DMMブックスセール検索(1000件ずつまとめてイッキにチェック)
お得なセール情報を見つけたらお友達・フォロワーさんに教えてあげてください!
※価格・値引率はポイント還元分も値引とみなして計算しています。
※使い方がわからない方はこちら⇒【DMMブックス】セール情報の探し方・検索方法
通常のDMMブックスセール検索はこちら
| タイトル | 著者 | 出版社 | 価格 | 値引率 |
|---|---|---|---|---|
| 今日もお天気 第2子誕生編 | 桜沢エリカ | 祥伝社 | 660 | 0 |
| 今日もお天気 すくすく編 | 桜沢エリカ | 祥伝社 | 660 | 0 |
| 今日もお天気 誕生編 | 桜沢エリカ | 祥伝社 | 660 | 0 |
| 埼玉最強伝説 | 犬木加奈子 | 笠倉出版社 | 660 | 0 |
| 明日は、いずこの空の下 | 上橋菜穂子 | 講談社 | 660 | 0 |
| 抱きしめる、東京 町とわたし | 森まゆみ | 講談社 | 660 | 0 |
| 新装版 二十歳の火影 | 宮本輝 | 講談社 | 660 | 0 |
| おひとりさま、犬をかう | 折原みと | 講談社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 12巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 11巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 10巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 9巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 8巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 7巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 6巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 5巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 4巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 3巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 2巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| 私たちは繁殖している 1巻 | 内田春菊 | ぶんか社 | 660 | 0 |
| たべる生活 | 群ようこ | 朝日新聞出版 | 670 | 0 |
| べらぼうくん | 万城目学 | 文藝春秋 | 670 | 0 |
| 戦国の山城をゆく 信長や秀吉に滅ぼされた世界 | 安部龍太郎 | 集英社 | 671 | 0 |
| 遺言未満、 | 椎名誠 | 集英社 | 671 | 0 |
| おじさんはカワイイものがお好き。(9) | ツトム | フレックスコミックス | 671 | 0 |
| おじさんはカワイイものがお好き。(8) | ツトム | フレックスコミックス | 671 | 0 |
| 本屋の新井 | 新井見枝香 | 講談社 | 671 | 0 |
| 京都はんなり暮し 〈新装版〉 | 澤田瞳子 | 徳間書店 | 671 | 0 |
| 十津川警部クラシックス | 西村京太郎 | 文藝春秋 | 672 | 0 |
| 寝台急行「天の川」殺人事件 十津川警部クラシックス | 西村京太郎 | 文藝春秋 | 672 | 0 |
| 横山さんちの理不尽むすこ | 横山了一 | リイド社 | 677 | 0 |
| 大阪ばかぼんど | 黒川博行 | 幻冬舎 | 677 | 0 |
| 息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました。 | 横山了一 | リイド社 | 677 | 0 |
| 青い鳥文庫版 物語ること、生きること | 上橋菜穂子, 瀧晴巳 | 講談社 | 678 | 0 |
| 波濤を越えて 日本、カナダ、中国で生きた技術者の一生 | 芦田政裕 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 679 | 0 |
| ひとりで生きてゆけるかな | 牧田恵 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 679 | 0 |
| Seven Stories 星が流れた夜の車窓から | 井上荒野, 恩田陸, 川上弘美, 桜木紫乃, 小山薫堂, 三浦しをん, 糸井重里 | 文藝春秋 | 679 | 0 |
| 老い力 | 佐藤愛子 | 文藝春秋 | 679 | 0 |
| ケイ×マイ ぼくと妹のハチャメチャ日記 1 | 伊藤いと | 集英社 | 679 | 0 |
| とりぱん (23) | とりのなん子 | 講談社 | 680 | 0 |
| とりぱん (22) | とりのなん子 | 講談社 | 680 | 0 |
| とりぱん (21) | とりのなん子 | 講談社 | 680 | 0 |
| とりぱん (20) | とりのなん子 | 講談社 | 680 | 0 |
| とりぱん (19) | とりのなん子 | 講談社 | 680 | 0 |
| そんな毎日 ポパイ狂騒曲 (1) | おーはしるい | 竹書房 | 680 | 0 |
| うまれることば、しぬことば | 酒井順子 | 集英社 | 682 | 0 |
| ときどき、京都人 | 永江朗 | 小学館 | 682 | 0 |
| 虎のたましい人魚の涙 | くどうれいん | 講談社 | 682 | 0 |
| それでも前へ進む | 伊集院静 | 講談社 | 682 | 0 |
| うたうおばけ | くどうれいん | 講談社 | 682 | 0 |
| 雀の猫まくら | 群ようこ | 角川春樹事務所 | 682 | 0 |
| 老いとお金 | 群ようこ | KADOKAWA | 682 | 0 |
| 万葉学者、墓をしまい母を送る | 上野誠 | 講談社 | 682 | 0 |
| わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 | 与那原恵 | 講談社 | 682 | 0 |
| 平安ガールフレンズ | 酒井順子 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| 「違うこと」をしないこと | 吉本ばなな | KADOKAWA | 682 | 0 |
| 晴れたり曇ったり | 川上弘美 | 講談社 | 682 | 0 |
| ツベルクリンムーチョ The cream of the notes 9 | 森博嗣 | 講談社 | 682 | 0 |
| 夜更けのおつまみ | 東山彰良, 吉川トリコ, 西川美和, 田中啓文, 安東みきえ, 寺地はるな, 森まゆみ, 甘糟りり子, 市川紗椰, 三浦しをん, 岡元麻理恵, 美村里江, 柳本あかね, 葉真中顕, 蛭田亜紗子, オカヤイヅミ, 和田竜, 名久井直子, 坂木司, 広小路尚祈, 芦原すなお, 綾崎隼, 水生大海, 日向夏, 蝉川夏哉, 望月麻衣, 前川ほまれ, 友麻碧, 倉数茂, 久住昌之, ブレイディみかこ | ポプラ社 | 682 | 0 |
| つんつんブラザーズ The cream of the notes 8 | 森博嗣 | 講談社 | 682 | 0 |
| 東京老舗ごはん | 森まゆみ | ポプラ社 | 682 | 0 |
| 三色ボールペンで読む日本語 | 齋藤孝 | KADOKAWA | 682 | 0 |
| ひとり飲み飯 肴かな | 久住昌之 | 日本文芸社 | 683 | 0 |
| 永井荷風全集 | 永井荷風, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 684 | 0 |
| 時々、死んだふり | 横尾忠則 | ポプラ社 | 685 | 30 |
| カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門 | カンニング竹山 | ポプラ社 | 685 | 30 |
| 名曲の裏側 | 渋谷ゆう子 | ポプラ社 | 685 | 30 |
| 妻が怖くて仕方ない | 富岡悠希 | ポプラ社 | 685 | 30 |
| 財産消滅 | 岡信太郎 | ポプラ社 | 685 | 30 |
| 中原中也全集 | 中原中也, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 横光利一全集 | 横光利一, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 壺井栄全集 | 壺井栄, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 小林多喜二全集 | 小林多喜二, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 萩原朔太郎全集 | 萩原朔太郎, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 梶井基次郎全集 | 梶井基次郎, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 賀川豊彦全集 | 賀川豊彦, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 国木田独歩全集 | 国木田独歩, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 島崎藤村全集 | 島崎藤村, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 高村光太郎全集 | 高村光太郎, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 魯迅全集 | 魯迅, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 有島武郎全集 | 有島武郎, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 原民喜全集 | 原民喜, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 種田山頭火全集 | 種田山頭火, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 石川啄木全集 | 石川啄木, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 北原白秋全集 | 北原白秋, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 岸田国士全集 | 岸田国士, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 堀辰雄全集 | 堀辰雄, 新日本文学電子大系編集部 | 千歳出版 | 688 | 0 |
| 私たちは人生に翻弄されるただの葉っぱなんかではない | 銀色夏生 | 幻冬舎 | 689 | 0 |
| 拝啓、本が売れません | 額賀澪 | 文藝春秋 | 689 | 0 |
| ヒヨコの蠅叩き | 群ようこ | 文藝春秋 | 689 | 0 |
| ネコと海鞘 | 群ようこ | 文藝春秋 | 689 | 0 |
| しましまえぶりでぃ 2巻 | TONO, うぐいすみつる | 朝日新聞出版 | 689 | 0 |
| しましまえぶりでぃ 1巻 | TONO, うぐいすみつる | 朝日新聞出版 | 689 | 0 |
| 決定版 森鴎外全集 | 森鴎外, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 永井荷風全集 | 永井荷風, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 島崎藤村全集 | 島崎藤村, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 菊池寛全集 | 菊池寛, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 岡本かの子全集 | 岡本かの子, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 林芙美子全集 | 林芙美子, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 幸田露伴全集 | 幸田露伴, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 下村湖人全集 | 下村湖人, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 二葉亭四迷全集 | 二葉亭四迷, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 夏目漱石全集 | 夏目漱石, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 芥川龍之介全集 | 芥川龍之介, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 太宰治全集 | 太宰治, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 決定版 坂口安吾全集 | 坂口安吾, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 690 | 0 |
| 男子厨房学(メンズ・クッキング)入門 | 玉村豊男 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 691 | 0 |
| 新装版 日本医家伝 | 吉村昭 | 講談社 | 691 | 0 |
| 作家の条件<文庫決定版> | 森村誠一 | 講談社 | 691 | 0 |
| 死体はこう言った | 上野正彦 | ポプラ社 | 693 | 30 |
| 歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編 | 池上彰 | ポプラ社 | 693 | 30 |
| 100歳は世界をどう見ているのか | 権藤恭之 | ポプラ社 | 693 | 30 |
| 奇妙な四字熟語 | 杉岡幸徳, 五月女ケイ子 | ポプラ社 | 693 | 30 |
| 沼にはまる人々 | 沢木文 | ポプラ社 | 693 | 30 |
| 小さいときから考えてきたこと(新潮文庫) | 黒柳徹子 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 葡萄茶色のパスポート II | 島田薫 | 文芸社 | 693 | 0 |
| タダキ君、勉強してる? | 伊集院静 | 集英社 | 693 | 0 |
| おじさんはカワイイものがお好き。 | ツトム | フレックスコミックス | 693 | 0 |
| 銀河を渡る | 沢木耕太郎 | 新潮社 | 693 | 0 |
| キャラヴァンは進む―銀河を渡るI―(新潮文庫) | 沢木耕太郎 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 晴れの日散歩(新潮文庫) | 角田光代 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 神の微笑(新潮文庫) | 芹沢光治良 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 夢物語 | 高見沢天 | 文芸社 | 693 | 0 |
| めばるの部屋 | 鳥切かずみ | 文芸社 | 693 | 0 |
| 時の旅人として立体的人生を歩む | 小木野一 | 文芸社 | 693 | 0 |
| 一生は価値があるのだ 一度の人生をがんばろう | 多賀文男 | 文芸社 | 693 | 0 |
| おじさんはカワイイものがお好き。(10) | ツトム | フレックスコミックス | 693 | 0 |
| 翼あるもの | 平野亮子 | 文芸社 | 693 | 0 |
| 運命の人 引き寄せ3週間プログラム アフロディーテ・ビューティ・レイ | maia | 文芸社 | 693 | 0 |
| 美人に向かうリズム Invisible hand for beautiful | 早川玲生 | 文芸社 | 693 | 0 |
| 枇杷の花咲く 清貧の中を凛と生き抜いた母 | 斎藤英子 | 文芸社 | 693 | 0 |
| 覩壯日札 出現記 | 釋至心 | 文芸社 | 693 | 0 |
| 婚活1000本ノック(新潮文庫) | 南綾子 | 新潮社 | 693 | 0 |
