 |
| ダンナ様は霊媒師 | ケプリ夫人 | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| センスがいいと思われる 贈りもの美人の作法 | 菜々子, 冨田いずみ | KADOKAWA | 1100 | 0 |
| かわいい鉄道の旅 | 伊藤美樹 | KADOKAWA | 1210 | 0 |
| YouTubeとマンガでso much fun! バイリンガール英会話 | 吉田ちか | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| 30代でちいさなカフェはじめました | 岩上喜実 | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| 僕、トーキョーの味方です | マイケル・プロンコ, 矢羽野薫 | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| 母ターシャの思い出 | セス・テューダー, 食野雅子 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| 草食系男子の恋愛学 | 森岡正博, 浅野いにお | KADOKAWA | 576 | 0 |
| 若年性アルツハイマーの母と生きる | 岩佐まり | KADOKAWA | 1430 | 0 |
| 高山なおみのはなべろ読書記 | 高山なおみ | KADOKAWA | 1650 | 0 |
| 空想法律読本 | 盛田栄一, 片岡朋行 | KADOKAWA | 990 | 0 |
| 楽器と武器だけが人を殺すことができる | 宇野常寛 | KADOKAWA | 1540 | 0 |
| 怪運☆マニア | オペラ沢かおり | KADOKAWA | 1152 | 0 |
| 価値観再生道場 | 内田樹, 名越康文, 橋口いくよ | KADOKAWA | 1152 | 0 |
| やさぐれるには、まだ早い! | 豊島ミホ | KADOKAWA | 471 | 0 |
| もしかして崖っぷち? | 森脇和成 | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| ヒヨコノアルキカタ | あさのますみ, あずまきよひこ | KADOKAWA | 1320 | 0 |
| とらわれない生き方 | ヤマザキマリ | KADOKAWA | 1210 | 0 |
| けもの道 | 藤村忠寿 | KADOKAWA | 484 | 0 |
| お城のおばあちゃん | 十河博子 | KADOKAWA | 1210 | 0 |
| オンナのウラガワ | 岩井志麻子 | KADOKAWA | 330 | 0 |
| 70からはやけっぱち | 野際陽子 | KADOKAWA | 1430 | 0 |
| 帝国ホテル 厨房物語 私の履歴書 | 村上信夫 | 日経BP | 629 | 0 |
| 男の流儀 | 諸井薫 | 日経BP | 629 | 0 |
| ヨネックス米山稔 負けてたまるか。 私の履歴書 | 米山稔 | 日経BP | 629 | 0 |
| 春秋高く、しなやかに | 大森清司 | 諏訪書房(ノラ・コミュニケーションズ) | 770 | 0 |
| ミ・ファミリア 悲しいのに笑い、泣きながら踊ったベネズエラの日々 | 漢那朝子 | 諏訪書房(ノラ・コミュニケーションズ) | 942 | 0 |
| ベネズエラへふたたび | 漢那朝子 | 諏訪書房(ノラ・コミュニケーションズ) | 770 | 0 |
| 三で死ぬなら四で生きろ! | 木野幸久 | 金風舎 | 880 | 0 |
| 友よ、さらば | 塩谷勝英 | ブイツーソリューション | 550 | 0 |
| 徒然随想 吾輩はクウタロー | 林部敬吉 | ブイツーソリューション | 366 | 0 |
| 五岳真形図色紙作成方法と犬にカタカナロシア語を教えながら考えた破滅的なこと | 二川桂輔 | ブイツーソリューション | 2095 | 0 |
| 月氣神降臨 夢翁 | 氣風天Cin | ブイツーソリューション | 2420 | 0 |
| ビッグダディの流儀 | 林下清志 | 主婦と生活社 | 880 | 0 |
| ちびっことニコニコな毎日。 | kinax | 主婦と生活社 | 880 | 0 |
| それでも暮らし続けたいパリ | 松本百合子 | 主婦と生活社 | 1210 | 0 |
| カヨ子ばあちゃんの死ぬまでボケない楽天的人生 | 久保田カヨ子 | 主婦と生活社 | 1100 | 0 |
| うちのオットはちょっとヘン? | ほしのゆみ | 主婦と生活社 | 550 | 0 |
| ペットのおくりびと この子を天使にしてあげたい | 石小喜美江 | DoCompany出版 | 880 | 0 |
| 東京もぐもぐおいしいもの探し | たかはしみき | 主婦と生活社 | 990 | 0 |
| 次の日ケロリ | タケウチユミコ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| 靴下にゃんこ | トヤヨシエ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 9 ゴマ降る聖夜のちっちゃな奇跡 | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 8 ゴマの星から赤い糸 | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 7 めくるめくゴマ色の休日 | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 6 まんまるゴマの見る夢は | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 5 くるゴマねるゴマ夏のゴマ | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 4 ちっちゃなサンタは枝豆にのって | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 3 愛は水そうの中に | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 2 手のりサイズのシアワセ | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 10 シアワセを手のひらにのせて | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| ワタシとまめゴマ日記 | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| マンガでわかる リアル中国人 | 段文凝, ますみかん | 主婦と生活社 | 1100 | 0 |
| まめゴマ 2 まめがだいすきなちっちゃなあざらし | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| まめゴマ 手のひらにのるちっちゃなアザラシ | ヨネムラマユミ | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| まめこの赤ちゃんといっしょ! | まめこ | 主婦と生活社 | 880 | 0 |
| ハッピー!! 開運神社めぐり | 永崎ひまる | 主婦と生活社 | 1100 | 0 |
| ニンプ道 | たかはしみき | 主婦と生活社 | 880 | 0 |
| とろ〜り カビうさ | そにしけんじ | 主婦と生活社 | 770 | 0 |
| チョコパ パンダでチョコで、ついでにクマで!? | あべちあき | 主婦と生活社 | 660 | 0 |
| カタノトモコのぐるぐるグルメ日記 | カタノトモコ | 主婦と生活社 | 825 | 0 |
| カアチャン本舗 3さいくん育ててます | たかはしみき | 主婦と生活社 | 770 | 0 |
| おじぱん | タダエツコ | 主婦と生活社 | 770 | 0 |
| 2週間でおっぱいがグングン育つ!うっとり美乳塾 | MACO, ふじいまさこ | 主婦と生活社 | 880 | 0 |
| Dr.明橋の生きるのが楽になるたったひとつの言葉 | 明橋大二 | 主婦と生活社 | 990 | 0 |
| 365日。小さなレシピと、日々のこと | 渡辺有子 | 主婦と生活社 | 1320 | 0 |
| 30オンナ入門 | MADKAORI | 主婦と生活社 | 550 | 0 |
| 「余命3ヵ月」と伝えるときの医者のホンネ | 奥仲哲弥 | 主婦と生活社 | 1100 | 0 |
| 三十路だけどロンドン暮らし | KANA | ワニブックス | 880 | 0 |
| 人は一瞬で変われる | 鎌田實 | 集英社 | 550 | 0 |
| 寂聴巡礼 | 瀬戸内寂聴 | 集英社 | 605 | 0 |
| 見知らぬ人へ | 瀬戸内晴美 | 集英社 | 495 | 0 |
| いま、愛と自由を 寂聴塾ノート | 瀬戸内寂聴 | 集英社 | 495 | 0 |
| あきらめない人生 | 瀬戸内寂聴 | 集英社 | 495 | 0 |
| 勇気凛凛ルリの色 | 浅田次郎 | 講談社 | 594 | 0 |
| 耳そぎ饅頭 | 町田康 | 講談社 | 733 | 0 |
| フランシス子へ | 吉本隆明 | 講談社 | 583 | 0 |
| 激しく家庭的なフランス人 愛し足りない日本人 | 吉村葉子 | 講談社 | 586 | 0 |
| 『能町みね子のときめきデートスポット』、略して 能スポ | 能町みね子 | 講談社 | 770 | 0 |
| お金をかけずに食を楽しむフランス人 お金をかけても満足できない日本人 | 吉村葉子 | 講談社 | 691 | 0 |
| お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人 | 吉村葉子 | 講談社 | 693 | 0 |
| 東京の魅力?銀座・渋谷・新宿他!10分で読めるシリーズ | satos, MBビジネス研究班 | まんがびと | 328 | 0 |
| みゆ子はプロポーズ待ち | ふくろみゆ | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| どうしよう | 壇蜜 | マガジンハウス | 1018 | 0 |
| 霧のむこうに住みたい | 須賀敦子 | 河出書房新社 | 715 | 0 |
| 塩一トンの読書 | 須賀敦子 | 河出書房新社 | 770 | 0 |
| ユルスナールの靴 | 須賀敦子 | 河出書房新社 | 891 | 0 |
| 毎日が一日だ | いしいしんじ | 毎日新聞出版 | 1980 | 0 |
| 俺のトーキョー!FC東京ラブストーリー | 植田朝日 | イースト・プレス | 1361 | 0 |
| らくレシピ | 近藤ゆかり | イースト・プレス | 1210 | 0 |
| おうちでのみましょ。 | 竹ノ内ひとみ | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| ピアノ弾き即興人生 | 山下洋輔 | 徳間書店 | 858 | 0 |
| オタ女子ぐっちゃん | 堀内三佳 | 竹書房 | 550 | 0 |
| 愛をひっかけるための釘 | 中島らも | 集英社 | 495 | 0 |
| ぷるぷる・ぴぃぷる | 中島らも | 集英社 | 495 | 0 |
| ホテルニューからまつ | 玖保キリコ | 文藝春秋 | 509 | 0 |
| 刑務所いたけど何か質問ある? マンガ『刑務所なう。&わず。』完全版 | 堀江貴文, 西アズナブル | 文藝春秋 | 407 | 0 |
| もし顔を見るのも嫌な人間が上司になったら ビジネスマン危機管理術 | 江上剛 | 文藝春秋 | 660 | 0 |
| ゴリラはいつもオーバーオール | 渋谷直角 | 幻冬舎 | 627 | 0 |
| 女の曲がりカド プレ更年期がやって来た!! | 安斎かなえ | 竹書房 | 550 | 0 |
| ふんばれ、がんばれ、ギランバレー! | たむらあやこ | 講談社 | 660 | 0 |
| 我が詩的自伝 素手で焔をつかみとれ! | 吉増剛造 | 講談社 | 1155 | 0 |
| 逸翁自叙伝 阪急創業者・小林一三の回想 | 小林一三 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 中身 | ともさかりえ | 幻冬舎 | 1144 | 0 |
| ニセ坊っちゃん | 東貴博 | 幻冬舎 | 627 | 0 |
| 悪党諸君 | 永六輔 | 幻冬舎 | 517 | 0 |
| 旅の窓 | 沢木耕太郎 | 幻冬舎 | 627 | 0 |
