DMMブックスセール検索(1000件ずつまとめてイッキにチェック)
お得なセール情報を見つけたらお友達・フォロワーさんに教えてあげてください!
※価格・値引率はポイント還元分も値引とみなして計算しています。
※使い方がわからない方はこちら⇒【DMMブックス】セール情報の探し方・検索方法
通常のDMMブックスセール検索はこちら
| タイトル | 著者 | 出版社 | 価格 | 値引率 |
|---|---|---|---|---|
| 【極!合本シリーズ】 探偵学園Q4巻 | 天樹征丸, さとうふみや | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋10巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋9巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋8巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋7巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋6巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋5巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋4巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋3巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋2巻 | 青樹佑夜, 綾峰欄人 | 極!Studio | 1408 | 0 |
| 正義が眠りについたとき | ステイシー・エイブラムス, 服部京子 | 早川書房 | 1408 | 0 |
| 正義が眠りについたとき 上 | ステイシー・エイブラムス, 服部京子 | 早川書房 | 1408 | 0 |
| ブルックリンの死 | アリッサ・コール, 唐木田みゆき | 早川書房 | 1408 | 0 |
| 脱獄者は白い夢を見る | 壇上志保 | 新潮社 | 1408 | 0 |
| 白き隣人 | 石岡琉衣 | 新潮社 | 1408 | 0 |
| 逃避行 | 小杉健治 | 双葉社 | 1408 | 0 |
| 白い館の惨劇 | 倉阪鬼一郎 | 幻冬舎 | 1408 | 0 |
| 赤い額縁 | 倉阪鬼一郎 | 幻冬舎 | 1408 | 0 |
| ライチ光クラブ | 古屋兎丸 | 太田出版 | 1408 | 0 |
| 凶弾のゆくえ | サンドラ・ブラウン, 林啓恵 | 集英社 | 1419 | 0 |
| 劇場版アニメコミック名探偵コナン 絶海の探偵【新装版】 | 青山剛昌, 櫻井武晴 | 小学館 | 1419 | 0 |
| 乱歩心象作品集 | 江戸川乱歩, 高原英理 | 中央公論新社 | 1430 | 0 |
| 無法地帯の騎士 聖母のレリック | ボイド・モリソン, ベス・モリソン | 竹書房 | 1430 | 0 |
| 無法地帯の騎士 聖母のレリック 上 | ボイド・モリソン, ベス・モリソン | 竹書房 | 1430 | 0 |
| 真犯人はこの列車のなかにいる | ベンジャミン・スティーヴンソン, 富永和子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1430 | 0 |
| ホワイトハートの殺人 | クリス・チブナル, 林啓恵 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1430 | 0 |
| ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(ノベル) | とびらの, 紫真依 | 双葉社 | 1430 | 0 |
| 妖婦の宿 名探偵・神津恭介傑作選〜探偵くらぶ〜 | 高木彬光, 日下三蔵 | 光文社 | 1430 | 0 |
| 警視庁公安分析班シリーズ 全2冊合本版 | 麻見和史 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 英国王妃の事件ファイル | リース・ボウエン, 田辺千幸 | 原書房 | 1430 | 0 |
| 天界の戦い | チャールズ・ウィリアムズ, 風間賢二 | 扶桑社 | 1430 | 0 |
| 偉大なる夢 | 江戸川乱歩, 熊谷杯人 | 春陽堂書店 | 1430 | 0 |
| 過去は異国 | ジャンリーコ・カロフィーリオ, 飯田亮介 | 扶桑社 | 1430 | 0 |
| Jミステリー2025〜SPRING〜 | 光文社文庫編集部, 三上延, 誉田哲也, 長岡弘樹, 青柳碧人, 織守きょうや, 紺野天龍 | 光文社 | 1430 | 0 |
| 炒飯狙撃手 | 張國立, 玉田誠 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1430 | 0 |
| 母を殺す | 鳳凰院翔 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 古書店ミチカケ | かんさび | KADOKAWA | 1430 | 0 |
| 闇より暗き我が祈り | S・A・コスビー, 加賀山卓朗 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 時のみぞ知る クリフトン年代記 第1部 | ジェフリー・アーチャー, 戸田裕之 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1430 | 0 |
| 裁きの鐘は クリフトン年代記 第3部 | ジェフリー・アーチャー, 戸田裕之 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1430 | 0 |
| アガサ・レーズンと狙われた豚 | M・C・ビートン, 羽田詩津子 | 原書房 | 1430 | 0 |
| この密やかな森の奥で | キミ・カニンガム・グラント, 山崎美紀 | 二見書房 | 1430 | 0 |
| 暗殺者グレイマン | マーク・グリーニー, 伏見威蕃 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 伝説(文庫版) | 西尾維新 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 江戸川乱歩トリック論集 | 江戸川乱歩 | 中央公論新社 | 1430 | 0 |
| パンとサーカス | 島田雅彦 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 江戸川乱歩座談 | 江戸川乱歩 | 中央公論新社 | 1430 | 0 |
| シャーロキアン・クロニクルre: | 真瀬もと, 山田睦月 | 新書館 | 1430 | 0 |
| にせ者が看護師になる方法 | アマンダ・スケナンドール, 佐藤満里子 | 原書房 | 1430 | 0 |
| 恐怖を失った男 | M・W・クレイヴン, 山中朝晶 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| ベートスンの鐘楼〜影の探偵と根津愛〜 | 愛川晶 | 光文社 | 1430 | 0 |
| アガサ・レーズンと告げ口男の死 | M・C・ビートン, 羽田詩津子 | 原書房 | 1430 | 0 |
| 薬屋のひとりごと 13巻特装版 小冊子付き | 日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス), ねこクラゲ, 七緒一綺, しのとうこ | スクウェア・エニックス | 1430 | 0 |
| 殺人は太陽の下で フロリダ・シニア探偵クラブ | ステフ・ブロードリブ, 安達眞弓 | 二見書房 | 1430 | 0 |
| V・I・ウォーショースキー | サラ・パレツキー, 山本やよい | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 目羅博士の不思議な犯罪 | 江戸川乱歩, 上野顕太朗, 山田一喜 | 春陽堂書店 | 1430 | 0 |
| エドワード・ターナー三部作 | 皆川博子 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 後宮灼姫伝 〜妹の身代わりをしていたら、いつの間にか皇帝や将軍に寵愛されています〜 | 榛名丼, 春野薫久 | スクウェア・エニックス | 1430 | 0 |
| デンマークに死す | アムリヤ・マラディ, 棚橋志行 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1430 | 0 |
| 英国古典推理小説集 | 佐々木徹 | 岩波書店 | 1430 | 0 |
| フォトミステリー - PHOTO・MYSTERY - | 道尾秀介 | ワニブックス | 1430 | 0 |
| カクテルグラスに愛を添えて | ノーラ・ロバーツ, 香山栞 | 扶桑社 | 1430 | 0 |
| カクテルグラスに愛を添えて(上) | ノーラ・ロバーツ, 香山栞 | 扶桑社 | 1430 | 0 |
| あの夜のことは… | ジュリー・ジェームズ, 村岡栞 | 二見書房 | 1430 | 0 |
| 放蕩貴族の花嫁 | アマリー・ハワード, 山田香里 | 二見書房 | 1430 | 0 |
| 居酒屋こまりの恋々帖 | 赤星あかり | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 弔いのダマスカス | デイヴィッド・マクロスキー, 堤朝子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1430 | 0 |
| 孤島の十人 | グレッチェン・マクニール, 河井直子 | 扶桑社 | 1430 | 0 |
| 憂鬱探偵 | 田丸雅智 | ワニブックス | 1430 | 0 |
| 後宮灼姫伝 2 〜妹の身代わりをしていたら、いつの間にか皇帝や将軍に寵愛されています〜 | 榛名丼, 春野薫久 | スクウェア・エニックス | 1430 | 0 |
| テロリストとは呼ばせない | クラム・ラーマン, 能田優 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1430 | 0 |
| 遙か山なみの隠れ家へ | ロビン・カー, 高橋佳奈子 | 二見書房 | 1430 | 0 |
| 1794 | ニクラス・ナット・オ・ダーグ, ヘレンハルメ美穂 | 小学館 | 1430 | 0 |
| 喪失の冬を刻む | デイヴィッド・ヘスカ・ワンブリ・ワイデン, 吉野弘人 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 殺す手紙 | ポール・アルテ, 平岡敦 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 狼たちの宴 | アレックス・ベール, 小津薫 | 扶桑社 | 1430 | 0 |
| ボーイズクラブの掟 | エリカ・カッツ, 関麻衣子 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 後宮灼姫伝 〜妹の身代わりをしていたら、いつの間にか皇帝や将軍に寵愛されています〜 | 榛名丼, 春野薫久 | スクウェア・エニックス | 1430 | 0 |
| 夢幻紳士 回帰篇 | 高橋葉介 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編: 7 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1430 | 0 |
| 運〜ハズレ99.99999995%ガチャから始める生存戦略(サバイバル)〜 | ひじきとコロッケ, 黄ばんだごはん | 英和出版社 | 1430 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編: 6 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1430 | 0 |
| 体育会系探偵部タイタン! 全2巻合本版 | 清水晴木 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 指切りパズル | 鳥飼否宇 | 南雲堂 | 1430 | 0 |
| 僕は婚約破棄なんてしませんからね | ジュピタースタジオ, Nardack | 一迅社 | 1430 | 0 |
| 衝動 | アシュリー・オードレイン, 中谷友紀子 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 東京リベンジャーズ 公式ビジュアルBOOK | 講談社 | 講談社 | 1430 | 0 |
| フェイス・ゼロ | 山田正紀, 日下三蔵 | 竹書房 | 1430 | 0 |
| ミステリーは非日常とともに! | 未須本有生 | 南雲堂 | 1430 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編: 5 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1430 | 0 |
| ガン・ストリート・ガール | エイドリアン・マッキンティ, 武藤陽生 | 早川書房 | 1430 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編: 4 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1430 | 0 |
| 南の島のカノン | 豊田巧, 安達洋介, スタジオエンカウント | 徳間書店(アンビット) | 1430 | 0 |
| 掟上今日子の設計図 | 西尾維新 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編: 3 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1430 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編: 2 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1430 | 0 |
| 星を継ぐもの | 星野之宣, J・P・ホーガン | 小学館 | 1430 | 0 |
| ハゲタカ3 レッドゾーン 上下合本版 | 真山仁 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 新装版 ハゲタカ2 上下合本版 | 真山仁 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1430 | 0 |
| 魔物 新装版【上下 合本版】 | 大沢在昌 | KADOKAWA | 1430 | 0 |
| 文庫版 ルー=ガルー 忌避すべき狼 | 京極夏彦 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 掟上今日子の乗車券 | 西尾維新 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 人魚に嘘はつけない | 半田畔, 武梨えり | 一迅社 | 1430 | 0 |
| 妖怪アパートの幽雅な日常 ラスベガス外伝&妖アパミニガイド&るり子さんのお料理日記 3冊合本版 | 香月日輪 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 拝啓 彼方からあなたへ | 谷瑞恵 | 集英社 | 1430 | 0 |
| オッサンフォー | 堀田純司, 森恒二 | 講談社 | 1430 | 0 |
| 掟上今日子の推薦文(単行本版) | 西尾維新, VOFAN | 講談社 | 1430 | 0 |
| 陽炎の市 | ドン・ウィンズロウ, 田口俊樹 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1440 | 0 |
| 業火の市 | ドン・ウィンズロウ, 田口俊樹 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1440 | 0 |
| 姉妹殺し | ベルナール・ミニエ, 坂田雪子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1440 | 0 |