| もう一杯だけ飲んで帰ろう。(新潮文庫) | 角田光代, 河野丈洋 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 躁鬱大学―気分の波で悩んでいるのは、あなただけではありません―(新潮文庫) | 坂口恭平 | 新潮社 | 693 | 0 |
| モテの壁(新潮文庫) | カレー沢薫 | 新潮社 | 693 | 0 |
| こりせんまん | 田川ミ | マッグガーデン | 693 | 0 |
| 月夜の散歩(新潮文庫) | 角田光代 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 処女の道程(新潮文庫) | 酒井順子 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 9 | 白樺鹿夜, 江本マシメサ, あかねこ | 主婦と生活社 | 693 | 0 |
| 【文庫版】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった+かきたし | 岸田奈美 | コルク | 693 | 0 |
| 村上朝日堂 | 村上春樹, 安西水丸 | 新潮社 | 693 | 0 |
| こりせんまん 6巻 | 田川ミ | マッグガーデン | 693 | 0 |
| 今夜はコの字で 完全版 | 加藤ジャンプ, 土山しげる | 集英社 | 693 | 0 |
| 作家との遭遇(新潮文庫) | 沢木耕太郎 | 新潮社 | 693 | 0 |
| 夜に駆ける YOASOBI小説集 | 星野舞夜, いしき蒼太, しなの, 水上下波, 橋爪駿輝 | 双葉社 | 693 | 0 |
| 鞄に本だけつめこんで(新潮文庫) | 群ようこ | 新潮社 | 693 | 0 |
| ほのぼのお徒歩日記(新潮文庫) | 宮部みゆき | 新潮社 | 693 | 0 |
| 教養としての10年代アニメ【改訂版】 | 町口哲生, 井上智徳 | ポプラ社 | 693 | 0 |
| ねこの証明 | 森村誠一 | 講談社 | 693 | 0 |
| 猫大好き | 東海林さだお | 文藝春秋 | 693 | 0 |
| 男の作法 | 池波正太郎 | 新潮社 | 693 | 0 |
| ナゾ野菜 | カレー沢薫 | 小学館 | 693 | 0 |
| 秘密のミャンマー | 椎名誠 | 小学館 | 693 | 0 |
| たき火をかこんだがらがらどん | 椎名誠 | 小学館 | 693 | 0 |
| 自由をつくる 自在に生きる | 森博嗣 | 集英社 | 693 | 0 |
| ぐうたら人間学 | 遠藤周作 | 講談社 | 693 | 0 |
| これはゆがんだ食レポです | 永田カビ | 双葉社 | 699 | 30 |
| JOUR2024年6月増刊号『マダム・ジョーカー総集編第18集』 | JOUR編集部 | 双葉社 | 699 | 0 |
| 老いて華やぐ | 瀬戸内寂聴 | 文藝春秋 | 699 | 0 |
| 小説現代(ライト版) | 講談社 | 講談社 | 699 | 0 |
| オッパイ入門 | 東海林さだお | 文藝春秋 | 699 | 0 |
| 泣いてちゃごはんに遅れるよ | 寿木けい | 幻冬舎 | 700 | 0 |
| 三流シェフ | 三國清三 | 幻冬舎 | 700 | 0 |
| ケイ×マイ ぼくと妹のハチャメチャ日記 2 | 伊藤いと | 集英社 | 700 | 0 |
| あたしたちよくやってる | 山内マリコ | 幻冬舎 | 700 | 0 |
| しましまえぶりでぃ | TONO, うぐいすみつる | 朝日新聞出版 | 700 | 0 |
| しましまえぶりでぃ 3巻 | TONO, うぐいすみつる | 朝日新聞出版 | 700 | 0 |
| こんな事がホントの話なんて言ったら絶対、頭おかしいと思われるよね。 | 桜木ゆりか | 文芸社 | 704 | 0 |
| 小林さんちのメイドラゴン カンナの日常 | 木村光博, クール教信者 | 双葉社 | 704 | 0 |
| つむじ風のスープ The cream of the notes 13 | 森博嗣 | 講談社 | 704 | 0 |
| 寂聴さんに教わったこと | 瀬尾まなほ | 講談社 | 704 | 0 |
| その日まで | 瀬戸内寂聴 | 講談社 | 704 | 0 |
| 妻のオンパレード The cream of the notes 12 | 森博嗣 | 講談社 | 704 | 0 |
| 俺はくず専務 嘘みたいな人生を生きてきた | 株式会社レジェンドプロモーション 専務取締役 山田哲也 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 704 | 0 |
| エビスヨシカズの秘かな愉しみ | 蛭子能収 | 講談社 | 704 | 0 |
| 四国八十八ヵ所 へんろ旅で紡ぐ88の時間帯 | 深山無行 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 704 | 0 |
| ウドの31音 | ウド鈴木 | ボイジャー | 704 | 0 |
| すらすら読める奥の細道 | 立松和平 | 講談社 | 704 | 0 |
| これでもいいのだ | ジェーン・スー | 中央公論新社 | 704 | 0 |
| 自伝板垣恵介自衛隊秘録〜我が青春の習志野第一空挺団〜 | 板垣恵介 | 秋田書店 | 704 | 0 |
| ガラスの50代 | 酒井順子 | 講談社 | 704 | 0 |
| 島耕作に聞く タフな「男」になる80ヵ条 | 弘兼憲史, 株式会社波乗社 | 講談社 | 704 | 0 |
| 島耕作に問う 好かれる「男」になる80ヵ条 | 弘兼憲史, 株式会社波乗社 | 講談社 | 704 | 0 |
| 昭和文学盛衰史 | 高見順 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 704 | 0 |
| 随筆 女ひと | 室生犀星 | 岩波書店 | 704 | 0 |
| 追懐のコヨーテ The cream of the notes 10 | 森博嗣 | 講談社 | 704 | 0 |
| わが盲想 | モハメド・オマル・アブディン | ポプラ社 | 704 | 0 |
| 私の生い立ち | 与謝野晶子 | 岩波書店 | 704 | 0 |
| 東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 クロニクル | 虫眼鏡 | 講談社 | 704 | 0 |
| お咒い日和 その解説と実際 | 加門七海 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| 牛姫の嫁入り | 大山淳子 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| え!? 絵が下手なのに漫画家に? | 施川ユウキ | 秋田書店 | 704 | 0 |
| 栞子さんの本棚 2 ビブリア古書堂セレクトブック | 越島はぐ, 江戸川乱歩, 太宰治, シェイクスピア, 寺山修司, 小林信彦, 小沼丹, 木津豊太郎 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| FCルルルnovels 西炯子エッセイ集 | 西炯子 | 小学館 | 704 | 0 |
| おくのほそ道を旅しよう | 田辺聖子 | KADOKAWA | 704 | 0 |
| 勇気凛凛ルリの色 | 浅田次郎 | 講談社 | 704 | 0 |
| 家系図つくってみませんか? | 丸山学 | ポプラ社 | 708 | 30 |
| 頭のいい人の夜に学ぶ習慣 | 齋藤孝 | ポプラ社 | 708 | 30 |
| 人生は攻略できる | 橘玲 | ポプラ社 | 708 | 30 |
| 信仰 | 村田沙耶香 | 文藝春秋 | 709 | 0 |
| 楽天道 | 佐藤愛子 | 文藝春秋 | 709 | 0 |
| ざんねんな食べ物事典 | 東海林さだお | 文藝春秋 | 709 | 0 |
| ほの暗い永久から出でて 生と死を巡る対話 | 上橋菜穂子, 津田篤太郎 | 文藝春秋 | 709 | 0 |
| よれよれ肉体百科 | 群ようこ | 文藝春秋 | 709 | 0 |
| ガン入院オロオロ日記 | 東海林さだお | 文藝春秋 | 709 | 0 |
| 弘兼流 70歳からの楽しいヨレヨレ人生 | 弘兼憲史, リベラル社 | リベラル社 | 712 | 0 |
| 島耕作に読む 「底力」を発揮する男の人生哲学 | 弘兼憲史 | 講談社 | 712 | 0 |
| 近頃、気になりません? | 新井素子 | 講談社 | 712 | 0 |
| 週末は森に棲んで | 荒川じんぺい | 講談社 | 712 | 0 |
| なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇 | 伊藤理佐 | 文藝春秋 | 712 | 0 |
| なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇 | 伊藤理佐 | 文藝春秋 | 712 | 0 |
| 目玉焼きの丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 | 712 | 0 |
| おんなの窓 1&2 そうなの独身、まさかの結婚篇 | 伊藤理佐 | 文藝春秋 | 712 | 0 |
| 鳥類な日々 | たかの宗美 | 竹書房 | 712 | 0 |
| うわの空チュートリアル (4) | みずしな孝之 | 竹書房 | 712 | 0 |
| そんな毎日 ポパイ狂騒曲♪ (5) | おーはしるい | 竹書房 | 712 | 0 |
| 大阪愛のたたき売り育児編 (5) | 胡桃ちの | 竹書房 | 712 | 0 |
| そんな毎日 ポパイ狂騒曲 (4) | おーはしるい | 竹書房 | 712 | 0 |
| そんな毎日 ポパイ狂騒曲 (3) | おーはしるい | 竹書房 | 712 | 0 |
| そんな毎日 ポパイ狂騒曲 (2) | おーはしるい | 竹書房 | 712 | 0 |
| うわの空チュートリアル (3) | みずしな孝之 | 竹書房 | 712 | 0 |
| うわの空チュートリアル (2) | みずしな孝之 | 竹書房 | 712 | 0 |
| うわの空チュートリアル (1) | みずしな孝之 | 竹書房 | 712 | 0 |
| あの世の社会科見学 人生を左右する呪いの因縁編 | 安斎かなえ, 流光七奈 | 竹書房 | 715 | 50 |
| いわずにおれない | まどみちお | 集英社 | 715 | 0 |
| 男をやめてみた〜癌になったので女装して恋をすることにしました〜【単行本版】 | はふみ | 大洋図書 | 715 | 0 |
| 新版 知的創造のヒント | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| P+D BOOKS やもめ貴族 | 川崎長太郎 | 小学館 | 715 | 0 |
| P+D BOOKS 心映えの記 | 太田治子 | 小学館 | 715 | 0 |
| 新版 「読み」の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| イルカも泳ぐわい。 | 加納愛子 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| ネにもつタイプ | 岸本佐知子 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| 見果てぬ花 | 浅田次郎 | 小学館 | 715 | 0 |
| 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし | 白樺鹿夜, 江本マシメサ, あかねこ | 主婦と生活社 | 715 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ(13) | 高尾じんぐ | 小学館 | 715 | 0 |
| 美女ステイホーム | 林真理子 | マガジンハウス | 715 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ(12) | 高尾じんぐ | 小学館 | 715 | 0 |
| 子どものことを子どもにきく | 杉山亮 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| P+D BOOKS 魔法のランプ | 澁澤龍彦 | 小学館 | 715 | 0 |
| ロスねこ日記 | 北大路公子 | 小学館 | 715 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ(11) | 高尾じんぐ | 小学館 | 715 | 0 |
| 【電子オリジナル】瀬川貴次の万物ぶらぶら | 瀬川貴次, 星野和夏子 | 集英社 | 715 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ(10) | 高尾じんぐ | 小学館 | 715 | 0 |
| あの日を刻むマイク ラジオと歩んだ九十年 | 武井照子 | 集英社 | 715 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ (9) | 高尾じんぐ | 小学館 | 715 | 0 |
| 女はいつも四十雀(しじゅうから) | 林真理子 | 光文社 | 715 | 0 |
| ケーキ嫌い | 姫野カオルコ | 光文社 | 715 | 0 |
| 愛されない私を救ってください〜スピリチュアル女子の末路〜【描き下ろしおまけ付き特装版】 4 | ポレポレ美 | シーモアコミックス | 715 | 0 |
| 新版 いっぱしの女 | 氷室冴子 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| 「どこへも行かない」旅 | 林望 | 光文社 | 715 | 0 |
| 野良猫を尊敬した日 | 穂村弘 | 講談社 | 715 | 0 |
| ごめん買っちゃった | 吉田戦車 | 光文社 | 715 | 0 |
| とわRemix - 大島永遠作品集 | 大島永遠 | クロスフォリオ出版 | 715 | 0 |
| たった一人からの発想 証明の原型 | 森村誠一 | 講談社 | 715 | 0 |
| サラリーマン勝者の条件 | 弘兼憲史 | 講談社 | 715 | 0 |
| ももこのよりぬき絵日記 | さくらももこ | 集英社 | 715 | 0 |
| 敏感性自滅ガール〜吹奏楽部エッセイ〜 | 大塚みちこ | 竹書房 | 715 | 0 |
| 本質を見通す100の講義 | 森博嗣 | 大和書房 | 715 | 0 |
| 素直に生きる100の講義 | 森博嗣 | 大和書房 | 715 | 0 |
| 正直に語る100の講義 | 森博嗣 | 大和書房 | 715 | 0 |
| 「思考」を育てる100の講義 | 森博嗣 | 大和書房 | 715 | 0 |
| 野武士、西へ 二年間の散歩 | 久住昌之 | 集英社 | 715 | 0 |
| 絢爛たる鷺 | 夢枕獏 | 集英社 | 715 | 0 |
| 事物はじまりの物語 | 吉村昭 | 筑摩書房 | 715 | 0 |
| SWEET HOME CHICAGO | ヤマザキマリ | 講談社 | 715 | 0 |
| 猫を棄てる 父親について語るとき | 村上春樹, 高妍 | 文藝春秋 | 719 | 0 |
| 焼き鳥の丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 | 719 | 0 |
| 大人の友情 | 河合隼雄 | 朝日新聞出版 | 720 | 0 |
| 寂聴 残された日々 | 瀬戸内寂聴 | 朝日新聞出版 | 720 | 0 |
| 東海林さだおの大宴会 | 東海林さだお | 朝日新聞出版 | 720 | 0 |
| メンチカツの丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 | 722 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(4) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 722 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(3) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 722 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(2) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 722 | 0 |
| カラス屋の双眼鏡 | 松原始 | 角川春樹事務所 | 726 | 0 |