| ラブレターを代筆する日々を過ごす「僕」と、依頼をするどこかの「誰か」の話。 | 小林慎太郎 | インプレス | 1100 | 0 |
| ぷーこの家電日記 | 徳王美智子 | インプレス | 550 | 0 |
| 虐待の淵を生き抜いて | 島田妙子 | 毎日新聞出版 | 1650 | 0 |
| 家族が片付けられない | 井上能理子 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| ハリネズミといっしょ | とぽすけ | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| こんなワタシが「お母さん」!? | 青柳ちか | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| NOと言えなかった私 | 武嶌波 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 願いをかなえる人のカレンダー術 | 元永しずか | サンマーク出版 | 1100 | 0 |
| 始めるのに遅すぎることなんかない! | 中島薫 | サンマーク出版 | 499 | 0 |
| 始めるのをあきらめることなんかない! | 中島薫 | サンマーク出版 | 550 | 0 |
| 何とかなるさ! | 山崎直子 | サンマーク出版 | 1100 | 0 |
| 日記の魔力 | 表三郎 | サンマーク出版 | 597 | 0 |
| プラス思考だけじゃダメなんだ! | 川村則行 | サンマーク出版 | 1100 | 0 |
| 「不器用」を武器にする41の方法 | 加藤嘉一 | サンマーク出版 | 1100 | 0 |
| 深く伝える技術 | 伊藤真 | サンマーク出版 | 990 | 0 |
| 本当の勇気は「弱さ」を認めること | ブレネー・ブラウン, 門脇陽子 | サンマーク出版 | 1430 | 0 |
| 日々のいろどり花手帖 | 平野恵理子 | サンマーク出版 | 1298 | 0 |
| 「運命の人」は存在する | 植西聰 | サンマーク出版 | 628 | 0 |
| お母さんにしてもらったことは何ですか? | 大山真弘 | サンマーク出版 | 1100 | 0 |
| 起きてから寝るまでの魔法の質問 | マツダミヒロ | サンマーク出版 | 1100 | 0 |
| 勝つまでやめるな! | 和田史久 | サンマーク出版 | 990 | 0 |
| 宇宙を感じて仕事をしよう | 天野敦之 | サンマーク出版 | 1100 | 0 |
| 恋愛ブサイク 写メを撮っている間に恋も料理も冷めちゃいました | あさの☆ひかり | 双葉社 | 880 | 0 |
| チンピラのび〜る | 高橋のぼる | 講談社 | 792 | 0 |
| バブルでしたねぇ。 | 伊藤洋介 | 幻冬舎 | 556 | 0 |
| パンの漫画 | 堀道広 | ガイドワークス | 1518 | 0 |
| パチスロであった全部旨い話Z | 村上真裕 | ガイドワークス | 550 | 0 |
| 「性別が、ない!」人たちの保健体育 | 新井祥 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| こんなワタシが「お母さん」!? うつ&パニック障害といっしょ。 | 青柳ちか | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 私は私、これでよし | 遠藤周作 | 河出書房新社 | 770 | 0 |
| 笑って死にたい | 遠藤周作 | 河出書房新社 | 770 | 0 |
| 老いてこそ遊べ | 遠藤周作 | 河出書房新社 | 770 | 0 |
| 思い出を切りぬくとき | 萩尾望都 | 河出書房新社 | 627 | 0 |
| 異性 | 角田光代, 穂村弘 | 河出書房新社 | 1210 | 0 |
| 歌舞伎町の少女たち〜金と男とクスリに溺れた青春〜 | 北上祐帆, 石原伸司 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ぼくが生まれた理由〜児童虐待の現実〜 | あまねかずみ | ぶんか社 | 440 | 0 |
| ここしか知らない〜虐待が生む不幸の連鎖〜 | 和田海里 | ぶんか社 | 440 | 0 |
| 愛されない子〜家族の絆を求めて〜 | 蕪木彩子 | ぶんか社 | 440 | 0 |
| 酔いざめ日記 | 木山捷平 | 講談社 | 2607 | 0 |
| ないものねだり | 中谷美紀 | 幻冬舎 | 575 | 0 |
| 女心と秋の空 | 中谷美紀 | 幻冬舎 | 658 | 0 |
| 美か、さもなくば死を | 林真理子 | マガジンハウス | 523 | 0 |
| 美女の七光り | 林真理子 | マガジンハウス | 499 | 0 |
| 美は惜しみなく奪う | 林真理子 | マガジンハウス | 523 | 0 |
| ガールズ ファイル 27人のはたらく女の子たちの報告書 | 柴崎友香 | マガジンハウス | 1120 | 0 |
| SOUL RESET 魂の再起動 | 高城剛 | マガジンハウス | 1018 | 0 |
| きょうも箸袋でラブレター | 歌代子 | マガジンハウス | 865 | 0 |
| 白いもの | 伊藤まさこ | マガジンハウス | 1222 | 0 |
| 地獄の沙汰も美女次第 | 林真理子 | マガジンハウス | 519 | 0 |
| 冥土の季節 | 素九鬼子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 968 | 0 |
| 渦巻く南方 | 岡村テツヲ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1144 | 0 |
| おジャマしていいですか!? | MARINA | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1056 | 0 |
| 手をつなげば、あたたかい。 | 山元加津子 | サンマーク出版 | 990 | 0 |
| 随筆集 めぐりあいのふしぎ | 坂村真民 | サンマーク出版 | 1499 | 0 |
| 老いごころの本音 | 式田和子 | サンマーク出版 | 550 | 0 |
| お天道さま、ありがとう | 東城百合子 | サンマーク出版 | 1100 | 0 |
| 随筆集 愛の道しるべ | 坂村真民 | サンマーク出版 | 1499 | 0 |
| 江口寿史の正直日記 | 江口寿史 | 河出書房新社 | 990 | 0 |
| コミック版 生命の暗号 | 村上和雄, 坂本しゅうじ | サンマーク出版 | 880 | 0 |
| 家すごろく | 堀内三佳 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 実録主婦物語! | 本間千恵子 | ビーグリー | 660 | 0 |
| ぐーたんファミリー | 北沢バンビ | ビーグリー | 660 | 0 |
| 台湾で日本を見っけ旅 ガイド本には載らない歴史さんぽ | おがたちえ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 変!! | 中島らも | 集英社 | 605 | 0 |
| 夫というもの | 渡辺淳一 | 集英社 | 495 | 0 |
| 西方冗土 カンサイ帝国の栄光と衰退 | 中島らも | 集英社 | 495 | 0 |
| 寂聴仏教塾 | 瀬戸内寂聴 | 集英社 | 605 | 0 |
| 寂聴辻説法 | 瀬戸内寂聴 | 集英社 | 495 | 0 |
| 砂をつかんで立ち上がれ | 中島らも | 集英社 | 495 | 0 |
| ロンリー・コンプレックス ―私が私であるために― | 唯川恵 | 集英社 | 440 | 0 |
| 晴美と寂聴のすべて | 瀬戸内寂聴 | 集英社 | 605 | 0 |
| ひとりでも生きられる | 瀬戸内寂聴 | 集英社 | 572 | 0 |
| ビジネス・ナンセンス事典 | 中島らも | 集英社 | 605 | 0 |
| シングル・ブルー | 唯川恵 | 集英社 | 419 | 0 |
| こらっ | 中島らも | 集英社 | 495 | 0 |
| アマニタ・パンセリナ | 中島らも | 集英社 | 495 | 0 |
| 東京ヨガガールズ | レイニーナ | マッグガーデン | 910 | 0 |
| すきまめし | オカヤイヅミ | マッグガーデン | 910 | 0 |
| 神主さんの日常 | 瀬上あきら, 埼玉県神社庁三峯神社 | マッグガーデン | 753 | 0 |
| 婚活マーチ | Chisato, ふじいまさこ | マッグガーデン | 910 | 0 |
| 今日は家メシ! | 斉藤ロジョコ | マッグガーデン | 946 | 0 |
| いろちがい | オカヤイヅミ | マッグガーデン | 910 | 0 |
| 啓示 | 中岡毅雄 | ふらんす堂 | 2828 | 0 |
| 家族がいなくなった日 ある犯罪被害者家族の記録 | 今田たま | ぶんか社 | 770 | 0 |
| DJあおい×イラストレーターつぼゆりの発酵女子カルテ | DJあおい | 主婦の友社 | 1320 | 0 |
| くうねるニャンコ | たぁぽん | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ぷにんぷにんぷ | 前川さなえ | 幻冬舎 | 1056 | 0 |
| 救命センター カルテの向こう側 | 浜辺祐一 | 集英社 | 1056 | 0 |
| へらへらぼっちゃん | 町田康 | 講談社 | 660 | 0 |
| つるつるの壺 | 町田康 | 講談社 | 586 | 0 |
| 百姓貴族 4 | 荒川弘 | 新書館 | 550 | 0 |
| 病院でぼくらはみんな殺される!? | 安斎かなえ | 竹書房 | 550 | 0 |
| 中年女子画報 | 柘植文 | 竹書房 | 509 | 0 |
| 子育てエッセイまんが ソダテコ | 宇仁田ゆみ | 竹書房 | 550 | 0 |
| JKニコタン | 堀内三佳 | 竹書房 | 550 | 0 |
| ねぼけ人生 | 水木しげる | 筑摩書房 | 605 | 0 |
| 薔薇の鬼ごっこ | 末永直海 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 明日こそ鳥は羽ばたく | 河野典生 | アドレナライズ | 770 | 0 |
| 僕の見た「大日本帝国」 | 西牟田靖 | アドレナライズ | 770 | 0 |
| 北朝鮮にスマッシュ。 | 神山典士 | アドレナライズ | 770 | 0 |
| 誰でもないもの | 片山恭一 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 大学病院医者ものがたり | 米山公啓 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 神が創った楽園タヒチ ゴーギャンを辿って | 安西水丸 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 信じることからはじまる愛 | 家田荘子 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 女家庭教師 秘密の個人レッスン | 北山悦史 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 熟年留学のススメ | 林信吾 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 拝啓 山ガール様 深田久弥作品集 | 深田久弥 | 廣済堂出版 | 784 | 0 |
| 成田アキラの性感マン遊 女体の旅GTR | 成田アキラ | 徳間書店(トクマコミックス) | 330 | 0 |
| とりぱん (19) | とりのなん子 | 講談社 | 680 | 0 |
| 桂信子文集 | 桂信子著 | ふらんす堂 | 11000 | 0 |