| 報復のカルテット | ダニエル・シルヴァ, 山本やよい | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1440 | 0 |
| #ニーナに何があったのか? | ダーヴラ・マクティアナン, 田辺千幸 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1441 | 0 |
| すべての罪は血を流す | S・A・コスビー, 加賀山卓朗 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1449 | 0 |
| おりずる | 今日マチ子 | 秋田書店 | 1452 | 0 |
| 二重葉脈 新装版 | 松本清張 | KADOKAWA | 1452 | 0 |
| パナマの仕立屋 | ジョン・ル・カレ, 田口俊樹 | 早川書房 | 1452 | 0 |
| 鑑識写真係リタとうるさい幽霊 | ラモーナ・エマーソン, 中谷友紀子 | 早川書房 | 1452 | 0 |
| インフルエンサーの原罪 上 | ジャネル・ブラウン, 奥村章子 | 早川書房 | 1452 | 0 |
| インフルエンサーの原罪 | ジャネル・ブラウン, 奥村章子 | 早川書房 | 1452 | 0 |
| 最終法廷 〜ヨアヒム・フェルナウ弁護士〜 | エリザベート・ヘルマン, 浅井晶子 | 小学館 | 1452 | 0 |
| あやかしの裏通り | ポール・アルテ, 平岡敦 | 行舟文化 | 1452 | 0 |
| 謀略のカンバス | ダニエル・シルヴァ, 山本やよい | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1459 | 0 |
| GONE ゴーン VI 夜明け | マイケル・グラント, 片桐恵理子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1459 | 0 |
| ホテル・カイザリン 電子再編集版 | 近藤史恵 | 光文社 | 1460 | 0 |
| 日本扇の謎 | 有栖川有栖 | 講談社 | 1463 | 0 |
| もぬけの考察 | 村雲菜月 | 講談社 | 1463 | 0 |
| 天帝のみはるかす桜火 | 古野まほろ | 講談社 | 1463 | 0 |
| ロマの血脈【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 1467 | 0 |
| ユダの覚醒【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 1467 | 0 |
| マギの聖骨【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 1467 | 0 |
| ナチの亡霊【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 1467 | 0 |
| ウバールの悪魔【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 1467 | 0 |
| 追風に帆を上げよ クリフトン年代記 第4部 | ジェフリー・アーチャー, 戸田裕之 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1469 | 0 |
| 薬屋のひとりごと 14巻特装版 小冊子付き | 日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス), ねこクラゲ, 七緒一綺, しのとうこ | スクウェア・エニックス | 1469 | 0 |
| ぼくの家族はみんな誰かを殺してる | ベンジャミン・スティーヴンソン, 富永和子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1469 | 0 |
| ミステリーしか読みません | イアン・ファーガソン, ウィル・ファーガソン, 吉嶺英美 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1469 | 0 |
| 狙撃手ミラの告白 | ケイト・クイン, 加藤洋子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1469 | 0 |
| バイオリン狂騒曲 | ブレンダン・スロウカム, 東野さやか | 集英社 | 1474 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラーEIJI | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1474 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラーEIJI6巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1474 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラーEIJI5巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1474 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラーEIJI4巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1474 | 0 |
| ペインレス(上下)合本版(新潮文庫) | 天童荒太 | 新潮社 | 1474 | 0 |
| 暗闇のサラ | カリン・スローター, 鈴木美朋 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1479 | 0 |
| ローズ・コード | ケイト・クイン, 加藤洋子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1479 | 0 |
| 聖女の論理、探偵の原罪 | 紺野天龍 | 早川書房 | 1485 | 0 |
| 新装版 虚無への供物 上下合本版 | 中井英夫 | 講談社 | 1485 | 0 |
| 女鳥羽川の流れ | 文徹広 | 文芸社 | 1485 | 0 |
| アーマード | マーク・グリーニー, 伏見威蕃 | 早川書房 | 1485 | 0 |
| うちの子が犯人なわけない | サラ・ハーマン, 下田明子 | 原書房 | 1485 | 0 |
| インゴシマ【DMMブックス限定音声特典付き】【デジタル特装版】 | 田中克樹, 天下雌子 | マンガボックス | 1485 | 0 |
| バルセロナの侍 サグラダ・ファミリアの秘密 | 天野修治 | 文芸社 | 1485 | 0 |
| 刑事の記憶III 不在証明(アリバイ) | 島二郎 | 文芸社 | 1485 | 0 |
| 伯爵夫人のお悩み相談 | メアリー・ウィンターズ, 村山美雪 | 原書房 | 1485 | 0 |
| キル・ショー | ダニエル・スウェレン=ベッカー, 矢口誠 | 扶桑社 | 1485 | 0 |
| 怖いトモダチ | 岡部えつ, やまもとりえ | KADOKAWA | 1485 | 0 |
| 神は俺たちの隣に | ウィル・カーヴァー, 佐々木紀子 | 扶桑社 | 1485 | 0 |
| 藤田和日郎 黒博物館 館報 ヴィクトリア朝・闇のアーカイヴ | 藤田和日郎, 久我真樹 | 講談社 | 1485 | 0 |
| 戦物語 | 西尾維新, VOFAN | 講談社 | 1485 | 0 |
| 混沌の王 | ポール・アルテ, 平岡敦 | 行舟文化 | 1485 | 0 |
| 鏡花あやかし秘帖 完全版 | 今市子, 橘みれい | 学研 | 1485 | 0 |
| 鏡花あやかし秘帖 完全版 上 | 今市子, 橘みれい | 学研 | 1485 | 0 |
| 暴風雪 | C・J・ボックス, 野口百合子 | 東京創元社 | 1496 | 0 |
| 骨と作家たち | キャロル・グッドマン, 栗木さつき | 東京創元社 | 1496 | 0 |
| 平凡すぎて殺される | クイーム・マクドネル, 青木悦子 | 東京創元社 | 1496 | 0 |
| ボニーとクライドにはなれないけれど | アート・テイラー, 東野さやか | 東京創元社 | 1496 | 0 |
| 〈刑事トム・バビロン〉シリーズ | マルク・ラーベ, 酒寄進一 | 東京創元社 | 1496 | 0 |
| ナイロビの蜂 上 | ジョン・ル・カレ, 加賀山卓朗 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| ナイロビの蜂 | ジョン・ル・カレ, 加賀山卓朗 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| 金物屋信司 II 乱華流転 | 鈴木徹男 | 文芸社 | 1496 | 0 |
| 密航者 | ジェイムズ・S・マレイ, ダレン・ウェアマウス, 北野寿美枝 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| ターミナル・リスト | ジャック・カー, 熊谷千寿 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| トゥルー・ビリーバー ターミナル・リスト2 上 | ジャック・カー, 熊谷千寿 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| 解剖学者と殺人鬼 | アレイナ アーカート, 青木創 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| 野外上映会の殺人 | C・A・ラーマー, 高橋恭美子 | 東京創元社 | 1496 | 0 |
| 再愛なる聖槍 | 由野寿和 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1496 | 0 |
| 匿名作家は二人もいらない | アレキサンドラ・アンドリューズ, 大谷瑠璃子 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| 見捨てられた者たち | マッシミリアーノ・ヴィルジーリオ, 清水由貴子 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| 僕の心の埋まらない空洞 | 平山瑞穂 | 新潮社 | 1496 | 0 |
| 黄金の檻 | カミラ・レックバリ, 奥村章子 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| まだなにかある | パトリック・ネス, 三辺律子 | 辰巳出版ebooks | 1496 | 0 |
| まだなにかある (上) | パトリック・ネス, 三辺律子 | 辰巳出版ebooks | 1496 | 0 |
| リトル・グリーンメン 〈MJ-12〉の策謀 | クリストファー・バックリー, 青木純子 | 東京創元社 | 1496 | 0 |
| 金時計 | ポール・アルテ, 平岡敦 | 行舟文化 | 1496 | 0 |
| ナイト・マネジャー | ジョン・ル・カレ, 村上博基 | 早川書房 | 1496 | 0 |
| 琴乃木山荘の不思議事件簿 | 大倉崇裕 | 山と溪谷社 | 1496 | 0 |
| 金魚鉢の夏 | 樋口有介 | 新潮社 | 1496 | 0 |
| 紙魚の手帖 | 青柳碧人, 近藤史恵, 櫻田智也 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| スパイダー・ゲーム | ジェフリー・ディーヴァー, イザベラ・マルドナード, 池田真紀子 | 文藝春秋 | 1500 | 0 |
| ロンドン、ドッグパーク探偵団 | ブレイク・マーラ, 高橋恭美子 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 夜明けまでに誰かが | ホリー・ジャクソン, 服部京子 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| ペレス警部シリーズ | アン・クリーヴス, 玉木亨 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 野兎を悼む春 | アン・クリーヴス, 玉木亨 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 白夜に惑う夏 | アン・クリーヴス, 玉木亨 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 〈マーダー・ミステリ・ブッククラブ〉シリーズ | C・A・ラーマー, 高橋恭美子 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| ほんとうの名前は教えない | アシュリィ・エルストン, 法村里絵 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 終着点 | エヴァ・ドーラン, 玉木亨 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 女彫刻家 | ミネット・ウォルターズ, 成川裕子 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 飛蝗の農場 | ジェレミー・ドロンフィールド, 越前敏弥 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 〈フィンレイ・ドノヴァン〉シリーズ | エル・コシマノ, 辻早苗 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 塔の少女 | キャサリン・アーデン, 金原瑞人, 野沢佳織 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 炎の爪痕 | アン・クリーヴス, 玉木亨 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 警視庁FC(毎日新聞出版) | 今野敏 | 毎日新聞出版 | 1500 | 0 |
| 警視庁FC | 今野敏 | 毎日新聞出版 | 1500 | 0 |
| 紅だ! | 桜庭一樹 | 文藝春秋 | 1500 | 0 |
| うまたん | 東川篤哉 | PHP研究所 | 1500 | 0 |
| 半鐘の怪 | 岡本綺堂, 末國善己 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 寄宿学校の天才探偵 | モーリーン・ジョンソン, 谷泰子 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 自由研究には向かない殺人 | ホリー・ジャクソン, 服部京子 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| ペレス警部シリーズ | アン・クリーヴス, 玉木亨 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 寄宿学校の天才探偵 2 エリンガム最後のメッセージ | モーリーン・ジョンソン, 谷泰子 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 寄宿学校の天才探偵 | モーリーン・ジョンソン, 谷泰子 | 東京創元社 | 1500 | 0 |
| 欺きの仮面 | サンドラ・ブラウン, 林啓恵 | 集英社 | 1518 | 0 |
| ステイト・オブ・テラー | ヒラリー・クリントン, ルイーズ・ペニー, 吉野弘人 | 小学館 | 1518 | 0 |
| もっと遠くへ行こう。 | イアン・リード, 坂本あおい | 早川書房 | 1518 | 0 |
| ポピーのためにできること | ジャニス・ハレット, 山田蘭 | 集英社 | 1518 | 0 |
| 【合本版】電波的な彼女 | 片山憲太郎, 山本ヤマト | 集英社 | 1518 | 0 |
| サリー・ダイヤモンドの数奇な人生 | リズ・ニュージェント, 能田優 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1520 | 0 |
| GONE ゴーン V 暗闇 | マイケル・グラント, 片桐恵理子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1520 | 0 |
| ただし、無音に限り | 織守きょうや | 東京創元社 | 1527 | 0 |
| 合本 ケッヘル | 中山可穂 | 文藝春秋 | 1527 | 0 |
