DMMブックスセール検索(1000件ずつまとめてイッキにチェック)
お得なセール情報を見つけたらお友達・フォロワーさんに教えてあげてください!
※価格・値引率はポイント還元分も値引とみなして計算しています。
※使い方がわからない方はこちら⇒【DMMブックス】セール情報の探し方・検索方法
通常のDMMブックスセール検索はこちら
| タイトル | 著者 | 出版社 | 価格 | 値引率 |
|---|---|---|---|---|
| さくらと扇 国を護った二人の姫 | 神家正成 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| 「司馬さん」を語る 菜の花忌シンポジウム | 司馬遼太郎記念財団 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 刀伊入寇 藤原隆家の闘い | 葉室麟 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| 剣神 風を斬る 神夢想流林崎甚助4 | 岩室忍 | 中央公論新社 | 880 | 0 |
| 摺師安次郎人情暦 | 梶よう子 | 角川春樹事務所 | 880 | 0 |
| 童の神 | 深谷陽, 今村翔吾 | 双葉社 | 880 | 0 |
| 剣神 鬼を斬る 神夢想流林崎甚助3 | 岩室忍 | 中央公論新社 | 880 | 0 |
| 虹の翼 | 吉村昭 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| くらまし屋稼業 | 今村翔吾 | 角川春樹事務所 | 880 | 0 |
| お龍のいない夜 | 風野真知雄 | 小学館 | 880 | 0 |
| 山本周五郎長編全集 | 山本周五郎, 近現代日本文学選集編集部 | 千歳出版 | 880 | 0 |
| 朝日文庫時代小説アンソロジー 家族 | 中島要, 坂井希久子, 志川節子, 田牧大和, 藤原緋沙子, 和田はつ子 | 朝日新聞出版 | 880 | 0 |
| 竜女戦記【単行本版】 第5巻 | 都留泰作 | 平凡社 | 880 | 0 |
| 剣神 炎を斬る 神夢想流林崎甚助2 | 岩室忍 | 中央公論新社 | 880 | 0 |
| 小説 伊尹伝 天空の舟 | 宮城谷昌光 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 金剛の塔 | 木下昌輝 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| 慶喜暗殺 太鼓持ち刺客・松廼家露八 | 阿井渉介 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| 突きの鬼一 鉄扇 | 鈴木英治 | 小学館 | 880 | 0 |
| 童の神 : 5 | 深谷陽, 今村翔吾 | 双葉社 | 880 | 0 |
| ペリリュー ―外伝― 1 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 剣神 神を斬る 神夢想流林崎甚助 1 | 岩室忍 | 中央公論新社 | 880 | 0 |
| 春秋宮廷アンティーカ〜偽りの麗人、蹊を成す〜【電子特別版】 3 | ひかり旭 | 秋田書店 | 880 | 0 |
| 熱源 | 川越宗一 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 二刀の竜 | 志木沢郁 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| 竜女戦記【単行本版】 第4巻 | 都留泰作 | 平凡社 | 880 | 0 |
| 賤ヶ岳の鬼 | 吉川永青 | 中央公論新社 | 880 | 0 |
| 童の神 : 4 | 深谷陽, 今村翔吾 | 双葉社 | 880 | 0 |
| ねこねこ日本史 11 | そにしけんじ | 実業之日本社 | 880 | 0 |
| 千里の向こう | 簑輪諒 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 炯眼に候 | 木下昌輝 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 雑賀のいくさ姫 | 天野純希 | 講談社 | 880 | 0 |
| 長城のかげ | 宮城谷昌光 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 圓朝 | 奥山景布子 | 中央公論新社 | 880 | 0 |
| 武田信玄と四天王 | 野中信二 | 学陽書房 | 880 | 0 |
| 麗しき花実 | 乙川優三郎 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| 山口多聞 空母「飛龍」に殉じた果断の提督 | 星亮一 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| 日出処の天子(完全版) 1 | 山岸凉子 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| へぼ侍 | 坂上泉 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| パライソの島 | 竹山和昭 | 学術研究出版 | 880 | 0 |
| マリー・アントワネットの娘 | 藤本ひとみ | 講談社 | 880 | 0 |
| マリー・アントワネットの生涯 | 藤本ひとみ | 講談社 | 880 | 0 |
| 小説 新選組チューボー録 | BNPictures, SOW, 齋藤将嗣, 熊谷綾人 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 11 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| ポーツマスの旗 | 吉村昭 | 新潮社 | 880 | 0 |
| 明和絵暦 | 山本周五郎 | 新潮社 | 880 | 0 |
| 橋ものがたり | 藤沢周平 | 新潮社 | 880 | 0 |
| 消えた女―彫師伊之助捕物覚え― | 藤沢周平 | 新潮社 | 880 | 0 |
| 剣聖林崎甚助 散りてもまた咲く花の如く | 鈴木天斗, MBビジネス研究班 | まんがびと | 880 | 0 |
| 真田太平記(七)関ヶ原 | 池波正太郎 | 新潮社 | 880 | 0 |
| 真田太平記(二)秘密 | 池波正太郎 | 新潮社 | 880 | 0 |
| 山本五十六 | 阿川弘之 | 新潮社 | 880 | 0 |
| P+D BOOKS 小説陸軍 (上) | 火野葦平 | 小学館 | 880 | 0 |
| 突きの鬼一 饗宴 | 鈴木英治 | 小学館 | 880 | 0 |
| 夢花一輪 | 吉成大四郎 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 880 | 0 |
| 大士の譜 ―天平の僧 玄賓僧都― | 村上茂之 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 880 | 0 |
| 姫君の賦 千姫流流 | 玉岡かおる | PHP研究所 | 880 | 0 |
| 天子蒙塵 1 | 浅田次郎 | 講談社 | 880 | 0 |
| 明治叛臣伝 | 徳永真一郎 | 光文社 | 880 | 0 |
| 春日懐紙の書誌学 | 田中大士 | 平凡社 | 880 | 0 |
| ねこねこ日本史 10 | そにしけんじ | 実業之日本社 | 880 | 0 |
| 小説 武田三代記 信虎・信玄・勝頼、戦国最強軍団の光と影 | 野村敏雄 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| 赤い風 | 梶よう子 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 講談社 学習まんが 歴史を変えた人物伝 | 鹿島茂, 西山優里子, 講談社 | 講談社 | 880 | 0 |
| からくり写楽―蔦屋重三郎、最後の賭け―(新潮文庫) | 野口卓 | 新潮社 | 880 | 0 |
| 斗星、北天にあり 出羽の武将 安東愛季 | 鳴神響一 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| 幕末 暗殺! | 鈴木英治, 早見俊, 秋山香乃, 神家正成, 新美健, 誉田龍一, 谷津矢車 | 中央公論新社 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 10 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 騎虎の将 太田道灌 | 幡大介 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| 騎虎の将 太田道灌 上 | 幡大介 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| 旅路 | 池波正太郎 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 乱丸〈新装版〉 | 宮本昌孝 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| ねこねこ日本史 9 | そにしけんじ | 実業之日本社 | 880 | 0 |
| パンデミックの文明論 | ヤマザキマリ, 中野信子 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 悪左府の女 | 伊東潤 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 9 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 童の神 | 今村翔吾 | 角川春樹事務所 | 880 | 0 |
| エスパーニャのサムライ 天の女王 | 鳴神響一 | 双葉社 | 880 | 0 |
| 三国志英雄ここにあり | 柴田錬三郎 | 講談社 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 8 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 孟夏の太陽 | 宮城谷昌光 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 主君 井伊の赤鬼・直政伝 | 高殿円 | 文藝春秋 | 880 | 0 |
| 黄金雛――羽州ぼろ鳶組 零 | 今村翔吾 | 祥伝社 | 880 | 0 |
| プリニウス 9巻 | ヤマザキマリ, とり・みき | 新潮社 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 7 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 弐十手物語 大合本 | 小池一夫, 神江里見 | ゴマブックス | 880 | 0 |
| 「竜馬暗殺」推理帖 | 稲葉稔 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| 吹けよ風 呼べよ嵐<文庫版> | 伊東潤 | コルク | 880 | 0 |
| 人類の星の時間 | シュテファン・ツヴァイク, 片山敏彦 | グーテンベルク21 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 6 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 唇役主丞 乾いて候 大合本 | 小池一夫, 小島剛夕 | ゴマブックス | 880 | 0 |
| 半蔵の門 大合本 | 小池一夫, 小島剛夕 | ゴマブックス | 880 | 0 |
| 半蔵の門 大合本 6 畢竟自衛の章 | 小池一夫, 小島剛夕 | ゴマブックス | 880 | 0 |
| 子連れ狼 大合本 | 小池一夫, 小島剛夕 | ゴマブックス | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 5 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 風の如く | 富樫倫太郎 | 講談社 | 880 | 0 |
| 天下無双の傾奇者 前田慶次郎 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| 忍法双頭の鷲 | 山田風太郎 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| 佐竹義宣 秀吉が頼り、家康が怖れた北関東の義将 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 4 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 黒田長政 関ヶ原で家康に勝利をもたらした勇将 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| 片倉小十郎景綱 伊達政宗を奥州の覇者にした補佐役 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| ヨイ豊 | 梶よう子 | 講談社 | 880 | 0 |
| ふたり道三 | 宮本昌孝 | 徳間書店 | 880 | 0 |
| プリニウス 6巻 | ヤマザキマリ, とり・みき | 新潮社 | 880 | 0 |
| 武士の碑 | 伊東潤 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| 伊達成実 秀吉、家康、景勝が欲した奥羽の猛将 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| 真田信綱 弟・昌幸がもっとも尊敬した真田家随一の剛将 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 3 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 死海のほとり | 遠藤周作 | 新潮社 | 880 | 0 |
| 全宗 | 火坂雅志 | 小学館 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 2 | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 風雲児外外伝 松吉伝 | みなもと太郎 | 復刊ドットコム | 880 | 0 |
| ごめんあそばせ 独断日本史 | 永井路子, 杉本苑子 | 中央公論新社 | 880 | 0 |
| 五二屋傳蔵 | 山本一力 | 朝日新聞出版 | 880 | 0 |
| 御家人斬九郎 | 柴田錬三郎 | 集英社 | 880 | 0 |
| 宿神 | 夢枕獏 | 朝日新聞出版 | 880 | 0 |