| 語り手の事情 | 酒見賢一 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 午前3時の医者ものがたり | 米山公啓 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 午後の外来待合室 | 米山公啓 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 健康病の治し方 | 米山公啓 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 音楽を旅する | 斎藤純 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| 医者の半熟卵 | 米山公啓 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 医者の上にも3年 | 米山公啓 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 医者の出張猶予14ヵ月 | 米山公啓 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 医者の個人生活366日 | 米山公啓 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 愛しの筋腫ちゃん | 横森理香 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 愛していればいいの? | 家田荘子 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| フリーター・クロニック | 杉元伶一 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| トンデモ美少年の世界 | 唐沢俊一 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| しあわせ美人のつくりかた | 倉田真由美 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 女王様が教えるSMの作法 | 貴崎ダリア | アドレナライズ | 385 | 0 |
| オートバイの旅は、いつもすこし寂しい。 | 斎藤純 | アドレナライズ | 495 | 0 |
| イギリス・シンドローム | 林信吾 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| あやしい医者のあやしい研究 | 米山公啓 | アドレナライズ | 385 | 0 |
| 天使の体重計 やせる漫画シリーズ | 白沢ふかみ | カノン・クリエイティブ | 330 | 0 |
| パンツの面目ふんどしの沽券 | 米原万里 | 筑摩書房 | 660 | 0 |
| 一家の主 | 吉村昭 | 筑摩書房 | 660 | 0 |
| 戦中派虫けら日記 ――滅失への青春 | 山田風太郎 | 筑摩書房 | 1430 | 0 |
| セ・シ・ボン | 平安寿子 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| 新しい須賀敦子 | 湯川豊, 江國香織, 松家仁之 | 集英社 | 1408 | 0 |
| ぼくの体はツーアウト | よしたに | 集英社 | 814 | 0 |
| ママだって、人間 | 田房永子 | 河出書房新社 | 990 | 0 |
| 血液型さんが行く! 愛すべき4人の愛すべき日常 | アサイチエ | 河出書房新社 | 836 | 0 |
| ニガヨモギ | 辛酸なめ子 | 筑摩書房 | 550 | 0 |
| 江戸川乱歩随筆選 | 江戸川乱歩, 紀田順一郎 | 筑摩書房 | 935 | 0 |
| モモヨ、まだ九十歳 | 群ようこ | 筑摩書房 | 495 | 0 |
| びんぼうまんが家!都内で月3万円の3DKに住んでます | なかむらみつのり | 芳文社 | 880 | 0 |
| 秘密結社の手帖 | 澁澤龍彦 | 河出書房新社 | 682 | 0 |
| やさしいため息 | 青山七恵 | 河出書房新社 | 572 | 0 |
| 東西不思議物語 | 澁澤龍彦 | 河出書房新社 | 726 | 0 |
| ぐっちすごろく | 堀内三佳 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 新装版 夜中の薔薇 | 向田邦子 | 講談社 | 748 | 0 |
| 新装版 命の器 | 宮本輝 | 講談社 | 649 | 0 |
| おしゃべりは、朝ごはんのあとで。 | 秀良子 | 小学館 | 759 | 0 |
| 無敵のおふたりさま酒場〜おじさんぶるぶるまっぷ〜電子特別版 | 立沢直也, 愛ちゃん | 竹書房 | 517 | 0 |
| 妊婦な日々。 〜漫画家梅川和実の妊娠体験記〜 | 梅川和実 | 一迅社 | 1045 | 0 |
| 女の子のナイショの話 | 乙女☆妄想族 | 光文社 | 550 | 0 |
| まんが中国語 | 高信太郎 | 光文社 | 660 | 0 |
| まんがハングル | 高信太郎 | 光文社 | 660 | 0 |
| マンガ『炭水化物が人類を滅ぼす』〜最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!〜 | おちゃずけ, 夏井睦 | 光文社 | 880 | 0 |
| ニトロちゃん〜みんなと違う、発達障害の私〜 | 沖田×華 | 光文社 | 605 | 0 |
| ちかさの婚活がまだ終わらない。 | chikasa | 光文社 | 968 | 0 |
| Dr.モローのリッチな生活G | Dr.モロー, スタジオ寿 | ワニブックス | 660 | 0 |
| 甘々と稲妻 (6) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 生き返っても、あの世 | 村上竹尾 | 幻冬舎 | 880 | 0 |
| 明日はじめる恋のために | 唯川恵 | 集英社 | 440 | 0 |
| 井上ひさし自選ユーモアエッセイ | 井上ひさし | 集英社 | 605 | 0 |
| しつけはどうする? 将来どうなる? ダウン症児を育てるってこんなこと | たちばなかおる | 講談社 | 990 | 0 |
| アニメ監獄学園を創った男たち | 平本アキラ, ハナムラ | 講談社 | 792 | 0 |
| エヴァンゲリオンの夢 使徒進化論の幻影 | 大瀧啓裕 | 東京創元社 | 3666 | 0 |
| 事物はじまりの物語 | 吉村昭 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| ひとみしりの私が恋をした | 倉田ちよ | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| ゆずべんとう | 葵梅太郎 | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 一本木蛮のキャンパス日記 | 一本木蛮 | eBookJapan Plus | 330 | 0 |
| おかあさんの卵 | 星崎真紀 | eBookJapan Plus | 330 | 0 |
| みちのくに みちつくる | しまたけひと | 双葉社 | 1100 | 0 |
| ママは習い事がお好き | 青沼貴子 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 親が倒れた日から、いつかくる…その日まで。 | かぶらぎみなこ | TOブックス | 1210 | 0 |
| まいほーむ 子育てママのほぼ毎日四コマ | きのかんち | TOブックス | 1100 | 0 |
| ホリー絵日記inスコットランド | ホリー | TOブックス | 1210 | 0 |
| バリ島に女ひとりで住んでみた。 | アマットル・キナ | TOブックス | 1210 | 0 |
| ダメ子らいふ | サミィ・チャン | TOブックス | 1100 | 0 |
| お猫はん | 厚焼サネ太 | TOブックス | 1210 | 0 |
| 性の鉄人 性の悩みと疑問Q&A99 | 谷間夢路, 今戸悠 | グループ・ゼロ | 440 | 0 |
| 過食日記 ダイエットから摂食障害になった私 | 高橋カオリ | 飛鳥新社 | 1056 | 0 |
| トーキョー無職日記 | トリバタケハルノブ | 飛鳥新社 | 838 | 0 |
| トーキョー自立日記 | トリバタケハルノブ | 飛鳥新社 | 550 | 0 |
| にょろり旅 | 青山潤 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 結婚につながる恋のはじめかた | 絵音, 菜々子 | 扶桑社 | 825 | 0 |
| いこまん | 木村いこ | 徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン) | 550 | 0 |
| たまごかけごはん | 木村いこ | 徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン) | 550 | 0 |
| ダンナが今日からラーメン屋 | 野広実由 | 竹書房 | 638 | 0 |
| 天女の極道 | 飯干晃一 | 祥伝社 | 660 | 0 |
| 餌食 | 飯干晃一 | 祥伝社 | 660 | 0 |
| 生贄 | 飯干晃一 | 祥伝社 | 660 | 0 |
| 暴行 | 飯干晃一 | 祥伝社 | 715 | 0 |
| 蹂躙 | 飯干晃一 | 祥伝社 | 715 | 0 |
| 日本の神様に出会う旅〜出雲・島根編〜 | ヨザワマイ | イースト・プレス | 1430 | 0 |
| 豆腐百珍 百番勝負 | 花福こざる | イースト・プレス | 1212 | 0 |
| OLですが、キャバ嬢はじめました | 鏡なな子 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| よしえサンち | 須賀原洋行 | 講談社 | 660 | 0 |
| 新装版 眠る盃 | 向田邦子 | 講談社 | 748 | 0 |
| 461個の弁当は、親父と息子の男の約束。 | 荒井ママレ, 渡辺俊美 | 小学館 | 693 | 0 |
| ありがとう肝硬変、よろしく糖尿病 | 高橋三千綱 | 幻冬舎 | 1496 | 0 |
| 青木パパの育児伝説 | 青木武紀, 桜沢エリカ | 祥伝社 | 1100 | 0 |
| 旅したら豆腐メンタルなおるかな? | 小久ヒロ | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| アトピーが教えてくれたこと | 青山ぱふこ | イースト・プレス | 1210 | 0 |
| ラスネール回想録 | ピエール=フランソワ・ラスネール, 小倉孝誠, 梅澤礼 | 平凡社 | 1650 | 0 |
| 愛書狂 | ギュスターヴ・フローベール, 生田耕作 | 平凡社 | 1540 | 0 |
| 山本五十六 | 半藤一利 | 平凡社 | 1034 | 0 |
| 細野晴臣 分福茶釜 | 細野晴臣, 鈴木惣一朗 | 平凡社 | 774 | 0 |
| こぐこぐ自転車 | 伊藤礼 | 平凡社 | 968 | 0 |
| 昆虫料理コミックアンソロジー 蟲喰 ―Chu-Shoku― | 塞神雹夜, 海産物, はなも大王, 町田とし子, わた・るぅー | フィールドワイ出版 | 572 | 0 |
| 女一匹シルクロードの旅 | 織田博子 | イースト・プレス | 1320 | 0 |
| 坊主DAYS | 杜康潤 | 新書館 | 550 | 0 |
| 布・ひと・出逢い 美智子皇后のデザイナー 植田いつ子 | 植田いつ子 | 集英社 | 550 | 0 |
| 孤高 国語学者大野晋の生涯 | 川村二郎 | 集英社 | 759 | 0 |
| ココ・マッカリーナの机 | 中島京子 | 集英社 | 495 | 0 |
| 日々是ニコタン 受験生だけどおきらく毎日 | 堀内三佳 | 竹書房 | 550 | 0 |
| 旦那に薬をもりました | 森野いずみ | 竹書房 | 497 | 0 |
| 庶民の娘ですがセレブ学校へ通っています | 東條さち子 | 竹書房 | 550 | 0 |
| こんな死に方はゴメンだ! | 箱ミネコ | 竹書房 | 495 | 0 |
| おめかしニコタン ママと買い物 時々、はらぺこ | 堀内三佳 | 竹書房 | 512 | 0 |
| おうちクエスト マイホームに導かれし者たち | 和田フミエ | 竹書房 | 550 | 0 |
| いなかの専業主腐ちゃん | チョコドーナツ | 竹書房 | 550 | 0 |
| フランス人のブブさん〜理系でマイペースで時々オタクなフランス人との国際恋愛〜 | まじこ | 新書館 | 660 | 0 |
| フィギュアおばかさん | カトリーヌあやこ | 新書館 | 660 | 0 |
| 百姓貴族 3 | 荒川弘 | 新書館 | 550 | 0 |
| 百姓貴族 2 | 荒川弘 | 新書館 | 550 | 0 |
| 百姓貴族 1 | 荒川弘 | 新書館 | 550 | 0 |
| はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児 | 沖田×華, 君影草 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| わたしはあの子と絶対ちがうの | とあるアラ子 | イースト・プレス | 1018 | 0 |
| 番線〜本にまつわるエトセトラ〜 | 久世番子 | 新書館 | 550 | 0 |
| それでも親子でいなきゃいけないの? | 田房永子 | 秋田書店 | 836 | 0 |
| 大家さん引退します。 主婦がアパート3棟+家2戸、12年めの決断! | 東條さち子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 高城高全集 | 高城高 | 東京創元社 | 770 | 0 |
| 銃を読み解く23講―見る、読む、訳す GUNの世界― | 小林宏明 | 東京創元社 | 1425 | 0 |
| ミステリを書く! 10のステップ | 野崎六助 | 東京創元社 | 550 | 0 |
| 活字狂想曲 | 倉阪鬼一郎 | 幻冬舎 | 556 | 0 |
| 裏 最強 土下座 | 板垣恵介 | 幻冬舎 | 1056 | 0 |
| パイナップルヘッド | 吉本ばなな | 幻冬舎 | 517 | 0 |
| 作家の収支 | 森博嗣 | 幻冬舎 | 794 | 0 |
| 日々のこと | 吉本ばなな | 幻冬舎 | 437 | 0 |
| 毎日は笑わない工学博士たち I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 627 | 0 |
| 封印サイトは詩的私的手記 I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 756 | 0 |
| 望遠ニッポン見聞録 | ヤマザキマリ | 幻冬舎 | 596 | 0 |
| 数奇にして有限の良い終末を I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| 世界は「使われなかった人生」であふれてる | 沢木耕太郎 | 幻冬舎 | 596 | 0 |
| 夢について | 吉本ばなな | 幻冬舎 | 477 | 0 |
| すべてがEになる I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 756 | 0 |
| ちいさいぶつぞう おおきいぶつぞう | ハナ | 幻冬舎 | 556 | 0 |
| スタイル・ノート | 槇村さとる | 幻冬舎 | 517 | 0 |
| ばななブレイク | 吉本ばなな | 幻冬舎 | 556 | 0 |
| 「愛」という言葉を口にできなかった二人のために | 沢木耕太郎 | 幻冬舎 | 627 | 0 |
| ウェブ日記レプリカの使途 I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| 開戦前夜 ゴーマニズム宣言RISING | 小林よしのり | 幻冬舎 | 1232 | 0 |
| イグアナの嫁 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 968 | 0 |
| おひとりさまの「はじめまして」 | フカザワナオコ | 幻冬舎 | 968 | 0 |
| ちゃんとキレイにヤセたくて。 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 480 | 0 |
| ツレがうつになりまして。 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 477 | 0 |
| ぷちやまい いるいるいるいる!こんな人図鑑 | 藤野美奈子 | 幻冬舎 | 1056 | 0 |
| まんぷくごほうびビュッフェ | くぼこまき | 幻冬舎 | 968 | 0 |
| 結婚してはみたものの。 | 冬川智子 | 幻冬舎 | 968 | 0 |
| 今日はぐっすり眠りたい。 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 517 | 0 |
| 産まなくてもいいですか? | 小林裕美子 | 幻冬舎 | 880 | 0 |
| 子育ては、泣き・笑い・八起き 妊娠・出産・はじめての育児編 | ちゃい文々 | 幻冬舎 | 564 | 0 |
| 中国人女子と働いたらスゴかった | 小道迷子, 渡邊豊沢 | 幻冬舎 | 968 | 0 |
| 母娘台湾ふたり旅 | フカザワナオコ | 幻冬舎 | 968 | 0 |
| 本当はずっとヤセたくて。 自分のために、できること | 細川貂々 | 幻冬舎 | 477 | 0 |
| 妄想娘、東大をめざす | 大石蘭 | 幻冬舎 | 968 | 0 |
| 嫁いでもオタクです。 | カザマアヤミ | 双葉社 | 770 | 0 |
| 日本をゆっくり走ってみたよ | 吉本浩二 | 双葉社 | 660 | 0 |
| まだ間に合う30代からの貯金改革 | マキヒロチ, 大竹のり子 | 竹書房 | 605 | 0 |
| 性別なんて決められない! | 矢吹レオ | 竹書房 | 550 | 0 |
| 三日坊主でも18キロやせられました | トマコ | 竹書房 | 550 | 0 |
| まんぷくニコタン 食物アレルギーとのおつきあい | 堀内三佳 | 竹書房 | 470 | 0 |
| パンダ母ちゃんのダメダメダイエット | 井上きみどり | 竹書房 | 512 | 0 |
| ねむりの処方箋 | 葛西りいち | 竹書房 | 550 | 0 |
| 僕の小規模なコラム集 | 福満しげゆき | イースト・プレス | 1430 | 0 |
| へっぽこママはギブ寸前!! | 葛西りいち | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 日本文学(墓)全集 時どきスイーツ | 安堂友子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 体においしい食材&レシピ | 卯野たまご | 実業之日本社 | 968 | 0 |
| ちびネコ どんぐり フルカラー版 | ねこまき(ミューズワーク) | 集英社 | 855 | 0 |
| ぷぷぷぷぷぅ! 稼ぎの悪いマンガアシスタントの育児日記 | 高橋昌大 | ビーグリー | 660 | 0 |
| ゆったり東京ご利益さんぽ | 小笠原朋子 | 竹書房 | 550 | 0 |
| 東京23区 女ひとり風呂 | 小沢カオル | 竹書房 | 715 | 0 |
| びっくり節約生活! 一家6人+1月7万円 | 大庭聡恵 | 二見書房 | 880 | 0 |
| ねこ鍋「おらほの猫ら」 | 奥森すがり | 二見書房 | 990 | 0 |
| スキ!がお仕事!ナリワイタイムス | いのうえさきこ | ビーグリー | 660 | 0 |
| ママは認知症(ボケ)てもお姫様 | トオジョオミホ | ビーグリー | 660 | 0 |
| ほっこりできない根暗オタク女の日常をまんがにしてみた | お肉おいしい | 一迅社 | 990 | 0 |
| ふらっと朝湯酒 | 久住昌之 | カンゼン | 1287 | 0 |
| 昼のセント酒 | 久住昌之, 和泉晴紀 | カンゼン | 1362 | 0 |
| ちゃっかり温泉 | 久住昌之, 和泉晴紀 | カンゼン | 1362 | 0 |
| 全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの | 清野とおる | 大洋図書 | 660 | 0 |
| なんびょうにっき | さとうみゆき | 大洋図書 | 660 | 0 |
| 突撃!となりのプロゲーマー | くつきかずや | イースト・プレス | 1018 | 0 |
| お産トラウマは怖くない! 産前産後の不安・イライラ解消法とトータルバースレビューのススメ | NAOKO | CLAP | 500 | 0 |
| マンガ 妊娠・出産リアル体感BOOK 助産師さん呼びましょうか? | NAOKO | CLAP | 200 | 0 |
| 幸せな結婚しようね | 藤臣柊子 | ビーグリー | 660 | 0 |
| 依存症の女たち | 伊東爾子 | 竹書房 | 110 | 0 |
| タブーを犯した女たち | 伊東爾子 | 竹書房 | 110 | 0 |
| チャウチャウお元気日記 | つか絵夢子 | ビーグリー | 660 | 0 |
| 残酷な王と悲しみの王妃 | 中野京子 | 集英社 | 1408 | 0 |
| モンスター 尼崎連続殺人事件の真実 | 一橋文哉 | 講談社 | 792 | 0 |
| 森の宿 | 阿川弘之 | 講談社 | 1353 | 0 |
| 爆笑珍体験イラストエッセイ三部作 | 杉浦日向子 | 講談社 | 607 | 0 |
| 赤んぼってみんな天使なの? | 東條さち子 | 竹書房 | 550 | 0 |
| ママ、ごはんまだ? | 一青妙 | 講談社 | 1463 | 0 |
| カラスヤサトシの日本びっくりカレー | カラスヤサトシ | 新書館 | 550 | 0 |
| カラスヤサトシの世界スパイス紀行 | カラスヤサトシ | 新書館 | 550 | 0 |
| 株ぢから 〜儲けるだけが株じゃない〜 | 佐久間智代 | 新書館 | 550 | 0 |
| エイキエイキのぶっちゃけ隊!! | 影木栄貴 | 新書館 | 660 | 0 |
| 産モージャナイカ! ~産んだら日記~ | 中貫えり | 新書館 | 550 | 0 |
| 暴れん坊本屋さん | 久世番子 | 新書館 | 550 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹 | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 748 | 0 |
| 会いたかった。-代理母出産への挑戦- | 折原みと | ビーグリー | 660 | 0 |
| 抱きしめたい。-天使と過ごした16週間- | 折原みと | ビーグリー | 660 | 0 |
| NEOゴールデンタイム | さいきょーきかく(Y) | ビーグリー | 660 | 0 |
| 同居人の美少女がレズビアンだった件。 | 小池みき, 牧村朝子 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 早子先生 | 立木早子 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 青沼さんちのぽよぽよ日記 | 青沼貴子 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 青沼さん、BL漫画家をこっそりめざす。 | 青沼貴子 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 世界ぱんぱかパンの旅 | 山本あり | イースト・プレス | 1210 | 0 |
| 吹奏楽に恋をして! | 由女 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 人間仮免中 | 卯月妙子 | イースト・プレス | 1430 | 0 |
| 女一匹シベリア鉄道の旅 | 織田博子 | イースト・プレス | 1210 | 0 |
| 私がダメ母だったわけ | 武嶌波 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 山椒茶屋 | よんよん | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 今夜、星を見に行こう | 由女 | イースト・プレス | 1210 | 0 |
| この年齢だった! | 酒井順子 | 集英社 | 495 | 0 |
| 夏目漱石 | 赤木桁平 | 講談社 | 1045 | 0 |
| 懺悔録 我は如何にしてマゾヒストとなりし乎 | 沼正三 | ポット出版 | 1100 | 0 |
| 溜息に似た言葉 | 岩松了, 中村紋子, 高橋宗正, インベカヲリ★, 土屋文護, 石井麻木 | ポット出版 | 1100 | 0 |
| 食卓で会いましょう | 岩松了 | ポット出版 | 1100 | 0 |
| 熊夫人の告白 | 長谷川博史, ベアリーヌ・ド・ピンク | ポット出版 | 1100 | 0 |
| 澁澤龍彦との日々 | 渋沢竜子 | 白水社 | 935 | 0 |
| 畑の向こうのヴェネツィア | 仙北谷茅戸 | 白水社 | 1540 | 0 |
| 人、中年に到る | 四方田犬彦 | 白水社 | 1540 | 0 |