| 髪結い伊三次捕物余話 | 宇江佐真理 | 文藝春秋 | 1527 | 0 |
| 歌舞伎町 路地裏法律事務所『山科信一』の事件簿『完全犯罪のレシピ』 | 弦間憲一 | アメージング出版 | 1540 | 0 |
| 恐怖島 人見十吉秘境小説集成1〜探偵くらぶ〜 | 香山滋, 日下三蔵 | 光文社 | 1540 | 0 |
| Jミステリー2025〜FALL〜 | 光文社文庫編集部, 誉田哲也, 葉真中顕, 真梨幸子, 中山七里, 五十嵐律人, 荻堂顕 | 光文社 | 1540 | 0 |
| 英国ちいさな村の謎 | M・C・ビートン, 羽田詩津子 | 原書房 | 1540 | 0 |
| 出羽三山山伏伝説殺人事件 | 日高けん | ブイツーソリューション | 1540 | 0 |
| 行き遅れ令嬢の事件簿 | リン・メッシーナ, 佐藤満里子 | 原書房 | 1540 | 0 |
| 歌舞伎町 路地裏探偵事務所『山科信一』の事件簿『完全犯罪の美学』 | 弦間憲一 | アメージング出版 | 1540 | 0 |
| コールセンターの殺人 | 宮川葵衣 | 街灯出版 | 1540 | 0 |
| 死神探偵 灯 超合本版 | 木村明広 | ビーグリー | 1540 | 0 |
| 黒石(ヘイシ) 新宿鮫12 | 大沢在昌 | 光文社 | 1540 | 0 |
| こちら横浜ポートシティ不動産 | 右手盛賢富 | 日刊現代 | 1540 | 0 |
| 公爵家の図書係の正体 | サマンサ・ラーセン, 吉野山早苗 | 原書房 | 1540 | 0 |
| コクと深みの名推理 | クレオ・コイル, 小川敏子 | 原書房 | 1540 | 0 |
| お前の死因にとびきりの恐怖を | 梨 | イースト・プレス | 1540 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1540 | 0 |
| シャードッグ・ホームズ | イサック・パルミオラ, 轟志津香 | 早川書房 | 1540 | 0 |
| シャードッグ・ホームズ1 ふたりといっぴき探偵団 | イサック・パルミオラ, 轟志津香 | 早川書房 | 1540 | 0 |
| 観覧車〜赤川次郎ショートショート王国〜 | 赤川次郎 | 光文社 | 1540 | 0 |
| クレディブル・ダガー 信義の短剣 | グレゴリー・M・アクーニャ, 黒木章人 | 扶桑社 | 1540 | 0 |
| アリス連続殺人 | ギジェルモ・マルティネス, 和泉圭亮 | 扶桑社 | 1540 | 0 |
| 殺しのアート | ジョシュ・ラニヨン, 冬斗亜紀, 門野葉一 | 新書館 | 1540 | 0 |
| 復讐のインゴット | 中嶋雷太 | BCCKS Distribution | 1540 | 0 |
| 野獣の血 | キム・オンス, 加来順子 | 扶桑社 | 1540 | 0 |
| 山田正紀・超絶ミステリコレクション | 山田正紀 | 徳間書店 | 1540 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編: 9 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1540 | 0 |
| サブスクの子と呼ばれて | 山田悠介 | 河出書房新社 | 1540 | 0 |
| ぼくのとなりにきみ | 小嶋陽太郎, オカヤイヅミ | ポプラ社 | 1540 | 0 |
| モダンタイムス新装版 上下合本版 | 伊坂幸太郎 | 講談社 | 1540 | 0 |
| 王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編: 8 | 月神サキ, 蔦森えん | 一迅社 | 1540 | 0 |
| 狩人シリーズ | 大沢在昌 | 光文社 | 1540 | 0 |
| この夜を終わらせない | ティジャン, 阿尾正子 | 二見書房 | 1540 | 0 |
| ダブル・ダブル〔新訳版〕 | エラリー・クィーン, 越前敏弥 | 早川書房 | 1540 | 0 |
| 仮面の復讐者 浜中刑事の逆転 | 小島正樹 | 南雲堂 | 1540 | 0 |
| 三日間の隔絶 下 | アンデシュ・ルースルンド, 井上舞, 下倉亮一 | 早川書房 | 1540 | 0 |
| 三日間の隔絶 上 | アンデシュ・ルースルンド, 井上舞, 下倉亮一 | 早川書房 | 1540 | 0 |
| 天空の密室 | 未須本有生 | 南雲堂 | 1540 | 0 |
| 四面の阿修羅 | 吉田恭教 | 南雲堂 | 1540 | 0 |
| 卵の中の刺殺体 | 門前典之 | 南雲堂 | 1540 | 0 |
| 誠実な嘘 | マイケル・ロボサム, 田辺千幸 | 二見書房 | 1540 | 0 |
| 危険すぎる男 | シャノン・マッケナ, 寺下朋子 | 二見書房 | 1540 | 0 |
| 蠱惑の堕天使 | J・R・ウォード, 氷川由子 | 二見書房 | 1540 | 0 |
| ミズチと天狗とおぼろ月の夢 | 川辺純可 | 南雲堂 | 1540 | 0 |
| 風は山から吹いている――Why climb mountains with me? | 額賀澪 | 二見書房 | 1540 | 0 |
| Babel | 古宮九時, 森沢晴行 | KADOKAWA | 1540 | 0 |
| 金曜紳士倶楽部 全6冊合本版 | 遠野春日, 高橋悠 | 講談社 | 1540 | 0 |
| 枯草の根/炎に絵を | 陳舜臣 | 講談社 | 1540 | 0 |
| 日々翻訳ざんげ | 田口俊樹 | 本の雑誌社 | 1540 | 0 |
| 掟上今日子の鑑札票 | 西尾維新 | 講談社 | 1540 | 0 |
| 『天使の牙 新装版』上下合本 | 大沢在昌 | KADOKAWA | 1540 | 0 |
| 怪盗クイーンからの予告状 怪盗クイーン エピソード0 【電子特典付き】 | はやみねかおる, K2商会 | 講談社 | 1540 | 0 |
| 神域 | 真山仁 | 毎日新聞出版 | 1540 | 0 |
| ハゲタカ4 グリード 上下合本版 | 真山仁 | 講談社 | 1540 | 0 |
| 新装版 ハゲタカ 上下合本版 | 真山仁 | 講談社 | 1540 | 0 |
| 怒り(上下合本) | 吉田修一 | 中央公論新社 | 1540 | 0 |
| 平成ストライク | 青崎有吾, 天祢涼, 乾くるみ, 井上夢人, 小森健太朗, 白井智之, 千澤のり子, 貫井徳郎, 遊井かなめ | 南雲堂 | 1540 | 0 |
| 文庫版 ルー=ガルー | 京極夏彦 | 講談社 | 1540 | 0 |
| 平塚おんな探偵の事件簿 | 東川篤哉 | 祥伝社 | 1540 | 0 |
| 17×63 鷹代航は覚えている | 水生大海 | 祥伝社 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (19) 随筆・評論集 第4集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (18)随筆・評論第3集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (17) 随筆・評論第2集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (16) 随筆・評論第1集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (15) ジュブナイル第6集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (14) ジュブナイル第5集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (13) ジュヴナイル第4集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (12) ジュヴナイル第3集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (11) ジュヴナイル第2集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (10) ジュヴナイル第1集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (9) 傑作推理小説集 第5集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (8) 傑作推理小説集 第4集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (6) 傑作推理小説集 第2集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (3) 明智小五郎 結婚編 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (4) 明智小五郎 英雄編 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (7) 傑作推理小説集 第3集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (2) 明智小五郎 活躍編 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (5) 傑作推理小説集 第1集 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| 江戸川乱歩 電子全集 (1) 明智小五郎 登場編 | 江戸川乱歩 | 小学館 | 1540 | 0 |
| チンギスの陵墓【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ | 竹書房 | 1540 | 0 |
| ジェファーソンの密約【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 1540 | 0 |
| ケルトの封印【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 1540 | 0 |
| ギルドの系譜【上下合本版】 | ジェームズ・ロリンズ, 桑田健 | 竹書房 | 1540 | 0 |
| 清流の宴 | 石川渓月 | 光文社 | 1540 | 0 |
| スマイリーと仲間たち | ジョン・ル・カレ, 村上博基 | 早川書房 | 1540 | 0 |
| スパイたちの遺灰 | マシュー・リチャードソン, 能田優 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1551 | 0 |
| 償いのフェルメール | ダニエル・シルヴァ, 山本やよい | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1559 | 0 |
| ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語 | 株式会社闇, 澤村伊智, 芦花公園, 平山夢明, 瀬名秀明, 五味弘文, 田中俊行, 雨穴, 梨 | 河出書房新社 | 1562 | 0 |
| 私たちは空になれない | 風森章羽 | 講談社 | 1562 | 0 |
| ベルリンに堕ちる闇 | サイモン・スカロウ, 北野寿美枝 | 早川書房 | 1562 | 0 |
| 建築探偵桜井京介の事件簿 | 篠田真由美 | 講談社 | 1562 | 0 |
| 光二郎分解日記 | 大山淳子 | 講談社 | 1562 | 0 |
| 匿われている深い夢 | 岩井志麻子 | 講談社 | 1562 | 0 |
| 探偵工女 富岡製糸場の密室 | 翔田寛 | 講談社 | 1562 | 0 |
| ディワータの島 | しのぶひろ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1567 | 0 |
| わたしにも、スターが殺せる | 藤井清美 | 幻冬舎 | 1567 | 0 |
| 剣より強し クリフトン年代記 第5部 | ジェフリー・アーチャー, 戸田裕之 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1569 | 0 |
| 宗像教授セレクション 隠された神話 | 星野之宣 | 小学館 | 1584 | 0 |
| 宗像教授セレクション 本当は残酷な昔話 | 星野之宣 | 小学館 | 1584 | 0 |
| 新 謎解きはディナーのあとで2 | 東川篤哉 | 小学館 | 1584 | 0 |
| 宗像教授セレクション 暗い村の伝承 | 星野之宣 | 小学館 | 1584 | 0 |
| ナゾトキ・ジパング | 青柳碧人 | 小学館 | 1584 | 0 |
| 死を【弄/もてあそ】ぶ少年 | ネイサン・オーツ, 山田佳世 | 早川書房 | 1584 | 0 |
| 有罪、とAIは告げた | 中山七里 | 小学館 | 1584 | 0 |
| 戦国女刑事 | 横関大 | 小学館 | 1584 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 でぶせん | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1584 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 でぶせん2巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1584 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 でぶせん1巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1584 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラー | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1584 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラー4巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1584 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラー3巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1584 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラー2巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1584 | 0 |
| 【極!合本シリーズ】 サイコメトラー1巻 | 安童夕馬, 朝基まさし | 極!Studio | 1584 | 0 |
| あなたへの挑戦状 | 阿津川辰海, 斜線堂有紀 | 講談社 | 1584 | 0 |
| 沈黙のセールスマン〔新版〕 | マイクル・Z・リューイン, 石田善彦 | 早川書房 | 1584 | 0 |
| とむらい家族旅行 | サマンサ・ダウニング, 唐木田みゆき | 早川書房 | 1584 | 0 |
| 心理探偵・夷戸シリーズ | 倉野憲比古 | 行舟文化 | 1584 | 0 |
| さらわれて | R・L・スティーヴンスン, 佐復秀樹 | 平凡社 | 1584 | 0 |
| キリングクラブ | 石川智健 | 幻冬舎 | 1584 | 0 |
| アンタッチャブル―不可触領域― | 前川裕 | 新潮社 | 1584 | 0 |
| 暗闇・キッス・それだけで Only the Darkness or Her Kiss | 森博嗣 | 集英社 | 1584 | 0 |
| 機は熟せり クリフトン年代記 第6部 | ジェフリー・アーチャー, 戸田裕之 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1589 | 0 |
| 永遠に残るは クリフトン年代記 第7部 | ジェフリー・アーチャー, 戸田裕之 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1589 | 0 |
| ヒート 2 | マイケル・マン, メグ・ガーディナー, 熊谷千寿 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1589 | 0 |
| 英国貴族の本棚 | サマンサ・ラーセン, 吉野山早苗 | 原書房 | 1595 | 0 |