| 天地雷動 | 伊東潤 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| 電撃・大和艦隊 | 稲葉稔 | 学研 | 880 | 0 |
| ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) | 白泉社 | 880 | 0 |
| 幕府パリで戦う | 南條範夫 | 光文社 | 880 | 0 |
| 柳生三天狗(地の巻) | 山岡荘八 | 光文社 | 880 | 0 |
| 士魂魔道 | 南條範夫 | 光文社 | 880 | 0 |
| 武魂絵巻 | 南條範夫 | 光文社 | 880 | 0 |
| 東福門院和子(まさこ) | 徳永真一郎 | 光文社 | 880 | 0 |
| 柳生三天狗(天の巻) | 山岡荘八 | 光文社 | 880 | 0 |
| 地獄の辰・無残捕物控 | 笹沢左保 | 光文社 | 880 | 0 |
| 採薬使佐平次 | 平谷美樹 | KADOKAWA | 880 | 0 |
| プリニウス 3巻 | ヤマザキマリ, とりみき | 新潮社 | 880 | 0 |
| プリニウス 1巻 | ヤマザキマリ, とりみき | 新潮社 | 880 | 0 |
| アドルフに告ぐ 手塚治虫文庫全集 | 手塚治虫 | 講談社 | 880 | 0 |
| イッキによめる! 天才武将真田幸村 33の謎 | 楠木誠一郎 | 講談社 | 880 | 0 |
| 梟の系譜 宇喜多四代 | 上田秀人 | 講談社 | 880 | 0 |
| 新選組 手塚治虫文庫全集 | 手塚治虫 | 講談社 | 880 | 0 |
| 平原太平記 ふしぎ旅行記 手塚治虫文庫全集 | 手塚治虫 | 講談社 | 880 | 0 |
| 陽だまりの樹 手塚治虫文庫全集 | 手塚治虫 | 講談社 | 880 | 0 |
| スーパー太平記 手塚治虫文庫全集 | 手塚治虫 | 講談社 | 880 | 0 |
| 覇帝フビライ 世界支配の野望 | 小前亮 | 講談社 | 880 | 0 |
| 覇剣 武蔵と柳生兵庫助 | 鳥羽亮 | 祥伝社 | 880 | 0 |
| 天主信長〈裏〉 天を望むなかれ | 上田秀人 | 講談社 | 880 | 0 |
| 朱元璋 皇帝の貌 | 小前亮 | 講談社 | 880 | 0 |
| 清正を破った男 | 矢野隆 | 講談社 | 880 | 0 |
| 中原の虹 | 浅田次郎 | 講談社 | 880 | 0 |
| どろろ 手塚治虫文庫全集 (2) | 手塚治虫 | 講談社 | 880 | 0 |
| どろろ 手塚治虫文庫全集 (1) | 手塚治虫 | 講談社 | 880 | 0 |
| 学園BASARA | 荒井カロ, サンジョウキイロ, 柳バトシロ―, 神武ひろよし, ミカミ, ダンボ, sanorin, 牧, 六時, 紺子ゆきめ, ENU | カプコン | 880 | 0 |
| 戦国BASARAシリーズ オフィシャルアンソロジーコミック 学園BASARA 6 | 九號, ENU, 荒井カロ, サンギョウキイロ, 柳バトシロ―, 神武ひろよし, ミカミ, ダンボ, 鳥海三保子, sanorin, 牧, ヨナタ | カプコン | 880 | 0 |
| 戦国BASARAシリーズ オフィシャルアンソロジーコミック 学園BASARA 5 | 雪広うたこ, 九號, ミカミ, 弥南せいら, sanorin, 牧, ダンボ, 柳バトシロ―, 松浦はこ, 六時, ヨナタ, 荒井カロ | カプコン | 880 | 0 |
| 戦国BASARAシリーズ オフィシャルアンソロジーコミック 学園BASARA 4 | 雪広うたこ, 九號, 鳥海三保子, ダンボ, sanorin, 六時, 牧, 荒井カロ, 弥南せいら, ミカミ, ENU, 柳バトシロ― | カプコン | 880 | 0 |
| 戦国BASARA3 宴 オフィシャルアンソロジーコミック 学園BASARA 3 | 雪広うたこ, 和鐡屋匠, 荒井カロ, 柳バトシロ―, sanorin, 六時, 鳥海三保子, 弥南せいら, 牧, ミカミ, ダンボ | カプコン | 880 | 0 |
| 戦国BASARA3 オフィシャルアンソロジーコミック 学園BASARA 2 | sanorin, 九號, 松浦はこ, ENU, 芥ミチ, 玉虫, 鳥海三保子, A太郎, 神武ひろよし, 荒井カロ | カプコン | 880 | 0 |
| 戦国BASARA2 オフィシャルアンソロジーコミック 学園BASARA | sanorin, 九號, 梅田セイカ, 柳バトシロ―, 鳥海三保子, 荒井カロ | カプコン | 880 | 0 |
| 徳川幕閣盛衰記 | 笹沢左保 | グーテンベルク21 | 880 | 0 |
| 明治開化 安吾捕物帖 | 坂口安吾 | グーテンベルク21 | 880 | 0 |
| まいまいつぶろ | 村木嵐 | 幻冬舎 | 877 | 0 |
| 鳥籠の花嫁は運命に溺れる | 山本ティナ | 海王社 | 874 | 0 |
| 戦野の一服 | 清澄炯一, 軍事法規研究会 | 電書バト | 871 | 0 |
| ねこねこ日本史 ヒーロー&ヒロイン列伝 1 | そにしけんじ | 実業之日本社 | 871 | 0 |
| ねこねこ日本史でよくわかる 地球のふしぎ | そにしけんじ, 蜷川雅晴 | 実業之日本社 | 871 | 0 |
| ねこねこ日本史でよくわかる 日本の歴史 飛翔編 | そにしけんじ, 福田智弘 | 実業之日本社 | 871 | 0 |
| ねこねこ日本史でよくわかる 日本史大事件 | そにしけんじ, 福田智弘 | 実業之日本社 | 871 | 0 |
| ねこねこ日本史でよくわかる 日本の歴史 風雲編 | そにしけんじ, 福田智弘 | 実業之日本社 | 871 | 0 |
| ねこねこ日本史でよくわかる 都道府県 | そにしけんじ, 造事務所 | 実業之日本社 | 871 | 0 |
| ねこねこ日本史でよくわかる 日本の歴史 | そにしけんじ, 福田智弘 | 実業之日本社 | 871 | 0 |
| 小太郎の左腕 | 和田竜 | 小学館 | 869 | 0 |
| チンギス紀 | 北方謙三 | 集英社 | 869 | 0 |
| 戦国怪獣記ライゴラ | 星野泰視, 志名坂高次, 丸山浩 | 秋田書店 | 869 | 0 |
| 賊軍 土方歳三 | 赤名修 | 講談社 | 869 | 0 |
| ブルターニュ花嫁異聞 | 武原旬志 | 徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン) | 869 | 0 |
| ZINGNIZE | わらいなく | 徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン) | 869 | 0 |
| きよのお江戸料理日記 | 秋川滝美, 丹地陽子 | アルファポリス | 869 | 0 |
| きみが英雄になる物語 | 八代ちよ | マッグガーデン | 869 | 0 |
| 仕舞屋侍 | 辻堂魁 | 徳間書店 | 869 | 0 |
| ラージャ | 印南航太 | 講談社 | 869 | 0 |
| ブルターニュ花嫁異聞(5)【電子限定特典ペーパー付き】 | 武原旬志 | 徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン) | 869 | 0 |
| ZINGNIZE(12)【電子限定特典ペーパー付き】 | わらいなく | 徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン) | 869 | 0 |
| 霊獣紀 | 篠原悠希 | 講談社 | 869 | 0 |
| 独り剣客 山辺久弥 おやこ見習い帖 | 笹目いく子, 立原圭子 | アルファポリス | 869 | 0 |
| 哄う合戦屋 | 北沢秋 | 河出書房新社 | 869 | 0 |
| 本当は怖い世界史 | 堀江宏樹 | 三笠書房 | 869 | 0 |
| げんじものがたり | いしいしんじ | 講談社 | 869 | 0 |
| 歴史の歯車をまわした発明と発見 その衝撃に立ち会う本 | おもしろ世界史学会 | 青春出版社 | 869 | 0 |
| 天を測る | 今野敏 | 講談社 | 869 | 0 |
| 本能寺異聞 信長と本因坊 | 坂岡真 | 小学館 | 869 | 0 |
| 本当は怖い日本史 | 堀江宏樹 | 三笠書房 | 869 | 0 |
| 超次元自衛隊 | 遙士伸 | コスミック出版 | 869 | 0 |
| 相楽総三とその同志 | 長谷川伸 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 869 | 0 |
| 相楽総三とその同志 上 | 長谷川伸 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 869 | 0 |
| 風の払暁―満州国演義一―(新潮文庫) | 船戸与一 | 新潮社 | 869 | 0 |
| かんじき飛脚(新潮文庫) | 山本一力 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 深川黄表紙掛取り帖 | 山本一力 | 講談社 | 869 | 0 |
| 駒姫―三条河原異聞―(新潮文庫) | 武内涼 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 闇の峠(新潮文庫) | 諸田玲子 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 眠狂四郎無情控(新潮文庫) | 柴田錬三郎 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 眠狂四郎虚無日誌(新潮文庫) | 柴田錬三郎 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 信長燃ゆ | 安部龍太郎 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 忍者丹波大介 | 池波正太郎 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 血の日本史(新潮文庫) | 安部龍太郎 | 新潮社 | 869 | 0 |
| さむらい劇場 | 池波正太郎 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 義烈千秋 天狗党西へ(新潮文庫) | 伊東潤 | 新潮社 | 869 | 0 |
| 世界史を変えた薬 | 佐藤健太郎 | 講談社 | 869 | 0 |
| 新選組 | 森村誠一 | 祥伝社 | 869 | 0 |
| 雲を斬る | 池永陽 | 講談社 | 869 | 0 |
| 陰陽師 9 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 869 | 0 |
| 陰陽師 8 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 869 | 0 |
| 陰陽師 6 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 869 | 0 |
| 陰陽師 5 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 869 | 0 |
| とりかえ風花伝 完結篇 | 柳原望 | 白泉社 | 866 | 0 |
| とりかえ風花伝 完結篇 上 | 柳原望 | 白泉社 | 866 | 0 |
| 沈黙の王 | 宮城谷昌光 | 文藝春秋 | 865 | 0 |
| 「戦国BASARA」シリーズオフィシャルアンソロジーコミック 激闘!学園BASARA | あしか望, 荒井カロ, くろむら基人, 紺子ゆきめ, さくら真呂, 鈴華, つつみ, 永緒ウカ, 久松ゆのみ, 堀口レオ, 水沢クロマル, 柳バトシロ―, sanorin, 和鐵屋匠, 横田守, カプコン『戦国BASARA』開発チーム | 双葉社 | 862 | 0 |
| 虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック | アンソロジー | 一迅社 | 860 | 0 |
| 虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック: 4 | 白谷ゆう, 紅蜜ゆず, あさぎ千夜春, ののせりん, 藍澤さつき, イシクロ, マチバリ, 青井よる, 関谷れい, 知鳥チセ | 一迅社 | 860 | 0 |
| 虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック: 3 | 白谷ゆう, 白良木羅々, 当麻リコ, sawaco, 和泉, 道草家守, まきぶろ, 羽おり, うき太郎, ぽんぬ, 雨宮小傘 | 一迅社 | 860 | 0 |
| 虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック: 2 | 白谷ゆう, 湯本みこ, 石河翠, 伊七海五八, 葉月, しきみ彰, マチバリ, 海原ゆた, 茶色井りす, 鈴木日万利, 鳥柄ささみ | 一迅社 | 860 | 0 |
| 強い女アンソロジー | atheko, 伊藤イット, 藤松盟, カワハラ恋, 西島大介, マキヒロチ, ひるのつき子, 呉助 | forcs | 860 | 0 |
| 虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック | 白谷ゆう, 羽おり, 道草家守, いなる, 真弓りの, しきみ彰, かわのあきこ, 餅田むぅ, マチバリ, 花篠ゆの, 有沢真尋 | 一迅社 | 860 | 0 |
| 風の王国 | 平谷美樹 | 角川春樹事務所 | 859 | 0 |
| 小説十八史略 傑作短篇集 | 陳舜臣 | 講談社 | 859 | 0 |
| 蟻地獄 | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 859 | 0 |
| 雑兵めし物語 | 重野なおき | 竹書房 | 858 | 0 |
| 十三夜の焔 | 月村了衛 | 集英社 | 858 | 0 |
| 賭恋ロマネスク〜大正悪役令嬢と最狂マフィア【単行本版】 | 花まるこ | wwwave comics | 858 | 0 |
| 殿さま狸 | 簑輪諒 | 祥伝社 | 858 | 0 |
| 小鍋屋よろづ公事控 | 有馬美季子 | 徳間書店 | 858 | 0 |
| 鬼しぶ | 辻堂魁 | コスミック出版 | 858 | 0 |
| 深川青春捕物控 | 東圭一 | 角川春樹事務所 | 858 | 0 |
| 傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン | 磯見仁月 | 新潮社 | 858 | 0 |
| 江戸の探偵 | 鈴木英治 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 成り上がり弐吉札差帖 | 千野隆司 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 料理人季蔵捕物控 | 和田はつ子 | 角川春樹事務所 | 858 | 0 |