| 古本屋を怒らせる方法 | 林哲夫 | 白水社 | 1650 | 0 |
| 関西生まれ ムチャぶり育ち (コミックエッセイの森) | 大日野カルコ | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 月島物語 | 四方田犬彦 | 集英社 | 605 | 0 |
| 全日本兎連合 | やなもとあいさ | CLAP | 220 | 0 |
| 不健全な精神だって健全な肉体に宿りたいのだ | 菅野彰 | イースト・プレス | 1320 | 0 |
| 逃避めし | 吉田戦車 | イースト・プレス | 1529 | 0 |
| 須藤元気のつくり方 | 須藤元気 | イースト・プレス | 733 | 0 |
| じょうばん線とわたし | 細谷修 | ビーグリー | 660 | 0 |
| マンガ手相占い | 桑澤篤夫 | ビーグリー | 660 | 0 |
| やっぱりパンが好き! | 山本あり | イースト・プレス | 1298 | 0 |
| ぼくの体はツーアウト 7 | よしたに | 集英社 | 814 | 0 |
| ハロー姉妹 | 南国ばなな | 講談社 | 462 | 0 |
| 「ご機嫌」でいれば、「奇跡」がついてくる! 「引き寄せ」に成功する毎日のヒント | 水谷友紀子 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 不器用な真実 〜なんでこうなるかな日記〜 | 寺沢ごど | ゴマブックス | 110 | 0 |
| 生乾きの日々 〜迷走と平熱の狭間で〜 | 寺沢ごど | ゴマブックス | 110 | 0 |
| 奇人たちの黄昏れ 〜都会の隅の見聞録〜 | 寺沢ごど | ゴマブックス | 110 | 0 |
| 「性別が、ない!」人たちの夜の事件簿 | 新井祥 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ねこ背を治したいにゃー | はませのりこ | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| なんで私が中国に!? | 日野トミー | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| とーちゃんかーちゃんゴキゲン姉妹 | しみずとしやす | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| セックスエリート | 酒井あゆみ, 田中ユキ, 伊藤チカ, 浜田ゆう, 本条るう, 川島れいこ, そのさなえ | イースト・プレス | 990 | 0 |
| こんな私がマンガ家に!? | 青沼貴子 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| ここがヘンだよアメリカ人 | 芽衣田珠子 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| くるくる自転車ライフ | こやまけいこ | イースト・プレス | 1152 | 0 |
| ぐうたら山暮らし | 松井雪子 | イースト・プレス | 1204 | 0 |
| 僕の子育てははたしてこれであっていたのだろうか。 | 石原まこちん | ぶんか社 | 770 | 0 |
| カラス飼っちゃいました | 犬養ヒロ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ねこねこ三重奏 | 野中のばら | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ダレセン! Yes,all I need is Love!! | 熊田プウ助 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 流水さんちの浮遊霊 | 流水りんこ, 斎 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ひとりぼっちの幸せ チッチ、年をとるほど、片思いは深くなるね | みつはしちかこ | イースト・プレス | 1320 | 0 |
| 中古マイホーム完全迷走ガイド | 又野尚 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 性別が、ない! | 新井祥 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 働く女のオキテ。給湯室はOLの戦場 | 又野尚 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸! | 東條さち子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 難病仔猫トゥポル「余命3カ月」から生還した奇跡の記録 | 寺川枝里子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 裁判長! ぼくの弟懲役4年でどうすか | 松橋犬輔, 北尾トロ | コアミックス | 297 | 0 |
| 小説家 | 勝目梓 | 講談社 | 817 | 0 |
| 救急精神病棟 | 野村進 | 講談社 | 921 | 0 |
| AV黄金時代 | 東良美季 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| ∞アイデアのつくり方 | 高橋晋平 | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 5000人抱いた男の無重力セックス これが、女が悦ぶ!モテる愛し方 | 太賀麻郎 | イースト・プレス | 715 | 0 |
| 40歳からのモテるセックス | 田辺まりこ | イースト・プレス | 754 | 0 |
| GoGo!! おひとりホモ☆ | 熊田プウ助 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 桜木さゆみの本当にあった笑える話 | 桜木さゆみ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 合コン1000回、結婚1回! | 川上あきこ, 深森あき | ぶんか社 | 770 | 0 |
| デブスおばさんが美魔女になりました。 | 後藤ユタカ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| みゆにゃん先生のここだけの話 本当にあった読者のナイショ体験 | さかもとみゆき | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 高齢出産ドンとこい!! | 藤田素子 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 胡桃ちののお宿五ツ星 極 | 胡桃ちの | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 女王猫モモちゃん | まつうらゆうこ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 諸行無常のワイドショー | 辛酸なめ子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 桜木さゆみコレクション | 桜木さゆみ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 芸能界の裏側ぶっちゃけていいスか!? 三十路グラドルのつぶやき | あさの☆ひかり | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 最近さー大人と若者がさー…すっごい違くね!? | 新井祥 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 桜木さゆみのなぐさめてあげるッ | 桜木さゆみ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 香港に引っ越しました。 | 上野うね | ぶんか社 | 770 | 0 |
| いとしのこけし | 冬川智子 | イースト・プレス | 1320 | 0 |
| アラスカ・ワンダホー! | 世鳥アスカ | イースト・プレス | 1100 | 0 |
| 35日間世界一周!! | 水谷さるころ | イースト・プレス | 1356 | 0 |
| 30日間世界一周! | 水谷さるころ | イースト・プレス | 1361 | 0 |
| やっとこ決まった就職先はSM雑誌の編集部 | 森野いずみ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| みゆにゃん先生のここだけの川柳 | さかもとみゆき | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ゆるナチュライフ。ズボラでOK!ナチュラル健康生活のススメ | たかせシホ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 奥様、おいしくいただきます | 灰嶋克茶 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 甘い生活 | 島地勝彦 | 講談社 | 770 | 0 |
| まんが 車いすのカウンセラー、いのちの声をきく。 | 折原みと, 長谷川泰三 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| マレーシアで子育てしてます〜ぴのにっき〜 | 猫田ぴの字 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが わんこの涙〜成犬譲渡ボランティアが見た泣ける話〜 | 樋口きしこ, 石田るか | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが わんこのいのち〜捨てられた犬たちの、それから〜 | 樋口きしこ, 石田るか | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ママ友のオキテ。 | 又野尚 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ほっこり・箱入りネコBOYS | 野中のばら | ぶんか社 | 770 | 0 |
| とらぶるニャンコ | たぁぽん | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが わんこのきもち〜成犬ボランティアが見た、涙と絆の物語〜 | 樋口きしこ, 石田るか | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが にゃんこの涙〜全国から届いた、猫と人との泣ける話〜 | 紫垣まゆみ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| なつかしい日本をさがし台湾 | おがたちえ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| うぐいす姉妹のへっぽこ子育て録 | うぐいすみつる, Tono | ぶんか社 | 770 | 0 |
| オレの周りの‘性別が、ない!’人たち〜新井祥のセクマイ交友録〜 | 新井祥 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| きまぐれニャンコ | たぁぽん | ぶんか社 | 770 | 0 |
| イエス!となりの席は外国人 | あらた真琴 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 40歳になるのだがこのまま私性活切り売りマンガを描いていていいのか。 | 桜木さゆみ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ご勝手名人録 寄席を仰天させた12人の破天荒者たち | 雷門獅篭 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| おきらくニャンコ | たぁぽん | ぶんか社 | 770 | 0 |
| こどもエイティーズ | 柘植文 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 哲学する心 | 梅原猛 | 講談社 | 792 | 20 |
| 息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました。 | 横山了一 | リイド社 | 677 | 0 |