| 怖いトモダチ | 岡部えつ | KADOKAWA | 1595 | 0 |
| 親愛なる八本脚の友だち | シェルビー・ヴァン・ペルト, 東野さやか | 扶桑社 | 1595 | 0 |
| 僕の殺人計画 | やがみ | KADOKAWA | 1595 | 0 |
| 殺人七不思議 | ポール・アルテ, 平岡敦 | 行舟文化 | 1595 | 0 |
| 失われた手稿譜 | フェデリーコ・マリア・サルデッリ, 関口英子, 栗原俊秀 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| バッドフレンド・ライク・ミー | 井上先斗 | 文藝春秋 | 1599 | 0 |
| 奇術師の幻影 | カミラ・レックバリ, ヘンリック・フェキセウス, 富山クラーソン陽子 | 文藝春秋 | 1599 | 0 |
| 花のたましい | 朱川湊人 | 文藝春秋 | 1599 | 0 |
| スケープゴート | ダフネ・デュ・モーリア, 務台夏子 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| 魔女の檻 | ジェローム・ルブリ, 坂田雪子, 青木智美 | 文藝春秋 | 1599 | 0 |
| 弟、去りし日に | R・J・エロリー, 吉野弘人 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| イッツ・ダ・ボム | 井上先斗 | 文藝春秋 | 1599 | 0 |
| 死者は嘘をつかない | スティーヴン・キング, 土屋晃 | 文藝春秋 | 1599 | 0 |
| 冒険小説論 近代ヒーロー像一〇〇年の変遷 | 北上次郎 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| 名月一夜狂言 人形佐七捕物帳ミステリ傑作選 | 横溝正史, 末國善己 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| 古書の来歴 | ジェラルディン・ブルックス, 森嶋マリ | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| 間の悪いスフレ | 近藤史恵 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| 自由研究には向かない殺人 | ホリー・ジャクソン, 服部京子 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| 官僚謀殺シリーズ | 紫金陳, 阿井幸作 | 行舟文化 | 1599 | 0 |
| 路地裏の迷宮踏査 | 杉江松恋 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| 鬼哭洞事件 | 太田忠司 | 東京創元社 | 1599 | 0 |
| 残夏の家出(総集編) | 有柚まさき | ナンバーナイン | 1600 | 0 |
| マガツキ | 神永学 | PHP研究所 | 1600 | 0 |
| 越境刑事 | 中山七里 | PHP研究所 | 1600 | 0 |
| さよなら、わるい夢たち | 森晶麿 | 朝日新聞出版 | 1600 | 0 |
| 降霊会の夜 | 浅田次郎 | 朝日新聞出版 | 1600 | 0 |
| 黒警 | 月村了衛 | 朝日新聞出版 | 1600 | 0 |
| 欧亜純白 ユーラシアホワイト【上下合本版】 | 大沢在昌 | 徳間書店 | 1603 | 0 |
| 木曜殺人クラブ | リチャード・オスマン, 羽田詩津子 | 早川書房 | 1606 | 0 |
| 羊たちの沈黙(上下)合本版(新潮文庫) | トマス・ハリス, 高見浩 | 新潮社 | 1606 | 0 |
| ウェルテルタウンでやすらかに | 西尾維新 | 講談社 | 1617 | 0 |
| 競争の番人 内偵の王子 | 新川帆立 | 講談社 | 1617 | 0 |
| 裏家電 | 嶋戸悠祐 | 講談社 | 1617 | 0 |
| コーンウォールに死す | ダニエル・シルヴァ, 山本やよい | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1628 | 0 |
| ミセス・ワンのティーハウスと謎の死体 | ジェス・Q・スタント, 唐木田みゆき | 早川書房 | 1628 | 0 |
| プロット・アゲンスト・アメリカ | フィリップ・ロス, 柴田元幸 | 集英社 | 1628 | 0 |
| ゆりかごで眠れ 新装版(上下合本) | 垣根涼介 | 中央公論新社 | 1628 | 0 |
| 誰も悲しまない殺人 | キャット・ローゼンフィールド, 大谷瑠璃子 | 早川書房 | 1628 | 0 |
| フィリップ・マーロウ〔新訳版〕 | ベンジャミン・ブラック, 小鷹信光 | 早川書房 | 1628 | 0 |
| 詐欺師はもう嘘をつかない | テス・シャープ, 服部京子 | 早川書房 | 1628 | 0 |
| 盤上の向日葵(上下合本) | 柚月裕子 | 中央公論新社 | 1628 | 0 |
| ベッキーさんと私 | 三浦靖冬, 北村薫 | 小学館 | 1639 | 0 |
| 公式トリビュートブック 『チ。 -地球の運動について-』 第Q集 | 魚豊, 朝井リョウ, 板垣恵介, 高橋しん, 谷川嘉浩, 二宮正明, 松本大洋, 真鍋昌平, 三浦糀, 米代恭, 津田健次郎, 野口聡一, 三村太郎, 山口一郎, 最果タヒ, 青木龍一郎, 秋田ひろむ, 冲方丁, 加藤拓也, 佐々木敦, 佐藤究, 荘子it, 蓮見翔, ヤマトパンクス, 石橋圭一, n-buna, アダム・タカハシ, 又吉直樹 | 小学館 | 1639 | 0 |
| 報いのウィル | カリン・スローター, 田辺千幸 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1640 | 0 |
| 曖Sing | 凛胤瞑 | ナンバーナイン | 1650 | 0 |
| ワルツはあなたとともに | メアリ・バログ, 水川玲 | 原書房 | 1650 | 0 |
| 赤ずきん、イソップ童話で死体と出会う。 | 青柳碧人 | 双葉社 | 1650 | 0 |
| アニメコミックおしりたんてい | トロル | ポプラ社 | 1650 | 0 |
| イーストレップス連続殺人 | フランシス・ビーディング, 小林晋 | 扶桑社 | 1650 | 0 |
| 栄光の時代 | ピエール・ルメートル, 平岡敦 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| ふたりで愛に旅立てば | メアリ・バログ, 水川玲 | 原書房 | 1650 | 0 |
| ようこそ瑕疵ある世界へ 臨床心理士佐伯翼の怪奇ファイル | 佐伯つばさ | サンマーク出版 | 1650 | 0 |
| 楽園の楽園 | 伊坂幸太郎 | 中央公論新社 | 1650 | 0 |
| 罰と罪 上 | チャン・ガンミョン, カン・バンファ, オ・ファスン | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 罰と罪 | チャン・ガンミョン, カン・バンファ, オ・ファスン | 早川書房 | 1650 | 0 |
| ザ・ブレット・イン・マイ・ライフ The Bullet In My Life | 瞬那浩人 | アメージング出版 | 1650 | 0 |
| 月形学 明治日本の陰を担ったまち北海道月形町 | 楠順一 | かりん舎 | 1650 | 0 |
| 〈ひまわり探偵局番外編〉ひまわり坂で待ってる ―探偵助手三吉菊野の青春― | 濱岡稔 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1650 | 0 |
| テンプルヒルの作家探偵 | ミッティ・シュローフ=シャー, 国弘喜美代 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 富士山 | 平野啓一郎 | コルク | 1650 | 0 |
| 赤ずきん、アラビアンナイトで死体と出会う。 | 青柳碧人 | 双葉社 | 1650 | 0 |
| 春休みに出会った探偵は | 大崎梢 | 光文社 | 1650 | 0 |
| ブラザーズ | 沖田臥竜 | 角川春樹事務所 | 1650 | 0 |
| 姫【大合本】 | 御茶漬海苔 | アリス文庫 | 1650 | 0 |
| 恐怖テレビ【大合本】 | 御茶漬海苔 | アリス文庫 | 1650 | 0 |
| 忘れたとは言わせない | トーヴェ・アルステルダール, 染田屋茂 | KADOKAWA | 1650 | 0 |
| 変な家2 〜11の間取り図〜 | 雨穴 | 飛鳥新社 | 1650 | 0 |
| 名探偵じゃなくても | 小西マサテル | 宝島社 | 1650 | 0 |
| ブラディーM〜真紅の魔女〜《合本版》(1) 1〜5巻収録 | 伊藤結花理 | オフィス漫 | 1650 | 0 |
| 生贄たちの午後 | 清水セイカ | 双葉社 | 1650 | 0 |
| 焼けた釘 | くわがきあゆ | 産業編集センター | 1650 | 0 |
| グレーンス警部 | アンデシュ・ルースルンド, 清水由貴子, 下倉亮一 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 三年間の陥穽 上 | アンデシュ・ルースルンド, 清水由貴子, 下倉亮一 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 緋色の記憶〔新版〕 | トマス・H・クック, 鴻巣友季子 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 冒涜のキメラ | 平野俊彦 | アメージング出版 | 1650 | 0 |
| Pacific Coast Highway | 成沢京華 | Clover出版 | 1650 | 0 |
| チャーリーとフロッグ 手話の町の図書館となぞのメッセージ | カレン・ケイン, 根本美由紀, 亀井洋子 | 岩崎書店 | 1650 | 0 |
| 謎解きはビリヤニとともに | アジェイ・チョウドゥリー, 青木創 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 靴に棲む老婆〔新訳版〕 | エラリー・クィーン, 越前敏弥 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 「カラスの親指」シリーズ 合本版 | 道尾秀介 | 講談社 | 1650 | 0 |
| 高島太一を殺したい五人 | 石持浅海 | 光文社 | 1650 | 0 |
| 警官の血(上下)合本版(新潮文庫) | 佐々木譲 | 新潮社 | 1650 | 0 |
| かわいそ笑 | 梨 | イースト・プレス | 1650 | 0 |
| 人外な彼女 | 高橋葉介 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 顔のない女 | 高橋葉介 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 怪盗ミルク | 高橋葉介 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 掟上今日子の忍法帖 | 西尾維新 | 講談社 | 1650 | 0 |
| 夢幻紳士 夢幻童話篇 | 高橋葉介 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 夢幻紳士 新・怪奇篇 | 高橋葉介 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 午前0時の身代金 | 京橋史織 | 新潮社 | 1650 | 0 |
| リアル脱出ゲームノベル Four Eyes〜姿なき暗殺者からの脱出〜 | SCRAP, 稲村祐汰 | SCRAP出版 | 1650 | 0 |
| 監禁 | 秋吉理香子 | 双葉社 | 1650 | 0 |
| 幻視者の曇り空――cloudy days of Mr.Visionary | 織守きょうや | 二見書房 | 1650 | 0 |
| ワイルド・ソウル(上下)合本版(新潮文庫) | 垣根涼介 | 新潮社 | 1650 | 0 |
| 黒革の手帖(上下)合本版(新潮文庫) | 松本清張 | 新潮社 | 1650 | 0 |
| スパイ・バレリーナ 消えたママを探せ! | ヘレン・リプスコム, 神戸万知 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 境界線 | 中山七里 | NHK出版 | 1650 | 0 |
| 新装版 久遠(上下合本版) 刑事・鳴沢了 | 堂場瞬一 | 中央公論新社 | 1650 | 0 |
| 大破壊【合本版】 | クライブ・カッスラー, ジャスティン・スコット, 土屋晃 | 扶桑社 | 1650 | 0 |
| ヴェールドマン仮説 | 西尾維新 | 講談社 | 1650 | 0 |
| 硬い爪、切り裂く指に明日 | 菅野彰 | 河出書房新社 | 1650 | 0 |
| 【合本版】北方謙三 「老犬」シリーズ | 北方謙三 | 集英社 | 1650 | 0 |
| ベスト本格ミステリ 2017 | 本格ミステリ作家クラブ | 講談社 | 1650 | 0 |
| 少年探偵 みんなの少年探偵団 | 小路幸也, 遠田志帆 | ポプラ社 | 1650 | 0 |
| 嘘つき王国の豚姫 | 岩井志麻子 | 河出書房新社 | 1650 | 0 |
| 人魚姫の椅子 | 森晶麿 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| スーツアクター探偵の事件簿 | 大倉崇裕 | 河出書房新社 | 1650 | 0 |
| 外田警部シリーズ | 古野まほろ | 光文社 | 1650 | 0 |
| ルナティック ガーデン | 太田忠司 | 祥伝社 | 1650 | 0 |
| 殺人は容易だ | アガサ・クリスティ, 高橋豊 | 早川書房 | 1650 | 0 |
| 法廷占拠 爆弾2 | 呉勝浩 | 講談社 | 1672 | 20 |
| 極彩の岬 | 熊坂俊太郎 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1672 | 0 |
| BLUE EYE 虐げられし者の黙示録 | 藤堂ラモン | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1672 | 0 |
| 灰色の風が吹く | 成澤良喜 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1672 | 0 |
| ローズマリーのあまき香り | 島田荘司 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 新しい法律ができた | 講談社, 金子玲介, 日野瑛太郎, 朱野帰子, 赤川次郎, 高田崇史, 多崎礼, 東川篤哉, 真梨幸子, 大沼紀子, 矢部嵩, 矢樹純, 風森章羽, 嶋戸悠祐, 高田大介, 白井智之, 阿部智里, 柾木政宗, 名倉編, 真下みこと, 五十嵐律人, 潮谷験, くどうれいん, 須藤古都離, 献鹿狸太朗, 霜月流 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 不確かな真実 | 和亭正彦 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1672 | 0 |
| 沈下橋 | 金原信彦 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1672 | 0 |
| だから捨ててと言ったのに | 講談社, 潮谷験, 真下みこと, 須藤古都離, 舞城王太郎, 芦沢央, 似鳥鶏, にゃるら, 多崎礼, 柾木政宗, 夕木春央, 最果タヒ, 清志まれ, 皆川博子, 麻耶雄嵩, 金子玲介, 谷絹茉優, 砥上裕將, 河村拓哉, 高田崇史, 伊吹亜門, 岡崎隼人, 五十嵐律人, 黒澤いづみ, 背筋, 荒木あかね | 講談社 | 1672 | 0 |
| パンとペンの事件簿 | 柳広司 | 幻冬舎 | 1672 | 0 |
| アイアムハウス | 由野寿和 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1672 | 0 |
| 短物語 | 西尾維新, VOFAN | 講談社 | 1672 | 0 |
| これが最後の仕事になる | 講談社, 小川哲, 五十嵐律人, 秋吉理香子, 河村拓哉, 白井智之, 呉勝浩, 方丈貴恵, 夕木春央, 真下みこと, 岸田奈美, 献鹿狸太朗, 真梨幸子, 多崎礼, 潮谷験, 宮内悠介, 米澤穂信, 三上幸四郎, 一穂ミチ, 金子玲介, 高田崇史, 柿原朋哉, 須藤古都離, 麻見和史, 桃野雑派 | 講談社 | 1672 | 0 |