| 超音速の魔女 | あさりよしとお | 白泉社 | 858 | 0 |
| 大江戸恋情本繁昌記 | ゆうきりん, AiLeeN | 集英社 | 858 | 0 |
| すずめのお師匠 | 氷月葵 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 芝居茶屋たけの家味ごよみ 大根役者といかのぼり | 佐々木禎子 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 筋肉軍記 信長のトレーナー | 赤信号わたる, 黄羽アンネ | 竹書房 | 858 | 0 |
| おんなの女房 | 蝉谷めぐ実 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 狭間の子 吉原五十間道 菓子処つた屋 | 澤見彰 | 河出書房新社 | 858 | 0 |
| 仕舞屋侍〈新装版〉 | 辻堂魁 | 徳間書店 | 858 | 0 |
| 戦国大名 | 黒田基樹 | 平凡社 | 858 | 0 |
| 伊勢と出雲 | 岡谷公二 | 平凡社 | 858 | 0 |
| 居酒屋若さま 裁いて候 | 聖龍人 | コスミック出版 | 858 | 0 |
| 吉原同心 富永甚四郎 | 永井義男 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 恋の川、春の町 江戸戯作者事情 | 風野真知雄 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 首取物語 | 西條奈加 | 徳間書店 | 858 | 0 |
| おんなのこのまゆ 昭和式メイド閑話抄【電子限定特典付き】 (3) | ユイザキカズヤ, あるけ | 竹書房 | 858 | 0 |
| 為吉 北町奉行所ものがたり 新装版 | 宇江佐真理 | 実業之日本社 | 858 | 0 |
| わたしのお殿さま | 鷹井伶 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 奔る合戦屋 | 北沢秋 | 河出書房新社 | 858 | 0 |
| 軒猿の娘 | 岩室忍 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| おもみいたします | あさのあつこ | 徳間書店 | 858 | 0 |
| 芋洗河岸 | 佐伯泰英 | 光文社 | 858 | 0 |
| 長兵衛天眼帳 | 山本一力 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 狐小僧、江戸を守る | 柿本みづほ | 角川春樹事務所 | 858 | 0 |
| 商い同心 千客万来事件帖 新装版 | 梶よう子 | 実業之日本社 | 858 | 0 |
| われ清盛にあらず 源平天涯抄 | 若木未生 | 祥伝社 | 858 | 0 |
| スターリングラードの凶賊 | 速水螺旋人 | 白泉社 | 858 | 0 |
| 親王殿下のパティシエール | 篠原悠希 | 角川春樹事務所 | 858 | 0 |
| 戦百景 | 矢野隆 | 講談社 | 858 | 0 |
| がいなもん 松浦武四郎一代 | 河治和香 | 小学館 | 858 | 0 |
| 小泉信三―天皇の師として、自由主義者として | 小川原正道 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| 世界史の中のヤバい女たち(新潮新書) | 黒澤はゆま | 新潮社 | 858 | 0 |
| 親王殿下のパティシエール(7) コウ點師の昇格試験 | 篠原悠希 | 角川春樹事務所 | 858 | 0 |
| おんな大工お峰 お江戸普請繁盛記 | 泉ゆたか | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 無根の樹 | 三好昌子 | 角川春樹事務所 | 858 | 0 |
| 戦百景 山崎の戦い | 矢野隆 | 講談社 | 858 | 0 |
| 流人道中記 | 浅田次郎 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| 流人道中記(上) | 浅田次郎 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| 貸し物屋お庸謎解き帖 百鬼夜行の宵 | 平谷美樹 | 大和書房 | 858 | 0 |
| 超戦闘空母「大和」 | 野島好夫 | コスミック出版 | 858 | 0 |
| 家康が最も恐れた男たち | 吉川永青 | 集英社 | 858 | 0 |
| しょったれ半蔵 | 谷津矢車 | 小学館 | 858 | 0 |
| 剣豪将軍義輝(中) 孤雲ノ太刀〈新装版〉 | 宮本昌孝 | 徳間書店 | 858 | 0 |
| 天穹の船 | 篠綾子 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 総員玉砕せよ! 新装完全版 | 水木しげる | 講談社 | 858 | 0 |
| 元禄八犬伝 | 田中啓文 | 集英社 | 858 | 0 |
| 貸し物屋お庸謎解き帖 桜と長持 | 平谷美樹 | 大和書房 | 858 | 0 |
| 覇道の槍 | 天野純希 | 角川春樹事務所 | 858 | 0 |
| 新装版 孤闘 立花宗茂 | 上田秀人 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| 破天の剣 | 天野純希 | 角川春樹事務所 | 858 | 0 |
| 信長と征く 1 転生商人の天下取り | 入月英一 | 講談社 | 858 | 0 |
| 朝ごとに死におくべし 葉隠物語 | 安部龍太郎 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 朝嵐 | 矢野隆 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| 残月、影横たはる辺 第二巻 | 叶輝 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| にゃん! 鈴江三万石江戸屋敷見聞帳 | あさのあつこ | 祥伝社 | 858 | 0 |
| 赤い白球 | 神家正成 | 双葉社 | 858 | 0 |
| 天子蒙塵 | 浅田次郎 | 講談社 | 858 | 0 |
| 天子蒙塵 3 | 浅田次郎 | 講談社 | 858 | 0 |
| 【新装版】殿さま浪人幸四郎 | 聖龍人 | コスミック出版 | 858 | 0 |
| 天子蒙塵 2 | 浅田次郎 | 講談社 | 858 | 0 |
| 三楽の犬 | 佐藤恵秋 | 徳間書店 | 858 | 0 |
| 孟嘗君と戦国時代 | 宮城谷昌光 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| 戦の国 | 冲方丁 | 講談社 | 858 | 0 |
| 手蹟指南所「薫風堂」 | 野口卓 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 婆娑羅太平記 道誉と正成 | 安部龍太郎 | 集英社 | 858 | 0 |
| 嶽神シリーズ | 長谷川卓 | 講談社 | 858 | 0 |
| 信長の軍師 | 岩室忍 | 祥伝社 | 858 | 0 |
| 風を繍う | あさのあつこ | 実業之日本社 | 858 | 0 |
| 天下一統 始皇帝の永遠 | 小前亮 | 講談社 | 858 | 0 |
| 鬼神 | 矢野隆 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| シナン | 夢枕獏 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| はじめての日本の歴史 | 山本博文, 三条和都, 大谷じろう, 高見まこ, 高田靖彦, 小林たつよし, こやす珠世, 岩田やすてる, トミイ大塚 | 小学館 | 858 | 0 |
| 遊女のあと(新潮文庫) | 諸田玲子 | 新潮社 | 858 | 0 |
| 王朝まやかし草紙(新潮文庫) | 諸田玲子 | 新潮社 | 858 | 0 |
| 闇夜の鴉 | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| 闇の獄 | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 858 | 0 |
| 唐玄宗紀 | 小前亮 | 講談社 | 858 | 0 |
| 「彷徨える帝」シリーズ | 安部龍太郎 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 浄土の帝 | 安部龍太郎 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| くろふね | 佐々木譲 | KADOKAWA | 858 | 0 |
| 信長になれなかった男たち 戦国武将外伝 | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 856 | 0 |
| 信長はなぜ葬られたのか 世界史の中の本能寺の変 | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 856 | 0 |
| 新・秋山久蔵御用控 | 藤井邦夫 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 小泉セツと夫・八雲 | 鷹橋忍 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 損料屋喜八郎始末控え | 山本一力 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 渦の中へ | あさのあつこ | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 暁からすの嫁さがし | 雨咲はな | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人 | 車浮代 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 江戸酒おとこ | 吉村喜彦 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 暁からすの嫁さがし 二 | 雨咲はな | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 新・酔いどれ小籐次 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 暁からすの嫁さがし | 雨咲はな | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| しのぶ恋 浮世七景 | 諸田玲子 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 家康の誤算 | 磯田道史 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 煮売屋お雅 味ばなし | 宮本紀子 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 無情の琵琶 | 三好昌子 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 【単行本版】千年先の君へ | 氷凪 | ジーウォーク | 850 | 0 |
| 藤原道長 王者の月 | 篠綾子 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 晴れの日には 藍千堂菓子噺 | 田牧大和 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺 | 田牧大和 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 帰艦セズ | 吉村昭 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 星に祈る | あさのあつこ | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 天保十四年のキャリーオーバー | 五十嵐貴久 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 願い針 結実の産婆見習い帖 | 五十嵐佳子 | 朝日新聞出版 | 850 | 0 |
| 星と龍 | 葉室麟 | 朝日新聞出版 | 850 | 0 |
| 大名倒産 | 浅田次郎 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 大名倒産 上 | 浅田次郎 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 御留山 新・酔いどれ小籐次 (二十五) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 若武者 徳川家康 | 嶋津義忠 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 小袖日記 | 柴田よしき | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 潮待ちの宿 | 伊東潤 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| オランダ宿の娘 | 葉室麟 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 星巡る 結実の産婆みならい帖 | 五十嵐佳子 | 朝日新聞出版 | 850 | 0 |
| 渦 妹背山婦女庭訓 魂結び | 大島真寿美 | 文藝春秋 | 850 | 0 |
| 特攻隊員と大刀洗飛行場 四人の証言 | 安部龍太郎 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 深尾くれない | 宇江佐真理 | 朝日新聞出版 | 850 | 0 |
| 北条義時 「武士の世」を創った男 | 嶋津義忠 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 戦国最強 上杉武将伝 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 前田慶次郎と直江兼続 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 北条氏康 関東に王道楽土を築いた男 | 伊東潤, 板嶋恒明 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| 歴史バトラーつばさ 私立ヒミコ女学園「和風文化研究会」 | 鯨統一郎 | PHP研究所 | 850 | 0 |