| 負ける技術 | カレー沢薫 | 講談社 | 748 | 0 |
| アル中ワンダーランド | まんしゅうきつこ | 扶桑社 | 990 | 0 |
| 恐怖体験〜霊能者は語る〜 | 流水凛子 | ビーグリー | 495 | 0 |
| 生きる力 心でがんに克つ | なかにし礼 | 講談社 | 649 | 0 |
| 介護小学生 | 金山カメ | 笠倉出版社 | 440 | 0 |
| 命の響 左手のピアニスト、生きる勇気をくれる23の言葉 | 舘野泉 | 集英社 | 1320 | 0 |
| 山口組動乱!! 日本最大の暴力団ドキュメント 2008〜2015 | 溝口敦 | 講談社 | 726 | 0 |
| 屋根ひとつ お茶一杯 魂を満たす小さな暮らし方 | ドミニック・ローホー, 原秋子 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 熟成・希少部位・塊焼き 日本の宝・和牛の真髄を食らい尽くす | 千葉祐士 | 講談社 | 825 | 0 |
| 偶然完全 勝新太郎伝 | 田崎健太 | 講談社 | 979 | 0 |
| BL描いても売れません ―マンガ家やめてもいいですか― | 天城れの | リブレ | 990 | 0 |
| 大霊界 天界道(天国への道) | 隈本確 | ブライト出版 | 1650 | 0 |
| 聖アントニウスの殺人 | 藤本ひとみ | 講談社 | 607 | 0 |
| ジャンヌ・ダルクの生涯 | 藤本ひとみ | 講談社 | 1771 | 0 |
| 鳥類な日々 | たかの宗美 | 竹書房 | 712 | 0 |
| 墨たんですよ! | 師走冬子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| パパのココロ | ラズウェル細木 | ビーグリー | 660 | 0 |
| 猫背を伸ばして | 押切蓮介 | ビーグリー | 660 | 0 |
| わたしの木下杢太郎 | 岩阪恵子 | 講談社 | 1881 | 0 |
| いちえふ 福島第一原子力発電所労働記 | 竜田一人 | 講談社 | 660 | 0 |
| 観劇女子オペラちゃん | 佐藤ちまき, 最善席 | 双葉社 | 660 | 0 |
| 短話ガチャンポン | 眉村卓 | 双葉社 | 528 | 0 |
| あくびカレッジ | こづかあきとも, 高田ゆうき | リブレ | 660 | 0 |
| 考えることについて | 串田孫一 | 徳間書店 | 1045 | 0 |
| 龍馬に逢いたいぜよ | そらあすか | ビーグリー | 660 | 0 |
| 他人は変えられないけど、自分は変われる! | 丸屋真也 | 二見書房 | 660 | 0 |
| 人生後半を楽しむシンプル生活のススメ | 松原惇子 | 二見書房 | 990 | 0 |
| 結婚相手ってどこに落ちてるの? | 花津ハナヨ | 幻冬舎コミックス | 815 | 0 |
| BL漫画家ですけど結婚してもいいですか? | 藤本ハルキ | 海王社 | 880 | 0 |
| 妙齢美容修業 | 辛酸なめ子 | 講談社 | 671 | 0 |
| 日々の100 | 松浦弥太郎 | 集英社 | 715 | 0 |
| 愛する伴侶を失って 加賀乙彦と津村節子の対話 | 加賀乙彦, 津村節子 | 集英社 | 528 | 0 |
| となりのお尻が気になります | 加藤のりこ | 実業之日本社 | 1100 | 0 |
| 園児のトリセツ | まきりえこ | 扶桑社 | 1045 | 0 |
| イーロン・マスク 未来を創る男 | アシュリー・バンス, 斎藤栄一郎 | 講談社 | 1870 | 0 |
| 腐らず、枯れず、咲き誇れ! アラフォー独女の生きる道 | 島田佳奈 | 双葉社 | 1056 | 0 |
| マンガでわかる気の相性学 気穴ちゃん! | 一秒, 三枝龍生 | 祥伝社 | 1100 | 0 |
| ディアローグ | 平野啓一郎 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 「生命力」の行方――変わりゆく世界と分人主義 | 平野啓一郎 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 幸福な絶望 | 坂口恭平 | 講談社 | 1562 | 0 |
| 平成よっぱらい研究所 完全版 | 二ノ宮知子 | 祥伝社 | 550 | 0 |
| 夫すごろく | 堀内三佳 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 再婚一直線! | 安彦麻理絵 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 今日もお天気 | 桜沢エリカ | 祥伝社 | 660 | 0 |
| 恋は底ぢから | 中島らも | 集英社 | 440 | 0 |
| 恋して進化論 | 谷村志穂 | 集英社 | 495 | 0 |
| 「暮らし」シリーズ | 森まゆみ | 集英社 | 495 | 0 |
| 琉球空手、ばか一代 | 今野敏 | 集英社 | 495 | 0 |
| 勇気ある言葉 | 遠藤周作 | 集英社 | 440 | 0 |
| 野蛮な読書 | 平松洋子 | 集英社 | 616 | 0 |
| 本業失格 | 松浦弥太郎 | 集英社 | 440 | 0 |
| 堀田善衞上海日記 滬上天下一九四五 | 堀田善衛 | 集英社 | 2024 | 0 |
| 僕の赤ちゃんたち | 三田誠広 | 集英社 | 495 | 0 |
| 僕のうちあけ話 | 三田誠広 | 集英社 | 495 | 0 |
| 放浪行乞 山頭火百二十句 | 金子兜太 | 集英社 | 605 | 0 |
| 風景は記憶の順にできていく | 椎名誠 | 集英社 | 748 | 0 |
| 父親学入門 | 三田誠広 | 集英社 | 495 | 0 |
| 貧楽暮らし | 森まゆみ | 集英社 | 495 | 0 |
| 麦酒主義の構造とその応用胃学 | 椎名誠 | 集英社 | 429 | 0 |
| 猫怪々 | 加門七海 | 集英社 | 495 | 0 |
| 日本人の背中 欧米人はどこに惹かれ、何に驚くのか | 井形慶子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 働くことと生きること | 水上勉 | 集英社 | 506 | 0 |
| 中島らもの特選明るい悩み相談室 | 中島らも | 集英社 | 440 | 0 |
| 地球どこでも不思議旅 | 椎名誠 | 集英社 | 495 | 0 |
| 男の結び目 | 田辺聖子, 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 全日本食えばわかる図鑑 | 椎名誠 | 集英社 | 605 | 0 |
| 仙台ぐらし | 伊坂幸太郎 | 集英社 | 594 | 0 |
| 石ころだって役に立つ | 関川夏央 | 集英社 | 495 | 0 |
| 青春つーのはなに? | 橋本治 | 集英社 | 495 | 0 |
| 正しい欲望のススメ | 一条ゆかり | 集英社 | 440 | 0 |
| 星の王子さまの恋愛論 | 三田誠広 | 集英社 | 495 | 0 |
| 人生ごめんなさい | 半村良 | 集英社 | 440 | 0 |
| 新装版 ソウルの練習問題 | 関川夏央 | 集英社 | 605 | 0 |
| 小説家の休日 | 阿刀田高 | 集英社 | 605 | 0 |
| 女の学校 | 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 春楡の木陰で | 多田富雄 | 集英社 | 495 | 0 |
| 寂庵浄福 | 瀬戸内寂聴 | 集英社 | 495 | 0 |
| 紫式部の欲望 | 酒井順子 | 集英社 | 495 | 0 |
| 礼儀作法入門 | 山口瞳 | 集英社 | 440 | 0 |
| 使命を忘れた医者たち | 米山公啓 | 集英社 | 495 | 0 |
| 最低で最高の本屋 | 松浦弥太郎 | 集英社 | 495 | 0 |
| 江分利満氏大いに怒る | 山口瞳 | 集英社 | 495 | 0 |
| 狐狸庵うちあけばなし | 遠藤周作 | 集英社 | 387 | 0 |
| 幻獣ムベンベを追え | 高野秀行 | 集英社 | 555 | 0 |
| 犬のしっぽを撫でながら | 小川洋子 | 集英社 | 495 | 0 |
| 健康ちょっといい話 | 石川恭三 | 集英社 | 495 | 0 |
| 空気なんか、読まない | 鎌田實 | 集英社 | 495 | 0 |
| 仰天シリーズ | 夢枕獏 | 集英社 | 440 | 0 |
| 魚の小骨 | 阿刀田高 | 集英社 | 462 | 0 |
| 怪しいシンドバッド | 高野秀行 | 集英社 | 440 | 0 |
| 寡黙なる巨人 | 多田富雄 | 集英社 | 495 | 0 |
| 一休を歩く | 水上勉 | 集英社 | 495 | 0 |
| 医者の目に涙 | 石川恭三 | 集英社 | 495 | 0 |
| 医者の健診初体験 | 米山公啓 | 集英社 | 495 | 0 |
| 安閑園の食卓 私の台南物語 | 辛永清 | 集英社 | 605 | 0 |
| 愛は変わるの? | 家田荘子 | 集英社 | 495 | 0 |
| ワセダ大学小説教室 | 三田誠広 | 集英社 | 495 | 0 |
| ラッキーガール | 佐藤真海 | 集英社 | 462 | 0 |
| ラ・ヴィタ・イタリアーナ | 坂東眞砂子 | 集英社 | 495 | 0 |
| もう一つ別の生き方 とらわれない魅力の女とは | 木村治美 | 集英社 | 495 | 0 |
| メコン・黄金水道をゆく | 椎名誠 | 集英社 | 495 | 0 |
| まぁーるく生きて | 阿木燿子 | 集英社 | 495 | 0 |
| ぼくらのSEX | 橋本治 | 集英社 | 605 | 0 |
| フィルム旅芸人の記録 | 椎名誠 | 集英社 | 605 | 0 |
| ハーケンと夏みかん | 椎名誠 | 集英社 | 396 | 0 |
| どれみても純情 | ねじめ正一 | 集英社 | 495 | 0 |
| とびはねて町を行く 「谷根千」10人の子育て | 森まゆみ | 集英社 | 495 | 0 |
| だいたい四国八十八ヶ所 | 宮田珠己 | 集英社 | 715 | 0 |
| その愛でいいの? | 家田荘子 | 集英社 | 495 | 0 |
| シベリア追跡 | 椎名誠 | 集英社 | 495 | 0 |
| ジェットコースターにもほどがある | 宮田珠己 | 集英社 | 555 | 0 |
| こころとからだの12ヶ月 | 米山公啓 | 集英社 | 1210 | 0 |
| ぐうたら社会学 | 遠藤周作 | 集英社 | 440 | 0 |
| キューバ紀行 | 堀田善衛 | 集英社 | 495 | 0 |
| カルテの余白 | なだいなだ | 集英社 | 495 | 0 |
| かつをぶしの時代なのだ | 椎名誠 | 集英社 | 495 | 0 |
| うわさ帖 | 半村良 | 集英社 | 605 | 0 |
| あるく魚とわらう風 | 椎名誠 | 集英社 | 605 | 0 |
| 勘九郎シリーズ | 中村勘九郎 | 集英社 | 555 | 0 |
| 【電子特別版】オーパ! | 開高健, 高橋昇 | 集英社 | 1100 | 0 |
| 【カラー版】未来国家ブータン | 高野秀行 | 集英社 | 1361 | 0 |
| 【カラー版】辺境中毒! | 高野秀行 | 集英社 | 555 | 0 |
| 【カラー版】巨流アマゾンを遡れ | 高野秀行 | 集英社 | 440 | 0 |
| 【カラー版】怪魚ウモッカ格闘記 インドへの道 | 高野秀行 | 集英社 | 555 | 0 |
| 【カラー版】ミャンマーの柳生一族 | 高野秀行 | 集英社 | 440 | 0 |
| 【カラー版】アヘン王国潜入記 | 高野秀行 | 集英社 | 555 | 0 |
| 「世界」とはいやなものである――東アジア現代史の旅 | 関川夏央 | 集英社 | 605 | 0 |
| 憤怒のぬかるみ さんざんな男たち | 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 死ぬための生き方 | 佐藤愛子 | 集英社 | 550 | 0 |
| 不敵雑記 たしなみなし | 佐藤愛子 | 集英社 | 550 | 0 |
| 日本人の一大事 | 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 幸福という名の武器 | 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| がんばらないけどあきらめない | 鎌田実 | 集英社 | 440 | 0 |