| きこえる | 道尾秀介 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 嘘をついたのは、初めてだった | 講談社 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 同じ星の下に | 八重野統摩 | 幻冬舎 | 1672 | 0 |
| 隣人を疑うなかれ | 織守きょうや | 幻冬舎 | 1672 | 0 |
| 元禄百妖箱 | 田中啓文 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 月夜行路 | 秋吉理香子 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 恐るべき太陽 | ミシェル・ビュッシ, 平岡敦 | 集英社 | 1672 | 0 |
| 不実在探偵の推理 | 井上悠宇 | 講談社 | 1672 | 0 |
| ニケを殺す | 植田文博 | 講談社 | 1672 | 0 |
| イングリッシュマン 復讐のロシア | デイヴィッド・ギルマン, 黒木章人 | 早川書房 | 1672 | 0 |
| 殺戮の狂詩曲 | 中山七里 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 漂流都市 | 嶋戸悠祐 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 爆発物処理班の遭遇したスピン | 佐藤究 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 競争の番人 | 新川帆立 | 講談社 | 1672 | 0 |
| レイン・ドッグズ | エイドリアン・マッキンティ, 武藤陽生 | 早川書房 | 1672 | 0 |
| 最後の挨拶 His Last Bow | 小林エリカ | 講談社 | 1672 | 0 |
| 散り行く花 | 伽古屋圭市 | 講談社 | 1672 | 0 |
| タルドンネ 月の町 | 岩井志麻子 | 講談社 | 1672 | 0 |
| 黒い谷 | ベルナール・ミニエ, 青木智美 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1679 | 0 |
| 終の市 | ドン・ウィンズロウ, 田口俊樹 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1679 | 0 |
| 探偵小石は恋しない | 森バジル | 小学館 | 1683 | 0 |
| レイライン THE LOST SWORDs | 榊正志 | 文芸社 | 1683 | 0 |
| 月とアマリリス | 町田そのこ | 小学館 | 1683 | 0 |
| 逃亡犯とゆびきり | 櫛木理宇 | 小学館 | 1683 | 0 |
| だめになった僕 | 井上荒野 | 小学館 | 1683 | 0 |
| ウバステ | 真梨幸子 | 小学館 | 1683 | 0 |
| 恐山イタコ伝説殺人事件 | 日高けん | 文芸社 | 1683 | 0 |
| 帝国妖人伝 | 伊吹亜門 | 小学館 | 1683 | 0 |
| 森江春策の災難 日本一地味な探偵の華麗な事件簿 | 芦辺拓, えのころ工房, 玉川重機, 藤田香, 楢喜八, 藤井智弘 | 行舟文化 | 1683 | 0 |
| 饗宴 | 赤松利市 | 小学館 | 1683 | 0 |
| 毒警官 | 佐野晶 | 小学館 | 1683 | 0 |
| 【合本版】漂砂の塔(上下巻) | 大沢在昌 | 集英社 | 1683 | 0 |
| 狸穴あいあい坂 | 諸田玲子 | 集英社 | 1683 | 0 |
| レクターガール・サイコ | 星月渉 | 竹書房 | 1694 | 0 |
| 狼の報復 | ジャック・ボーモント, 渡辺義久 | 早川書房 | 1694 | 0 |
| B・D・Tシリーズ 合本版 | 大沢在昌 | KADOKAWA | 1694 | 0 |
| クリスティ書店の事件簿 | アン・クレア, 谷泰子 | 東京創元社 | 1699 | 0 |
| 武闘刑事 | 中山七里 | PHP研究所 | 1699 | 0 |
| 嘘と隣人 | 芦沢央 | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 復讐の準備が整いました | 桜井美奈 | 朝日新聞出版 | 1699 | 0 |
| 名探偵と海の悪魔 | スチュアート・タートン, 三角和代 | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 願わくば海の底で | 額賀澪 | 東京創元社 | 1699 | 0 |
| 令和忍法帖 | 青柳碧人 | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 7人殺される | 周浩暉, 阿井幸作 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 1699 | 0 |
| 紅雲町珈琲屋こよみ | 吉永南央 | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 探偵はパシられる | カモシダせぶん | PHP研究所 | 1699 | 0 |
| サブ・ウェイ | 佐野広実 | PHP研究所 | 1699 | 0 |
| コロラド・キッド 他二篇 | スティーヴン・キング, 高山真由美, 白石朗 | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| なんで死体がスタジオに!? | 森バジル | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 友情よここで終われ | ネレ・ノイハウス, 酒寄進一 | 東京創元社 | 1699 | 0 |
| 冬の王 | キャサリン・アーデン, 金原瑞人, 野沢佳織 | 東京創元社 | 1699 | 0 |
| 陰陽師 | 夢枕獏 | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 二度死んだ女 | レイフ・GW・ペーション, 久山葉子 | 東京創元社 | 1699 | 0 |
| ガウディの遺言 | 下村敦史 | PHP研究所 | 1699 | 0 |
| 珈琲と煙草 | フェルディナント・フォン・シーラッハ, 酒寄進一 | 東京創元社 | 1699 | 0 |
| 台北野球倶楽部の殺人 | 唐嘉邦, 玉田誠 | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 母の日に死んだ | ネレ・ノイハウス, 酒寄進一 | 東京創元社 | 1699 | 0 |
| 教授の恋 彼はいかにして運命の人を探し出したか? | 飯田史彦 | PHP研究所 | 1699 | 0 |
| 邪教の子 | 澤村伊智 | 文藝春秋 | 1699 | 0 |
| 暗鬼夜行 | 月村了衛 | 毎日新聞出版 | 1699 | 0 |
| 帝都地下迷宮 | 中山七里 | PHP研究所 | 1699 | 0 |
| ダナスの幻影 | 吉川英梨 | 朝日新聞出版 | 1699 | 0 |
| 月面にアームストロングの足跡は存在しない | 穂波了 | KADOKAWA | 1705 | 0 |
| 生命活動として極めて正常 | 八潮久道 | KADOKAWA | 1705 | 0 |
| 怪人デスマーチの退転 | 西尾維新 | 講談社 | 1705 | 0 |
| 掟上今日子の保険証 | 西尾維新 | 講談社 | 1716 | 0 |
| 怪傑レディ・フラヌール | 西尾維新 | 講談社 | 1716 | 0 |
| 夜明けの花園 | 恩田陸 | 講談社 | 1716 | 0 |
| 真夜中法律事務所 | 五十嵐律人 | 講談社 | 1716 | 0 |
| 此の世の果ての殺人 | 荒木あかね | 講談社 | 1716 | 0 |
| 家族のなかの見知らぬ人 | A・R・トーレ, 北野寿美枝 | 早川書房 | 1738 | 0 |
| 哀惜 | アン・クリーヴス, 高山真由美 | 早川書房 | 1738 | 0 |
| 鬼談 人形師雨月の百物語 超合本版 | 櫂広海 | 青泉社 | 1749 | 0 |
| 変な地図 | 雨穴 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| 閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書 | 知念実希人 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| 名探偵にさよならを | 小西マサテル | 宝島社 | 1760 | 0 |
| 2054 合衆国崩壊 | エリオット・アッカーマン, ジェイムズ・スタヴリディス, 熊谷千寿 | 二見書房 | 1760 | 0 |
| 霧の出る森 | 嗣人 | 竹書房 | 1760 | 0 |
| はみだし者 | 村上隼 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 怪獣保護協会 | ジョン・スコルジー, 内田昌之 | 早川書房 | 1760 | 0 |
| 砂漠の薔薇〜お受験ママ友バトル〜 合本版 | 和田海里, 新堂冬樹 | BBコミック | 1760 | 0 |
| 心臓 | 小塚原旬 | 早川書房 | 1760 | 0 |
| 木漏れ陽 | 沖田臥竜 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 団地メシ! | 藤野千夜 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 緋色の習作 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| グロリア・スコット号事件 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| 花よめ失そう事件 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| 赤毛組合 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| 青いガーネット | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| 恐怖の谷 | コナン・ドイル, 小林司, 東山あかね, 猫野クロ | 金の星社 | 1760 | 0 |
| エージェント17 | ジョン・ブロウンロウ, 武藤陽生 | 早川書房 | 1760 | 0 |
| 小説 ゴルフ人間図鑑 ミステリー編 ゴルフ場には死体がいっぱい | 江上剛 | 日刊現代 | 1760 | 0 |
| サーペントの凱旋 となりのナースエイド | 知念実希人 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| まず良識をみじん切りにします | 浅倉秋成 | 光文社 | 1760 | 0 |
| PIT 特殊心理捜査班・蒼井俊 | 五十嵐貴久 | 光文社 | 1760 | 0 |
| サリエリはクラスメイトを二度殺す | 額賀澪 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| 天国映画館 | 清水晴木 | 中央公論新社 | 1760 | 0 |
| 私の死体を探してください。 | 星月渉 | 光文社 | 1760 | 0 |
| 室蘭地球岬のフィナーレ | 平石貴樹 | 光文社 | 1760 | 0 |
| 詐欺師の誤算 | 笹倉明 | 論創社 | 1760 | 0 |
| 東京オルタナティヴ | 大塚英志, 西川聖蘭 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| 山の上の家事学校 | 近藤史恵 | 中央公論新社 | 1760 | 0 |
| 殺める女神の島 | 秋吉理香子 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| 博士はオカルトを信じない | 東川篤哉 | ポプラ社 | 1760 | 0 |
| ポー短編集 黒猫 | にかいどう青, エドガー・アラン・ポー, スカイエマ | ポプラ社 | 1760 | 0 |
| 悪夢たちの楽園 | 小里巧 | 論創社 | 1760 | 0 |
| 千年捜査 | 安斉幸彦 | 論創社 | 1760 | 0 |
| 薊の審判 | 逢馬壮 | 論創社 | 1760 | 0 |
| まだ終わらないで、文化祭 | 藤つかさ | 双葉社 | 1760 | 0 |
| マリスアングル | 誉田哲也 | 光文社 | 1760 | 0 |
| 如月十兵衛 娘鍼医の用心棒 | 扉修一郎 | 論創社 | 1760 | 0 |
| 真夏のデルタ | 根本起男 | 論創社 | 1760 | 0 |
| 百鬼園事件帖 | 三上延 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| 球形の囁き | 長岡弘樹 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| 私はだんだん氷になった | 木爾チレン | 二見書房 | 1760 | 0 |
| 初めて会う人 | くわがきあゆ | 産業編集センター | 1760 | 0 |
| 聞かせてよ、愛の言葉を | 相田華子 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 1760 | 0 |
| 真相崩壊 | 小早川真彦 | 論創社 | 1760 | 0 |
| 27000冊ガーデン | 大崎梢 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| それでも旅に出るカフェ | 近藤史恵 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| 答えは市役所3階に〜2020心の相談室〜 | 辻堂ゆめ | 光文社 | 1760 | 0 |
| 空襲の樹 | 三咲光郎 | 論創社 | 1760 | 0 |
| 密室キングダム | 柄刀一 | 光文社 | 1760 | 0 |
| おとぎカンパニー | 田丸雅智 | 光文社 | 1760 | 0 |
| 名探偵外来〜泌尿器科医の事件簿〜 | 似鳥鶏 | 光文社 | 1760 | 0 |
| 氷住灯子教授と僕とYの世界 | 有間カオル | 二見書房 | 1760 | 0 |
| カラークロウ COLOR CROW | 中原裕也 | 実業之日本社 | 1760 | 0 |
| 海原鮮魚店のお魚ミステリー日和 | 明利英司 | 南雲堂 | 1760 | 0 |
| 先祖探偵 | 新川帆立 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 怪盗フラヌールの巡回 | 西尾維新 | 講談社 | 1760 | 0 |
| 夏休みの空欄探し | 似鳥鶏, 爽々 | ポプラ社 | 1760 | 0 |
| 残星を抱く | 矢樹純 | 祥伝社 | 1760 | 0 |
| 修羅奔る夜 | 伊東潤 | コルク | 1760 | 0 |
| 予感(ある日、どこかのだれかから電話が) | 清水杜氏彦 | 双葉社 | 1760 | 0 |
| ルームメイトと謎解きを | 楠谷佑, 中村ユミ | ポプラ社 | 1760 | 0 |
| カトリアナ | R・L・スティーヴンスン, 佐復秀樹 | 平凡社 | 1760 | 0 |
| メディコ・ペンナ 万年筆よろず相談 | 蓮見恭子, 名司生 | ポプラ社 | 1760 | 0 |
| フェイク・インフルエンサー | 白鳥あずさ, najuco | ポプラ社 | 1760 | 0 |
| みんな蛍を殺したかった | 木爾チレン | 二見書房 | 1760 | 0 |
| 仮面家族 | 悠木シュン | 双葉社 | 1760 | 0 |
| スリーピング事故物件 | 西澤保彦 | コスミック出版 | 1760 | 0 |
| フレンチ警部と漂う死体 | F・W・クロフツ | 論創社 | 1760 | 0 |
| 八つ墓村 | 横溝正史 | 出版芸術社 | 1760 | 0 |
| 獄門島 | 横溝正史 | 出版芸術社 | 1760 | 0 |
| 仮面舞踏会 | 横溝正史 | 出版芸術社 | 1760 | 0 |
| 犬神家の一族 | 横溝正史 | 出版芸術社 | 1760 | 0 |