| 湊かなえのことば結び | 湊かなえ | 角川春樹事務所 | 726 | 0 |
| わたしの名店 | 三浦しをん, 西加奈子, 中江有里, 美村里江, 稲垣えみ子, 最相葉月, 清水ミチコ, 瀬尾まいこ, 畠中恵, 道尾秀介, 森見登美彦, 久住昌之, 小川糸, はるな檸檬, 朝井リョウ, 岡崎琢磨, ジェーン・スー, 朱野帰子, 藤岡陽子, 川内有緒, 山田ルイ53世, あさのますみ, 澤村伊智, 清水由美, 宇垣美里, 佐藤雫, バービー, 塩谷舞, 石津亜矢子 | ポプラ社 | 726 | 0 |
| The cream of the notes | 森博嗣 | 講談社 | 726 | 0 |
| 家康、人づかいの技術 | 童門冬二 | KADOKAWA | 726 | 0 |
| いつでも母と 自宅でママを看取るまで | 山口恵以子 | 小学館 | 726 | 0 |
| アンチ整理術 Anti-Organizing Life | 森博嗣 | 講談社 | 726 | 0 |
| 国技館 | 尾崎士郎 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 726 | 0 |
| 森には森の風が吹く | 森博嗣 | 講談社 | 726 | 0 |
| 私の愛した小説 | 遠藤周作 | 新潮社 | 726 | 0 |
| 図書室で暮らしたい | 辻村深月 | 講談社 | 726 | 0 |
| 暗がりの弁当 | 山本周五郎 | 河出書房新社 | 726 | 0 |
| 七十五度目の長崎行き | 吉村昭 | 河出書房新社 | 726 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(9) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 726 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(8) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 726 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(7) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 726 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(6) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 726 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(5) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 726 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(10) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 726 | 0 |
| 勇気凛凛ルリの色 福音について | 浅田次郎 | 講談社 | 726 | 0 |
| 冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する 12巻 | 斧名田マニマニ(GAノベル/SBクリエイティブ刊), 唯浦史, 渡辺樹, 藤ちょこ | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 11巻 | 有田イマリ | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 好きな子がめがねを忘れた 12巻通常版 | 藤近小梅 | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 10巻 | 有田イマリ | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する 11巻 | 斧名田マニマニ(GAノベル/SBクリエイティブ刊), 唯浦史, 渡辺樹, 藤ちょこ | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 好きな子がめがねを忘れた 11巻通常版 | 藤近小梅 | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 事情を知らない転校生がグイグイくる。 15巻 | 川村拓 | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 9巻 | 有田イマリ | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 事情を知らない転校生がグイグイくる。 14巻 | 川村拓 | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| 冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する 10巻 | 斧名田マニマニ(GAノベル/SBクリエイティブ刊), 唯浦史, 渡辺樹, 藤ちょこ | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| おやじネコは縞模様 | 群ようこ | 文藝春秋 | 730 | 0 |
| 最近雇ったメイドが怪しい 6巻 | 昆布わかめ | スクウェア・エニックス | 730 | 0 |
| バナナの丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 | 730 | 0 |
| 防災イツモマニュアル | 防災イツモプロジェクト, NPO法人プラス・アーツ, 寄藤文平 | ポプラ社 | 731 | 30 |
| 消費税減税 ニッポン復活論 | 藤井聡, 森井じゅん | ポプラ社 | 731 | 30 |
| 鬼畜のススメ 3 | 村崎百郎 | BCCKS Distribution | 732 | 0 |
| 鬼畜のススメ 2 | 村崎百郎 | BCCKS Distribution | 732 | 0 |
| 誇り高き日本人でいたい | C.W.ニコル | アートデイズ | 733 | 0 |
| バリの魂、バリの夢 | 大竹昭子 | 講談社 | 733 | 0 |
| 下町のオキテ | 畠山健二 | 講談社 | 733 | 0 |
| シウマイの丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 | 733 | 0 |
| 小さいころに置いてきたもの(新潮文庫) | 黒柳徹子 | 新潮社 | 737 | 0 |
| 犬棒日記 | 乃南アサ | 双葉社 | 737 | 0 |
| もういちど、あなたと食べたい(新潮文庫) | 筒井ともみ | 新潮社 | 737 | 0 |
| 敗北からの芸人論(新潮文庫) | 徳井健太 | 新潮社 | 737 | 0 |
| 酒と人生の一人作法 | 太田和彦 | 小学館 | 737 | 0 |
| からだに従う ベストエッセイ集 | 谷川俊太郎 | 集英社 | 737 | 0 |
| 食う寝る坐る 永平寺修行記(新潮文庫) | 野々村馨 | 新潮社 | 737 | 0 |
| 破天荒(新潮文庫) | 高杉良 | 新潮社 | 737 | 0 |
| 書くインタビュー | 佐藤正午 | 小学館 | 737 | 0 |
| もし僕らのことばがウィスキーであったなら(新潮文庫) | 村上春樹 | 新潮社 | 737 | 0 |
| うらおもて人生録(新潮文庫) | 色川武大 | 新潮社 | 737 | 0 |
| われは歌えどもやぶれかぶれ | 椎名誠 | 集英社 | 737 | 0 |
| シーシュポスの神話(新潮文庫) | カミュ, 清水徹 | 新潮社 | 737 | 0 |
| 台所のおと 新装版 | 幸田文 | 講談社 | 737 | 0 |
| 深夜特急 | 沢木耕太郎 | 新潮社 | 737 | 0 |
| 本人に訊く | 椎名誠, 目黒考二 | 集英社 | 737 | 0 |
| 裸で外には出られない | ヤマシタトモコ | 集英社 | 737 | 0 |
| 女って何だ? コミュ障の私が考えてみた | カレー沢薫 | 朝日新聞出版 | 740 | 0 |
| 星の花 | やなせたかし | PHP研究所 | 740 | 0 |
| 酔いどれ卵とワイン | 平松洋子 | 文藝春秋 | 740 | 0 |
| カムカムマリコ | 林真理子 | 文藝春秋 | 740 | 0 |
| 急がば転ぶ日々 | 土屋賢二 | 文藝春秋 | 740 | 0 |
| マスクは踊る | 東海林さだお | 文藝春秋 | 740 | 0 |
| マンガ サ旅〜マンガで読むサウナ旅〜 2巻 | タナカカツキ | マガジンハウス | 740 | 0 |
| 人生の真実を求めて 神と私〈新装版〉 | 遠藤周作, 山折哲雄 | 朝日新聞出版 | 740 | 0 |
| ヒヨコの猫またぎ | 群ようこ | 文藝春秋 | 740 | 0 |
| 肉体百科 | 群ようこ | 文藝春秋 | 740 | 0 |
| だらだら日和 | TONO | 朝日新聞出版 | 740 | 0 |
| 文はやりたし | 中谷美紀 | 幻冬舎 | 742 | 0 |
| 老いてこそ上機嫌 | 田辺聖子 | 文藝春秋 | 743 | 0 |
| 本日の卜部さんと | ましまし | 双葉社 | 748 | 0 |
| わたしがモラハラ夫を捨てて離婚するまで | 凪 | 主婦の友社 | 748 | 0 |
| たまには冒険 美女入門19 | 林真理子 | マガジンハウス | 748 | 0 |
| 気がつけば、終着駅 | 佐藤愛子 | 中央公論新社 | 748 | 0 |
| きっついお仕事――巷に転がるいわくありげな職業20種すべて体験してまいりました | 和田虫象 | 鉄人社 | 748 | 0 |
| これで暮らす | 群ようこ | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 大人の男の遊び方 | 伊集院静 | 双葉社 | 748 | 0 |
| ざらざらをさわる | 三好愛 | 双葉社 | 748 | 0 |
| きものが着たい | 群ようこ | KADOKAWA | 748 | 0 |
| のっけから失礼します | 三浦しをん | 集英社 | 748 | 0 |
| Keep on Dreaming | 戸田奈津子, 金子裕子 | 双葉社 | 748 | 0 |
| このゴミは収集できません | 滝沢秀一 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 日本発酵紀行 | 小倉ヒラク | KADOKAWA | 748 | 0 |
| メイド・イン・オキュパイド・ジャパン | 小坂一也 | 小学館 | 748 | 0 |
| 純情ババァになりました。 | 加賀まりこ, 西野雅子 | 講談社 | 748 | 0 |
| 雨掬い | カタオカマユミ | ブイツーソリューション | 748 | 0 |
| 佐藤愛子の役に立たない人生相談 | 佐藤愛子 | ポプラ社 | 748 | 0 |
| 佐藤優対談収録完全版 木嶋佳苗100日裁判傍聴記 | 北原みのり, 佐藤優 | 講談社 | 748 | 0 |
| 花嫁化鳥 | 寺山修司 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 別れてよかった <新装版> | 内館牧子 | 講談社 | 748 | 0 |
| ウマし | 伊藤比呂美 | 中央公論新社 | 748 | 0 |
| かるい生活 | 群ようこ | 朝日新聞出版 | 748 | 0 |
| ゆるい生活 | 群ようこ | 朝日新聞出版 | 748 | 0 |
| ぬるい生活 | 群ようこ | 朝日新聞出版 | 748 | 0 |
| 猫は神さまの贈り物〈エッセイ編〉 | 奥野信太郎, 木村荘八, 寺田寅彦, 大佛次郎, 夏目漱石, 谷崎潤一郎, 長部日出雄, 山崎朋子, 吉行淳之介, 熊井明子, 豊島与志雄, 島津久基, 柳田國男, 白石冬美, 中村眞一郎, 黒田亮 | 実業之日本社 | 748 | 0 |
| もうひとつの空の飛び方 『枕草子』から『ナルニア国』まで | 荻原規子, 酒井駒子 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 百姓貴族 6 | 荒川弘 | 新書館 | 748 | 0 |
| 倒れるときは前のめり | 有川ひろ | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 遠い昨日、近い昔 | 森村誠一 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| 非リア王 | カレー沢薫 | 講談社 | 748 | 0 |
| 百姓貴族 5 | 荒川弘 | 新書館 | 748 | 0 |
| 推理作家謎友録 日本推理作家協会70周年記念エッセイ | 今野敏, 日本推理作家協会 | KADOKAWA | 748 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(16) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 748 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(15) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 748 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(14) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 748 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(13) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 748 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(12) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 748 | 0 |
| ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(11) | 松本ぷりっつ | 主婦の友社 | 748 | 0 |
| 負ける技術 | カレー沢薫 | 講談社 | 748 | 0 |
| 風景は記憶の順にできていく | 椎名誠 | 集英社 | 748 | 0 |
| あなたはそのままで愛されている | 渡辺和子 | PHP研究所 | 750 | 0 |
| 愛する人を亡くした人へ | 一条真也 | PHP研究所 | 750 | 0 |
| 棚からつぶ貝 | イモトアヤコ | 文藝春秋 | 750 | 0 |
| 忘れながら生きる 群ようこの読書日記 | 群ようこ | 文藝春秋 | 750 | 0 |
| サクランボの丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 | 750 | 0 |
| 京大中年 | 菅広文 | 幻冬舎 | 752 | 0 |
| 静かなひとりごと | 銀色夏生 | 幻冬舎 | 752 | 0 |
| 平安の文豪 | 河合敦 | ポプラ社 | 754 | 30 |
| 乳幼児は世界をどう理解しているのか | 外山紀子, 中島伸子 | ポプラ社 | 754 | 30 |
| わたしの献立日記 | 沢村貞子 | 中央公論新社 | 754 | 0 |
| よりぬきマンガ&エッセイ ショージ君の「サラ専」新聞 | 東海林さだお | 講談社 | 754 | 0 |
| 小泉式 食べ飲み養生訓108 | 小泉武夫 | 講談社 | 754 | 0 |
| 人間臨終図巻 | 山田風太郎 | 徳間書店 | 754 | 0 |
| 封印サイトは詩的私的手記 I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 756 | 0 |
| すべてがEになる I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 756 | 0 |
| 着物の国のはてな | 片野ゆか | 集英社 | 759 | 0 |
| 我は、おばさん | 岡田育 | 集英社 | 759 | 0 |
| 424日、奇跡の鬼レシピ 僕のコーチはがんの妻 | 門脇正法, 佐藤智一, 藤井満・藤井玲子 | 小学館 | 759 | 0 |
| 70歳のたしなみ | 坂東眞理子 | 小学館 | 759 | 0 |
| 夏目漱石電子選集 | 夏目漱石, 日本文学電子選集編集部 | 千歳出版 | 759 | 0 |
| 夏目漱石 短編小説全集 | 夏目漱石, 日本文学電子選集編集部 | 千歳出版 | 759 | 0 |