| 佐藤愛子自讃ユーモア短編集 | 佐藤愛子 | 集英社 | 550 | 0 |
| 老残のたしなみ 日々是上機嫌 | 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 楽老抄 | 田辺聖子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 「娘と私」シリーズ | 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 不運は面白い 幸福は退屈だ | 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| これが佐藤愛子だ | 佐藤愛子 | 集英社 | 440 | 0 |
| トラちゃん | 群ようこ | 集英社 | 440 | 0 |
| 世界を、こんなふうに見てごらん | 日高敏隆 | 集英社 | 440 | 0 |
| ほんわか介護 | 城戸真亜子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 女を磨く大人の恋愛ゼミナール | 桜沢エリカ | 集英社 | 440 | 0 |
| 行動することが生きることである 生き方についての343の知恵 | 宇野千代 | 集英社 | 440 | 0 |
| 編集者魂 私の出会った芥川賞・直木賞作家たち | 高橋一清 | 集英社 | 440 | 0 |
| 答えはひとつじゃないけれど 石田衣良の人生相談室 | 石田衣良 | 集英社 | 385 | 0 |
| OL放浪記 | わかぎゑふ | 集英社 | 440 | 0 |
| ワセダ三畳青春記 | 高野秀行 | 集英社 | 440 | 0 |
| 腰痛探検家 | 高野秀行 | 集英社 | 555 | 0 |
| 科学の扉をノックする | 小川洋子 | 集英社 | 440 | 0 |
| いつもの毎日。衣食住と仕事 | 松浦弥太郎 | 集英社 | 387 | 0 |
| もっとトマトで美食同源! | タカコ・半沢・メロジー | 集英社 | 440 | 0 |
| 愛しき女たちへ | 北方謙三 | 集英社 | 385 | 0 |
| 神に頼って走れ! 自転車爆走日本南下旅日記 | 高野秀行 | 集英社 | 440 | 0 |
| 石川くん | 枡野浩一 | 集英社 | 440 | 0 |
| 愛情セミナー | 遠藤周作 | 集英社 | 387 | 0 |
| 獏の食べのこし | 中島らも | 集英社 | 385 | 0 |
| 字幕の花園 | 戸田奈津子 | 集英社 | 555 | 0 |
| 好きなのに淋しいのはなぜ | 井形慶子 | 集英社 | 440 | 0 |
| 異国トーキョー漂流記 | 高野秀行 | 集英社 | 440 | 0 |
| あなたに褒められたくて | 高倉健 | 集英社 | 440 | 0 |
| 夢の続き | 吉永小百合 | 集英社 | 387 | 0 |
| ばかのたば | わかぎゑふ | 集英社 | 440 | 0 |
| 正しい大阪人の作り方 | わかぎゑふ | 集英社 | 440 | 0 |
| 堕落論【語注付】 | 坂口安吾 | 集英社 | 385 | 0 |
| 僕に踏まれた町と僕が踏まれた町 | 中島らも | 集英社 | 440 | 0 |
| 恋人と逢わない夜に | 小池真理子 | 集英社 | 440 | 0 |
| パパはマイナス50点 | 小山明子 | 集英社 | 550 | 0 |
| OL10年やりました | 唯川恵 | 集英社 | 385 | 0 |
| がんばらない | 鎌田実 | 集英社 | 495 | 0 |
| 傷つきやすくなった世界で | 石田衣良 | 集英社 | 440 | 0 |
| 工作少年の日々 | 森博嗣 | 集英社 | 440 | 0 |
| ブスのくせに! 最終決定版 | 姫野カオルコ | 集英社 | 440 | 0 |
| なげださない | 鎌田実 | 集英社 | 550 | 0 |
| みんな、どうして結婚してゆくのだろう | 姫野カオルコ | 集英社 | 440 | 0 |
| くちぶえサンドイッチ 松浦弥太郎随筆集 | 松浦弥太郎 | 集英社 | 555 | 0 |
| ま、いっか。 | 浅田次郎 | 集英社 | 440 | 0 |
| おばさん未満 | 酒井順子 | 集英社 | 440 | 0 |
| すべての女は痩せすぎである | 姫野カオルコ | 集英社 | 440 | 0 |
| いで湯暮らし | 森まゆみ | 集英社 | 440 | 0 |
| 元祖 スバラ式世界 | 原田宗典 | 集英社 | 440 | 0 |
| 空は、今日も、青いか? | 石田衣良 | 集英社 | 385 | 0 |
| 生きていく願望 | 宇野千代 | 集英社 | 440 | 0 |
| 淋しいのはお前だけじゃな | 枡野浩一 | 集英社 | 385 | 0 |
| 数学力は国語力 | 齋藤孝 | 集英社 | 440 | 0 |
| あの空の下で | 吉田修一 | 集英社 | 385 | 0 |
| あきらめない | 鎌田実 | 集英社 | 495 | 0 |
| 幸福を知る才能 | 宇野千代 | 集英社 | 440 | 0 |
| 恋愛作法 | 宇野千代 | 集英社 | 440 | 0 |
| ただそれだけの片想い 始まらない恋・終わらない恋 | 唯川恵 | 集英社 | 385 | 0 |
| せんべろ探偵が行く | 中島らも, 小堀純 | 集英社 | 440 | 0 |
| スバラ式世界 | 原田宗典 | 集英社 | 440 | 0 |
| 第二誕生日 | 北方謙三 | 集英社 | 550 | 0 |
| 中村勘三郎 最期の131日 哲明さんと生きて | 波野好江 | 集英社 | 1257 | 0 |
| 自由をつくる 自在に生きる | 森博嗣 | 集英社 | 693 | 0 |
| 京都はんなり暮し 〈新装版〉 | 澤田瞳子 | 徳間書店 | 671 | 0 |
| 君のいる場所 | 桜沢エリカ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 監督不行届 | 安野モヨコ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| ワイルドハンズ | 内田春菊 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| メディアの支配者 | 中川一徳 | 講談社 | 869 | 0 |
| 白鳥随筆 | 正宗白鳥, 坪内祐三 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 背中の記憶 | 長島有里枝 | 講談社 | 880 | 0 |
| 新装版 日本医家伝 | 吉村昭 | 講談社 | 691 | 0 |
| 35歳からもっとキレイになる | かなつ久美 | 双葉社 | 660 | 0 |
| ドッグヨガで愛犬も私も元気! | かなつ久美 | 双葉社 | 660 | 0 |
| 肩甲骨ユルユル体操で女優体型になる | かなつ久美 | 双葉社 | 660 | 0 |
| 頭しぼり&リンパつぼで小顔になる | かなつ久美 | 双葉社 | 550 | 0 |
| あなたも奔放な女と呼ばれよう | 内田春菊 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 甘々と稲妻 (5) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 人生を二度生きる――小説 榎本武揚 | 童門冬二 | 祥伝社 | 825 | 0 |
| 下山事件 | 柴田哲孝 | 祥伝社 | 2200 | 0 |
| 石の血脈 | 半村良 | 祥伝社 | 880 | 0 |
| 尼のような子 | 少年アヤ | 祥伝社 | 1430 | 0 |
| 細田守の世界 | 氷川竜介 | 祥伝社 | 1760 | 0 |
| 巨根伝説 | 半村良 | 祥伝社 | 565 | 0 |
| ポチといっしょ | くぼた尚子 | ビーグリー | 660 | 0 |
| 肉・卵・チーズをたっぷり食べて年で50kg痩せました | 椎名マキ, 渡辺信幸 | 講談社 | 880 | 0 |
| こんな噺家は、もう出ませんな 落語[百年の名人]論 | 京須偕充 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 水曜日 | 冬川智子 | 小学館 | 693 | 0 |
| 埼玉最強伝説 | 犬木加奈子 | 笠倉出版社 | 660 | 0 |
| 本日のお言葉 | 川原泉 | 白泉社 | 570 | 0 |
| 事象の地平 | 川原泉 | 白泉社 | 561 | 0 |
| 小人たちが騒ぐので | 川原泉 | 白泉社 | 522 | 0 |
| 匿名芸術家 | 青木淳悟 | 講談社 | 1672 | 0 |
| かびんのつま | あきやまひでき | 小学館 | 759 | 0 |
| アダルト業界の女たち―脱ぎたくなった女― | 安田理央 | 辰巳出版 | 110 | 0 |
| 酩酊混乱紀行 『恐怖の報酬』日記 | 恩田陸 | 講談社 | 628 | 0 |
| まんが パレスチナ問題 | 山井教雄 | 講談社 | 935 | 0 |
| 僕秩プレミアム! | ヨシナガ | 講談社 | 911 | 0 |
| 作家という病 | 校條剛 | 講談社 | 990 | 0 |
| 悩ましくて愛しいハングル | 戸田郁子 | 講談社 | 660 | 0 |
| ホーム スイート ホーム 暮らしを彩るかれんな物がたり | 桐島かれん, 上田義彦 | コルク | 1100 | 0 |
| 噂のマカオで女磨き! | 花津ハナヨ | ビーグリー | 660 | 0 |
| マンガ家よゐよゐ | なかはら★ももた | ビーグリー | 440 | 0 |
| 殊能将之 読書日記 2000-2009 The Reading Diary of Mercy Snow | 殊能将之 | 講談社 | 300 | 89 |
| 美女のたしなみ | 大久保佳代子 | 徳間書店 | 506 | 0 |
| 猫のいる日々 | 大佛次郎 | 徳間書店 | 748 | 0 |
| 指先で紡ぐ愛 グチもケンカもトキメキも | 光成沢美 | 講談社 | 1320 | 0 |
| 物語ること、生きること | 上橋菜穂子, 瀧晴巳 | 講談社 | 605 | 0 |
| マルクス・アウレリウス「自省録」 | マルクス・アウレリウス, 鈴木照雄 | 講談社 | 1155 | 0 |
| マキアヴェッリと『君主論』 | 佐々木毅 | 講談社 | 1045 | 0 |
| 僕たちの国の自衛隊に21の質問 | 半田滋 | 講談社 | 1155 | 0 |
| 不安定からの発想 | 佐貫亦男 | 講談社 | 880 | 0 |
| 人さまの迷惑 | 出久根達郎 | 講談社 | 619 | 0 |
| 非社交的社交性 大人になるということ | 中島義道 | 講談社 | 770 | 0 |
| 姉ちゃんの詩集 | サマー | 講談社 | 880 | 0 |
| 日本で知った「幸せ」の値段 無一文の留学生が、大学准教授になるまで | にしゃんた | 講談社 | 1155 | 0 |
| ニッポンの思想 | 佐々木敦 | 講談社 | 825 | 0 |
| 日本中枢の崩壊 | 古賀茂明 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 悩める男子に捧げる 1001のローキック | 佐藤嘉洋 | 講談社 | 1100 | 0 |
| なぜフランスでは子どもが増えるのか フランス女性のライフスタイル | 中島さおり | 講談社 | 770 | 0 |
| 共に在りて 陸前高田・正徳寺、避難所となった我が家の140日 | 千葉望 | 講談社 | 1265 | 0 |
| 時に佇つ | 佐多稲子 | 講談社 | 1254 | 0 |
| 東京 文学の散歩道 | 中谷治夫 | 講談社 | 2398 | 0 |
| 狸ビール | 伊藤礼 | 講談社 | 550 | 0 |
| たとえばの楽しみ | 出久根達郎 | 講談社 | 660 | 0 |
| 岳史よ、生命あるかぎり | 加東康一 | 講談社 | 550 | 0 |
| ソロモンの歌 一本の木 | 吉田秀和 | 講談社 | 1463 | 0 |
| 随筆集 | 三浦哲郎 | 講談社 | 550 | 0 |
| 作家の値段 | 出久根達郎 | 講談社 | 817 | 0 |
| 高河ゆん漫画家30周年記念本 30 ――までだと思っていた道は、まだ先に続いている(といいな) | 高河ゆん | 一迅社 | 2200 | 0 |
| われ=われの哲学 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 880 | 0 |