| お盛んすぎる 江戸の男と女 | 永井義男 | 朝日新聞出版 | 850 | 0 |
| 柳生宗矩 | 山岡荘八 | 講談社 | 850 | 0 |
| 柳生石舟斎 | 山岡荘八 | 講談社 | 850 | 0 |
| 毛利元就 | 山岡荘八 | 講談社 | 850 | 0 |
| 徳川慶喜 | 山岡荘八 | 講談社 | 850 | 0 |
| 徳川家康 | 山岡荘八 | 講談社 | 850 | 0 |
| 徳川家光 | 山岡荘八 | 講談社 | 850 | 0 |
| 高杉晋作 | 山岡荘八 | 講談社 | 850 | 0 |
| 陰陽師 7 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 848 | 0 |
| 陰陽師 4 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 848 | 0 |
| 陰陽師 3 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 848 | 0 |
| 陰陽師 2 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 848 | 0 |
| 陰陽師 1 | 岡野玲子, 夢枕獏 | 白泉社 | 848 | 0 |
| 身代わりロマンチカ 政略結婚相手に溺愛されてしまいました! | 星森スズ, 五十嵐望 | フレックスコミックス | 847 | 0 |
| 江戸は浅草 | 知野みさき | 講談社 | 847 | 0 |
| 深川ふるさと料理帖 | 馳月基矢, 上田聡子 | 徳間書店 | 847 | 0 |
| G 餓の島 | 玉井雪雄 | 日本文芸社 | 847 | 0 |
| 歴史に残る悪女になるぞ | 大木戸いずみ, 早瀬ジュン | KADOKAWA | 847 | 0 |
| 刀剣乱舞 真譚 蜂須賀虎徹 | 瀬田U, 「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS) | ブシロードワークス | 847 | 0 |
| 浮雲心霊奇譚シリーズ | 神永学 | 集英社 | 847 | 0 |
| 口中医桂助事件帖 | 和田はつ子 | 小学館 | 847 | 0 |
| 祇園「よし屋」の女医者 | 藤元登四郎 | 小学館 | 847 | 0 |
| イージス戦艦『大和』 | 遙士伸 | コスミック出版 | 847 | 0 |
| 婿どの相逢席 | 西條奈加 | 幻冬舎 | 847 | 0 |
| 火山と断層から見えた神社のはじまり | 蒲池明弘 | 双葉社 | 847 | 0 |
| イザナギ・イザナミ 倭の国から日本へ 1 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| スサノオ 倭の国から日本へ 2 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 大国主と国譲り 倭の国から日本へ 3 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 天孫降臨の時代 倭の国から日本へ 4 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 神武東征 倭の国から日本へ 5 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 卑弥呼 倭の国から日本へ 6 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 倭国統一 倭の国から日本へ 7 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 日本武尊と神功皇后 倭の国から日本へ 8 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 応神天皇と仁徳天皇 倭の国から日本へ 9 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 雄略天皇 倭の国から日本へ 10 | 阿上万寿子 | 文芸社 | 847 | 0 |
| 美濃の影軍師 | 高坂章也 | 小学館 | 847 | 0 |
| 天下人の茶 | 伊東潤 | 幻冬舎 | 847 | 0 |
| 江戸美人捕物帳 | 山本巧次 | 幻冬舎 | 847 | 0 |
| うっかり戦国4コマかいこ【改(アラタメ)】 一巻 | 久山ちず | ナンバーナイン | 847 | 0 |
| 突きの鬼一 跳躍 | 鈴木英治 | 小学館 | 847 | 0 |
| パトラと鉄十字 | 真鍋譲治 | 竹書房 | 847 | 0 |
| 混沌の城 | 夢枕獏 | 徳間書店 | 847 | 0 |
| 混沌の城 上 | 夢枕獏 | 徳間書店 | 847 | 0 |
| 拵屋銀次郎半畳記 汝 想いて斬 一 | 門田泰明 | 徳間書店 | 847 | 0 |
| 深淵の色は 佐川幸義伝 | 津本陽 | 実業之日本社 | 847 | 0 |
| 義元、遼たり | 鈴木英治 | 徳間書店 | 847 | 0 |
| 宿神 第二巻 | 夢枕獏 | 徳間書店 | 847 | 0 |
| 夢曳き船〈新装版〉 | 山本一力 | 徳間書店 | 847 | 0 |
| 殿さま浪人幸四郎 友との契り | 聖龍人 | コスミック出版 | 847 | 0 |
| 縄文探検隊の記録(インターナショナル新書) | 夢枕獏, 岡村道雄, かくまつとむ | 集英社 | 847 | 0 |
| 股旅探偵 上州呪い村 | 幡大介 | 講談社 | 847 | 0 |
| 蒼穹の烈風空戦録 マリアナの空に | 中岡潤一郎 | 学研 | 841 | 0 |
| 超空の魔剣 | 中岡潤一郎 | 学研 | 841 | 0 |
| 敬天布武 | 羅門祐人 | 学研 | 841 | 0 |
| 叛三国志 | 仲路さとる | 学研 | 841 | 0 |
| 非戦 解放の戦斧 | 林譲治 | 学研 | 841 | 0 |
| 織田信長 | 山岡荘八 | 講談社 | 840 | 0 |
| 命賭け候 浮世絵宗次日月抄 | 門田泰明 | 徳間書店 | 838 | 0 |
| ピストルズ | 阿部和重 | 講談社 | 838 | 0 |
| 長宗我部元親 | 近衛龍春 | 講談社 | 838 | 0 |
| 女性天皇の時代 | 小林よしのり | ベストセラーズ | 838 | 0 |
| 織田信長 | 南條範夫 | 学研 | 838 | 0 |
| 吉田松陰 | 山岡荘八 | 学研 | 838 | 0 |
| 時空独眼竜戦記 | 仲路さとる | 学研 | 838 | 0 |
| レイテ沖の烈風 | 中岡潤一郎 | 学研 | 838 | 0 |
| 日中激戦2010 | 喜安幸夫 | 学研 | 838 | 0 |
| 日中アジア大戦 新MDシステム始動 | 喜安幸夫 | 学研 | 838 | 0 |
| 新日中戦争 尖閣諸島を奪回せよ!! | 喜安幸夫 | 学研 | 838 | 0 |
| 日本中国開戦 | 喜安幸夫 | 学研 | 838 | 0 |
| 新太平洋海戦1950 | 中岡潤一郎 | 学研 | 838 | 0 |
| 革命の機動艦隊 | 原俊雄 | 学研 | 838 | 0 |
| 興国の楯 | 林譲治 | 学研 | 838 | 0 |
| 群龍三国志 | 仲路さとる | 学研 | 838 | 0 |
| 群狼の機動艦隊 | 原俊雄 | 学研 | 838 | 0 |
| 荒鷲の艦隊 | 原俊雄 | 学研 | 838 | 0 |
| 史上最強の艦隊 | 原俊雄 | 学研 | 838 | 0 |
| 時空戦国志 | 仲路さとる | 学研 | 838 | 0 |
| 信長王記 | 仲路さとる | 学研 | 838 | 0 |
| 新極東大戦 | 高貫布士 | 学研 | 838 | 0 |
| 新世界海戦 | 中岡潤一郎 | 学研 | 838 | 0 |
| 真田武陣伝 | 仲路さとる | 学研 | 838 | 0 |
| 双星の機動艦隊 | 原俊雄 | 学研 | 838 | 0 |
| 大日本帝国空軍 | 原俊雄 | 学研 | 838 | 0 |
| 長宗我部戦記 | 仲路さとる | 学研 | 838 | 0 |
| 帝国の擾乱 | 中岡潤一郎 | 学研 | 838 | 0 |
| 帝国の両洋艦隊 | 原俊雄 | 学研 | 838 | 0 |
| 覇戦 | 仲路さとる | 学研 | 838 | 0 |
| 無頼特命艦出撃 | 高貫布士 | 学研 | 838 | 0 |
| 隅田川浮世桜 | 小杉健治 | 講談社 | 838 | 0 |
| 血の城 | 鈴木英治 | 徳間書店 | 838 | 0 |
| 日本を創った偉人たち366日 あの日、何があったのか | 楠木誠一郎 | 講談社 | 838 | 0 |
| 虹の刺客 | 森村誠一 | 講談社 | 838 | 0 |
| 暗夜鬼譚 | 瀬川貴次 | 集英社 | 836 | 0 |
| 術式結晶は闇に歌う 帝都術式捜査録 | 森りん, 春野薫久 | 集英社 | 836 | 0 |
| ふしぎの国のバード | 佐々大河 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 情け深川 恋女房 | 小杉健治 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| 斬! 江戸の用心棒 | 佐々木裕一 | 朝日新聞出版 | 836 | 0 |
| 大奥お猫番 消えた奥女中 | 吉田雄亮 | 実業之日本社 | 836 | 0 |
| なんてん長屋 | 五十嵐佳子 | 祥伝社 | 836 | 0 |
| 浮世絵宗次日月抄 | 門田泰明 | 祥伝社 | 836 | 0 |
| 忍び音 | 鈴木英治 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| テーバイの将軍エパミノンダスとペロピダス ─古代ギリシア英雄伝─ | 竹中愛語 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 聞き耳幻八 暴き屋侍 | 吉田雄亮 | コスミック出版 | 836 | 0 |
| おくり絵師 | 森明日香 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| 贋 まがいもの 三 | 黒川裕美 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| お江戸薬膳出前帖 | 倉阪鬼一郎 | 実業之日本社 | 836 | 0 |
| 広重と女八景 | 坂岡真 | 中央公論新社 | 836 | 0 |
| 開花アパートメント 3 | 飴石 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 根津や孝助一代記 | 江上剛 | 祥伝社 | 836 | 0 |
| 信長様と猿 小牧城から天下布武への思い出 | ヤマダハジメ | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 克己 | 河崎浩 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| アブソリュートキル | 愛南ぜろ | 日本文芸社 | 836 | 0 |
| 夜叉神の呪い 浮世絵おたふく三姉妹 | 井川香四郎 | 実業之日本社 | 836 | 0 |
| カイト地名と縄文遺跡 謎の関係 | 井藤一樹 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 深川あやかし屋敷奇譚 | 笹目いく子, 丹地陽子 | アルファポリス | 836 | 0 |
| 辻のあやかし斬り夜四郎 呪われ侍事件帖 | 井田いづ, おとないちあき | アルファポリス | 836 | 0 |
| エゴ・エリス-剣奴の血- 3 | 清水俊 | 日本文芸社 | 836 | 0 |
| 出直し神社たね銭貸し | 櫻部由美子 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| 江戸の恋文 | 綿抜豊昭 | 平凡社 | 836 | 0 |
| 晋作に銭を持たすな | 原雄治 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 号外! 幕末かわら版 | 土橋章宏 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| 仕舞屋蘭方医 根古屋冲有 お江戸事件帖 人魚とおはぎ | 藍上イオタ, Minoru | アルファポリス | 836 | 0 |
| ヴラド・ドラクラ 8巻 | 大窪晶与 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 裏火盗裁き帳 | 吉田雄亮 | コスミック出版 | 836 | 0 |
| 空来船打払令(3) | 加藤文孝 | 講談社 | 836 | 0 |
| おもいで料理きく屋 なみだ飯 | 倉阪鬼一郎 | 実業之日本社 | 836 | 0 |
| 裏火盗裁き帳【九】 | 吉田雄亮 | コスミック出版 | 836 | 0 |
| 写楽女 | 森明日香 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| 無敵浪人 徳川京四郎 | 早見俊 | コスミック出版 | 836 | 0 |
| 風と雲 丸山遊郭異剣譚 | 東雲紫雨, 池田正輝 | アルファポリス | 836 | 0 |
| 戦国姫 | 藤咲あゆな, マルイノ | 集英社 | 836 | 0 |
| 乾と巽―ザバイカル戦記― | 安彦良和 | 講談社 | 836 | 0 |
| 山本周五郎 戦中日記 | 山本周五郎 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| なまけ侍 佐々木景久 | 鵜狩三善, はぎのたえこ | アルファポリス | 836 | 0 |
| 鉄腕ザビエル | 美谷尤 | 講談社 | 836 | 0 |
| タケル―空白の四世紀、日本を統一した青年の物語― | 中村東樹 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 戊辰戦争 仙台藩の敗因 | 吉野敏 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 彷徨える日本史 日清、日露、太平洋戦争『大東亜共栄圏構想の目算』 | 源田京一 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 836 | 0 |
| 空来船打払令(2) | 加藤文孝 | 講談社 | 836 | 0 |
| そなたの母 出直し神社たね銭貸し | 櫻部由美子 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| もろびとの空 三木城合戦記 | 天野純希 | 集英社 | 836 | 0 |
| 天駆け | 空倉シキジ | 講談社 | 836 | 0 |