| 夏目漱石 長編小説全集 | 夏目漱石, 日本文学電子選集編集部 | 千歳出版 | 759 | 0 |
| 坂口安吾電子選集 | 坂口安吾, 日本文学電子選集編集部 | 千歳出版 | 759 | 0 |
| 坂口安吾 随筆・評論全集 | 坂口安吾, 日本文学電子選集編集部 | 千歳出版 | 759 | 0 |
| 木皿食堂 : 3 お布団はタイムマシーン | 木皿泉 | 双葉社 | 759 | 0 |
| おれたちをまたぐな! わしらは怪しい雑魚釣り隊 | 椎名誠 | 小学館 | 759 | 0 |
| 極めて怖い話 完全版 | 永久保貴一 | ナンバーナイン | 759 | 0 |
| 『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ | 森まゆみ | 集英社 | 759 | 0 |
| 喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima | 森博嗣 | 講談社 | 759 | 0 |
| けんこう仮面 | 唐沢なをき, 唐沢よしこ | 小学館 | 759 | 0 |
| 紫の火花 | 岡潔 | 朝日新聞出版 | 760 | 0 |
| yeah!おひとりさま | 新久千映 | 朝日新聞出版 | 760 | 0 |
| にょっ記 | 穂村弘, フジモトマサル | 文藝春秋 | 763 | 0 |
| 藤沢周平句集 | 藤沢周平 | 文藝春秋 | 763 | 0 |
| 北のダンナと西のヨメ | 横山了一 | 飛鳥新社 | 763 | 0 |
| 江戸老人旗本夜話 | 氏家幹人 | 講談社 | 764 | 0 |
| 週末は山歩き 「初めて」からのお役立ちガイド・エッセイ | 荒川じんぺい | 講談社 | 764 | 0 |
| 運を引き寄せる成功の極意 | 桜井章一 | ポプラ社 | 770 | 30 |
| 大きな声じゃ言えない漫画描いてるアラフォー人妻黒金さん | 黒金さつき | リイド社 | 770 | 30 |
| 武蔵野ロストハイウェイ | 斎藤潤一郎 | リイド社 | 770 | 30 |
| 死に方のダンドリ | 冨島佑允, 奥真也, 坂本綾子, 岡信太郎, 大津秀一, 霜田里絵, 太田垣章子, 中村明澄 | ポプラ社 | 770 | 30 |
| 混沌時代の新・テレビ論 | 田淵俊彦 | ポプラ社 | 770 | 30 |
| 不器用な先輩。 10巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 幼稚園から不登校の私が、大学生になり士業に就くまで | ひろさきりこ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで | ひろさきりこ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ひとまず上出来 | ジェーン・スー | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| 寿戦記 | 楠桂 | 大洋図書 | 770 | 0 |
| 夫にゴミ箱扱いされてましたが、昼逃げしました。 | 眠ヰセン子, 和花 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 性欲が尽きるまで恋愛してみた | 桜木さゆみ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 殿さまとわたし | ぬまじりよしみ | 双葉社 | 770 | 0 |
| 私と街たち(ほぼ自伝) | 吉本ばなな | 河出書房新社 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する 13巻 | 斧名田マニマニ(GAノベル/SBクリエイティブ刊), 唯浦史, 渡辺樹, 藤ちょこ | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 根を下ろして生きる | 上野明子 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 交換日記 | まるぞう | 文芸社 | 770 | 0 |
| 日々なないろ 心の絆 | 上野明子 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 文豪・画家の命を縮めた病気と生活習慣 | 米山公啓 | アドレナライズ | 770 | 0 |
| P+D BOOKS 人形愛序説 | 澁澤龍彦 | 小学館 | 770 | 0 |
| とろあまエッチ体験 | poko | ぶんか社 | 770 | 0 |
| あなたに届く光のメッセージ | 若ルミ子 | 文芸社 | 770 | 0 |
| P+D BOOKS 寺泊・わが風車 | 水上勉 | 小学館 | 770 | 0 |
| 三國連太郎、彷徨う魂へ | 宇都宮直子 | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| 光の羽 ≪ほっこりあん≫からのメッセージ | 松山真由美 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 世界を見ずして日本を語るなかれ | 鈴木博見 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 9巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 12巻 | 有田イマリ | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| マリコ、東奔西走 | 林真理子 | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく | 梯久美子 | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| 人間と教育 欲望・欲求と理性 | 山本行雄 | 文芸社 | 770 | 0 |
| アラフォーOL、美容医療レポート【コミックス版】 | 昭和の残党ちゃん | ふゅーじょんぷろだくと | 770 | 0 |
| 明日がある | 秋月洋子 | 文芸社 | 770 | 0 |
| かへいくん | 戎本嘉平 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 綾のメモリー〜宿命と運命のはざまで〜 | 西綾 | パレード | 770 | 0 |
| セキララ 駄ホモのふぇち日記 | 熊田プウ助 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 十手笛おみく捕物帳 | 田中啓文 | 集英社 | 770 | 0 |
| 読み切りアンソロジー『オタク女子に聞いた怖い話』 | 昭和の残党ちゃん, 中二病, 藤峰式, ナリムラ, 絶蝶, おまる, 鳶田瀬ケビン, 毛魂一直線, yoha, 森世, キカ糸, どっせい☆純愛, 三乗あき, 人鳥ぺんぎん, 三上おぎゃあ, 伝子まねゑ, 忍舐しゅり, 朝崎ことこ, コメダヨシヒサ, ニャオスキー, 入夏ナツキ, 春川くるり, 山崎と子, 小木, 貴瀬トリコ, 楊枝, 銀杏, 茉莉可, うらまち | ふゅーじょんぷろだくと | 770 | 0 |
| アクマノクマ | 日暮えむ | 幻冬舎 | 770 | 0 |
| フランスと貴女とファンテジーと | Claude KJ | ボイジャー | 770 | 0 |
| 住んでいる国が倒産した日 | 東條さち子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 二十一世紀的啓明思想 | 塩田洋彦 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 仮面の下のS.O.S あなた苦しくないですか? | みきゆき | 文芸社 | 770 | 0 |
| ストリッパー | 一条さゆり | アドレナライズ | 770 | 0 |
| ドイツもこいつも (2) | Dokko | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 8巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| The Monologue of an Extraterrestrial | May Jiron | 東京図書出版 | 770 | 0 |
| 三谷幸喜 創作を語る | 三谷幸喜, 松野大介 | 講談社 | 770 | 0 |
| SとMが結ぶ物語 | 美咲凌介, 本田淳 | 小学館 | 770 | 0 |
| 動物たちの可愛いウンチ | 今泉忠明 | 講談社 | 770 | 0 |
| 我先に、我あとに | 山崎恵利子 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 情熱の奇跡 運と縁の十字路 | 横溝謙一 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (15) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| フォト・エッセイ 浄土ヶ浜と守護竜 | タイガマサト | アメージング出版 | 770 | 0 |
| 心がわかると人の進むべき道がみえてくる | 空海人 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 我々人間とは何か 思想家、シャーロック・ホームズが答える | 山本正 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 硝子戸のうちそと | 半藤末利子 | 講談社 | 770 | 0 |
| 文明論之概略 | 福沢諭吉, 古典名作文庫編集部 | 千歳出版 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (14) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| マダムの部屋へようこそ! | 谷口智美 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 田舎坊主の求不得苦 | 森田良恒 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 一寸のムシにも五分のタマシイ 日本を捨てて初めて分かる、日本の価値 | 岡涼介 | 文芸社 | 770 | 0 |
| 我が愛する詩人の伝記 | 室生犀星, 古典名作文庫編集部 | 千歳出版 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園(14) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| 旅の窓からでっかい空をながめる | 椎名誠 | KADOKAWA | 770 | 0 |
| P+D BOOKS 街は気まぐれヘソまがり | 色川武大 | 小学館 | 770 | 0 |
| ワンさぶ子の怠惰な冒険 | 宮下奈都 | 光文社 | 770 | 0 |
| 京都子育てさんぽ | 久保田順子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| インドの聖地タワンへ瞑想ツアー | 銀色夏生 | KADOKAWA | 770 | 0 |
| 愛する源氏物語 | 俵万智 | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| akko作品集 金色の傷 | akko | 電書バト | 770 | 0 |
| ひょうひょう! 〜北海道の温泉と名所巡り〜 | Mナオキ | PADコミックス | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 7巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 人間の縁 浅田次郎の幸福論 | 浅田次郎 | コスミック出版 | 770 | 0 |
| 京都子育てさんぽ (2) 【かきおろし漫画付】 | 久保田順子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 胡桃ちのPresents モノズキ散歩、お茶してゆるり | 胡桃ちの | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 箸置きの多い料理店 | 松本翔子 | アメージング出版 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (13) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 私たちは繁殖している (22) 【かきおろし漫画付】 | 内田春菊 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ワイルドサイドをほっつき歩け ――ハマータウンのおっさんたち | ブレイディみかこ | 筑摩書房 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園(13) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| 運動会で1番になる方法 | 深代千之, 下平けーすけ | KADOKAWA | 770 | 0 |
| 【新装版】チャンバラ妻りつ子 | ケン月影, 早見義夫 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| あやかしの妻 | ケン月影 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| パンダの丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 6巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (12) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 綴る女 評伝・宮尾登美子 | 林真理子 | 中央公論新社 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園(12) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| ひょうひょう! 〜北海道の温泉と名所巡り〜 2 | Mナオキ | PADコミックス | 770 | 0 |
| なまらうまい!たんぽぽちゃんの昭和ごはん 3杯目 | 青沼貴子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? 8巻 | 望公太(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 浦稀えんや, ななせめるち | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 書くインタビュー 5 | 佐藤正午 | 小学館 | 770 | 0 |
| この道をどこまでも行くんだ | 椎名誠 | KADOKAWA | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園(11) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (11) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 極小農園日記【毎日文庫】 | 荻原浩 | 毎日新聞出版 | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 5巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| P+D BOOKS 父・萩原朔太郎 | 萩原葉子 | 小学館 | 770 | 0 |
| アトランタの案山子、アラバマのワニ | 安西水丸, 小平尚典 | アドレナライズ | 770 | 0 |
| 山のごはん | 沢野ひとし | KADOKAWA | 770 | 0 |
| 虚人魁人康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝 | 康芳夫 | サイバーブックス | 770 | 0 |