| 悪魔の手毬唄 | 横溝正史 | 出版芸術社 | 1760 | 0 |
| 悪魔が来りて笛を吹く | 横溝正史 | 出版芸術社 | 1760 | 0 |
| 雪に撃つ | 佐々木譲 | 角川春樹事務所 | 1760 | 0 |
| 捜査一課OB ぼくの愛したオクトパス | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 1760 | 0 |
| 人類最強のヴェネチア | 西尾維新 | 講談社 | 1760 | 0 |
| デリバリールーム | 西尾維新 | 講談社 | 1760 | 0 |
| 今昔百鬼拾遺 月 | 京極夏彦 | 講談社 | 1760 | 0 |
| 江戸川乱歩語辞典 | 奈落一騎, 荒俣宏 | 誠文堂新光社 | 1760 | 0 |
| 竹林の七探偵 | 田中啓文 | 光文社 | 1760 | 0 |
| 礼儀正しい空き巣の死 | 樋口有介 | 祥伝社 | 1760 | 0 |
| キキ・ホリック | 森晶麿 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| 胸キュン刑事 新装版+ | 遠山光 | 復刊ドットコム | 1760 | 0 |
| 胸キュン刑事 新装版+ 2 | 遠山光 | 復刊ドットコム | 1760 | 0 |
| 胸キュン刑事 新装版+ 1 | 遠山光 | 復刊ドットコム | 1760 | 0 |
| 碆霊の如き祀るもの | 三津田信三 | 原書房 | 1760 | 0 |
| 葬偽屋に涙はいらない | 森晶麿 | 河出書房新社 | 1760 | 0 |
| 燃える水 | 河合莞爾 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| 平凡な革命家の食卓 | 樋口有介 | 祥伝社 | 1760 | 0 |
| 香菜里屋シリーズ 全4冊合本版 | 北森鴻 | 講談社 | 1760 | 0 |
| カーテン | アガサ・クリスティ, 田口俊樹 | 早川書房 | 1760 | 0 |
| 妖魔淫獄〔1〜4巻合冊版〕 | 菊地秀行 | 光文社 | 1760 | 0 |
| 「花酔いロジック」シリーズ | 森晶麿 | KADOKAWA | 1760 | 0 |
| 四季彩のサロメまたは背徳の省察 | 森晶麿 | 早川書房 | 1760 | 0 |
| 或る集落の● | 矢樹純 | 講談社 | 1771 | 0 |
| ハンドレッドノート | 風森章羽 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 死んだ石井の大群 | 金子玲介 | 講談社 | 1771 | 0 |
| ビブリオフォリア・ラプソディ あるいは本と本の間の旅 | 高野史緒 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 葛藤 | 文縞絵斗, LittleThunder | 講談社 | 1771 | 0 |
| ゾウに魅かれた容疑者 警視庁いきもの係 | 大倉崇裕 | 講談社 | 1771 | 0 |
| ベスト本格ミステリ | 本格ミステリ作家クラブ, 岡崎琢磨, 阿津川辰海, 大山誠一郎, 白井智之, 松尾由美, 法月綸太郎, 東川篤哉, 水生大海, 西尾維新, 城平京, 有栖川有栖 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 虚の聖域 梓凪子の調査報告書 | 松嶋智左 | 講談社 | 1771 | 0 |
| 彼女の真実 | つけまつげ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 1776 | 0 |
| しずかなパレード | 井上荒野 | 幻冬舎 | 1776 | 0 |
| ダブルマザー | 辻堂ゆめ | 幻冬舎 | 1776 | 0 |
| 作家刑事毒島の暴言 | 中山七里 | 幻冬舎 | 1776 | 0 |
| 金融破綻列島 | 水野梓 | 幻冬舎 | 1776 | 0 |
| 新・教場2 | 長岡弘樹 | 小学館 | 1782 | 0 |
| あの日、タワマンで君と | 森晶麿 | 小学館 | 1782 | 0 |
| 誘拐ジャパン | 横関大 | 小学館 | 1782 | 0 |
| 二人の誘拐者 | 翔田寛 | 小学館 | 1782 | 0 |
| ビジュアル図鑑 妖怪 | 木下昌美 | カンゼン | 1782 | 0 |
| 葉っぱの地図 | ヤロー・タウンゼンド, 井上里 | 小学館 | 1782 | 0 |
| ミセス・マーチの果てしない猜疑心 | ヴァージニア・フェイト, 青木千鶴 | 早川書房 | 1782 | 0 |
| すべての罪は沼地に眠る | ステイシー・ウィリンガム, 大谷瑠璃子 | 早川書房 | 1782 | 0 |
| 風の値段 | 堂場瞬一 | 小学館 | 1782 | 0 |
| 図解 西洋魔術大全 | 健部伸明 | カンゼン | 1782 | 0 |
| 捜索者 | タナ・フレンチ, 北野寿美枝 | 早川書房 | 1782 | 0 |
| 原罪 〜キツネ目は生きていた〜 | 山本音也 | 小学館 | 1782 | 0 |
| Killers 上下合本版 | 堂場瞬一 | 講談社 | 1782 | 0 |
| 「神代教授の日常と謎」シリーズ【全3冊 合本版】 | 篠田真由美 | KADOKAWA | 1782 | 0 |
| 遺失の結末と彷徨える幽霊(ゴースト)たち 〜編集者宮川雅は妥協しない〜 | 水鏡月聖, 煮たか | マイナビ出版 | 1793 | 0 |
| 池袋NO NAME 池袋ウエストゲートパーク21 | 石田衣良 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 陰態の家 夢枕獏超越的物語集 | 夢枕獏 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 交番相談員 百目鬼巴 | 長岡弘樹 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| セレブ・ケース | 堂場瞬一 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 追跡 | 伊岡瞬 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 死んだら永遠に休めます | 遠坂八重 | 朝日新聞出版 | 1799 | 0 |
| 禁忌の子 | 山口未桜 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 男女最終戦争 池袋ウエストゲートパーク20 | 石田衣良 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| そして誰もいなくなるのか | 小松立人 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 彼女は逃げ切れなかった | 西澤保彦 | PHP研究所 | 1799 | 0 |
| 嘘か真言か | 五十嵐律人 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 明智恭介の奔走 | 今村昌弘 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| ぼくらは回収しない | 真門浩平 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| うまいダッツ | 坂木司 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| キスに煙 | 織守きょうや | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| ななつのこものがたり | 加納朋子, 菊池健 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 1(ONE) | 加納朋子 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| サイレントクライシス | 五十嵐貴久 | PHP研究所 | 1799 | 0 |
| 少女が最後に見た蛍 | 天祢涼 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 狙撃手の祈り | 城山真一 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 盲剣楼奇譚 | 島田荘司 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 可燃物 | 米澤穂信 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| あなたには、殺せません | 石持浅海 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| まるで名探偵のような | 久青玩具堂 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 蝶の墓標 | 弥生小夜子 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 魔女の原罪 | 五十嵐律人 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 矢吹駆シリーズ | 笠井潔 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 虹の涯 | 戸田義長 | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 大中小探偵クラブ 全3冊合本版 | はやみねかおる, 長谷垣なるみ | 講談社 | 1799 | 0 |
| ただし、無音に限り | 織守きょうや | 東京創元社 | 1799 | 0 |
| 零の晩夏 | 岩井俊二 | 文藝春秋 | 1799 | 0 |
| 逃亡刑事 | 中山七里 | PHP研究所 | 1799 | 0 |
| ボストン図書館の推理作家 | サラーリ・ジェンティル, 不二淑子 | 早川書房 | 1804 | 0 |
| 禁じられた遊び | 清水カルマ, さのかける, 株式会社サイドランチ | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 1815 | 0 |
| 二人一組になってください | 木爾チレン | 双葉社 | 1815 | 0 |
| 天国からの宅配便 | 柊サナカ | 双葉社 | 1815 | 0 |
| 暗殺 | 赤川次郎 | 新潮社 | 1815 | 0 |
| 無人島ロワイヤル | 秋吉理香子 | 双葉社 | 1815 | 0 |
| 名探偵オーウェン・バーンズシリーズ | ポール・アルテ, 平岡敦 | 行舟文化 | 1815 | 0 |
| 不知火判事の比類なき被告人質問 | 矢樹純 | 双葉社 | 1815 | 0 |
| 彼女の背中を押したのは | 宮西真冬 | KADOKAWA | 1815 | 0 |
| 知能犯之罠 | 紫金陳, 阿井幸作 | 行舟文化 | 1815 | 0 |
| ●●にいたる病 | 我孫子武丸, 神永学, 背筋, 真梨幸子, 歌野晶午, 矢樹純 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 書店怪談 | 岡崎隼人 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 新 心霊探偵八雲 | 神永学 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 撮ってはいけない家 | 矢樹純 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 死んだ木村を上演 | 金子玲介 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 新 心霊探偵八雲 赤眼の呪縛 | 神永学 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 【合本版】罪深き海辺(上下巻) | 大沢在昌 | 集英社 | 1826 | 0 |
| 君が残した贈りもの | 藤本ひとみ | 講談社 | 1826 | 0 |
| 刑事〈ショーン・ダフィ〉 | エイドリアン・マッキンティ, 武藤陽生 | 早川書房 | 1826 | 0 |
| 幸福の密室 | 平野俊彦 | 講談社 | 1826 | 0 |
| 沙漠と青のアルゴリズム | 森晶麿 | 講談社 | 1826 | 0 |
| リセット〜囚われの全身整形〜【完全版】 | 高橋ユキ | 秋水社ORIGINAL | 1848 | 30 |
| 寡黙な同居人 | クレマンス・ミシャロン, 高山真由美 | 早川書房 | 1848 | 0 |
| ギャングランド | チャック・ホーガン, 渡辺義久 | 早川書房 | 1848 | 0 |
| 刑事ハリー・マッコイ | アラン・パークス, 吉野弘人 | 早川書房 | 1848 | 0 |
| 内なる罪と光 | ジョアン・トンプキンス, 矢島真理 | 早川書房 | 1848 | 0 |
| 人探し | 遠藤秀紀 | 双葉社 | 1848 | 0 |
| 空軍輸送部隊の殺人 | N・R・ドーズ, 唐木田みゆき | 早川書房 | 1848 | 0 |
| ボス/ベイカー | 上田未来 | 双葉社 | 1848 | 0 |
| 少女架刑・透明標本 吉村昭自選初期短篇集(全) | 吉村昭 | 中央公論新社 | 1848 | 0 |
| 【電子版限定】工学部・水柿助教授 完結3巻セット | 森博嗣 | 幻冬舎 | 1850 | 0 |
| とどけチャイコフスキー | 中山七里 | 宝島社 | 1870 | 0 |
| さよならジャバウォック | 伊坂幸太郎 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 職分 | 今野敏 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 双死相殺 腕貫探偵リバース | 西澤保彦 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 恋は闇 | 渡邉真子, 百瀬しのぶ | 宝島社 | 1870 | 0 |
| 中にいる、おまえの中にいる。 | 歌野晶午 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 七つの大罪 | 岡崎琢磨, カモシダせぶん, 川瀬七緒, 中山七里, 七尾与史, 若竹七海, 三上幸四郎 | 宝島社 | 1870 | 0 |
| 廃集落のY家 | 遠坂八重 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 災疫の季節 | 中山七里 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| この配信は終了しました | 青本雪平 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 青い鳥、飛んだ | 丸山正樹 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 終生の友として 上 | ジョン・ル・カレ, 加賀山卓朗 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 終生の友として | ジョン・ル・カレ, 加賀山卓朗 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| みにくいふたり | 芦花公園 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| リストランテ・ヴァンピーリ | 二礼樹 | 新潮社 | 1870 | 0 |
| 鑑定人 氏家京太郎 | 中山七里 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 目には目を | 新川帆立 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 謎は花に埋もれて | 宇佐美まこと | 光文社 | 1870 | 0 |