| 宝づくし 出直し神社たね銭貸し | 櫻部由美子 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| アルキメデスの大戦(38) | 三田紀房 | 講談社 | 836 | 0 |
| アルキメデスの大戦(37) | 三田紀房 | 講談社 | 836 | 0 |
| アルキメデスの大戦(36) | 三田紀房 | 講談社 | 836 | 0 |
| アルキメデスの大戦(35) | 三田紀房 | 講談社 | 836 | 0 |
| 関東大震災と流言 水島爾保布 発禁版体験記を読む | 前田恭二 | 岩波書店 | 836 | 0 |
| 夢幻 | 上田秀人 | 中央公論新社 | 836 | 0 |
| 夢幻(上) | 上田秀人 | 中央公論新社 | 836 | 0 |
| 片喰と黄金 | 北野詠一 | 講談社 | 836 | 0 |
| 酒田さ行ぐさげ 日本橋人情横丁 新装版 | 宇江佐真理 | 実業之日本社 | 836 | 0 |
| アルキメデスの大戦(34) | 三田紀房 | 講談社 | 836 | 0 |
| スサノヲの正体(新潮新書) | 関裕二 | 新潮社 | 836 | 0 |
| アルキメデスの大戦(33) | 三田紀房 | 講談社 | 836 | 0 |
| 信長鉄道 | 豊田巧 | 角川春樹事務所 | 836 | 0 |
| 女帝の古代日本 | 吉村武彦 | 岩波書店 | 836 | 0 |
| おぅねぇすてぃ〈新装版〉 | 宇江佐真理 | 祥伝社 | 836 | 0 |
| なくて七癖あって四十八癖 | 宇江佐真理 | 祥伝社 | 836 | 0 |
| ドラえもん社会ワールド 社会が楽しくなる! 都市とまちづくりの未来 | 藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 五十畑弘 | 小学館 | 836 | 0 |
| ほら吹き茂平〈新装版〉 | 宇江佐真理 | 祥伝社 | 836 | 0 |
| 十日えびす〈新装版〉 | 宇江佐真理 | 祥伝社 | 836 | 0 |
| 新・御算用日記 | 六道慧 | 徳間書店 | 836 | 0 |
| 長野電鉄殺人事件 | 西村京太郎 | 徳間書店 | 836 | 0 |
| 月人壮士 | 澤田瞳子 | 中央公論新社 | 836 | 0 |
| 呪われ少将の交遊録 | 相田美紅, おく | ポプラ社 | 836 | 0 |
| 十手魂「孫六」 | 山田剛 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 落花狼藉 | 朝井まかて | 双葉社 | 836 | 0 |
| 拵屋銀次郎半畳記 汝 想いて斬 | 門田泰明 | 徳間書店 | 836 | 0 |
| 新・御算用日記 断金の交わり | 六道慧 | 徳間書店 | 836 | 0 |
| 人情出世長屋 てんやわんやの恩返し | 山田剛 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| お師匠様、出番です! | 柳ヶ瀬文月, Minoru | ポプラ社 | 836 | 0 |
| 隠居すごろく | 西條奈加 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| トラファルガー | 青池保子 | 秋田書店 | 836 | 0 |
| 宿神 | 夢枕獏 | 徳間書店 | 836 | 0 |
| 宿神 第三巻 | 夢枕獏 | 徳間書店 | 836 | 0 |
| えんぎ屋おりょうの裏稼業 | 永山涼太, Minoru | ポプラ社 | 836 | 0 |
| 宿神 第一巻 | 夢枕獏 | 徳間書店 | 836 | 0 |
| 城下町 | 井川香四郎 | 小学館 | 836 | 0 |
| ピースメーカー 天海 | 波多野聖 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| 新・御算用日記 美なるを知らず | 六道慧 | 徳間書店 | 836 | 0 |
| 麒麟児 | 冲方丁 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 浦上の旅人たち | 今西祐行 | 岩波書店 | 836 | 0 |
| レジェンド・ゼロ1985 | 鳴海章 | 集英社 | 836 | 0 |
| 蝶のゆくへ | 葉室麟 | 集英社 | 836 | 0 |
| 戦百景 長篠の戦い | 矢野隆 | 講談社 | 836 | 0 |
| 極楽の鯛茶漬け 伊織食道楽事件帳 | 赤坂晶 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 鍬ヶ崎心中 幕末宮古湾海戦異聞 | 平谷美樹 | 小学館 | 836 | 0 |
| ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本を変えた世界の歴史 | 藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 浜学園, 三谷幸広 | 小学館 | 836 | 0 |
| ドラえもんの社会科おもしろ攻略 歴史人物伝 | 藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 進学教室浜学園, 三谷幸広 | 小学館 | 836 | 0 |
| ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史 | 藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 進学教室浜学園, さいとうはるお | 小学館 | 836 | 0 |
| さんばん侍 利と仁 | 杉山大二郎 | 小学館 | 836 | 0 |
| 追跡 | 千野隆司 | 講談社 | 836 | 0 |
| ディープフィクサー 千利休 | 波多野聖 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| のび太と行く 世界歴史探検 | 藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 近藤二郎, 大岩ピュン, 小西聖一 | 小学館 | 836 | 0 |
| ドラえもんの社会科おもしろ攻略 都道府県まるわかり地図帳 | 藤子・F・不二雄, 藤子プロ, さいとうはるお | 小学館 | 836 | 0 |
| 北条早雲 | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 836 | 0 |
| 乱 | 矢野隆 | 講談社 | 836 | 0 |
| 信長の革命と光秀の正義 真説 本能寺 | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| ダブルエージェント 明智光秀 | 波多野聖 | 幻冬舎 | 836 | 0 |
| 能楽師の娘 | 波多野聖 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 忘れ苦兵衛 大合本 | 小池一夫, 神江里見 | ゴマブックス | 836 | 0 |
| 忘れ苦兵衛 大合本 2 | 小池一夫, 神江里見 | ゴマブックス | 836 | 0 |
| 忘れ苦兵衛 大合本 1 | 小池一夫, 神江里見 | ゴマブックス | 836 | 0 |
| 新生・帝国海空軍 | 原俊雄 | 電波社 | 836 | 0 |
| 激闘太平洋1942 | 中岡潤一郎 | 電波社 | 836 | 0 |
| 南太平洋大決戦 | 林譲治 | 電波社 | 836 | 0 |
| 維新の肖像 | 安部龍太郎 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 十六夜荘ノート | 古内一絵 | 中央公論新社 | 836 | 0 |
| 賢帝と逆臣と 康熙帝と三藩の乱 | 小前亮 | 講談社 | 836 | 0 |
| 軍鶏侍 | 野口卓 | 祥伝社 | 836 | 0 |
| 光秀の定理 | 垣根涼介 | KADOKAWA | 836 | 0 |
| 回天の門 | 藤沢周平 | 文藝春秋 | 836 | 0 |
| レジェンド歴史時代小説 見知らぬ海へ | 隆慶一郎 | 講談社 | 836 | 0 |
| 暁の群像 | 南條範夫 | 文藝春秋 | 835 | 0 |
| 傾く滝 | 杉本苑子 | 講談社 | 832 | 0 |
| 吉田松陰 | 山岡荘八 | 講談社 | 830 | 0 |
| いかずち切り | 山本一力 | 文藝春秋 | 827 | 0 |
| 新装版 北天の星 | 吉村昭 | 講談社 | 827 | 0 |
| 深川おせっかい長屋 綿を入れて、恋をほどいて | 喜多川侑 | 実業之日本社 | 825 | 0 |
| 百と卍 | 紗久楽さわ | 祥伝社 | 825 | 0 |
| 霧のプリーズラク(コミック) | 淡田青 | 主婦と生活社 | 825 | 0 |
| 闇抜け―密命船侍始末―(新潮文庫) | 仁志耕一郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| カノンレディ〜砲兵令嬢戦記〜 | 村井啓, 中将慶次, ※Kome | 一二三書房 | 825 | 0 |
| 新九郎、奔る!(20) | ゆうきまさみ | 小学館 | 825 | 0 |
| 深川おせっかい長屋 胸騒ぎの萬年橋 | 喜多川侑 | 実業之日本社 | 825 | 0 |
| 実さえ花さえ | 朝井まかて | 講談社 | 825 | 0 |
| 新九郎、奔る!(19) | ゆうきまさみ | 小学館 | 825 | 0 |
| 龍王の花嫁 愛をあきらめた私は龍の当主に溺愛されました【単行本版】 | 七瀬ナミト | 秋水社ORIGINAL | 825 | 0 |
| うたたね湯呑 眠り医者ぐっすり庵 | 泉ゆたか | 実業之日本社 | 825 | 0 |
| 刀剣乱舞〜日本号つれづれ酒〜 | 「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS), 岡村賢二 | 日本文芸社 | 825 | 0 |
| 奸臣スムバト | トマトスープ | 新書館 | 825 | 0 |
| 新九郎、奔る!(18) | ゆうきまさみ | 小学館 | 825 | 0 |
| ヤミナベ 〜占領下日本敗残兵物語〜 | 清澄炯一, 大木浩明 | 電書バト | 825 | 0 |
| 兇人大戦 | オオヒラ航多 | 日本文芸社 | 825 | 0 |
| 紅きゆめみし | 田牧大和 | 光文社 | 825 | 0 |
| 艶漢(19) | 尚月地 | 新書館 | 825 | 0 |
| 新九郎、奔る!(17) | ゆうきまさみ | 小学館 | 825 | 0 |
| 嘉納治五郎伝 柔の道 合本版 | 富沢義彦, 矢上裕 | A-WAGON | 825 | 0 |
| 悪党の愛娘になりました 3 | SSALGUKSU, Da-Woo, solddam | Piccomics | 825 | 0 |
| ピラミッドに冤罪は似合わない | 藤原洋 | BCCKS Distribution | 825 | 0 |
| 竹林の七賢 | 吉川忠夫 | 講談社 | 825 | 0 |
| 刀剣乱舞〜日本号つれづれ酒〜 3 | 「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS), 岡村賢二 | 日本文芸社 | 825 | 0 |
| 信長の遺影〜安土山図屏風を追え!〜 | 近衛龍春 | 光文社 | 825 | 0 |
| 沖縄について私たちが知っておきたいこと | 高橋哲哉 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 新九郎、奔る!(16) | ゆうきまさみ | 小学館 | 825 | 0 |
| 裏水族館からの脱出ゲーム | cheeery, ぴろ瀬 | ポプラ社 | 825 | 0 |
| 京都食堂探究 | 加藤政洋, 〈味覚地図〉研究会 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 超音速の魔女2 | あさりよしとお | 白泉社 | 825 | 0 |
| 悪党の愛娘になりました 2 | SSALGUKSU, Da-Woo, solddam | Piccomics | 825 | 0 |
| 歴代級槍騎士の回帰 | joe teacher, jo Husang, STUDIO INUS | Piccomics | 825 | 0 |
| 彼岸花 新装版 | 宇江佐真理 | 光文社 | 825 | 0 |
| 口入屋用心棒 | 鈴木英治 | 双葉社 | 825 | 0 |
| フランス革命の女たち―激動の時代を生きた11人の物語―(新潮文庫) | 池田理代子 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 大岡裁き再吟味 | 辻堂魁 | 講談社 | 825 | 0 |
| 新九郎、奔る!(15) | ゆうきまさみ | 小学館 | 825 | 0 |
| 鳳来堂 | 宇江佐真理 | 光文社 | 825 | 0 |
| 虐殺のスイッチ ――一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか? | 森達也 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| ひょうたん 新装版 | 宇江佐真理 | 光文社 | 825 | 0 |
| 超人物伝 紫式部 | あさばみゆき, 純汰, 本郷和人 | ポプラ社 | 825 | 0 |
| 甘露梅 新装版〜お針子おとせ吉原春秋〜 | 宇江佐真理 | 光文社 | 825 | 0 |
| 辞書からみた日本語の歴史 | 今野真二 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 漢字からみた日本語の歴史 | 今野真二 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 岩鼠の城〜定廻り同心 新九郎、時空を超える〜 | 山本巧次 | 光文社 | 825 | 0 |
| ウソみたいだけど本当にあった歴史雑学 | 青山誠 | 彩図社 | 825 | 0 |
| 鷹の城〜定廻り同心 新九郎、時を超える〜 | 山本巧次 | 光文社 | 825 | 0 |
| 牧野植物図鑑の謎 ――在野の天才と知られざる競争相手 | 俵浩三 | 筑摩書房 | 825 | 0 |
| 世界史が面白くなる首都誕生の謎 | 八幡和郎 | 光文社 | 825 | 0 |
| 猛き黄金の国 高橋是清 | 本宮ひろ志 | サード・ライン | 825 | 0 |
| 刀剣乱舞〜日本号つれづれ酒〜 2 | 「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS), 岡村賢二 | 日本文芸社 | 825 | 0 |
| ふたりの本多―家康を支えた忠勝と正信―(新潮文庫) | 早見俊 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 歴史学の始まり ヘロドトスとトゥキュディデス | 桜井万里子 | 講談社 | 825 | 0 |