| パンチパーマの猫 | 群ようこ | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (10) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? 7巻 | 望公太(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 浦稀えんや, ななせめるち | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| コトブキ荘の食卓 1 | 魚乃目三太 | 日本文芸社 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (10) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 4巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 50歳からの「死に方」 | 弘兼憲史 | 廣済堂出版 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (9) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (9) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 山の帰り道 | 沢野ひとし | KADOKAWA | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (8) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? 6巻 | 望公太(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 浦稀えんや, ななせめるち | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 手の変幻 | 清岡卓行 | 講談社 | 770 | 0 |
| 歴史について 現代日本のエッセイ | 木下順二 | 講談社 | 770 | 0 |
| ぼくは偏食人間 | 中島義道 | シティブックス | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 3巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (8) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| わいわい毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日々 | 沖田×華 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 花のいのち | 瀬戸内寂聴 | 講談社 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 11巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| ひょうひょう! 〜北海道の温泉と名所巡り〜 1 | Mナオキ | PADコミックス | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (7) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? 5巻 | 望公太(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 浦稀えんや, ななせめるち | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 2巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 10巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| なまらうまい!たんぽぽちゃんの昭和ごはん 2杯目 | 青沼貴子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| アラフォーからのお手軽美容道 | 水槻れん, Riku | ぶんか社 | 770 | 0 |
| それでも! 女のはしょり道 | 伊藤理佐 | 講談社 | 770 | 0 |
| 胡桃ちのPresents モノズキ散歩、お茶して癒やし | 胡桃ちの | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (7) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (6) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| ふー are you! | おーはしるい | 芳文社 | 770 | 0 |
| おとりよせっていいな。 | 藤沢カミヤ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? 4巻 | 望公太(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 浦稀えんや, ななせめるち | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (10) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (5) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 9巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 不器用な先輩。 1巻 | 工藤マコト | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 池波正太郎の映画日記 | 池波正太郎, 山口正介 | 講談社 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (6) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 古代史私注 | 松本清張 | 講談社 | 770 | 0 |
| ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? 3巻 | 望公太(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 浦稀えんや, ななせめるち | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| きままな絵筆 | 池波正太郎 | 講談社 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (4) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| ぐるぐる毎日やらかしてます。発達障害漫画家は楽しく生きている!? | 沖田×華 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 上機嫌な言葉 366日 | 田辺聖子 | 文藝春秋 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 8巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? 2巻 | 望公太(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 浦稀えんや, ななせめるち | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (3) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| 古典を歩く | 岩橋邦枝 | 講談社 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (5) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (2) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| 家とオトコと猫 ― 少女マンガ家、世田谷に家を建てちゃる! | 秋本尚美 | アイデア出版 | 770 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 (1) | 横山裕二 | 小学館 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 7巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? 1巻 | 望公太, 浦稀えんや, ななせめるち | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 霊能者ですがガンになりました | 小林薫, 斎 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 1LDKにほん妄想酒場めぐり | 市川ヒロシ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (4) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (3) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 胡桃ちのPresents モノズキ散歩、お茶してうまし | 胡桃ちの | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 6巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 (2) | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| なまらうまい!たんぽぽちゃんの昭和ごはん | 青沼貴子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| うさぎさんのおしごと〜バニーガールのイケナイないしょ話〜 | poko | ぶんか社 | 770 | 0 |
| モザイク足します!?〜AV制作会社のないしょ話〜 | poko | ぶんか社 | 770 | 0 |
| そろえてちょうだい? (5) | いくえみ綾 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| ひねもす暦 ほのぼの家族の子育て日記。 | おかざき真里 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| まんが名前のない女たち | つかさき有, 中村淳彦 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 5巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜 | ポレポレ美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ひねもす暦 さくら編 | おかざき真里 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 35歳からのお酒デビュー | おりはらさちこ | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 京都子育てさんぽ | 久保田順子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが名前のない女たち〜AV女優の過酷な労働〜 | つかさき有, 中村淳彦 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| うぐいす姉妹 旅シリーズ | TONO, うぐいすみつる | フロンティアワークス | 770 | 0 |
| うぐいす姉妹 海外うろうろ本 | TONO, うぐいすみつる | フロンティアワークス | 770 | 0 |
| まんが名前のない女たち〜AV女優の心の闇〜 | 水槻れん, 中村淳彦 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 4巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 八月薫傑作マジセレ Hな体験教えます 女性投稿12連発 | 八月薫 | リイド社 | 770 | 0 |
| 毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で | 沖田×華 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが名前のない女たち〜最下層風俗嬢編〜 | つかさき有, 中村淳彦 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 3巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| そろえてちょうだい? (0) | いくえみ綾 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 漫画描きと猫♪ | 樹るう | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 胡桃ちのの極上!お宿五ツ星 | 胡桃ちの | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 胡桃ちのの特選!お宿五ツ星 | 胡桃ちの | ぶんか社 | 770 | 0 |
| そろえてちょうだい? (4) | いくえみ綾 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 2巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| 娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた | 小林薫 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (9) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 漫画ルポ 中年童貞 | 桜壱バーゲン, 中村淳彦 | リイド社 | 770 | 0 |
| 八雲さんは餌づけがしたい。 1巻 | 里見U | スクウェア・エニックス | 770 | 0 |
| まんが名前のない女たち―貧困AV女優編― | つかさき有, 中村淳彦 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| そろえてちょうだい? (3) | いくえみ綾 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| my dear life 素晴らしきかな女人生 (2) | 桜沢エリカ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| とろ〜り カビうさ | そにしけんじ | 主婦と生活社 | 770 | 0 |
| 私は私、これでよし | 遠藤周作 | 河出書房新社 | 770 | 0 |
| 笑って死にたい | 遠藤周作 | 河出書房新社 | 770 | 0 |