| 笑うカイチュウ | 藤田紘一郎 | 講談社 | 682 | 0 |
| わたしはコンシェルジュ | 阿部佳 | 講談社 | 638 | 0 |
| 私の文学―「文」の対話 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 私の中の男の子 | 山崎ナオコーラ | 講談社 | 1254 | 0 |
| 私の途中下車人生 | 宮脇俊三 | 講談社 | 880 | 0 |
| 私の好きな悪い癖 | 吉村昭 | 講談社 | 544 | 0 |
| わが美的洗脳 大岡昇平芸術エッセイ集 | 大岡昇平 | 講談社 | 1562 | 0 |
| わが鎮魂歌 | 梶山季之 | 講談社 | 550 | 0 |
| わが人生の時 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1540 | 0 |
| わが坐禅修行記 | 横尾忠則 | 講談社 | 550 | 0 |
| わが切抜帖より 昔の東京 | 永井龍男 | 講談社 | 1254 | 0 |
| ローマ午前零時 【五木寛之ノベリスク】 | 五木寛之 | 講談社 | 89 | 0 |
| ロマンの象牙細工 | 森村誠一 | 講談社 | 550 | 0 |
| ロバに耳打ち | 中島らも | 講談社 | 523 | 0 |
| リアルのゆくえ | 大塚英志 | 講談社 | 990 | 0 |
| 乱脈経理 創価学会VS.国税庁の暗闘ドキュメント | 矢野絢也 | 講談社 | 1595 | 0 |
| 世直しの倫理と論理 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1320 | 0 |
| 「吉田自転車」「吉田電車」「吉田観覧車」全3冊合本版 | 吉田戦車 | 講談社 | 1507 | 0 |
| 吉田○車 | 吉田戦車 | 講談社 | 576 | 0 |
| 養老院より大学院 | 内館牧子 | 講談社 | 586 | 0 |
| ゆるやかな絆 | 大江健三郎, 大江ゆかり | 講談社 | 796 | 0 |
| 指からわかる男の能力と病 | 竹内久美子 | 講談社 | 770 | 0 |
| 野菜讃歌 | 庄野潤三 | 講談社 | 1463 | 0 |
| 桃の宿 | 阿川弘之 | 講談社 | 1463 | 0 |
| モノローグ | 平野啓一郎 | 講談社 | 1980 | 0 |
| もぐら随筆 | 川崎長太郎 | 講談社 | 1463 | 0 |
| もう一つの修羅 | 花田清輝 | 講談社 | 891 | 0 |
| 毛沢東 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1100 | 0 |
| むらぎも | 中野重治 | 講談社 | 1562 | 0 |
| 向き合う力 | 池上季実子 | 講談社 | 770 | 0 |
| 「民」の論理、「軍」の論理 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 880 | 0 |
| 「みにくいあひるの子」だった私 | 梅宮アンナ | 講談社 | 1155 | 0 |
| 見てきたように絵で巡る ブラッとお江戸探訪帳 | 石川英輔 | 講談社 | 704 | 0 |
| 街角の煙草屋までの旅 吉行淳之介エッセイ選 | 吉行淳之介 | 講談社 | 1463 | 0 |
| 負け犬の遠吠え | 酒井順子 | 講談社 | 671 | 0 |
| 牧野富太郎自叙伝 | 牧野富太郎 | 講談社 | 1155 | 0 |
| 牧野植物随筆 | 牧野富太郎 | 講談社 | 825 | 0 |
| ぼちぼち草子 | 田辺聖子 | 講談社 | 550 | 0 |
| ぼくのムショ修業 | 安部譲二 | 講談社 | 550 | 0 |
| ホメるが勝ち! | 酒井順子 | 講談社 | 300 | 49 |
| 蜂起には至らず 新左翼死人列伝 | 小嵐九八郎 | 講談社 | 806 | 0 |
| 「ベトナム以後」を歩く 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 660 | 0 |
| 編集者T君の謎 | 大崎善生 | 講談社 | 607 | 0 |
| 平和をつくる原理 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 平家物語の知恵 | 青木雨彦 | 講談社 | 550 | 0 |
| 文明探偵の冒険 今は時代の節目なのか | 神里達博 | 講談社 | 825 | 0 |
| 文学の輪郭 | 中島梓 | 講談社 | 550 | 0 |
| フランス夢見ごこち | 村上香住子 | 講談社 | 1771 | 0 |
| ふふふ | 井上ひさし | 講談社 | 523 | 0 |
| 100歳の幸福論。 ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣 | 笹本恒子 | 講談社 | 913 | 0 |
| ひとりでもやる、ひとりでもやめる 「良心的軍事拒否国家」日本・市民の選択 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1540 | 0 |
| ひとり上手な結婚 | 山本文緒, 伊藤理佐 | 講談社 | 583 | 0 |
| 彼岸花 | 小林勇 | 講談社 | 990 | 0 |
| パリ、この愛しい人たち | 雨宮塔子 | 講談社 | 1265 | 0 |
| バンダルの塔 | 高杉良 | 講談社 | 764 | 0 |
| ばたばたナース | 桜木もえ | 講談社 | 300 | 45 |
| ハードボイルドに生きるのだ | 向井万起男 | 講談社 | 817 | 0 |
| 反歴史論 | 宇野邦一 | 講談社 | 880 | 20 |
| 半日半夜 杉本秀太郎エッセイ集 | 杉本秀太郎 | 講談社 | 1353 | 0 |
| ハリネズミの道 | 青木奈緒 | 講談社 | 628 | 0 |
| ハダカの美奈子 | 林下美奈子 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 白山の水 鏡花をめぐる | 川村二郎 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 上り坂下り坂 | 青木玉 | 講談社 | 550 | 0 |
| 熱血ポンちゃんが行く! | 山田詠美 | 講談社 | 550 | 0 |
| ねこの恋 | 大石静 | 講談社 | 550 | 0 |
| 猫にかまけて | 町田康 | 講談社 | 803 | 0 |
| 猫とあほんだら | 町田康 | 講談社 | 715 | 0 |
| 人間・歴史・風土 坂口安吾エッセイ選 | 坂口安吾 | 講談社 | 990 | 0 |
| 日本文化私観 | 坂口安吾 | 講談社 | 1463 | 0 |
| 日本のルネッサンス人 | 花田清輝 | 講談社 | 946 | 0 |
| 日本の知識人 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 日本の鶯 堀口大學聞書き | 関容子 | 講談社 | 550 | 0 |
| 日本軍のインテリジェンス なぜ情報が活かされないのか | 小谷賢 | 講談社 | 1705 | 0 |
| 日本廻国記 一宮巡歴 | 川村二郎 | 講談社 | 1463 | 0 |
| 西ベルリンで見たこと 日本で考えたこと 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 何でも見てやろう 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1320 | 0 |
| なんでもない話 | 青木玉 | 講談社 | 550 | 0 |
| 納豆の快楽 | 小泉武夫 | 講談社 | 671 | 0 |
| 謎の1セント硬貨 真実は細部に宿る in USA | 向井万起男 | 講談社 | 691 | 0 |
| なぜぼくはここにいるのか | 横尾忠則 | 講談社 | 550 | 0 |
| なぜ宗教は平和を妨げるのか | 町田宗鳳 | 講談社 | 770 | 0 |
| なかったことにしたくない 実父から性虐待を受けた私の告白 | 東小雪 | 講談社 | 1320 | 0 |
| 独立国家のつくりかた | 坂口恭平 | 講談社 | 935 | 0 |
| 毒薬としての文学 倉橋由美子エッセイ選 | 倉橋由美子 | 講談社 | 1254 | 0 |
| ドキュメント 五代目山口組 | 溝口敦 | 講談社 | 924 | 0 |
| 動物化するポストモダン | 東浩紀 | 講談社 | 1045 | 0 |
| 飛びすぎる教室 | 清水義範, 西原理恵子 | 講談社 | 586 | 0 |
| 説き語り「源氏物語」 | 村山リウ | 講談社 | 550 | 0 |
| 豆腐屋の四季 ある青春の記録 | 松下竜一 | 講談社 | 1320 | 0 |
| 電化文学列伝 | 長嶋有 | 講談社 | 544 | 0 |
| でもくらてぃあ 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 手もちの時間 | 青木玉 | 講談社 | 550 | 0 |
| 丁寧に暮らすために。 my favorites A to Z | 鈴木京香 | 講談社 | 1265 | 0 |
| 釣りキチ三平の釣れづれの記 青春奮闘編 | 矢口高雄 | 講談社 | 859 | 0 |
| ちょっとそこまで | 川本三郎 | 講談社 | 550 | 0 |
| 中流の復興 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 880 | 0 |
| 中年シングル生活 | 関川夏央 | 講談社 | 565 | 0 |
| 義に生きるか裏切るか 名将がいて、愚者がいた | 中村彰彦 | 講談社 | 796 | 0 |
| 北東北のシンプルをあつめにいく | 堀井和子 | 講談社 | 946 | 0 |
| 会社員とは何者か? 会社員小説をめぐって | 伊井直行 | 講談社 | 2508 | 0 |
| 大人の流儀 セレクト | 伊集院静 | 講談社 | 103 | 0 |
| おかしな二人 | 井上夢人 | 講談社 | 984 | 0 |
| エッセンシャル タオ | 加島祥造 | 講談社 | 1320 | 0 |
| 明日は、いずこの空の下 | 上橋菜穂子 | 講談社 | 660 | 0 |
| ああ、禁煙vs.喫煙 | 姫野カオルコ | 講談社 | 576 | 0 |
| オンナの格言集〜ゲンダイ女子の道シルベ〜 | 北沢バンビ | リイド社 | 855 | 0 |
| 証言その時々 | 大岡昇平 | 講談社 | 1155 | 0 |
| 唱歌と国語 明治近代化の装置 | 山東功 | 講談社 | 1485 | 0 |
| 志茂田式ぐるぐるフィットネス 魅せるカラダ、魅せる心の作り方 | 志茂田景樹 | 講談社 | 1155 | 0 |
| 市民の文 思索と発言 | 小田実 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 支店長の曲り角 | 城山三郎 | 講談社 | 550 | 0 |
| 質素な性格 | 吉行和子 | 講談社 | 638 | 0 |
| 齋藤ゼミ 「才能」に気づく19の自己分析 | 齋藤孝 | 講談社 | 1155 | 0 |
| 子どもを伸ばす「いいね!」の言葉 「ダメ!」な言葉 | 河村都 | 講談社 | 1100 | 0 |
| 子作り爆裂伝 | 室井佑月 | 講談社 | 550 | 0 |
| 恋よ、ふたたび! 55歳・バツ2女のガチンコ婚活記 | 黒川祥子 | 講談社 | 110 | 0 |
| 風に吹かれて 【五木寛之ノベリスク】 | 五木寛之 | 講談社 | 880 | 0 |
| 蝸牛庵訪問記 | 小林勇 | 講談社 | 1463 | 0 |
| しぐさの日本文化 | 多田道太郎 | 講談社 | 990 | 0 |
| 「幸せ」を見つける才能 笑ってしまうような出会いを本物の愛に育てた夫婦の物語 | 小林昭子 | 講談社 | 1100 | 0 |
| ザ・ラストバンカー | 西川善文 | 講談社 | 781 | 0 |
| 在宅ホスピスノート | 徳永進 | 講談社 | 1155 | 0 |
| サンタクロースの秘密 | 稲垣美晴 | 講談社 | 555 | 0 |
| サハリンへの旅 | 李恢成 | 講談社 | 1672 | 0 |
| ささやかな日本発掘 | 青柳瑞穂 | 講談社 | 1254 | 0 |
| 「鎖国」の文学 【小田実全集】 | 小田実 | 講談社 | 880 | 0 |