| 月の光のために 大奥同心・村雨広の純心 新装版 | 風野真知雄 | 実業之日本社 | 825 | 0 |
| 春告げ桜 眠り医者ぐっすり庵 | 泉ゆたか | 実業之日本社 | 825 | 0 |
| 剣豪将軍義輝(上) 鳳雛ノ太刀〈新装版〉 | 宮本昌孝 | 徳間書店 | 825 | 0 |
| 大久保家の人びと 直参旗本の娘の結婚 | 井川香四郎 | 徳間書店 | 825 | 0 |
| 楡の墓 | 浮穴みみ | 双葉社 | 825 | 0 |
| 時代小説アンソロジー てしごと | あさのあつこ, 奥山景布子, 小松エメル, 西條奈加, 澤田瞳子, 志川節子 | 徳間書店 | 825 | 0 |
| 剣豪将軍義輝(上) 鳳雛ノ太刀〈新装版〉 | 宮本昌孝 | 徳間書店 | 825 | 0 |
| 最後の封印 〈新装版〉 | 今野敏 | 徳間書店 | 825 | 0 |
| 陸軍中野学校 秘密戦士の実態 | 加藤正夫 | 潮書房光人新社 | 825 | 0 |
| 拵屋銀次郎半畳記 汝 戟とせば(一) | 門田泰明 | 徳間書店 | 825 | 0 |
| 妙麟(みょうりん) | 赤神諒 | 光文社 | 825 | 0 |
| 武田の謀忍 | 近衛龍春 | 光文社 | 825 | 0 |
| 真田義勇伝〜二人の六郎記〜 | 近衛龍春 | 光文社 | 825 | 0 |
| センゴク権兵衛 | 宮下英樹 | 講談社 | 825 | 0 |
| 雨乞の左右吉捕物話 | 長谷川卓 | 祥伝社 | 825 | 0 |
| 魔弾の射手 | 青池保子 | 秋田書店 | 825 | 0 |
| 大奥騒乱 伊賀者同心手控え 〈新装版〉 | 上田秀人 | 徳間書店 | 825 | 0 |
| 家康の女軍師(新潮文庫) | 近衛龍春 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 小説陸軍 | 火野葦平 | 小学館 | 825 | 0 |
| ながい坂 | 山本周五郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 祇園「よし屋」の女医者 | 藤元登四郎 | 小学館 | 825 | 0 |
| 天を灼く | あさのあつこ | 祥伝社 | 825 | 0 |
| 忍びたちの本能寺(新潮文庫) | 近衛龍春 | 新潮社 | 825 | 0 |
| けさくしゃ(新潮文庫) | 畠中恵 | 新潮社 | 825 | 0 |
| ちょちょら(新潮文庫) | 畠中恵 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 長崎犯科帳・青苔記 | 永井路子 | 講談社 | 825 | 0 |
| 汚名 | 杉本苑子 | 講談社 | 825 | 0 |
| 鯨分限(くじらぶげん) | 伊東潤 | 光文社 | 825 | 0 |
| 維新と戦った男 大鳥圭介(新潮文庫) | 伊東潤 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 一夢庵風流記 | 隆慶一郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| べんけい飛脚(新潮文庫) | 山本一力 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 忠臣蔵 | 森村誠一 | 徳間書店 | 825 | 0 |
| 楼蘭(新潮文庫) | 井上靖 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 新源氏物語 霧ふかき宇治の恋 | 田辺聖子 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 彰義隊 | 吉村昭 | 新潮社 | 825 | 0 |
| かくれさと苦界行 | 隆慶一郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| おとこの秘図 | 池波正太郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 決闘者 宮本武蔵 | 柴田錬三郎 | 新潮社 | 825 | 0 |
| 漫画でよめる! 伊達政宗 天に昇る独眼竜 | なかにしえいじ, 講談社 | 講談社 | 825 | 0 |
| 刀の日本史 | 加来耕三 | 講談社 | 825 | 0 |
| 濡れ衣――詩魂の剣士・生田嵐峯 | 永井義男 | 祥伝社 | 825 | 0 |
| 小倫敦の幽霊 居留地同心・凌之介秘帖 | 平谷美樹 | 講談社 | 825 | 0 |
| 新装版 捨て童子・松平忠輝 | 隆慶一郎 | 講談社 | 825 | 0 |
| センゴク外伝 桶狭間戦記 | 宮下英樹 | 講談社 | 825 | 0 |
| 妖説 源氏物語 | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 817 | 0 |
| 神威の矢 - 土方歳三 蝦夷討伐奇譚 | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 817 | 0 |
| すみだ川物語 | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 817 | 0 |
| 墨染の鎧 | 火坂雅志 | 文藝春秋 | 817 | 0 |
| 大江戸人情花火 | 稲葉稔 | 講談社 | 817 | 0 |
| 宋の太祖 趙匡胤 | 小前亮 | 講談社 | 817 | 0 |
| 新装版 余燼 | 北方謙三 | 講談社 | 817 | 0 |
| 三国志 | 北方謙三, 河承男, 梶川良 | 竹書房 | 817 | 0 |
| 三国志 9 | 北方謙三, 河承男, 梶川良 | 竹書房 | 817 | 0 |
| 三国志 8 | 北方謙三, 河承男, 梶川良 | 竹書房 | 817 | 0 |
| 三国志 7 | 北方謙三, 河承男, 梶川良 | 竹書房 | 817 | 0 |
| エイハブ | 猿渡哲也 | 集英社 | 815 | 0 |
| 樋口一葉 | 真鍋和子, 石井三捺 | 講談社 | 815 | 0 |
| ジャンヌ | 安彦良和 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| イエス | 安彦良和 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳 | 池波正太郎, 逢坂剛, 上田秀人, 梶よう子, 風野真知雄, 門井慶喜, 土橋章宏, 諸田玲子 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 波止場浪漫 | 諸田玲子 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 波止場浪漫 上 | 諸田玲子 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 寅右衛門どの江戸日記 | 井川香四郎 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 更紗屋おりん雛形帖 | 篠綾子 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 美貌の女帝 | 永井路子 | 文藝春秋 | 815 | 0 |
| 大奥 | ふくしま政美, 坂本六有 | 竹書房 | 815 | 0 |
| 本能寺から始める信長との天下統一 | 常陸之介寛浩, 村橋リョウ, 茨乃 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 新九郎、奔る!(21) | ゆうきまさみ | 小学館 | 814 | 0 |
| 鬼役 | 坂岡真 | 光文社 | 814 | 0 |
| 大江戸艶捜査網 | 沢里裕二 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 大江戸暴れ曼荼羅 | 八神淳一 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 寿司銀捕物帖 | 風野真知雄 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| まんがグリム童話 金瓶梅 | 竹崎真実 | ぶんか社 | 814 | 0 |
| 転生食維新!リョーマちゃん | 藤川よつ葉, 秋野ハロ | 少年画報社 | 814 | 0 |
| 殿様失格 | 聖龍人 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 関白同心 | 早見俊 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 将軍隠密役 江戸潜入捜査 | 伊丹完 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 落としの左平次 | 松下隆一 | 角川春樹事務所 | 814 | 0 |
| お茶漬けざむらい | 横山起也 | 光文社 | 814 | 0 |
| 剣士の薬膳 | 氷月葵 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 木戸芸者らん探偵帳 | 仲野ワタリ | 光文社 | 814 | 0 |
| 若さま九郎と岡っ引弁慶 | 聖龍人 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 別離(わかれ)〜名残の飯〜 | 伊多波碧 | 光文社 | 814 | 0 |
| 黒田官兵衛 | 小和田哲男 | 平凡社 | 814 | 0 |
| 船宿たき川捕り物暦 | 樋口有介 | 祥伝社 | 814 | 0 |
| ふしぎの国のバード 12巻 | 佐々大河 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 隠密鑑定秘禄 | 上田秀人 | 徳間書店 | 814 | 0 |
| 京都伏見 恋文の宿 | 花房観音 | 実業之日本社 | 814 | 0 |
| 大奥お猫番 | 吉田雄亮 | 実業之日本社 | 814 | 0 |
| 美食奉行 大岡越前 | 加賀美優 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 夫婦包丁のおしながき | 遠藤遼, 長田結花 | ポプラ社 | 814 | 0 |
| 晴明の娘 | 天野頌子, 久賀フーナ | ポプラ社 | 814 | 0 |
| 華舞剣客と新米同心 | 八神淳一 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 編み物ざむらい | 横山起也 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 猫と涙と昼行燈 | 相沢泉見, 泉雅史 | ポプラ社 | 814 | 0 |
| 塞王の楯 | 今村翔吾 | 集英社 | 814 | 0 |
| 塞王の楯 | 今村翔吾 | 集英社 | 814 | 0 |
| 裏火盗裁き帳【八】 | 吉田雄亮 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| エゴ・エリス-剣奴の血- 2 | 清水俊 | 日本文芸社 | 814 | 0 |
| 帝国電撃航空隊 | 林譲治 | コスミック出版 | 814 | 0 |
| 本日も晴天なり 鉄砲同心つつじ暦 | 梶よう子 | 集英社 | 814 | 0 |
| 将国のアルタイル | カトウコトノ | 講談社 | 814 | 0 |
| 謀る理兵衛 | 松本薫, 水口理恵子 | ポプラ社 | 814 | 0 |
| 大江戸ぱん屋事始 | 大平しおり | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 味ごよみ、花だより 二、朝顔の誓い | 高田在子 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 颯の太刀 | 筑前助広 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 京の恋だより 眠り医者ぐっすり庵 | 泉ゆたか | 実業之日本社 | 814 | 0 |
| 尻啖え孫市 | 司馬遼太郎 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 粛清新選組 | 荒木俊明, 和夏弘雨 | 日本文芸社 | 814 | 0 |
| 歩き巫女千代女 | 大杉ゆきひろ | 日本文芸社 | 814 | 0 |
| 編み物ざむらい(二) 一つ目小僧騒動 | 横山起也 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| エゴ・エリス-剣奴の血- 1 | 清水俊 | 日本文芸社 | 814 | 0 |
| 歴史の愉しみ方 忍者・合戦・幕末史に学ぶ | 磯田道史 | 中央公論新社 | 814 | 0 |
| 妖しい刀 出直し神社たね銭貸し | 櫻部由美子 | 角川春樹事務所 | 814 | 0 |
| ヴラド・ドラクラ 7巻 | 大窪晶与 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| おんな大工お峰 | 泉ゆたか | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 吉原裏同心 | 佐伯泰英 | 光文社 | 814 | 0 |
| 竃(へっつい)稲荷の猫 | 佐伯泰英 | 光文社 | 814 | 0 |
| おぼろ菓子 深川夫婦捕物帖 | 有馬美季子 | 祥伝社 | 814 | 0 |
| 隠密鑑定秘禄三 下達 | 上田秀人 | 徳間書店 | 814 | 0 |
| 後宮の炎王 | 蒼山螢 | 実業之日本社 | 814 | 0 |
| 神剣 人斬り彦斎 | 葉室麟 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 大河の剣 | 稲葉稔 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| はるの味だより | 佐々木禎子 | 角川春樹事務所 | 814 | 0 |
| プリニウス | ヤマザキマリ, とり・みき | 新潮社 | 814 | 0 |
| 花鳥茶屋せせらぎ | 志川節子 | 祥伝社 | 814 | 0 |
| 大江戸定年組 | 風野真知雄 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| うっかり戦国4コマかいこ(3)【電子限定おまけ付き】 | 久山ちず | 新書館 | 814 | 0 |
| うっかり戦国4コマかいこ(2)【電子限定おまけ付き】 | 久山ちず | 新書館 | 814 | 0 |
| うっかり戦国4コマかいこ【電子限定おまけ付き】 | 久山ちず | 新書館 | 814 | 0 |