| そして少女は、孤島に消える | 彩坂美月 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 法医学ミステリー「ヒポクラテス」 | 中山七里 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 猫の耳に甘い唄を | 倉知淳 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| その嘘を、なかったことには | 水生大海 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 朝比奈さんと秘密の相棒 | 東川篤哉 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| リンダを殺した犯人は | 伊兼源太郎 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 連続殺人鬼カエル男 完結編 | 中山七里 | 宝島社 | 1870 | 0 |
| 百年かぞえ歌 | 大崎梢 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 家族 | 高嶋哲夫 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 責任 | 浅野皓生 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| さやかの寿司 | 森沢明夫 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| ミステリ・トランスミッター 謎解きはメッセージの中に | 斜線堂有紀 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 文庫版 鵺の碑 | 京極夏彦 | 講談社 | 1870 | 0 |
| いいえ私は幻の女 | 大石大 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 鑑定 | 山田宗樹 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 少女マクベス | 降田天 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 難問の多い料理店 | 結城真一郎 | 集英社 | 1870 | 0 |
| 魂婚心中 | 芦沢央 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| オパールの炎 | 桐野夏生 | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| ジンが願いをかなえてくれない | 行成薫 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 失踪人〜磯貝探偵事務所ケースC〜 | 小路幸也 | 光文社 | 1870 | 0 |
| にわか名探偵〜ワトソン力〜 | 大山誠一郎 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 当確師 正義の御旗 | 真山仁 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 鬼の哭(な)く里 | 中山七里 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 密室法典 | 五十嵐律人 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 二人目の私が夜歩く | 辻堂ゆめ | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| あなたの大事な人に殺人の過去があったらどうしますか | 天祢涼 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 怪談刑事 | 青柳碧人 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 家族解散まで千キロメートル | 浅倉秋成 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 燃える氷華 | 斎堂琴湖 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 鼓動 | 葉真中顕 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 十字路 | 五十嵐貴久 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 人間標本 | 湊かなえ | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| ゼロ打ち | 相場英雄 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 刑事王子 | 似鳥鶏 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| ザ・メイデンズ ギリシャ悲劇の殺人 | アレックス・マイクリーディーズ, 坂本あおい | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 鋼の絆 ギンイチ消防士・神谷夏美 | 五十嵐貴久 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 彷徨う者たち | 中山七里 | NHK出版 | 1870 | 0 |
| 犬は知っている | 大倉崇裕 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 商い同心 人情そろばん御用帖 | 梶よう子 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 龍の墓 | 貫井徳郎 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| こちら空港警察 | 中山七里 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 一億円の犬 | 佐藤青南 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| アンと幸福 | 坂木司 | 光文社 | 1870 | 0 |
| ノッキンオン・ロックドドア 公式シナリオブック | 浜田秀哉, 青崎有吾 | 徳間書店 | 1870 | 0 |
| 午後のチャイムが鳴るまでは | 阿津川辰海 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 777 トリプルセブン | 伊坂幸太郎 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| サクラサク、サクラチル | 辻堂ゆめ | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 絶対聖域 刑事花房京子 | 香納諒一 | 光文社 | 1870 | 0 |
| トウキョウマンション | 石川智健 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 〈ジウ〉サーガ | 誉田哲也 | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| この限りある世界で | 小林由香 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| 殲滅特区の静寂 警察庁怪獣捜査官 | 大倉崇裕 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| ブラックバースデイ | 麻加朋 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 眠る邪馬台国 夢見る探偵 高宮アスカ | 平岡陽明 | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| 円周率の日に先生は死んだ | ヘザー・ヤング, 不二淑子 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 勿忘草をさがして | 真紀涼介 | 東京創元社 | 1870 | 0 |
| スカーレット・レター | 五十嵐貴久 | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 四日間家族 | 川瀬七緒 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| Change the World | 秦建日子 | 河出書房新社 | 1870 | 0 |
| サイコトパス | 山田正紀 | 光文社 | 1870 | 0 |
| グッドナイト | 折原一 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 小説作法の殺人 | 免条剛 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 致死量の友だち | 田辺青蛙 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 銀狐は死なず | 鷹樹烏介 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 無邪気な神々の無慈悲なたわむれ | 七尾与史 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 殺人者の白い檻 | 長岡弘樹 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 嫌われ者の矜持 | 新堂冬樹 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 楽園の殺人 | 越尾圭 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 灰色の評決 | 犬塚理人 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 風琴密室 | 村崎友 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| ダーク・ヴァネッサ 上下合本版 | ケイト・エリザベス・ラッセル, 中谷友紀子 | 河出書房新社 | 1870 | 0 |
| 残心 凜の弦音 | 我孫子武丸 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 逆転のアリバイ 刑事花房京子 | 香納諒一 | 光文社 | 1870 | 0 |
| 二重らせんのスイッチ | 辻堂ゆめ | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 油絵は謎をささやく | 翔田寛 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 母子草の記憶 | 小杉健治 | 双葉社 | 1870 | 0 |
| オルレアンの魔女 | 稲羽白菟 | 二見書房 | 1870 | 0 |
| 七転びなのに八起きできるわけ | 浅暮三文 | 柏書房 | 1870 | 0 |
| 君の名前の横顔 | 河野裕 | ポプラ社 | 1870 | 0 |
| 真っ白い殺人鬼 | 三輪・キャナウェイ | ドワンゴ | 1870 | 0 |
| 宋の検屍官 中国法医学事件簿 | 川田弥一郎 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| QUEEN スカイマーシャル 兼清涼真 | 麻生幾 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 東京湾臨海署安積班 | 今野敏 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 共犯者 | 三羽省吾 | KADOKAWA | 1870 | 0 |
| 月の淀む処 | 篠たまき | 実業之日本社 | 1870 | 0 |
| 葛登志岬の雁よ、雁たちよ | 平石貴樹 | 光文社 | 1870 | 0 |
| レッドネック | 相場英雄 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 沈黙の終わり | 堂場瞬一 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| 沈黙の終わり (上) | 堂場瞬一 | 角川春樹事務所 | 1870 | 0 |
| スノウ・エンジェル | 河合莞爾 | 祥伝社 | 1870 | 0 |
| 赤い靴 | 大山淳子 | ポプラ社 | 1870 | 0 |
| 笑う少年 | 樋口有介 | 中央公論新社 | 1870 | 0 |
| 青光の街(ブルーライト・タウン) | 柴田よしき | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 夢幻紳士 迷宮篇 | 高橋葉介 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 夢幻紳士 逢魔篇 | 高橋葉介 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 夢幻紳士 幻想篇 | 高橋葉介 | 早川書房 | 1870 | 0 |
| 接物語 | 西尾維新, VOFAN | 講談社 | 1881 | 0 |
| ブラックスワン | 相場英雄 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| 暴走正義 | 下村敦史 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| みんなで決めた真実 | 似鳥鶏 | 講談社 | 1881 | 0 |
| ベトベト・メモリー | 芦花公園 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 流星と吐き気 | 金子玲介 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 署長サスピション | 今野敏 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 冷たい骨に化粧 | 丸木文華 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 遊廓島心中譚 | 霜月流 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 魔者 | 小林由香 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| フェイク・マッスル | 日野瑛太郎 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 暗殺 | 柴田哲孝 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| 教祖の作りかた | 真梨幸子 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| 死んだ山田と教室 | 金子玲介 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 女の国会 | 新川帆立 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| 鬼怒楯岩大吊橋ツキヌの汲めども尽きぬ随筆という題名の小説 | 西尾維新 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 歌舞伎町の終活屋 伝説のホストが人生をお見送り | 柾木政宗 | 講談社 | 1881 | 0 |
| カワイソウ、って言ってあげよっかw | 夏原エヰジ | 講談社 | 1881 | 0 |
| 薬師寺ロミの推理処方せん | 平野俊彦 | 講談社 | 1881 | 0 |
| ここでは祈りが毒になる | 嶋中潤 | 講談社 | 1881 | 0 |
| サドンデス | 相場英雄 | 幻冬舎 | 1881 | 0 |
| アンリアル | 長浦京 | 講談社 | 1881 | 0 |
| メロスの翼 | 横関大 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 逆転のバラッド | 宇佐美まこと | 講談社 | 1881 | 0 |
| まだ出会っていないあなたへ | 柾木政宗 | 講談社 | 1881 | 0 |