| 老いてこそ遊べ | 遠藤周作 | 河出書房新社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (8) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| そろえてちょうだい? (2) | いくえみ綾 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児 | 沖田×華, 君影草 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| my dear life 素晴らしきかな女人生 (1) | 桜沢エリカ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 胡桃ちののお宿五ツ星 極 | 胡桃ちの | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが名前のない女たち 下 企画AV女優―凌辱と金 | 水槻れん, 中村淳彦 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが名前のない女たち 上 企画AV女優―凌辱と金 | 水槻れん, 中村淳彦 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| まんが 車いすのカウンセラー、いのちの声をきく。 | 折原みと, 長谷川泰三 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| ますます毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で | 沖田×華 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| うぐいす姉妹のへっぽこ子育て録 | うぐいすみつる, Tono | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 墨たんですよ! | 師走冬子 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| そろえてちょうだい? (1) | いくえみ綾 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 君のいる場所 | 桜沢エリカ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 監督不行届 | 安野モヨコ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (7) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (6) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (5) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (4) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (3) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (2) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| パリパリ伝説 (1) | かわかみじゅんこ | 祥伝社 | 770 | 0 |
| ひねもす暦 ひまわり編 | おかざき真里 | 祥伝社 | 770 | 0 |
| 同棲終了日記〜10年同棲した初彼に34歳でフラれました〜 | おりはらさちこ | 双葉社 | 770 | 0 |
| 東村アキコ解体新書 | 東村アキコ, アミューズメント出版部 | 講談社 | 770 | 0 |
| ×華のやらかし日記 | 沖田×華 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で | 沖田×華 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 紅丸ぼたん | たかの宗美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 紅丸くん | たかの宗美 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 極妻母ちゃんドタバタ日記♪ 2巻 | 森園みるく, 椿みさを, 村崎百郎 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 極妻母ちゃんドタバタ日記♪ 1巻 | 森園みるく, 椿みさを, 村崎百郎 | ぶんか社 | 770 | 0 |
| 「おくのほそ道」をたどる旅 | 下川裕治 | 平凡社 | 774 | 0 |
| 三国志読本 | 宮城谷昌光 | 文藝春秋 | 774 | 0 |
| 「ドリームタイム」の智慧 あなたらしく幸せに、心豊かに生きる | ウィリアム・レーネン, 吉本ばなな, 伊藤仁彦 | KADOKAWA | 774 | 0 |
| ママはテンパリスト 3 | 東村アキコ | 集英社 | 776 | 0 |
| ママはテンパリスト 2 | 東村アキコ | 集英社 | 776 | 0 |
| ママはテンパリスト 1 | 東村アキコ | 集英社 | 776 | 0 |
| 万感のおもい | 万城目学 | 文藝春秋 | 780 | 0 |
| マイ遺品セレクション | みうらじゅん | 文藝春秋 | 780 | 0 |
| ル・パスタン | 池波正太郎 | 文藝春秋 | 780 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ(17) | 高尾じんぐ | 小学館 | 781 | 0 |
| トットの欠落帖(新潮文庫) | 黒柳徹子 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 編めば編むほどわたしはわたしになっていった(新潮文庫) | 三國万里子 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園 | 横山裕二 | 小学館 | 781 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ(16) | 高尾じんぐ | 小学館 | 781 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園(16) | 横山裕二 | 小学館 | 781 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ(15) | 高尾じんぐ | 小学館 | 781 | 0 |
| ひきこもり処世術 | カレー沢薫 | 講談社 | 781 | 0 |
| 十勝ひとりぼっち農園(15) | 横山裕二 | 小学館 | 781 | 0 |
| ここに物語が(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 781 | 0 |
| くーねるまるた ぬーぼ(14) | 高尾じんぐ | 小学館 | 781 | 0 |
| 室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界―(新潮文庫) | 清水克行 | 新潮社 | 781 | 0 |
| 村上朝日堂(新潮文庫) | 村上春樹, 安西水丸 | 新潮社 | 781 | 0 |
| ビタミンBOOKS―さみしさに効く読書案内―(新潮文庫) | 重松清 | 新潮社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 14 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 13 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| 世界はねこでできている ショートねこエッセイ | 味田マヨ, 伊咲ウタ, カレー沢薫, 木村ヒデサト, 郷本, 北郷海, 関口かんこ, 那多ここね, 猫好き太朗, 八丸真幸, 二ツ家あす, 本郷地下, みもり, 百坂たまお, 藤井おでこ | フレックスコミックス | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 12 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 11 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 10 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 9 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 8 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 7 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 6 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 5 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 4 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 3 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 2 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ 1 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 781 | 0 |
| はずんで!パパモッコ18 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 783 | 0 |
| はずんで!パパモッコ17 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 783 | 0 |
| はずんで!パパモッコ16 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 783 | 0 |
| はずんで!パパモッコ15 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 783 | 0 |
| 歌集 いのちの名 明日のみえない日もあった | 出島美弥子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 21世紀の幸福論 穏やかな心、悟りへの道 | 奥野博 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| It’s me, Ako! NYで劇団を設立した元タカラジェンヌの話 | Ako | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 真っすぐ ──再現美容師chikaブログより── | 杉本千加 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 「とんとん山」にある少し変わったピアノ教室 | 垣内昌子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 孤高の歩み―虚無から創造精神へ― | 梅崎幸吉 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 私への七通の手紙 統合失調症体験記 | 大瀧夏箕 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| ことばの匂い | 竹本祐子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| なぜあなたの痛みはがんばっても消えないのか? 現役はりきゅう師が教える「痛み」のメカニズム | 和田由美 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 貞さんがゆく 父VS娘 爆笑介護バトル日記 | 小柳津悦子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 心に秘めたオパールは虹色の輝き | 丸山珠輝 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 明日も生きるあなたへ | naomi | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割 | 岡本雄矢 | 幻冬舎 | 784 | 0 |
| 地球国を創る | 白川欽一 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 生涯現役を目指した私の生き方 ―短い人生をどう生きるか― | 角礼可 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 記憶の旅に栞紐を挿み | 村瀬俊幸 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 商業施設士が見た東日本大震災 ―現場から、未来へ | 飯塚康司 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| えこちゃんのドタバタ人生譚 | おかのえいこ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| カランコエが咲く場所で | 中野真紀 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 784 | 0 |
| 人生で大事なことはみんなガチャから学んだ | カレー沢薫 | 幻冬舎 | 784 | 0 |
| 神戸 わがふるさと | 陳舜臣 | 講談社 | 785 | 0 |
| お猫さまズ暮らし。 | わかつきめぐみ | 白泉社 | 785 | 0 |
| 記憶にありません。記憶力もありません。 | 土屋賢二 | 文藝春秋 | 789 | 0 |
| 50歳になりまして | 光浦靖子 | 文藝春秋 | 789 | 0 |
| 寂聴 九十七歳の遺言 | 瀬戸内寂聴 | 朝日新聞出版 | 789 | 0 |
| プロムナード | 道尾秀介 | 文藝春秋 | 789 | 0 |
| 決定版 寺田寅彦全集 | 寺田寅彦, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 790 | 0 |
| 決定版 和辻哲郎全集 | 和辻哲郎, 文豪e叢書編集部 | 千歳出版 | 790 | 0 |
| 彼女の愛が重すぎる | 彼女 | 宝島社 | 792 | 40 |
| 「壇蜜」 | 清野とおる | 講談社 | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| カーテンコール | 内藤史郎 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 寂聴さんと生きた10年〜食べた、笑った、泣いた〜 | 瀬尾まなほ | 光文社 | 792 | 0 |
| 旅路 遠い空 | 小柴壽恵 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 人生 ふれあいと美と音楽 | 宮澤泰 | 文芸社 | 792 | 0 |
| カタツムリ飼育だより | 浜崎せんぞう | 文芸社 | 792 | 0 |
| 爽やかな風 | 青木空 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 50カラット | 江藤貴生 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 永うぼちぼち歩みましょ | 佐名田さな | 文芸社 | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(8) | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| 戦争と昭和の追憶 | 川瀬倭子 | 文芸社 | 792 | 0 |
| おばあちゃん大学生 | 岡嶋美奈 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 新装版 旨いものはうまい | 吉田健一 | 角川春樹事務所 | 792 | 0 |
| 学校へ行きたい! 〜「医療的ケア」が必要なわが子〜 | 河崎芽衣, 井上夕香 | 秋田書店 | 792 | 0 |
| 福祉街道50年 II | 畠山護三 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。 | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| 自然知能 | 外山滋比古 | 扶桑社 | 792 | 0 |
| とんだ官費旅行 〜若き海軍志願兵の南方戦線〜 | 河本松秀 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。(10) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| よく遊んだ | 伊集院淑 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(7) | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| 生と死を見つめて ─序章─ 在宅訪問医二十五年の思い | 名取孝 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 木皿食堂 | 木皿泉 | 双葉社 | 792 | 0 |