| 千成屋お吟 | 藤原緋沙子 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 至誠の残滓 | 矢野隆 | 集英社 | 814 | 0 |
| アップルソング | 小手鞠るい | ポプラ社 | 814 | 0 |
| 編み物ざむらい | 横山起也 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 向島・箱屋の新吉 新章 | 小杉健治 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 後宮の炎王 | 蒼山螢 | 実業之日本社 | 814 | 0 |
| 大河の剣(六) | 稲葉稔 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 戦百景 本能寺の変 | 矢野隆 | 講談社 | 814 | 0 |
| 親王殿下のパティシエール(6) 大英帝国の全権大使 | 篠原悠希 | 角川春樹事務所 | 814 | 0 |
| 京都四条 月岡サヨの小鍋茶屋 | 柏井壽 | 講談社 | 814 | 0 |
| 鬼剣逆襲 介錯人・父子斬日譚〈七〉 | 鳥羽亮 | 祥伝社 | 814 | 0 |
| お江戸新宿復活控 | 吉田雄亮 | 祥伝社 | 814 | 0 |
| 深川二幸堂 菓子たより | 知野みさき | 大和書房 | 814 | 0 |
| 刀剣乱舞〜日本号つれづれ酒〜 1 | 「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMMゲームズ/Nitroplus), 岡村賢二 | 日本文芸社 | 814 | 0 |
| つわもの | 木下昌輝 | 講談社 | 814 | 0 |
| 戦百景 川中島の戦い | 矢野隆 | 講談社 | 814 | 0 |
| 大河の剣 (五) | 稲葉稔 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 島津義弘伝 | 天野純希 | 角川春樹事務所 | 814 | 0 |
| 草紙屋薬楽堂ふしぎ始末 | 平谷美樹 | 大和書房 | 814 | 0 |
| 大河の剣 (四) | 稲葉稔 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 戦百景 桶狭間の戦い | 矢野隆 | 講談社 | 814 | 0 |
| 昭和天皇物語 (9) | 能條純一, 半藤一利, 永福一成 | 小学館 | 814 | 0 |
| 暴れ旗本天下御免 | 井川香四郎 | 徳間書店 | 814 | 0 |
| Cocoon5 瑠璃の浄土 | 夏原エヰジ | 講談社 | 814 | 0 |
| プリニウス 11巻 | ヤマザキマリ, とり・みき | 新潮社 | 814 | 0 |
| 絵金、闇を塗る | 木下昌輝 | 集英社 | 814 | 0 |
| 百万石の留守居役 | 上田秀人 | 講談社 | 814 | 0 |
| 大河の剣 (三) | 稲葉稔 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 大正浅草ミルクホール | 睦月影郎 | 祥伝社 | 814 | 0 |
| 新九郎、奔る! (7) | ゆうきまさみ | 小学館 | 814 | 0 |
| 地に滾る | あさのあつこ | 祥伝社 | 814 | 0 |
| [天地人]シリーズ | あさのあつこ | 祥伝社 | 814 | 0 |
| 総理倶楽部 1 | 日丸屋秀和, 佐倉ケンイチ | 集英社 | 814 | 0 |
| 昭和天皇物語 (7) | 能條純一, 半藤一利, 永福一成, 志波秀宇 | 小学館 | 814 | 0 |
| 大河の剣 (二) | 稲葉稔 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 信長の原理 | 垣根涼介 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| プリニウス 10巻 | ヤマザキマリ, とり・みき | 新潮社 | 814 | 0 |
| 大河の剣 (一) | 稲葉稔 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 武者始め | 宮本昌孝 | 祥伝社 | 814 | 0 |
| 呉漢 | 宮城谷昌光 | 中央公論新社 | 814 | 0 |
| 北斎まんだら | 梶よう子 | 講談社 | 814 | 0 |
| 昭和天皇物語 (4) | 能條純一, 半藤一利, 永福一成, 志波秀宇 | 小学館 | 814 | 0 |
| プリニウス 8巻 | ヤマザキマリ, とり・みき | 新潮社 | 814 | 0 |
| プリニウス 7巻 | ヤマザキマリ, とり・みき | 新潮社 | 814 | 0 |
| 常世の勇者 信長の十一日間 | 早見俊 | 中央公論新社 | 814 | 0 |
| 高積見廻り同心御用控 | 長谷川卓 | 祥伝社 | 814 | 0 |
| 眠狂四郎独歩行(新潮文庫) | 柴田錬三郎 | 新潮社 | 814 | 0 |
| 野望の憑依者(よりまし) | 伊東潤 | 徳間書店 | 814 | 0 |
| 吉原御免状 | 隆慶一郎 | 新潮社 | 814 | 0 |
| 幽恋舟(新潮文庫) | 諸田玲子 | 新潮社 | 814 | 0 |
| 灼恋(新潮文庫) | 諸田玲子 | 新潮社 | 814 | 0 |
| 恋ぐるい(新潮文庫) | 諸田玲子 | 新潮社 | 814 | 0 |
| プリニウス 5巻 | ヤマザキマリ, とり・みき | 新潮社 | 814 | 0 |
| はなとゆめ 電子ビジュアル版 | 冲方丁, 遠田志帆 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 近藤勇白書 | 池波正太郎 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 戦国幻想曲 | 池波正太郎 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| 忍者丹波大介 | 池波正太郎 | KADOKAWA | 814 | 0 |
| プリニウス 2巻 | ヤマザキマリ, とりみき | 新潮社 | 814 | 0 |
| レジェンド歴史時代小説 近藤勇白書 | 池波正太郎 | 講談社 | 814 | 0 |
| 坂本龍馬 | 山岡荘八 | 講談社 | 814 | 0 |
| 【マンガ訳】太宰治 | 岡田屋鉄蔵, マキヒロチ, 旅井とり, うめ, 羽生生純, 坂井恵理, あさのゆきこ, 貞鐘アイコ, 渋谷直角 | 実業之日本社 | 814 | 0 |
| ヒストリエ (6) | 岩明均 | 講談社 | 814 | 0 |
| 新とはずがたり | 杉本苑子 | 講談社 | 811 | 0 |
| 豊臣秀吉 | 山岡荘八 | 講談社 | 809 | 0 |
| 山霧 毛利元就の妻 | 永井路子 | 文藝春秋 | 806 | 0 |
| 海王 | 宮本昌孝 | 徳間書店 | 806 | 0 |
| 天璋院篤姫と大奥の女たちの謎 〈徹底検証〉 | 加来耕三 | 講談社 | 806 | 0 |
| 妖説太閤記 | 山田風太郎 | 講談社 | 806 | 0 |
| 番所医はちきん先生 休診録 | 井川香四郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| 江戸美人捕物帳 入舟長屋のおみわ 隣人の影 | 山本巧次 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| 家康 | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| せきれいの詩 | 村木嵐 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| 家康(七) 秀吉との和睦 | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| お江戸甘味処 谷中はつねや | 倉阪鬼一郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| 家康 (六) 小牧・長久手の戦い | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| 家康 (五) 本能寺の変 | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| 家康 (四) 甲州征伐 | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| 家康 (三)長篠の戦い | 安部龍太郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| かえり花 お江戸甘味処 谷中はつねや | 倉阪鬼一郎 | 幻冬舎 | 805 | 0 |
| 猫は仕事人 | 高橋由太 | 文藝春秋 | 804 | 0 |
| 王朝小遊記 | 諸田玲子 | 文藝春秋 | 804 | 0 |
| ともえ | 諸田玲子 | 文藝春秋 | 804 | 0 |
| 旗本遊侠伝 | 岡本さとる | 双葉社 | 803 | 0 |
| ぼんくら | 宮部みゆき | 講談社 | 803 | 0 |
| ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり | 竿尾悟, 柳内たくみ | アルファポリス | 803 | 0 |
| 新・御刀番 黒木兵庫 | 藤井邦夫 | 双葉社 | 803 | 0 |
| 戦国快盗 嵐丸 | 山本巧次 | 講談社 | 803 | 0 |
| ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり26 | 竿尾悟, 柳内たくみ | アルファポリス | 803 | 0 |
| ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり25 | 竿尾悟, 柳内たくみ | アルファポリス | 803 | 0 |
| 裏火盗裁き帳【四】 | 吉田雄亮 | コスミック出版 | 803 | 0 |
| 映画ノベライズ ゴールデンカムイ | 野田サトル, 黒岩勉, 宮本真生 | 集英社 | 803 | 0 |
| 土下座奉行 どげざ禁止令 | 伊藤尋也 | 小学館 | 803 | 0 |
| 女形と針子 | 金子ユミ | 小学館 | 803 | 0 |
| 後宮のふたり姫【コミックス版】 | 高岡ゆう | CLLENN | 803 | 0 |
| おんなのこのまゆ 昭和式メイド閑話抄【電子限定特典付き】 (2) | ユイザキカズヤ, あるけ | 竹書房 | 803 | 0 |
| Cocoon | 夏原エヰジ | 講談社 | 803 | 0 |
| アルキメデスの大戦(32) | 三田紀房 | 講談社 | 803 | 0 |
| おんなのこのまゆ 昭和式メイド閑話抄【電子限定特典付き】 (1) | ユイザキカズヤ, あるけ | 竹書房 | 803 | 0 |
| 江戸城仰天 大奥同心・村雨広の純心 新装版 | 風野真知雄 | 実業之日本社 | 803 | 0 |
| 消えた将軍 大奥同心・村雨広の純心 新装版 | 風野真知雄 | 実業之日本社 | 803 | 0 |
| アルキメデスの大戦(31) | 三田紀房 | 講談社 | 803 | 0 |
| 北町奉行所前腰掛け茶屋 迷い恋 | 吉田雄亮 | 実業之日本社 | 803 | 0 |
| アルキメデスの大戦(30) | 三田紀房 | 講談社 | 803 | 0 |
| とむらい屋颯太 | 梶よう子 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| アルキメデスの大戦 (29) | 三田紀房 | 講談社 | 803 | 0 |
| 拵屋銀次郎半畳記 汝 想いて斬 二 | 門田泰明 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| ぜえろく武士道覚書 一閃なり | 門田泰明 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| ぜえろく武士道覚書 一閃なり 中 | 門田泰明 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| ぜえろく武士道覚書 一閃なり 上 | 門田泰明 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| ぜえろく武士道覚書 討ちて候 | 門田泰明 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| ぜえろく武士道覚書 討ちて候 上 | 門田泰明 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| 龍の袖 | 藤原緋沙子 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| アルキメデスの大戦 (28) | 三田紀房 | 講談社 | 803 | 0 |
| センゴク権兵衛 (26) | 宮下英樹 | 講談社 | 803 | 0 |
| アルキメデスの大戦 (27) | 三田紀房 | 講談社 | 803 | 0 |
| アルキメデスの大戦 (26) | 三田紀房 | 講談社 | 803 | 0 |
| センゴク権兵衛 (25) | 宮下英樹 | 講談社 | 803 | 0 |
| こちら後宮日陰の占い部屋 オリジナルエピソード付き特別版 | 田井ノエル, 尾羊英 | ポプラ社 | 803 | 0 |
| 今ひとたびの、和泉式部 | 諸田玲子 | 集英社 | 803 | 0 |
| 空に牡丹 | 大島真寿美 | 小学館 | 803 | 0 |
| 伯爵夫人の肖像 | 杉本苑子 | 徳間書店 | 803 | 0 |
| 戦国スナイパー | 柳内たくみ | 講談社 | 803 | 0 |
| いだてん剣法 渡世人 瀬越しの半六(小学館文庫) | 東郷隆 | 小学館 | 803 | 0 |
| 雪明かり | 藤沢周平 | 講談社 | 803 | 0 |
| 国を蹴った男 | 伊東潤 | 講談社 | 803 | 0 |
| 介子推 | 宮城谷昌光 | 講談社 | 803 | 0 |
| 霸王の輔 呉越春秋異聞 | 白川祐 | ナンバーナイン | 800 | 0 |
| 真田武士心得 | 井原忠政 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 敗北の作戦参謀 | 岩井秀一郎 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 仕立屋お竜 | 岡本さとる | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| おでかけ料理人 | 中島久枝 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 本売る日々 | 青山文平 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 江戸彩り見立て帖 | 坂井希久子 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 甦る英領マルタに贈られた甲冑 | 宮帯出版社編集部 | 宮帯出版社 | 799 | 0 |