| ここでは誰もが嘘をつく | 嶋中潤 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 彼女たちのいる風景 | 水野梓 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 城塚翡翠 | 相沢沙呼 | 講談社 | 1881 | 0 |
| アスクレピオスの断罪 Condemnation of Asclepius | 北里紗月 | 講談社 | 1881 | 0 |
| ファーブル君の妖精図鑑 | 井上雅彦 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 希望と殺意はレールに乗って アメかぶ探偵の事件簿 | 山本巧次 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 梓凪子 | 松嶋智左 | 講談社 | 1881 | 0 |
| 機龍警察 暗黒市場 | 月村了衛 | 早川書房 | 1881 | 0 |
| あの夜、わたしたちの罪 | ローリー・エリザベス・フリン, 山田佳世 | 早川書房 | 1892 | 0 |
| 狼少年ABC | 梓崎優 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 家族 | 葉真中顕 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 神の光 | 北山猛邦 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 〈医師・城崎響介のケースファイル〉 | 山口未桜 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 朝からブルマンの男 | 水見はがね | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 不等辺五角形 | 貫井徳郎 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 紅色の幻 | あさのあつこ | PHP研究所 | 1899 | 0 |
| 嘘つきたちへ | 小倉千明 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 真実の幻影 | 堂場瞬一 | 朝日新聞出版 | 1899 | 0 |
| この恋だけは推理らない | 谷夏読 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 僕たちの青春はちょっとだけ特別 | 雨井湖音 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 特命捜査対策室 | 佐々木譲 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 名探偵の有害性 | 桜庭一樹 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| まぼろしの女 蛇目の佐吉捕り物帖 | 織守きょうや | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| バラバラ屋敷の怪談 | 大島清昭 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| アウトサイダー | スティーヴン・キング, 白石朗 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 帆船軍艦の殺人 | 岡本好貴 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 緊立ち 警視庁捜査共助課 | 乃南アサ | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| でぃすぺる | 今村昌弘 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 鏡の国 | 岡崎琢磨 | PHP研究所 | 1899 | 0 |
| 君のために鐘は鳴る | 王元, 玉田誠 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 藍色時刻の君たちは | 前川ほまれ | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 星合う夜の失せもの探し | 森谷明子 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 刑事何森 逃走の行先 | 丸山正樹 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 残照 | 本城雅人 | 文藝春秋 | 1899 | 0 |
| 平家物語推理抄 | 羽生飛鳥 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| 京都辻占探偵六角 | 床品美帆 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| にごりの月に誘われ | 本城雅人 | 東京創元社 | 1899 | 0 |
| ディープフェイク | 福田和代 | PHP研究所 | 1899 | 0 |
| 谷根千ミステリ散歩 | 東川篤哉 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| マシュー・ヴェン警部 | アン・クリーヴス, 高山真由美 | 早川書房 | 1925 | 0 |
| 普通の底 | 月村了衛 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 名探偵再び | 潮谷験 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 食刻 | 柾木政宗 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 妻が夫を完全犯罪で殺す方法(あるいはその逆) | 上田未来 | 双葉社 | 1925 | 0 |
| アルパートンの天使たち | ジャニス・ハレット, 山田蘭 | 集英社 | 1925 | 0 |
| 任侠梵鐘 | 今野敏 | 中央公論新社 | 1925 | 0 |
| 賊徒、暁に千里を奔る | 羽生飛鳥 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 冷たい恋と雪の密室 | 綾崎隼, orie | ポプラ社 | 1925 | 0 |
| バーニング・ダンサー | 阿津川辰海 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| ドクター・デスの再臨 | 中山七里 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 詐欺師と詐欺師 | 川瀬七緒 | 中央公論新社 | 1925 | 0 |
| テミスの不確かな法廷 | 直島翔 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 時空に棄てられた女 乱歩と正史の幻影奇譚 | 長江俊和 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 一夜―隠蔽捜査10― | 今野敏 | 新潮社 | 1925 | 0 |
| 不死鳥 | 西村健 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 清算 | 伊岡瞬 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 地雷グリコ | 青崎有吾 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 瀬越家殺人事件 | 竹本健治 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 幸せの国殺人事件 | 矢樹純, 芦刈将 | ポプラ社 | 1925 | 0 |
| 校庭の迷える大人たち | 大石大 | 光文社 | 1925 | 0 |
| 私雨邸の殺人に関する各人の視点 | 渡辺優 | 双葉社 | 1925 | 0 |
| キツネ狩り | 寺嶌曜 | 新潮社 | 1925 | 0 |
| 影と踊る日 | 神護かずみ | 講談社 | 1925 | 0 |
| その殺人、本格ミステリに仕立てます。 | 片岡翔 | 光文社 | 1925 | 0 |
| テウトの創薬 | 岩木一麻 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 断罪のネバーモア | 市川憂人 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 連鎖犯 | 生馬直樹 | 光文社 | 1925 | 0 |
| 砂の器(上下)合本版(新潮文庫) | 松本清張 | 新潮社 | 1925 | 0 |
| 罪の因果性 | 横関大 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| 生贄のジレンマ 全3巻【合本版】 | 土橋真二郎 | KADOKAWA | 1925 | 0 |
| カルマ真仙教事件 全3冊合本版 | 濱嘉之 | 講談社 | 1925 | 0 |
| 孔雀と雀 アラブに消えゆくスパイ | I・S・ベリー, 奥村章子 | 早川書房 | 1936 | 0 |
| 被告側の証人 | A・E・W・メイソン, 寺坂由美子 | 論創社 | 1936 | 0 |
| 終わりのない事件 | L・A・G・ストロング, 川口康子 | 論創社 | 1936 | 0 |
| 『天使の爪 新装版』 上下合本 | 大沢在昌 | KADOKAWA | 1936 | 0 |
| 文豪は鬼子と綴る 弐 幻想列車編 | 嗣人, ホノジロトヲジ | 竹書房 | 1980 | 0 |
| 「真」犯人 | 石持浅海 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| 波乱万丈な頼子 | 真梨幸子 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 母の嘘、娘の秘密 | キンバリー・マクリート, 北野寿美枝 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| 菊の慟哭 | 吉川英梨 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 読むと死ぬ本 | 彩藤アザミ | 講談社 | 1980 | 0 |
| 佐伯警部の推理 | 佐々木譲 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| 羊殺しの巫女たち | 杉井光 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 虚池空白の自由律な事件簿 | 森晶麿 | 集英社 | 1980 | 0 |
| 失われた貌 | 櫻田智也 | 新潮社 | 1980 | 0 |
| ひきこもり家族 | 染井為人 | 光文社 | 1980 | 0 |
| HIPS 機械仕掛けの箱舟 | 岡崎琢磨 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 最後のあいさつ | 阿津川辰海 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 今日未明 | 辻堂ゆめ | 徳間書店 | 1980 | 0 |
| 誘拐劇場 | 潮谷験 | 講談社 | 1980 | 0 |
| バンクハザードにようこそ | 中山七里 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| ライアーハウスの殺人 | 織守きょうや | 集英社 | 1980 | 0 |
| 玉響(たまゆら) | 辻堂魁 | 光文社 | 1980 | 0 |
| アミュレット・ワンダーランド | 方丈貴恵 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 三毒狩り(上) | 東山彰良 | 毎日新聞出版 | 1980 | 0 |
| 怪獣殺人捜査 高高度の死神 | 大倉崇裕 | 二見書房 | 1980 | 0 |
| 楽園の瑕 | 相場英雄 | 小学館 | 1980 | 0 |
| 最初の星は最後の家のようだ | 太田愛 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 七月の鋭利な破片 | 櫛木理宇 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 死のマッチング・アプリ | L・M・チルトン, 山田佳世 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| 昭和探偵物語 | 天童荒太 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| エルキュール・ポアロ新訳版 | アガサ・クリスティ, 田村義進 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| フジコの十ヶ条 | 真梨幸子 | 徳間書店 | 1980 | 0 |
| 天使の名を誰も知らない | 美輪和音 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 私の孤独な日曜日 | 月と文社 | ボイジャー | 1980 | 0 |
| 三十棺桶島 | モーリス・ルブラン, 中条省平 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 腐りゆく君と遺された私 | 藤白圭 | 竹書房 | 1980 | 0 |
| 出版禁止 女優 真里亜 | 長江俊和 | 新潮社 | 1980 | 0 |
| 月蝕島の信者たち | 渡辺優 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| もの語る一手 | 青山美智子, 芦沢央, 綾崎隼, 奥泉光, 葉真中顕, 貴志祐介, 白井智之, 橋本長道 | 講談社 | 1980 | 0 |
| 名探偵たちがさよならを告げても | 藤つかさ | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 文豪は鬼子と綴る | 嗣人, ホノジロトヲジ | 竹書房 | 1980 | 0 |
| 戦国転生同窓会 | 織守きょうや | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 歌舞伎町ララバイ | 染井為人 | 双葉社 | 1980 | 0 |
| 東京湾臨海署安積班 | 今野敏 | 角川春樹事務所 | 1980 | 0 |
| 灯火 | 本城雅人 | 祥伝社 | 1980 | 0 |
| テンセイゲーム | はじめアキラ | 竹書房 | 1980 | 0 |
| 口外禁止 | 下村敦史 | 実業之日本社 | 1980 | 0 |
| 家族の中でひとりだけ | 建倉圭介 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 風待荘へようこそ | 近藤史恵 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| 昇華 機捜235 | 今野敏 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 暗黒戦鬼グランダイヴァー | 誉田哲也 | KADOKAWA | 1980 | 0 |
| マリアを運べ | 睦月準也 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| バイト・クラブ | 小路幸也 | 中央公論新社 | 1980 | 0 |
| 中山民俗学探偵譚 | 柳川一 | 東京創元社 | 1980 | 0 |
| その時鐘は鳴り響く | 宇佐美まこと | 東京創元社 | 1980 | 0 |
| 逮捕中止命令 | 芳野林五 | 論創社 | 1980 | 0 |
| 恋のスケッチはヴェネツィアで | リース・ボウエン, 矢島真理 | 早川書房 | 1980 | 0 |
| その殺人、本格ミステリにさせません。 | 片岡翔 | 光文社 | 1980 | 0 |
| 「世界最強虫王決定戦」外伝 戦国虫王 | 新堂冬樹 | 光文社 | 1980 | 0 |