| 大切に抱きしめたい お守りのことば | 松浦弥太郎 | リベラル社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。(9) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| コトブキ荘の食卓 2 | 魚乃目三太 | 日本文芸社 | 792 | 0 |
| しあわせ かんちゃん | 泉寛 | 文芸社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。(8) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| 折れない志 吉田松陰50の言葉 | リベラル社, 伊藤賀一 | リベラル社 | 792 | 0 |
| 記録とメモで振り返る 平成政治奮闘記 | 大畠章宏 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。(7) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| ぼくの世界博物誌 | 日高敏隆 | 集英社 | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(6) | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。(6) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(5) | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。(5) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| 倒れるときは前のめり | 有川ひろ | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 失われたTOKIOを求めて(インターナショナル新書) | 高橋源一郎 | 集英社 | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(4) | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。 (4) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| いい女、ふだんブッ散らかしており | 阿川佐和子 | 中央公論新社 | 792 | 0 |
| 日本のヤバい女の子 | はらだ有彩 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 日本のヤバい女の子 覚醒編 | はらだ有彩 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| アホか。(新潮新書) | 百田尚樹 | 新潮社 | 792 | 0 |
| 生き方がラクになる 60歳からは「小さくする」暮らし | 藤野嘉子 | 講談社 | 792 | 0 |
| 村崎百郎のパンデミック時代を生き延びろ!鬼畜のススメ 4 覚醒編〜豊かにこころを腐らせよう! (1) | 村崎百郎 | BCCKS Distribution | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。 (3) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(3) | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| ばけものくらぶ (2) | コダマナオコ, 日日日 | 講談社 | 792 | 0 |
| ばけものくらぶ (1) | コダマナオコ, 日日日 | 講談社 | 792 | 0 |
| 男の作法 | 池波正太郎, なかじまもりお | 日本文芸社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。 (2) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| 「腸内細菌」が健康寿命を決める(インターナショナル新書) | 辨野義己 | 集英社 | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(2) | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| 今夜は車内でおやすみなさい。 (1) | 小田原ドラゴン | 講談社 | 792 | 0 |
| ぼくの旅のあと先 | 椎名誠 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(1) | 吉本浩二 | 講談社 | 792 | 0 |
| カンタン! 齋藤孝の 最高の読書感想文 | 齋藤孝, 山室有紀子, Lia | KADOKAWA | 792 | 0 |
| さらばあやしい探検隊 台湾ニワトリ島乱入 | 椎名誠 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (12) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (11) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (10) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (9) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (8) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (7) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| チンピラのび〜る | 高橋のぼる | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (6) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| アニメ監獄学園を創った男たち | 平本アキラ, ハナムラ | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (5) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (4) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (3) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (2) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 甘々と稲妻 (1) | 雨隠ギド | 講談社 | 792 | 0 |
| 作家の収支 | 森博嗣 | 幻冬舎 | 794 | 0 |
| 60歳で小説家になる。 | 森村誠一 | 幻冬舎 | 794 | 0 |
| ママはテンパリスト 4 | 東村アキコ | 集英社 | 796 | 0 |
| 師匠はつらいよ | 杉本昌隆 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| そして誰もゆとらなくなった | 朝井リョウ | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 干し芋の丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 俳優のノート | 山崎努 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ | ブレイディみかこ | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 高峰秀子の引き出し | 斎藤明美 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| おしゃべりな銀座 | 銀座百点 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 茶の湯の冒険 「日日是好日」から広がるしあわせ | 森下典子 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 日本のこころ | 平岩弓枝 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| そして、海の泡になる | 葉真中顕 | 朝日新聞出版 | 799 | 0 |
| 生き上手 死に上手 | 遠藤周作 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| あれも嫌い これも好き 新装版 | 佐野洋子 | 朝日新聞出版 | 799 | 0 |
| アガワ流生きるピント | 阿川佐和子 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 翔べ! 小さいサムライたち | 吉岡たすく | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 薬物依存症の日々 | 清原和博 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 最近雇ったメイドが怪しい 7巻 | 昆布わかめ | スクウェア・エニックス | 799 | 0 |
| 世界一清潔な空港の清掃人 | 新津春子 | 朝日新聞出版 | 799 | 0 |
| キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス | 松岡学 | CLAP | 799 | 0 |
| 本当の貧困の話をしよう 未来を変える方程式 | 石井光太 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 無恥の恥 | 酒井順子 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| いちのすけのまくら | 春風亭一之輔 | 朝日新聞出版 | 799 | 0 |
| ぶらり京都しあわせ歩き 至福の境地を味わえる路地や名所、五十の愉しみ | 柏井壽 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 夢の叶え方を知っていますか? | 森博嗣 | 朝日新聞出版 | 799 | 0 |
| ゆうぞらビール 〈新装版〉 | 森沢明夫 | 双葉社 | 803 | 0 |
| 女人京都 | 酒井順子 | 小学館 | 803 | 0 |
| 父のビスコ | 平松洋子 | 小学館 | 803 | 0 |
| 小説 魔界の主役は我々だ! | 津田沼篤, SAKAE&するば, 吉岡みつる, 西修, ○○の主役は我々だ! | ポプラ社 | 803 | 0 |
| はずんで!パパモッコ | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 803 | 0 |
| はずんで!パパモッコ19 | 山本ルンルン | 朝日学生新聞社 | 803 | 0 |
| スクリーンが待っている | 西川美和 | 小学館 | 803 | 0 |
| 煩悩ディスタンス | 辛酸なめ子 | 小学館 | 803 | 0 |
| 「本当の自分」のはずだった | Masapi21 | クロスフォリオ出版 | 803 | 0 |
| 白鍵と黒鍵の間に 〜ジャズピアニスト・エレジー銀座編〜 | 南博 | 小学館 | 803 | 0 |
| ポチ崎ポチ夫 | 田丸雅智, やぶのてんや | 小学館 | 803 | 0 |
| 小学館ジュニア文庫 転校生 ポチ崎ポチ夫 | 田丸雅智, やぶのてんや | 小学館 | 803 | 0 |
| 戦後日記 | 山田風太郎 | 小学館 | 803 | 0 |
| 白い遠景 | 吉村昭 | 講談社 | 803 | 0 |
| 君がいない夜のごはん | 穂村弘 | 文藝春秋 | 804 | 0 |
| 映画じゃないんだから、うまくいかなくても大丈夫。 | ジェーン・スー, 高橋芳朗, WALNUT | ポプラ社 | 814 | 0 |
| 60代、変えていいコト、変えたくないモノ | 岸本葉子 | 中央公論新社 | 814 | 0 |
| 50代、足していいもの、引いていいもの | 岸本葉子 | 中央公論新社 | 814 | 0 |
| 老人初心者の覚悟 | 阿川佐和子 | 中央公論新社 | 814 | 0 |
| 自分をどう愛するか<生活編>幸せの求め方 〜新装版〜 | 遠藤周作 | 青春出版社 | 814 | 0 |
| 人が、つい とらわれる心の錯覚 | 安野光雅, 河合隼雄 | 講談社 | 814 | 0 |
| 老いを生きる技術 | 曽野綾子 | 大和書房 | 814 | 0 |
| フィンランドは今日も平常運転 | 芹澤桂 | 大和書房 | 814 | 0 |
| 次の人、どうぞ! | 酒井順子 | 講談社 | 814 | 0 |
| 若いぼくらにできること 体験的青春論 | 今井雅之 | 岩波書店 | 814 | 0 |
| 神のちから | さくらももこ | 集英社 | 814 | 0 |
| もふっとさせて 2 | 桜沢エリカ | 集英社 | 814 | 0 |
| ねむようこと雑な草たち | ねむようこ | 集英社 | 814 | 0 |
| こんなアホでも幸せになりたい | 沖田×華 | ジュネット/マガジン・マガジン | 814 | 0 |
| 絵本たんけん隊 | 椎名誠 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 三色ボールペン読み直し名作塾 | 齋藤孝 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| もふっとさせて | 桜沢エリカ | 集英社 | 814 | 0 |
| ぐうたら交友録 狐狸庵閑話 | 遠藤周作 | 講談社 | 814 | 0 |
| 人生の9割は血液型で決まる! | 小萩喜一 | 世界文化社 | 815 | 0 |
| ブッダ | 小沢章友, 藤原カムイ | 講談社 | 815 | 0 |
| おんなの窓 6 | 伊藤理佐 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 東京の下町 | 吉村昭, 永田力・繪 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| それでもこの世は悪くなかった | 佐藤愛子 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| おんなの窓 5 | 伊藤理佐 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| おんなの窓 4 | 伊藤理佐 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| おんなの窓 3 | 伊藤理佐 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 夢の浮橋 | 谷崎潤一郎 | 中央公論新社 | 817 | 0 |
| ベランダ絵日記帖 2 | 六本木綾 | 白泉社 | 817 | 0 |
| ベランダ絵日記帖 1 | 六本木綾 | 白泉社 | 817 | 0 |
| わびれものゴージャス | 小坂俊史 | 竹書房 | 817 | 0 |
| 大阪愛のたたき売り育児編 (6) | 胡桃ちの | 竹書房 | 817 | 0 |
| 九十九日記 | 胡桃ちの | 竹書房 | 817 | 0 |
| わびれもの | 小坂俊史 | 竹書房 | 817 | 0 |
| ハトのハト子 | たかの宗美 | 竹書房 | 817 | 0 |
| 死ぬことが決まっているのなら | Rちゃん | KADOKAWA | 825 | 50 |
| わたしは、あなたとわたしの区別がつかない | 藤田壮眞 | KADOKAWA | 825 | 50 |
| 寝そべり錬金術 | カレー沢薫 | 講談社 | 825 | 0 |
| 歌うように伝えたい | 塩見三省 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 読まれる覚悟 | 桜庭一樹 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 飢餓俳優 菅原文太伝(新潮文庫) | 松田美智子 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 自分の時間へ | 長田弘 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集 | 福井県立図書館 | 講談社 | 825 | 0 |