| コルト | 月村了衛 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 朝比奈凜之助捕物暦 | 千野隆司 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 父が子に語る昭和史 | 保阪正康 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 人脈づくりの達人 坂本龍馬の研究 | 邦光史郎 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 藍千堂菓子噺 | 田牧大和 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 日本武術達人列伝 ー剣豪・柔豪・昭和の武人 | 長野峻也 | ボイジャー | 799 | 0 |
| 地上の星 | 村木嵐 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 想い星 | 五十嵐佳子 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| あんちゃん | 北原亞以子 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 播磨国妖綺譚 あきつ鬼の記 | 上田早夕里 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 江戸染まぬ | 青山文平 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 子ごころ親ごころ 藍千堂菓子噺 | 田牧大和 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 奔れ、空也 空也十番勝負(十) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 欅しぐれ 新装版 | 山本一力 | 朝日新聞出版 | 799 | 0 |
| 荒ぶるや 空也十番勝負(九) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 恋いちもんめ | 宇江佐真理 | 朝日新聞出版 | 799 | 0 |
| 名乗らじ 空也十番勝負(八) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 八丁堀「鬼彦組」激闘篇 | 鳥羽亮 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 八丁越 新・酔いどれ小籐次 (二十四) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 昭和天皇の声 | 中路啓太 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 海の十字架 | 安部龍太郎 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 狂う潮 新・酔いどれ小籐次 (二十三) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 杖下に死す | 北方謙三 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 風に訊け 空也十番勝負 (七) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 朝顔同心 | 梶よう子 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 光る海 新・酔いどれ小籐次 (二十二) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 跳ぶ男 | 青山文平 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 異変ありや 空也十番勝負 (六) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 未だ行ならず 下 空也十番勝負 (五)決定版 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 未だ行ならず 上 空也十番勝負 (五)決定版 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 雪見酒 新・酔いどれ小籐次 (二十一) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 異郷のぞみし 空也十番勝負 (四)決定版 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 剣と十字架 空也十番勝負 (三)決定版 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 一夜の夢 照降町四季 (四) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 梅花下駄 照降町四季 (三) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 声なき蝉 下 空也十番勝負 (一)決定版 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 声なき蝉 上 空也十番勝負 (一)決定版 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 雲州下屋敷の幽霊 | 谷津矢車 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 恨み残さじ 空也十番勝負 (二)決定版 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 色仏 | 花房観音 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 己丑の大火 照降町四季 (二) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 初詣で 照降町四季 (一) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 三つ巴 新・酔いどれ小籐次 (二十) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 幼なじみ 新・居眠り磐音 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 青田波 新・酔いどれ小籐次 (十九) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 鼠異聞 下 新・酔いどれ小籐次 (十八) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 鼠異聞 上 新・酔いどれ小籐次 (十七) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 旅仕舞 新・酔いどれ小籐次 (十四) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| げんげ 新・酔いどれ小籐次 (十) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| おこん春暦 新・居眠り磐音 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 酒合戦 新・酔いどれ小籐次 (十六) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 初午祝言 新・居眠り磐音 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 鑓騒ぎ 新・酔いどれ小籐次 (十五) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 武士の賦 居眠り磐音 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 鼠草紙 新・酔いどれ小籐次 (十三) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 奈緒と磐音 居眠り磐音 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 夏の雪 新・酔いどれ小籐次 (十二) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 椿落つ 新・酔いどれ小籐次 (十一) | 佐伯泰英 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 雪花の虎 | 東村アキコ | 小学館 | 799 | 0 |
| 東京會舘とわたし | 辻村深月 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 直江兼続と妻お船 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 吉原花魁事件帖 青楼の華 | 有馬美季子 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 佐竹義重 伊達も北条も怖れた常陸の戦国大名 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 浅井長政とお市の方 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 居合 林崎甚助 | 近衛龍春 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 神話ゲーム 歴史バトラーつばさ | 鯨統一郎 | PHP研究所 | 799 | 0 |
| 天海の秘宝 | 夢枕獏 | 朝日新聞出版 | 799 | 0 |
| 三屋清左衛門残日録 | 藤沢周平 | 文藝春秋 | 799 | 0 |
| 九重の雲 闘将 桐野利秋 | 東郷隆 | 実業之日本社 | 798 | 0 |
| 新撰組捕物帖 | 秋山香乃 | 幻冬舎 | 796 | 0 |
| 赤ひげ診療譚 | 山本周五郎 | 角川春樹事務所 | 796 | 0 |
| いろあわせ 摺師安次郎人情暦 | 梶よう子 | 角川春樹事務所 | 796 | 0 |
| 冗談じゃねえや 浮世絵宗次日月抄 | 門田泰明 | 徳間書店 | 796 | 0 |
| 虹の生涯 | 森村誠一 | 中央公論新社 | 796 | 0 |
| 堂島物語 | 富樫倫太郎 | 中央公論新社 | 796 | 0 |
| 最強の経済ヤクザと呼ばれた男 稲川会二代目会長石井隆匡の生涯 | 山平重樹 | 幻冬舎 | 796 | 0 |
| 天主信長〈表〉 我こそ天下なり | 上田秀人 | 講談社 | 796 | 0 |
| 独眼竜政宗 最後の野望 | 志茂田景樹 | 講談社 | 796 | 0 |
| 真説忠臣蔵 | 森村誠一 | 講談社 | 796 | 0 |
| みちのく忠臣蔵 | 梶よう子 | 文藝春秋 | 794 | 0 |
| 前田慶次 かぶき旅 20巻 | 原哲夫, 堀江信彦, 出口真人 | コアミックス | 792 | 0 |
| 徳川埋蔵金はアメリカにござる | 大柿ロクロウ | 新潮社 | 792 | 0 |
| 電波のとどく時空にいます | 今村翠 | 新潮社 | 792 | 0 |
| 弱虫ロロ | 三上敬 | 講談社 | 792 | 0 |
| パリピ孔明(23) | 四葉夕卜, 小川亮 | 講談社 | 792 | 0 |
| だんドーン | 泰三子 | 講談社 | 792 | 0 |
| イクサガミ(5) | 今村翔吾, 立沢克美 | 講談社 | 792 | 0 |
| スノウ | 吉田優希 | 講談社 | 792 | 0 |
| 信長Take3〜戦乙女の濃姫と三度めざす天下布武〜 | 松岡良佑, 八坂たかのり | Amazia | 792 | 0 |
| ギルデッド・セブン | カラスマタスク | コアミックス | 792 | 0 |
| テンカイチ 日本最強武芸者決定戦 | あずま京太郎, 中丸洋介 | 講談社 | 792 | 0 |
| おれは清麿 | 山本兼一 | 祥伝社 | 792 | 0 |
| 手遅れ清州 藪医者日誌 | 藤井邦夫 | 光文社 | 792 | 0 |
| 売国機関 12巻【電子特典付き】 | カルロ・ゼン, 品佳直 | 新潮社 | 792 | 0 |
| 素浪人稼業 | 藤井邦夫 | コスミック出版 | 792 | 0 |
| ガセン -明治大正画仙譚- | 河納沙也子 | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 織田ちゃんと明智くん | 常盤ギヨ | 講談社 | 792 | 0 |
| 織田信長に憑依された悪役令嬢は天下統一したくない! | 四葉夕卜, popopo, ちょじょすてろ | 実業之日本社 | 792 | 0 |
| らくごのこ | 会田薫 | コアミックス | 792 | 0 |
| アサシンクリードシャドウズ 伊賀の物語 | レグジェ, ユービーアイソフト | 講談社 | 792 | 0 |
| 百華後宮鬼譚・リブート! | うしまき汐路, 霜月りつ | KADOKAWA | 792 | 0 |
| これが魔法使いの切り札 | 羊太郎, 黒江景秋, 三嶋くろね | KADOKAWA | 792 | 0 |
| 奥州狼狩奉行始末 | 東圭一 | 角川春樹事務所 | 792 | 0 |
| パリピ孔明(22) | 四葉夕卜, 小川亮 | 講談社 | 792 | 0 |
| 奥様姫様捕物綴り | 山本巧次 | 双葉社 | 792 | 0 |
| 妖刀同心 草薙剣士郎 | 早見俊 | コスミック出版 | 792 | 0 |
| 宮女イファ〜王弟殿下が愛した春嵐の娘〜【単行本版/描き下ろしオマケつき】 | 環レン | CLLENN | 792 | 0 |
| まんぷく旅籠 朝日屋 | 高田在子 | 中央公論新社 | 792 | 0 |
| だんドーン(8) | 泰三子 | 講談社 | 792 | 0 |
| カンツォニエーレ チェーザレ番外編 | 惣領冬実 | 講談社 | 792 | 0 |
| 前田慶次 かぶき旅 19巻 | 原哲夫, 堀江信彦, 出口真人 | コアミックス | 792 | 0 |
| 琉球バッカニア | カミツキレイニー, 土井那羽 | 一迅社 | 792 | 0 |
| はたご雪月花 | 有馬美季子 | 光文社 | 792 | 0 |
| 神無き世界のカミサマ活動 | 朱白あおい, 半月板損傷 | ヒーローズ | 792 | 0 |