| あの胸が岬のように遠かった―河野裕子との青春―(新潮文庫) | 永田和宏 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 死に方がわからない | 門賀美央子 | 双葉社 | 825 | 0 |
| あのころなにしてた?(新潮文庫) | 綿矢りさ | 新潮社 | 825 | 0 |
| 本は眺めたり触ったりが楽しい | 青山南, 阿部真理子 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 狂言サイボーグ 増補新版 | 野村萬斎 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 橙書店にて | 田尻久子 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 新版 慶州は母の呼び声 ――わが原郷 | 森崎和江 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| すべての雑貨 | 三品輝起 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| やがて満ちてくる光の(新潮文庫) | 梨木香歩 | 新潮社 | 825 | 0 |
| うちのうめは今日もげんき 4 | 緒形もり | 大洋図書 | 825 | 0 |
| うちのうめは今日もげんき 3 | 緒形もり | 大洋図書 | 825 | 0 |
| うちのうめは今日もげんき 2 | 緒形もり | 大洋図書 | 825 | 0 |
| うちのうめは今日もげんき 1 | 緒形もり | 大洋図書 | 825 | 0 |
| ランゲルハンス島の午後(新潮文庫) | 村上春樹, 安西水丸 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 職業としての小説家(新潮文庫) | 村上春樹 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 台湾高速鉄道 軌道建設 | 渡邊芳治 | ブイツーソリューション | 825 | 0 |
| 心の愛 素敵なハートランド | 倉岡正明 | ブイツーソリューション | 825 | 0 |
| わが人生の時の時(新潮文庫) | 石原慎太郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 日本語で書くということ | 水村美苗 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 日本語で読むということ | 水村美苗 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| コミックエッセイ ウチの猫はひざに乗らない | 伊藤丈尋, ナガラ飯 | 講談社 | 825 | 0 |
| 箕面の森の小さなできごと | 桐原肇 | ブイツーソリューション | 825 | 0 |
| 池波正太郎の銀座日記[全] | 池波正太郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 散歩のとき何か食べたくなって | 池波正太郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| うめともものふつうの暮らし【特典ペーパー付き/カラーページ増量版】 (2) | 藤沢カミヤ | 竹書房 | 825 | 0 |
| ひきこもりグルメ紀行 | カレー沢薫 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 詩礼伝家 | 清岡卓行 | 講談社 | 825 | 0 |
| 出かけ親 (2) | 吉田戦車 | 小学館 | 825 | 0 |
| 出かけ親 (1) | 吉田戦車 | 小学館 | 825 | 0 |
| そんな毎日 ポパイ狂騒曲♪ (6) | おーはしるい | 竹書房 | 825 | 0 |
| 男の系譜 | 池波正太郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 味を追う旅 | 吉村昭 | 河出書房新社 | 825 | 0 |
| 破れ星、 | 倉本聰 | 幻冬舎 | 826 | 0 |
| オフ・ブロードウェイ奮闘記 | 中谷美紀 | 幻冬舎 | 826 | 0 |
| ヘイケイ日記 | 花房観音 | 幻冬舎 | 826 | 0 |
| 「私」という男の生涯 | 石原慎太郎 | 幻冬舎 | 826 | 0 |
| 男性論 ECCE HOMO | ヤマザキマリ | 文藝春秋 | 827 | 0 |
| 悠悠おもちゃライフ | 森博嗣 | 講談社 | 827 | 0 |
| 大語録 天の声地の声 | 永六輔 | 講談社 | 832 | 0 |
| 水玉大全集 | 安西水丸, 小玉節郎 | 講談社 | 832 | 0 |
| 鳥貴族(トリキ)で飲める友人が1人いれば、人生は勝ったようなもの | 裏モノJAPAN編集部 | 鉄人社 | 836 | 0 |
| あおぞらビール 〈新装版〉 | 森沢明夫 | 双葉社 | 836 | 0 |
| 老人初心者のたくらみ | 阿川佐和子 | 中央公論新社 | 836 | 0 |
| 長過ぎね?俺の随筆 第1集 | 岩田要至 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 卵は食べ物ですか | ジン忠效 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 夢翔る! ――至誠天通、曲折の果てに―― | 元哲倫 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| あかるくポジティブな医療・介護の365日 | 小金澤一美 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 北の国のトイレ日記 ――渓太2歳‘ゆき、たべたいなぁ‘―― | 岡安俊明 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| あなただけが消えた世界 | 上島薫 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 自由思考 | 中村文則 | 河出書房新社 | 836 | 0 |
| ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 | 山本真太朗, 上出遼平 | 秋田書店 | 836 | 0 |
| 壁 〜94年の思索の旅〜 | 柄川順 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 薬食同源 | 久保久次, 久保嘉子, 久保達郎 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 日々の外来 院長室の随想録 | 徳留一博 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 脳卒中からの脳細胞の新生 広く、浅く、こだわり教員の生きざま | ウメタケ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 神縁 心を裸に | 塩谷灯子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| この子ばっかしゃ | 石田哲彌 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 真夜中は、自分時間。―日日是「稿」日― | 山下國人 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| せっちゃんのアメリカ滞在日記 サンフランシスコ生活17年 | 田渕節子 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| リンゴがリンゴであるために 子どもたちの「今」に寄り添う | 道前弘志 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| お猫さまズ暮らし。はるちゃんといっしょ4 | わかつきめぐみ | 白泉社 | 836 | 0 |
| 命とられるわけじゃない | 村山由佳 | 集英社 | 836 | 0 |
| 「作家」と「魔女」の集まっちゃった思い出 | 角野栄子 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 新しい文学のために | 大江健三郎 | 岩波書店 | 836 | 0 |
| 香りが僕に教えてくれたこと | 高木リチャード哲 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 親と子 | 永六輔 | 岩波書店 | 836 | 0 |
| 嫁と姑 | 永六輔 | 岩波書店 | 836 | 0 |
| 伝言 | 永六輔 | 岩波書店 | 836 | 0 |
| ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 1 | 山本真太朗, 上出遼平 | 秋田書店 | 836 | 0 |
| 商人(あきんど) | 永六輔 | 岩波書店 | 836 | 0 |
| 世界カフェ紀行 5分で巡る50の想い出 | 中央公論新社 | 中央公論新社 | 836 | 0 |
| 納得して死ぬという人間の務めについて | 曽野綾子 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| ゲゲゲの娘日記 | 水木悦子 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| プレス 素晴らしきニッポンの肖像 | 真山仁 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 百姓貴族 (7) | 荒川弘 | 新書館 | 836 | 0 |
| お猫さまズ暮らし。がじがじ | わかつきめぐみ | 白泉社 | 836 | 0 |
| 東京スカイツリーに男泣き! | 見ル野栄司 | 大和書房 | 836 | 0 |
| お猫さまズ暮らし。ぐるぐる | わかつきめぐみ | 白泉社 | 836 | 0 |
| あやしい探検隊 | 椎名誠 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 人生、ぐうたらに徹すべし | 遠藤周作 | 河出書房新社 | 836 | 0 |
| 面白可笑しくこの世を渡れ | 遠藤周作 | 河出書房新社 | 836 | 0 |
| 数奇にして有限の良い終末を I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| ウェブ日記レプリカの使途 I Say Essay Everyday | 森博嗣 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| 漫画家は見た! マイホーム業界のあやしいウラ事情 | 広田奈都美 | 秋田書店 | 836 | 0 |
| イタリア 小さなまちの底力 | 陣内秀信, なかだえり | 講談社 | 838 | 0 |
| 植草甚一スクラップ・ブック | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| 植草甚一日記(植草甚一スクラップ・ブック 39) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| 「ジャズマガジン」を読みながら(植草甚一スクラップ・ブック 38) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| フリー・ジャズの勉強(植草甚一スクラップ・ブック 37) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| J・J氏のディスコグラフィー(植草甚一スクラップ・ブック 36) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ジャズ・ファンの手帖(植草甚一スクラップ・ブック 35) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| アンクルJの雑学百科(植草甚一スクラップ・ブック 34) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ぼくのニューヨーク案内(植草甚一スクラップ・ブック 33) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| 小説は電車で読もう(植草甚一スクラップ・ブック 32) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| 探偵小説のたのしみ(植草甚一スクラップ・ブック 31) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| シネマディクトJの誕生(植草甚一スクラップ・ブック 30) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| シネマディクトJの映画散歩 フランス篇(植草甚一スクラップ・ブック 29) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| シネマディクトJの映画散歩 アメリカ篇(植草甚一スクラップ・ブック 28) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| シネマディクトJの映画散歩 イタリア・イギリス篇(植草甚一スクラップ・ブック 27) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ジャズは海をわたる(植草甚一スクラップ・ブック 26) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ジャズの十月革命(植草甚一スクラップ・ブック 25) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ファンキー・ジャズの勉強(植草甚一スクラップ・ブック 24) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| コーヒー一杯のジャズ(植草甚一スクラップ・ブック 23) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ぼくの大好きな外国の漫画家たち(植草甚一スクラップ・ブック 22) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ニュー・ロックの真実の世界(植草甚一スクラップ・ブック 21) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ハーレムの黒人たち(植草甚一スクラップ・ブック 20) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ぼくの東京案内(植草甚一スクラップ・ブック 19) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| クライム・クラブへようこそ(植草甚一スクラップ・ブック 18) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| アメリカ小説を読んでみよう(植草甚一スクラップ・ブック 17) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| 映画はどんどん新しくなってゆく(植草甚一スクラップ・ブック 16) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| マイルスとコルトレーンの日々(植草甚一スクラップ・ブック 15) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| ぼくたちにはミンガスが必要なんだ(植草甚一スクラップ・ブック 14) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| バードとかれの仲間たち(植草甚一スクラップ・ブック 13) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| モダン・ジャズのたのしみ(植草甚一スクラップ・ブック 12) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| カトマンズでLSDを一服(植草甚一スクラップ・ブック 11) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
| J・J氏の男子専科(植草甚一スクラップ・ブック 10) | 植草甚一 | 晶文社 | 838 | 0 |
